26です。
私の発言で不快な思いをさせてしまったようでごめんなさい。
申し込みを見送ることにした身なので、不安をあおるような意見だったかもしれません。
37さん
イコールで結ばれてますが他の方と同一ではありませーん。
日曜日に話を聞いたところ1組申込みがあると言われました。
その時にその申込書を見せられました。。。
なんだか急かされているように感じたのですが、こんなもんなんでしょうか。
実際その申込書も本物なのか疑っている次第です。
もともと価格安なのはわかっていますが、もう少しまてば安くなるのではなんて考えているのですが、そんなことはないのでしょうか。
>>42
申し込み書、そのまま見せられたんですか?
ちょっと常識疑いますね。かち合わないように別の部屋を勧めるなら分かりますが。。
ちょっとでも納得いかないなら焦って申し込む必要ないと思いますよ。
バブルの頃なら値上がり必至だから早く買わないとと思うでしょうが。。
ぼくは並行して2件検討してますが、どちらも販売担当が胡散臭いのでパスします。
前に購入した物件は三井不動産販売でしっかりしてました。(会話していて安心感がありました。)
ここの担当者はちょっと込み入った話するとすぐに裏へ聞きにいくような感じで頼りなかったです。
担当物件のことを知らなさすぎですね。
久しぶりにこちらをのぞいたら、
たくさんの書き込みがあって驚きました(笑)
そりゃ、必死ですよね。
生活のベースとなる場所選びなのですから。
決して安易に決められる、安い買い物ではないのですから。
マンション生活ってしたことがありません。
真剣なマンション選びも正直初めてです。
前向きに検討しています。
ここに住むこととなったら、少なくとも何人か
この掲示板に書き込みをしている方々がご一緒になるわけですよね。
笑顔で挨拶の交わせる、そんなマンションになるといいなと
心底思います。
我が家も土曜日抽選会です、ドキドキ…。
申し込みを検討しています。
最上階角部屋はかなりの数での抽選になりそうなんですね…
やはり、売主は気になりますね。
アフターサービスが2年しかないのは、とても不安です。
また、Gでしたっけ?
北側の棟の、2階と3階は今回販売できないとのことでしたが、
なんか怖い…とおもっていしまったのですが(***さんとか?)、
販売できない部屋があるとかって、よくあるんでしょうか?
54だけど、ネガティブな書き込みは俺じゃないですよ。
なんでそう決め付けるんでしょうね。
ここの書き込み読んでても、悪質だなっておもうようなのないけどなぁ。
何を悪意とか悪質とか言ってるんでしょう。
単に説明会言った人が素直な意見を書き込んでるだけだと思いますが。。
自分と反対意見を言うとそう思ってしまうのかな。
もうちょっと引いてみたほうが良いと思いますよ。冷静になりましょうよ。
[アイディーコート下丸子]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE