福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011【part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 大濠公園駅
  8. グランドメゾン大濠公園2011【part2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 23:47:32

part2です!!

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

<前スレ> https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
グランドメゾン大濠公園2011の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン大濠公園2011口コミ掲示板・評判

  1. 2101 匿名さん

    東京の港区などの一等地の中古物件は10年落ちで二割位上がっているのは事実。福岡では最近は、下がるだけ。
    そんなことを言いたかったのでは? ただし、都心五区は高いよ。

  2. 2102 匿名

    東京の港区は高過ぎて買えんやろ。もう福岡でも地価の底が見えたから、これからは良いマンションの価値は上がります。買うにはギリギリの時期だと思いますよ。インフレ、金利高騰、消費税増税、減税終了・・・と条件は悪くなるばかり。

  3. 2103 匿名さん

    そうですね、消費税が上がるのは確実だし。
    ただし、少子高齢化が進むから、福岡市でも一等地・準一等地の立地でなければ、
    将来スラム化が進みますね。
    「マンションは、立地」が、ますます鉄則になると思います。

  4. 2104 匿名

    その通りです。立地のみとは言いませんが、利便性の評価が低いマンションは相手にされないので、一生自分で住むしかないですね。資産価値としては残念でしょう。

  5. 2105 匿名

    資産価値として看たら、やはり人気の高い地区を買うのがベストでしょう。福岡市内で言うとやはり大濠地区か西新でしょうね。

  6. 2106 匿名さん

    大濠公園と修猷館高校の人気は、福岡市では不滅だと思います。

  7. 2107 匿名

    なるほど大濠公園と修猷館が大濠と西新の人気の源泉だったんですね。

  8. 2108 匿名

    >2101
    マンションって値上がりを狙って買う感覚が福岡ではないから、値下がりしても気にならないけどな。
    そもそも、東京の物件は元の値段が高いし、同じ値段だったらすごく狭かったり不便だったりする。窮屈で我慢しなきゃいけない部屋だったら買う気にならない。
    駅の近くで100平米オーバーがサラリーマンに買える福岡の方が人生を楽しむのには良いよ。
    東京には年に数回遊びに行くのが丁度いい。

  9. 2109 匿名

    駅の近くで100㎡オーバーが福岡のフツーのサラリーマンに買えるかな?福岡も結構高いよ。軽く5000万は超えるでしょ?

  10. 2110 匿名

    2109>
    市内、駅2分。
    100平米オーバー、4000万円以下でありますよ。
    無駄にブランド名代乗っけてるGM以外もチェックしたら?

  11. 2111 周辺住民さん

    あのタワマンだよね?
    JR駅&西鉄駅&バスが徒歩2分トリプルアクセス、博多駅まで7分だっけ?
    4000万どころか、丁度100平米ぐらいで下層階は3000万円ぐらいからあるでしょ。

  12. 2112 周辺住民さん

    あのタワマン安い!そんなに場所は、悪く無いし設備仕様もミドル級!販売スピードや売行きも反響もいいみたい。

  13. 2113 匿名

    どこですか?その安いタワマンは?

  14. 2114 匿名

    ひょっとして、チハヤ…?

  15. 2115 匿名

    よりによって2011のスレで千早とはね。レベルが違うのでスルー。

  16. 2116 匿名

    GM百道浜O&Fは、相当、千早に客取られたらしいですよ。営業マンが言ってました。
    交通の便良いし、共用設備も色々揃ってるらしいし。

  17. 2117 匿名

    >2115
    千早の中でもノーブルクラスとかチェックした?
    天井高は2900もあるし、ドレッサーとかも既製品じゃないし、水栓はグローエで統一。
    2011の方がショボいよ。
    あっ…そういう意味でレベルが違うってこと?!

  18. 2118 匿名さん

    千早とここでは駅からの距離がいっしょというだけで、立地が天と地との差があります。問題外すぎます。マンションは立地です。

  19. 2119 匿名

    >2118
    それは盲目的すぎると思いますよ。天と地みたいな差はないかな。
    ここ買った人は、そう思いたいんでしょうけど。
    千早は都市景観形成地区にも指定され、綺麗な街づくりが約束されて、最近人気なんですよ。
    昔から人気エリアと、最近人気エリア。
    不動産業の第三者からみるとそんな感じです。

  20. 2120 匿名さん

    その立地がいい大濠が高過ぎるから、駅の近くで100平米オーバーで安い物件という話してたんじゃないの?

  21. 2121 匿名さん

    千早のことを悪く言うわけでなありませんが、安いのには安い理由があるんですよ。

  22. 2122 匿名

    一度破綻した物件の再販売ってことぐらいは誰でも知ってますよ。
    他に理由があるならもったいぶってないできちんと書いて下さい。
    訴えられない程度に。

  23. 2123 匿名さん

    それで十分の理由でしょう。

  24. 2124 マンション投資家さん

    あそこ、1年工事が止まっただけで、億ションだったのが7千万円台前半になってるのを考えると、飛びつきたくなる気持ちも判らなくも無いな。
    それも栄泉じゃなくなって、ダイワの保証がつくなら、かえってプラスだし。

  25. 2125 匿名

    はい!お終い!
    もう他のマンションの話は止めてね!

  26. 2126 周辺住民さん

    ダイワのブランドは魅力だわ!この物件の値付けでかなり優良物件が買えちゃいます。

  27. 2127 匿名

    千早礼賛は昔々あったニュータウンブームと一緒。ブームの末路はどこも悲惨。不動産屋の煽りに乗ると一生後悔しますよ。

  28. 2128 マンション投資家さん

    荒戸も必死だな(^^;

    駅5分より、2駅2分の方がインパクト強いし、
    12月に宣伝始める前に、ここの総戸数の数倍の部屋が売れてた現実。
    近年、このエリアのマンションはたくさん売れたし、たたの煽りじゃなく、需要があるんでしょ。

    ここも、大濠だよー!GMだよー!ってのに踊らされて、エコノミー仕様買わされてないか再確認してね!

  29. 2129 匿名

    確かに誰か書いてましたね。マンション買うなら街の歴史も考慮しろと。少なくとも80年位の街の歴史がないと、この先どうなるかはわからないと。人が三代くらい住んだ歴史がある街は簡単に廃れることはないってね。大濠地区は福岡の歴史みたいな所だけど、千早なんてどこの馬の骨かわからんし。

  30. 2130 匿名

    そうそう。ついこの間まで畑だったところだよ。

  31. 2131 匿名

    2011とチハヤなんて誰も比較なんてしないよ。ダイワの営業以外は。乙。

  32. 2132 匿名

    このスレッドの最初、このマンションの売り主が大和ハウス工業になってる〜。

  33. 2133 匿名

    ダイワ営業乙。

  34. 2134 匿名

    2011に限らず最近のGMは皆エコノミー仕様ですよ。別に問題ないと思うけど?

  35. 2135 匿名

    福岡は城を中心に街が形成されて来ました。大濠や大手門は歴史を感じます。千早は最近の開拓地域で盛り上げていきたい気持ちはわかりますが、大濠と千早の比較自体、ロスチャイルドよりユニクロの社長が金持ちだと言うようなもの。世間知らずで話になりません。

  36. 2136 周辺住民さん

    2135>
    そう言う書き方は、同じ大濠住人としては恥ずかしいよ!
    大濠で歴史なんてそんなに感じないし。無理に対抗しなさんな。

  37. 2137 匿名さん

    >>2129
    千早は副都心地区ですが、最近香椎から独立した地名だから知名度が無いのでは。
    その地名も古今集の「ちはやぶる~」からきてますし、香椎宮もかなり古いんですよ。
    市民なら結構知ってる方多いと思いますが・・・。

  38. 2138 匿名

    大濠じゃなく荒戸でしょ!

  39. 2139 匿名

    >>2137
    新古今と地名に関連ないですよ~

  40. 2140 匿名さん

    >>2139
    どっちにしろ歴史があることに変わりはないでしょ。
    大濠とどっちが古いかはわからないけど。

  41. 2141 匿名

    千早無理するなよ。ついこの間まで畑だっただろ。

  42. 2142 匿名

    >>2141
    畑じゃなくJRの操車場ね。
    副都心でありながら、一等地が線路だったってわけ。
    JRの南福岡駅が線路が無くなって再開発されたら、同じ感じになるかな。

  43. 2143 匿名

    2011との比較はウェリス大濠公園かグランドメゾン唐人町でしょ。

  44. 2144 匿名さん

    昨今の福岡市におけるGM VS プレミストは、立地場所/分譲価格/販売状況で、プレミストの圧勝。
    企業業績でも、大和が圧勝。
    積水は、間接が重いから、苦戦していると思われる。
    だから、外観をコストダウンしたり、高い価格での販売となる。

  45. 2145 匿名

    ところでダイワはプレミストばかりでD,グランセは出さないのは何故?

  46. 2146 匿名

    >2145
    プレミスト一本に統一したからです。

  47. 2147 匿名

    D,グランセってもうないんですか?しりませんでした。

  48. 2148 匿名さん

    プレミスト西新のことですかー?プレミスト西新のダイワの営業の人自身が福岡ではグランドメゾンには、かなわないって言ってましたけどー。プレミスト西新自体、2011より割高でした。しかも、購入層が違うようですよ。プレミスト西新は、校区重視のファミリー層が多いそうです。

  49. 2149 匿名

    プレミストはグランドメゾンの下のグレードで仕様はグランドメゾンが上だとプレミスト西新の営業が言ってました。

  50. 2150 匿名

    2149>
    西新はね!

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86㎡~91.24㎡

総戸数 41戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸