神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 15:23:02
【地域スレ】芦屋市、西宮市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

1000を超えていたので次スレを作成しました。

芦屋市西宮市の2市内でのお勧めの地区は何所でしょう? 
コスト、住み安さ、閑静さ、学区や交通の便等、色々ありますがご意見を。。。。
なお、神戸市宝塚市、尼崎等はそれぞれの地域厨乱入防止のためスレ対象外です。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32487/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:38:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?その2

  1. 921 匿名さん

    芦屋がいいに決まってる。
    大阪なんて名前も見たくない。空気悪い。
    西宮でいいのは風致地区とその周辺だけ。
    ぶ。。が、それもでかいのが、の横に大型開発。
    ようやるわ。地元が中古買うのか?10年後に。ワタスは絶対ゴメン。
    芦屋はこれが無し。それだけでもいい。それだけで最高。まじ。
    関西ややこし過ぎ。京都もややこし過ぎ。

  2. 922 匿名さん

    阪神間でいちばん空気が汚れているのは芦屋なんだけどな。
    打出自排局は大気汚染の指標でワースト常連。
    六甲が壁になっている地形で数十万台の東西交通が集中しているからね。

    芦屋の中部~南部は大阪の平野部より遥かに空気が汚い。
    南芦屋浜ぐらいまでいくと逆にマシになるが。

  3. 923 匿名さん

    大阪の空気って
    民度の空気なんだが。知事柄悪すぎ。
    阪神地方って南と北で独立市作るといいかも。

  4. 924 匿名さん

    あっ、元知事の方。
    現市長のオカッパの方。

  5. 925 匿名さん

    六麓荘も芦屋の殆ども大阪の豪商が開発したんだけどね。

    武庫川を渡る橋や道路が撤去されて、大阪にアクセスできなくなったら、住宅地としての価値はゼロになるのに、大阪を誹謗中傷するのが阪神間や神戸のメンタリティ。

    大阪平野の恵みである淀川の水がなければ、生活ができないのに(神戸市芦屋市西宮市は生活に必要な水の75%を淀川に依存)、大阪を貶す(笑)

  6. 926 匿名さん

    淀川からのパイプライン(阪神水道企業団)が閉ざされたら、芦屋市西宮市神戸市は今の人口の2割しか住めなくなる(笑)
    水洗便所も風呂も使用不能になる。

  7. 927 匿名さん

    だから水路の横の家確保して
    備えてるんですが。
    ところで、淀川水源の琵琶湖に汚染物質置いてったの
    わざとでしょう?どっちにしても2割になるんじゃないの、人口?

  8. 928 匿名さん

    水道を止める必要はないやろ、料金3倍でその財源で大阪市の水道代を格安にすればええし、電車も車も通行税取ってその金で市民税も格安出来るんとちゃうか?そしたら大阪は潤って阪神間は衰退するやろうな。

  9. 929 匿名さん

    3倍?
    では阪神間は海水から、水を確保。
    究極水源は滋賀。
    道路は逆も真なりで出来るが
    結局物価上げて終わりのような気が。。。

    どっちにしても話すり替わり。
    みんな住宅に興味ないんかな?消費税上げ以降、関西では。

  10. 930 匿名さん

    海水淡水化のコストは1立方メートルあたり300円近くになります。

    淀川水系(阪神水道企業団)からの水の購入費用は、1立方メートルあたり60~70円ほどなので阪神間や神戸市民は、淀川のめぐみに感謝しなければいけませんね。

    豊富な水量の淀川のある大阪平野に近傍しているこそ、淀川の水の恵みにより多くの人が住め、産業も成り立つのです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 931 匿名さん

    だから主題とかけ離れてるってば。
    どっちにしても実現されないこと。お互い。
    それより
    住宅売れてるんかいな?

  13. 932 匿名さん

    >928 まるで何処かの国みたいな発想やね。

  14. 933 匿名さん

    大阪圏である恩恵をうけまくっていながら、四六時中、大阪や尼崎を貶す阪神間や神戸市民の習性こそどこかの半島そっくりだから揶揄されているのですよ。

  15. 934 匿名さん

    >933
    そもそもここは芦屋西宮スレで大阪尼崎はどうでもいいし、
    淀川も一級河川で国有地だから大阪の持ち物でも無い。

  16. 935 匿名さん

    大阪にアクセスできなくなったら、価値ゼロになるのに
    年がら年中、大阪の悪口をいいまくるのが地域性ですよね。

  17. 936 匿名さん

    大阪に通勤できる事が生命線の衛星都市なのに(武庫川を渡る道路や橋がなくなったら
    ほぼ価値ゼロになる)、大阪を罵詈雑言で罵って、選民意識をアピールするw

  18. 937 匿名さん

    だから
    家は売れてんの?
    誰もどうでもいいんかいな、家なんか。

  19. 938 匿名さん

    芦屋や西宮は何故に大阪や尼崎を見下し悪口ばかり言うのか、
    大阪のおかげで街が成り立ってる恩を忘れないでね。

  20. 939 商人

    大阪のイメージアップは
    当社、180度広告代理店まで御連絡下さい。
    本題から外れどうでも良いが
    海水から淡水へ交換するコスト
    そんなに高く無いんだ。
    水源同じだとリスクが増すので
    リッチな市町村は考えても悪く無いね。
    ペルシャ湾岸諸国の水はかなり味いけるし。
    余分の話題失礼。

  21. 940 匿名さん

    淀川の水は最高にうまい。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ワコーレThe神戸フロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸