防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
サンリヤン堺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート2】

  1. 1845 匿名さん 2010/10/14 09:04:38

    >喫煙者自ら喫煙をやめたがってるから、喫煙者が非合法的手段で撲滅される日も近い

    重要な指摘。

  2. 1846 匿名はん 2010/10/14 09:14:35

    >>1837
    「匿名はん」はオリジナルではなくこの掲示板の名前の選択肢に入っていますので、誰が使用しても
    構いませんが、私の書き方をまねするのはやめていただきたいものです。
    いままで、他のスレでも私のスタイルで書かれているレスはほとんどありませんでした。

    >>1838
    >流れが見えていいでしょう。
    「流れ」を見せるのでしたら、アンカー付きのレス番でどの文が誰のレスかはっきり分かるようにして
    ください。「過去を忘れる私」はあなたのレスのどのように反応したら良いか分かっていません。

    >都合悪いですか?
    ということで、「都合が悪い」ってことが理解できていません。

    >>1841
    >ベランダだろうが室内だろうが、喫煙者自ら喫煙をやめたがってるから、喫煙者が非合法的手段で撲滅される日も近いいんでないかい。
    「非合法的手段」って何でしょう?

    >>1843
    >コテハンで築いたものが崩れ去りますものね。
    まぁ、もともとオリジナルコテハンではなかったわけですしね。「匿名はん」で意見を出すと嫌煙者どもが
    反応してくるのできっちり相手してくだされば何も文句はありません。

  3. 1847 匿名 2010/10/14 09:30:20

    >>1838
    >>流れが見えていいでしょう。
    >「流れ」を見せるのでしたら、アンカー付きのレス番でどの文が誰のレスかはっきり分かるようにして
    >ください。「過去を忘れる私」はあなたのレスのどのように反応したら良いか分かっていません。

    私も忘れっぽくて、いちいちアンカーで参照するのも手間。発言を時系列に並べて分かり易くしているのですが。
    質問を一番下に加えているだけなので、匿名はんは一番下(その上の数個のやりとり)を見ていただければ、別に苦になるようなものではないと思いますが。
    (前半のやりとり部分は私と途中から参照される方の為です)
    あと、この形式で書いているものは、私の意見と特定できますよね。コテハンと同じ効果があるかと。
    (HNをコテハンするのは私のスタイルではないで、このままで)

    >>都合悪いですか?
    >ということで、「都合が悪い」ってことが理解できてい>ません。

    その言葉は短コメ匿名はんと混同していたかもしれません。
     

  4. 1848 匿名さん 2010/10/14 09:30:44

    スレが読みにくヘタクソ匿名、答えてくれるらしいぞ。
    きれいに読みやすくまとめろ。

  5. 1849 匿名 2010/10/14 09:45:08

    1848 が答えるんじゃないんだ。

  6. 1850 匿名 2010/10/14 09:49:04

    >1848
    >きっちり相手してくだされば何も文句はありません。
    そういうことで、”匿名はん”は止めたのね。律儀。
    良いことだと思いますよ。

  7. 1851 匿名さん 2010/10/15 00:03:38

    >私の書き方をまねするのはやめていただきたいものです。

    www

    自分の書き方に自信があるらしいよ。救えないねえwww

  8. 1852 匿名はん 2010/10/15 01:06:56

    >>1847
    >私も忘れっぽくて、いちいちアンカーで参照するのも手間。発言を時系列に並べて分かり易くしているのですが。
    >質問を一番下に加えているだけなので、匿名はんは一番下(その上の数個のやりとり)を見ていただければ、別に苦になるようなものではないと思いますが。
    >(前半のやりとり部分は私と途中から参照される方の為です)
    途中にあなたの意見も含まれているように思われます。その部分も「過去の誰の発言なのか?」と考えてしまい
    非常に混乱しています。
    まぁ、一番下のみに答えればいいだけですね。今後は一番下のみに注目することにします。

    >>1820
    >共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
    答えは言わなくてもわかるでしょう。

    >>1850
    >そういうことで、”匿名はん”は止めたのね。律儀。
    私の文章がへたくそで伝わらなかったようです。「この手のスレで『匿名はん』を名乗ると嫌煙者どもから意見・質問・
    反論が出ますので、「基本的に自分の発言への意見・質問・反論は自分でかたをつけてね。」ということです。
    私は反応いたしません。

  9. 1853 匿名 2010/10/15 01:28:18

    短コメ匿名はん と 屁理屈匿名はん がいるんだね。
    上は後者だな。

  10. 1854 匿名 2010/10/15 01:38:40

    思考が特異な匿名はんに対しては、ほとんどが反論だもんな。
    なかなか賛同してもらえないね。まあ、反論ねらいの無駄レスだもんね。

  11. 1855 匿名 2010/10/15 02:46:46

    匿名はんでは無いですが、タバコ吸う人は高額納税者だと思ってあきらめなはれ。何を言っても中毒者なんだし無駄。

  12. 1856 匿名さん 2010/10/15 02:55:49

    屁理屈でも議論が成り立っているのだから良いのでは。
    私は好きですよ匿名はんの屁理屈。センスがあって。

    >1847 さんは時系列で並べるのも良いですが、
    引用部分が長すぎて読んでいて疲れます。
    言葉尻をとらえてつっこむのでなければ、
    全文引用するのではなく、趣旨を変えずに要約をして
    その上で質問をすれば良いのではないでしょうか?

  13. 1857 匿名さん 2010/10/15 03:32:59

    >>1855
    >タバコ吸う人は高額納税者だと思ってあきらめなはれ。

    高額医療保険利用者であり、死亡火災の原因第一位となっている点も忘れないで下さい。

  14. 1858 匿名さん 2010/10/15 03:36:58

    >>1855
    少なくともタバコによる社会的損失と税金が拮抗すると試算されている一箱1000円になるまでは
    諦められないな。2000円(一本100円)払ってくれるならば高額納税者だと諦められるかも。

    2000円でも一本当たりは缶コーヒーより安いんだから、いいでしょ?同じ嗜好品だし。

  15. 1859 匿名 2010/10/15 03:57:30

    煙だけ売ればいいのにね。
    酸素ボンベのような感じ。
    吸い殻ポイ捨てがなくなるのにね。

  16. 1860 匿名 2010/10/15 05:28:49

    >>1847
    >>私も忘れっぽくて、いちいちアンカーで参照するのも手間。発言を時系列に並べて分かり易くしているのですが。
    >>質問を一番下に加えているだけなので、匿名はんは一番下(その上の数個のやりとり)を見ていただければ、別に苦になるようなものではないと思いますが。
    >>(前半のやりとり部分は私と途中から参照される方の為です)
    >途中にあなたの意見も含まれているように思われます。その部分も「過去の誰の発言なのか?」と考えてしまい
    >非常に混乱しています。
    >まぁ、一番下のみに答えればいいだけですね。今後は一番下のみに注目することにします。

    「匿名はんは一番下(その上の数個のやりとり)を見ていただければ、…」
    です宜しく。
     

  17. 1861 匿名 2010/10/15 05:35:44

    >>1820
    >>共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
    >答えは言わなくてもわかるでしょう。

    すいません、わかりません。
    あなたは、答え方を使い分けるので、この質問にどうこたえるのか、私にはまったく想像ができません。
    答えを書いていただけますか?宜しくです。
     

  18. 1862 匿名 2010/10/15 05:53:23

    >>1856
    >>1847 さんは時系列で並べるのも良いですが、
    >引用部分が長すぎて読んでいて疲れます。
    >言葉尻をとらえてつっこむのでなければ、
    >全文引用するのではなく、趣旨を変えずに要約をして
    >その上で質問をすれば良いのではないでしょうか?

    まー、そういう部分もありますが、言葉尻をとらえてくるのは彼の方なので、原文のまま載せた方が良いと判断してます。
    >1852 の回答でもこんな調子ですので(軽いジャブ程度の歪ませ方ですが)
    毎回歪まされた結果、、、こんな変な時系列になってしまいました。
    この人に対しては仕方ない。すり替え、循環話が好きだし。
    小さい子供への対応、痴呆の方の対応と同じです。短く何回も繰り返さないといけない。
    疲れるのは私の方です。(得るものもがあるのでやっているのですが)

    >>1852
    「匿名はんは一番下(その上の数個のやりとり)を見ていただければ、…」

    「まぁ、一番下のみに答えればいいだけですね。今後は一番下のみに注目することにします。 」
     

  19. 1863 匿名 2010/10/15 05:58:06

    >>1855
    >匿名はんでは無いですが、タバコ吸う人は高額納税者だと思ってあきらめなはれ。何を言っても中毒者なんだし無駄。

    約2兆円の納税もありますが、火災、健康保険の損失の方はそれを越えるマイナス。
    高額納税者と威張るようなものではない。

  20. 1864 匿名 2010/10/15 06:12:44

    >1815
    理事会とか住民総会の話好きだね。
    匿名はん自ら振ってくる話はこれくらいじゃないか?
    単なる手続きだろうに、
    ベランダ喫煙の本筋とはカンケー無い。

  21. 1865 匿名 2010/10/15 06:26:19


    >喫煙者が非合法的手段で撲滅される…
     

  22. 1866 匿名さん 2010/10/15 06:36:27

    その日も近い。

  23. 1867 匿名さん 2010/10/15 07:13:21

    だから時代認識の問題として、
    もはやベランダ喫煙をしていいかとかいけないかとかいうことではなく、
    自分の身を守るためには何をしていいか悪いかという問題として考えねば、と。

  24. 1868 匿名はん 2010/10/15 08:32:17

    >>1853
    >>1854
    反論に窮するとこういった反応しかできないんだよね。

    >>1855
    >匿名はんでは無いですが、タバコ吸う人は高額納税者だと思ってあきらめなはれ。
    私は「喫煙者は高額納税者だから・・・」という発言はしていませんよ。

    >何を言っても中毒者なんだし無駄。
    話が通じない中毒者はわずかしかいませんので、言うこと(or 行動)は無駄になりません。

    >>1861
    >あなたは、答え方を使い分けるので、この質問にどうこたえるのか、私にはまったく想像ができません。
    あらあら、>>1820では「答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?」などと
    回答を出さずに賛同を求めています。自分が許されて他人を許さないのは性格的に問題があると思いますよ。

    >>1862
    >まー、そういう部分もありますが、言葉尻をとらえてくるのは彼の方なので、原文のまま載せた方が良いと判断してます。
    そのような考え方だったら余計にレス番を載せたほうが相手を追い詰めることができますよ。
    原文を載せるにもどこからどこまでを誰が言っていたのかは非常に重要です。

    >>1863
    >約2兆円の納税もありますが、火災、健康保険の損失の方はそれを越えるマイナス。
    『税収』と『個人出費』を比較することに何の意味があるのか、教えていただけますか?
    ※税金からの出費も一部はあるのかな?

    >>1865
    >喫煙者が非合法的手段で撲滅される…
    「非合法的手段」って何か教えてもらっていない気がする。

    >>1867
    >もはやベランダ喫煙をしていいかとかいけないかとかいうことではなく、
    >自分の身を守るためには何をしていいか悪いかという問題として考えねば、と。
    自分の身を守るために「常時窓を閉める」とかかな?
    自分の身を守るために「規約改正する」が一番効果があると思うのですが・・・。

  25. 1869 匿名さん 2010/10/15 09:58:57

    >1862

    > まー、そういう部分もありますが、言葉尻をとらえてくるのは彼の方なので、
    > 原文のまま載せた方が良いと判断してます。

    貴方のスタイルなので、それをどうこうしようということではありませんが、
    匿名はんの言うように、引用が長すぎるので、
    誰が言ったかということが途中で分からなくなります。

    匿名はんへの返レスだから他の人はどうでも良いという考えもあるとは思いますが、
    良く分からなくてスルーされても残念ですから、
    もう少し分かり易くしていただければ・・・と考える次第です。

  26. 1870 匿名さん 2010/10/15 10:01:20

    >>喫煙者が非合法的手段で撲滅される…
    >「非合法的手段」って何か教えてもらっていない気がする。

    私も興味があります。

    「自滅」ではなく「撲滅」だから誰かにやっつけられるってことですか?
    私も喫煙者なので見えない恐怖のそそられます。

  27. 1871 匿名 2010/10/15 10:09:04

    >1868
    >>1861
    >>あなたは、答え方を使い分けるので、この質問にどうこたえるのか、私にはまったく想像ができません。
    >あらあら、>>1820では「答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?」などと
    >回答を出さずに賛同を求めています。自分が許されて他人を許さないのは性格的に問題があると思いますよ。

    すいません、わかりにくかったでしょうか。やりとりの中で私の意見は述べています。
    (「自分が許されて他人を許さないのは」ではないですよね。」
    「ありです。文句を言うことを制限できません。」

    では、あなたの回答、意見は?

  28. 1872 匿名 2010/10/15 10:24:07

    >1868
    >>1862
    >>まー、そういう部分もありますが、言葉尻をとらえてくるのは彼の方なので、原文のまま載せた方が良いと判断してます。
    >そのような考え方だったら余計にレス番を載せたほうが相手を追い詰めることができますよ。
    レス番号もあった方がいいかもしれませんが、この場合は必須ではないでしょう。参照は、文字検索で間単にヒットさせることができます。(原文も回答も)
    レス番号より参照し易く、素早く、やり取りポイントも的確です。
    あなたの回答を見ると、内容をよく理解されていると思いますよ。
    質問の内容も自分の答える言葉もよく選んでいる。
    よく伝わっているので、このままで何も問題はないと思いますが。

    >原文を載せるにもどこからどこまでを誰が言っていたのかは非常に重要です。
    誰でもいいんじゃないですか?
    ↓あなたの言葉。私もそう思いますよ。(相手するように努力しますので問題はないでしょう?)
    「嫌煙者どもが反応してくるのできっちり相手してくだされば何も文句はありません。 。」
     

  29. 1873 匿名 2010/10/15 10:35:44

    >1869
    >貴方のスタイルなので、それをどうこうしようということではありませんが、
    >匿名はんの言うように、引用が長すぎるので、
    >誰が言ったかということが途中で分からなくなります。

    引用部分は、
    文頭に">"がついているのが匿名はんの意見で
    ついていないのが、私、私と同意見の人の意見です。

    少し工夫できないか考えてみます。


  30. 1874 匿名 2010/10/15 10:39:57

    これでどうでしょ?

    8.
    No.1565 by 匿名はん 2010-10-08 11:34
    >一言いっときますが、
    >ベランダ喫煙ごときでウダウダ言う人は、神経質です。
    >人は他人に迷惑をかけながら生きています。お互い様なのです。
    >迷惑をかけているのだから、かけられたら我慢するのが筋です。
    ---
    お互い様と譲り会えるのは、どの家庭でも出してしまう共通の迷惑についてだよ。料理の匂いとか、生活音とか。
    ---
    >その認識は改めた方がいいと思いますよ。自分のうちで「ピアノの音をガンガン」
    >させながら隣りの「日用大工の金槌の音がうるさい」なんて言うのをあなたは
    >『共通の音でないから許す』と言われるのでしょうか?
    ---
    『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
    ---
    >いいえ。
    >当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
    >共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
    ---
    ありです。文句を言うことを制限できません。
    ↑これはOK?
    ---
    >「ありです。文句を言うことを制限できません。」は「あなたの考えはそ~なんですね。」程度です。OKも
    >何もありません。
    ---
    共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
    ---
    >答えは言わなくてもわかるでしょう。
    ---
    すいません、わかりません。
    あなたは、答え方を使い分けるので、この質問にどうこたえるのか、私にはまったく想像ができません。
    答えを書いていただけますか?宜しくです。
    ---
    >あらあら、>>1820では「答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?」などと
    >回答を出さずに賛同を求めています。自分が許されて他人を許さないのは性格的に問題があると思いますよ。
    ---

    すいません、わかりにくかったでしょうか。やりとりの中で私の意見は述べています。
    (「自分が許されて他人を許さないのは」ではないですよね。」
    「ありです。文句を言うことを制限できません。」

    では、あなたの回答、意見は?

    *文頭に”>”がついている意見は匿名はん ついていないものは私の意見。
     

  31. 1875 匿名 2010/10/15 10:54:13

    11. >1345
    喫煙の煙が広がる範囲は何mくらいだと認識されていますか?
    (その根拠、データ、出典も教えてください)
    ---
    >データ等はありませんので回答は控えさせていただきます。
    ---
    100%正しくはないかもしれないが、目安としているデータもないですか?
    ---
    >調べたこともありません。
    ---

    すごいですね。
    あれから調べましたか?


    ***文頭に”>”がついている意見は匿名はん ついていないものは私***

  32. 1876 匿名 2010/10/15 11:05:17

    おしつけがましい。ヨミニクイ匿名。
    相変わらずヨミニクイ。

  33. 1877 匿名 2010/10/15 11:10:10

    規約改正しても無駄だよ。喫煙者に守れるわけがない。
    自分の身を守るために規約改正?あほちゃう?

  34. 1878 匿名 2010/10/15 11:12:51

    喫煙にマナーなんてない。
    止めることこそマナー。

  35. 1879 匿名 2010/10/15 11:50:07

    1876 コイツ携帯君だよ。遺伝子は理解したか?
    ・画面狭い(本人の視野も狭い)
    ・メモリ少ない(200文字以上頭に残らない)

  36. 1880 匿名 2010/10/15 11:53:24

    ハズレ、PCだ。
    自分のヨミニクイ文を他人のせいにするな。もっと考えろ。

  37. 1881 匿名 2010/10/15 11:55:51

    1880 匿名はんは的確に答えているよ。問題ないでしょ。もしかして…

  38. 1882 匿名 2010/10/15 11:59:07

    >>1880
    喫煙の煙が広がる範囲は何mくらいだと認識されていますか?
    その根拠、データ、出典も教えてください。

    *1880答えてもらえますか?ヨミニクイ件の茶々だけでなく。

  39. 1883 匿名 2010/10/15 12:01:49

    知るか、自分で調べろ。
    興味ないわ。

  40. 1884 匿名 2010/10/15 12:03:22

    >1882 ヨミヤスク書いてみましたが。1880さん

  41. 1885 匿名 2010/10/15 12:04:21

    1883それくらいはヨメルんだ。

  42. 1886 匿名 2010/10/15 12:05:04

    誰も答えてくれないね。あんたもしつこいね。
    末長ーく、がんばってくれ。

  43. 1887 匿名 2010/10/15 12:06:27

    >知るか、自分で調べろ。
    >興味ないわ。

    ニゲタ(笑

  44. 1888 匿名 2010/10/15 12:08:21

    1886 オマエ、カンタン過ぎ
    もう、引っ込むの?罵倒のカキコだけ???

  45. 1889 匿名 2010/10/15 12:08:33

    匿名はんの相手だけしてやれ。

  46. 1890 匿名 2010/10/15 12:22:01

    1889 誰でもいいんじゃないですか。板なんだし。

  47. 1891 匿名 2010/10/15 12:25:08

    1886いるの?もう逃げた?

  48. 1892 匿名さん 2010/10/15 12:28:23

    >1874

    やりとりの推移は理解できましたよ。

    >1875 位のやりとりであれば問題はないのですが、
    >1874 のように長いキャッチボールだと視認性が悪くなってしまいますね。

    こうやって一つの話題をこうやってつなげてみると・・
    結構トンチンカンですね。

    でも匿名はんの良く分からない比喩に
    釣られてしまっていることろもありそうな・・なさそうな・・。

    理論の矛盾を突きたいところかも知れませんが、
    改めて過去のやり取りを読んでみて、
    匿名はん攻略法なんかを見つけてみるのも良いかも知れませんね。

  49. 1893 [若名 2010/10/15 12:50:40

    クソ短レスのバカどもさんへ、
    気にかけていただいて光栄です。

    >くそまじめに時間割いてるお前の目的はなんだ?ダイカッコ。

    あなたのようなバカをおちょくることです。
    おめでとう。あなたは100人目のおちょくられでーす。

    「ダイカッコ」ときちんと読んでくださり、投稿者冥利につきるところであります。(感謝)
    また、「くそまじめ」というあたりさわりのない堪えない言葉使うとは、語彙力の無さ露呈ですな。


    >[若名、オマエのコメに誰も返事しないのはナゼだと思う?

    返事したくても、私と同等レベルの内容を書けないからでしょ。
    もしくは、下手な返事しても逆襲にあいそうで恥ずかしいからでしょ。

    どうせできないから返事しなくていいよ。

    でね、あなたのパソコンには過去のレス見る機能がついていないかもしれないから言うけど、
    これまで、かなりの数の返事が来ているのですよ。有難い限りです。


    なお、どうせ読んでないだろうから教えるけど、
    あんたらクソ短レスのバカどもが湧いてくるはるか前から、書き込みの目的は述べています。
    >>14を参照してください。
    ま、クソ短レスのバカどもの意見はその目的にかすってもいない駄レスだけどね。
    いま思うと、クソ短レスのバカどもの意見より喫煙者さんの意見が高尚なものにみえてくるから不思議だ。

  50. 1894 [若名 2010/10/15 12:51:38

    >>1862さん、
    >疲れるのは私の方です。(得るものもがあるのでやっているのですが)

    誰もあなたに疲れるまでやれと思ってはいません。もうあきれています。
    あなたには得るものがあるかもしれませんが、ほとんどの人には得るものはありません。
    読みにくく、かつ、何度も同じことを見せられる人にとっては大迷惑です。

    あなたは、人への迷惑について考えたことはないのですか?
    あなたのポリシーは「読みにくく、かつ、何度も同じことを書くのは迷惑でない」ですか?

  51. 1895 匿名 2010/10/15 13:24:45

    >1892
    >こうやって一つの話題をこうやってつなげてみると・・
    >結構トンチンカンですね。

    全ての議論がこんな調子でしょ。素晴らしいトンチンカンさ。

    >でも匿名はんの良く分からない比喩に
    >釣られてしまっていることろもありそうな・・なさそうな・・。
    >でも匿名はんの良く分からない比喩に
    >釣られてしまっていることろもありそうな・・なさそうな・・。

    良く分からない比喩がわかっていただければ、、、OK
    私が指摘してもいいのですが、それでは**が半減するので、、、とことん付き合っています。
    普通は最初の問いに対して、普通2,3回のやりとりで終わるところをアレコレと話題をすり替え、いろいろと、、、長くなる程、滑稽かと。

    >理論の矛盾…
    彼の中では矛盾は無いでしょう。そういう世界に住んでいるのですから。
    問題は表面の論理ではなく、根の部分ですね。
    今のところ「攻略」というのはあまり考えていなくて、「どういう切り返しがくるか」が興味点です。
    短コメ、罵倒で去っていく人より面白い。
    *敬意の言葉(本当に)なんですよ。匿名はん。
     

  52. 1896 匿名 2010/10/15 13:50:13

    >>1894
    >あなたのポリシーは「読みにくく、かつ、何度も同じことを書くのは迷惑でない」ですか?
    何故、何回も同じことを繰り返さなければならないのでしょう????

    あなたはやり取りの内容を理解していますか?

    一つの話題を時系列にまとめているだけ、、、です。
    とても単純なこと。
    わざわざ参照しなくていいのですから、、、アンカーよりも親切な表記方法なのですが。

    300文字以上表示されると、ジンマシンがでます?
    あなたのカキコも300文字以上あるでしょう?あなたも同じ内容を繰り返しているだけですよね。

    >>1893
    >喫煙者さんの意見が高尚なものにみえてくるから不思議だ。
    もしもし、知能ありますか?

  53. 1897 匿名 2010/10/15 14:18:32

    >>1893
    >でね、あなたのパソコンには過去のレス見る機能がついていないかもしれないから言うけど、
    >これまで、かなりの数の返事が来ているのですよ。有難い限りです。
    >なお、どうせ読んでないだろうから教えるけど、
    >あんたらクソ短レスのバカどもが湧いてくるはるか前から、書き込みの目的は述べています。
    >>>14を参照してください。

    古参の [若名さん、教えてくださいよ。(今わかっている分でもいいので)

    A.パート1ではどのような結果を得られた?

    B.どのようにしたらベランダ喫煙を止めさせられるの?
     何を訴求すればいい? ステップは? 注意点は?

    C.ベランダ喫煙の迷惑をどうやって証明する?
     受忍限度は? 健康被害は? 火災危険は? ポイ捨ての景観破壊は?

    D.ベランダ喫煙禁止をマナーとして確立するには、どのような方法がある?
      手順は? 何処へ働きかける? 訴求ポイントは? どんな方法でマナーを広げる?
      喫煙者から出されるであろう質問へのQ&A集は?

    E.ベランダ喫煙禁止を規約にする場合、何をすればいい?
     手順は? 注意点は? 同居者から賛同を得るためには何をする?
     用意するべき資料は?
     喫煙者から出されるであろう質問へのQ&A集は?

    F.>>14「受動喫煙防止の完全実施への対策立案での重要な資料」 どんな資料になった(現時点)?

    G.>>14「マナー悪喫煙者のおバカな考え方の分析も出来ますので…」 分析した結果は(現時点)?

    H.↑このうちどれを実行した(現時点)?

    I.最終的にはどんなアウトプットになるの?

  54. 1898 匿名 2010/10/15 14:20:55

    ダイカッコバカナとヨミニクイ匿名
    どちらともカス。

  55. 1899 匿名さん 2010/10/15 14:30:34

    古参の [若名さん、教えてください。
    あなたは、このスレが「研究する資料」とか「有効活用」とか言ってますが、
    そんだけ言うのであれば、このスレ以外にも情報収集してるんでしょ。
    もっと他で集めた情報を提示していただけませんか。
    それともただの暇人なのですか。

  56. 1900 匿名 2010/10/15 14:52:56

    1898 オマエもだ。珍粕匿名
    ダイカッコバカナ ヨミニクイ匿名 ど忘れ匿名はん 珍粕匿名
    オマイラ、カス。

  57. 1901 匿名 2010/10/15 15:13:27

    >1868
    >>1863
    >>約2兆円の納税もありますが、火災、健康保険の損失の方はそれを越えるマイナス。
    >『税収』と『個人出費』を比較することに何の意味があるのか、教えていただけますか?
    >※税金からの出費も一部はあるのかな?
    日本の国のお金は税収(財務省のポケット)だけではないでしょう?

  58. 1902 匿名はん 2010/10/15 22:16:55

    >>1874
    >これでどうでしょ?
    ようやくちゃんと読んでみました。

    >>1895
    >>1892
    >>こうやって一つの話題をこうやってつなげてみると・・
    >>結構トンチンカンですね。
    >全ての議論がこんな調子でしょ。素晴らしいトンチンカンさ。
    >>1874 を読むとまさにトンチンカンですね。

    で、なぜなのか、過去レスを読み直して見ると、問題点があることがわかりました。
    >>1565 は私のコメントではありません。否定していなかった私の責任ですね。

    これは >>1562 が書き方からして私のコメントですが、その直後の >>1563 - >>1565
    私のコメントでないことがわかると思っていたのかもしれません。
    そのあたりで、「匿名」のわかりにくい質問を無視したのにも原因があります。

    ところで >>1874 の卑怯なところは冒頭の私のコメントとしている部分が >>1565 なのに
    2つ目の私のコメントは >>1530。すなわち後ろの方が過去のコメントなわけです。
    わざとレス番を付けずにいた理由がこんな事のようです。

    さて >>1565 は私の意見でないので無視して読んでいただければ、トンチンカンさは
    少しは解消されていると思います。

    とりあえず、回答は
    [「ありです。違う音だけでなく同じ音であっても文句を言うことを制限できません。」

    >>1901
    >日本の国のお金は税収(財務省のポケット)だけではないでしょう?
    個人資産も日本のお金ですが、個人宅で火災が発生しても他人の資産には影響が
    ないと理解しています。
    で、税収と個人の出費の差を出す(比較する)意味はどんなものなのでしょうか?

  59. 1903 匿名さん 2010/10/16 00:03:05

    匿名掲示板で、同じHNで、
    これは私で、これは私でない とかいって
    何を信じればいいんだか。全部嘘っぽく思えてくる。

  60. 1904 匿名 2010/10/16 08:36:15

    確かにコテハン=絶対的に固有ではない。

    しかし、「これは私ではない」は酷いな。

    都合が悪くなったら全部嘘というのかよ。

    たとえ、
    >>1565 はあなたの意見ではなくとも、その後はやり取りしているんでしょう?

    トンチンカン回答の事実は変わらない。

    回答全部が嘘なのかな?

  61. 1905 匿名はん 2010/10/16 09:01:47

    >>1903
    >これは私で、これは私でない とかいって
    >何を信じればいいんだか。全部嘘っぽく思えてくる。
    そうですか。しかし「ハンドルを変えなくても書き方で自分だと特定できる」と
    言っている人は分ってくれるのではないかと思っています。
    あの方は「時系列に並べた」という『嘘』の弁明もしなければいけませんがね。

    >>1904
    >都合が悪くなったら全部嘘というのかよ。
    そんなことを言うぐらいでしたら、既に過去相当数行なっていますよ。

    >>1565 はあなたの意見ではなくとも、その後はやり取りしているんでしょう?
    そうですね。しかし『8.』の質問は無視していました。あのレスに関しては
    やり取りしていません。

    >トンチンカン回答の事実は変わらない。
    どこがどのように問題があるのか説明して下さいね。

  62. 1906 匿名 2010/10/16 09:25:49

    まあ、熱心な回答だこと 必死ですね。


  63. 1907 匿名 2010/10/16 09:43:42

    >>1905
    >>>>1565 はあなたの意見ではなくとも、その後はやり取りしているんでしょう?
    >そうですね。しかし『8.』の質問は無視していました。あのレスに関しては
    >やり取りしていません。
    あらららら、やり取りしていますよ。
    匿名はんは、十分内容を理解して、不利にならないようにコメントをしています。
    ご希望のアンカーつけてみますか?

    >>トンチンカン回答の事実は変わらない。
    >どこがどのように問題があるのか説明して下さいね。
    雄弁ですね。
    凄い文字数だ。
    普通の質問にも、これくらい熱心に自分の意見を回答して欲しいものだが、、、語っちゃうと、**露呈するからね。

  64. 1908 匿名 2010/10/16 09:46:33

    >>1905

    >1565 はあなたの意見ではないということで、もう一度書き出してみましょ。

    >1341(匿名)に対して>1357(匿名はん)が回答しています。
    ↑この辺から書き出してみますよ。(別にスタートはどこからでもいいんですよ)

  65. 1909 匿名さん 2010/10/16 09:49:24

    彼は、昔から、**露呈しまくってんじゃん。
    しかも自分でも認めてるし。「私は頭が悪いので」って。

  66. 1910 匿名 2010/10/16 09:58:01

    >>1905
    これでいいですかね。

    8.
    >>1341 by 匿名
    ただ人を弄るために、ノラリクラリと質問にまともに答えないのかな。
    それとも規約にしよう、マナー向上の起爆剤になろうとしているのかな?
    ま~、集団生活はお互い様だけど、、、
    お互い様と譲り会えるのは、どの家庭でも出してしまう共通の迷惑についてだよ。料理の匂いとか、生活音とか。
    『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』
    『特別な迷惑行為なんだよ』
    喫煙率がこれだけ下がったのだから、嫌われるのは当たり前。
    新しいマナー、新しい規約が必要なのは間違いない。
    ---
    >>1357 by 匿名はん
    >その認識は改めた方がいいと思いますよ。自分のうちで「ピアノの音をガンガン」
    >させながら隣りの「日用大工の金槌の音がうるさい」なんて言うのをあなたは
    >『共通の音でないから許す』と言われるのでしょうか?
    ---
    >>1401 by 匿名
    『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
    ---
    >>1410 by 匿名はん
    >いいえ。
    >当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
    >共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
    ---
    >>1412 by 匿名
    ありです。文句を言うことを制限できません。
    ↑これはOK?
    ---
    >「ありです。文句を言うことを制限できません。」は「あなたの考えはそ~なんですね。」程度です。OKも
    >何もありません。 by 匿名はん
    ---
    >>1530 by 匿名
    共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?
    ---
    >>1852 by 匿名はん
    >答えは言わなくてもわかるでしょう。
    ---
    >>1861 by 匿名
    すいません、わかりません。
    あなたは、答え方を使い分けるので、この質問にどうこたえるのか、私にはまったく想像ができません。
    答えを書いていただけますか?宜しくです。
    ---
    >>1868 by 匿名はん
    >あらあら、>>1820では「答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?」などと
    >回答を出さずに賛同を求めています。自分が許されて他人を許さないのは性格的に問題があると思いますよ。
    ---

    >>1871 by 匿名
    すいません、わかりにくかったでしょうか。やりとりの中で私の意見は述べています。
    (「自分が許されて他人を許さないのは」ではないですよね。」
    「ありです。文句を言うことを制限できません。」
    では、あなたの回答、意見は?


  67. 1911 匿名 2010/10/16 10:03:34

    失礼アンカー忘れました。

    >>1517 by 匿名はん
    >「ありです。文句を言うことを制限できません。」は「あなたの考えはそ~なんですね。」程度です。OKも
    >何もありません。

  68. 1912 匿名 2010/10/16 10:28:08

    「それは嘘です。私の意見ではありません。」
    寝ぼけたコメだな。

    毎回のコメントをしっかり書くことだよ。匿名はん。

    まともに答えず論点をズラしたりするからだろ?

    次号自涜。**が。
     

  69. 1913 匿名はん 2010/10/16 10:53:19

    >>1910
    >では、あなたの回答、意見は?
    答えましたよ。
    で、「時系列」という『嘘』の弁明はないのですか?

    >>1912
    >まともに答えず論点をズラしたりするからだろ?
    そんなことしていないつもりなんですが・・・。
    日本語(作文)が下手なせいですかね?

  70. 1914 匿名 2010/10/16 10:54:54

    >>1905
    >>これは私で、これは私でない とかいって
    >>何を信じればいいんだか。全部嘘っぽく思えてくる。
    >あの方は「時系列に並べた」という『嘘』の弁明もしな>ければいけませんがね。

    申し訳ありませんでした。
    あの時点でご自分の意見を総括されたのだと思って、論点の要だと思い分かり易いように文頭に持ってきたのです。工夫したつもりだったのですが裏目だったようですね。
    まさか、偽物匿名はん、だとは思いませんでした。
    お互い誤解があったようですので>1910に改めてみました。

    ちなみに>1565のように、わかりやすく「匿名はんの意見」を書いていただけると、
    やり取りがスッキリするかと思います。

     

  71. 1915 匿名 2010/10/16 10:55:29

    1913 今書いていたところでした。

  72. 1916 匿名 2010/10/16 11:17:17

    >>1913
    >>では、あなたの回答、意見は?
    >答えましたよ。

    ↓これを>1910の回答としてよいのですかね? 
    [「ありです。違う音だけでなく同じ音であっても文句を言うことを制限できません。」

  73. 1917 [若名 2010/10/16 11:24:15

    >>1896さん、
    >あなたのカキコも300文字以上あるでしょう?あなたも同じ内容を繰り返しているだけですよね。

    私の意見を読んでいただきありがとうございます。
    書き込みの文字数制限はないと思いますので、
    誤解が生じないように念入れて書くので長くなっちゃいます。(ちなみに文字数を数えたことありません)

    また、私が同じ内容を繰り返すときというのは、
    同じような問題が出たときに、「過去にこう書いています」と誘導するときがほとんどだと思います。

    ただの意味の無いコピペとは目的が異なるという意識はあります。
    また、すくなくとも、読みにくいことは無いと考えています。

    そこらへんが、あなたの書き込みとは違います。

  74. 1918 [若名 2010/10/16 11:25:34

    >>1897さん、
    >古参の [若名さん、教えてくださいよ。(今わかっている分でもいいので)

    >>1893は、クソ短レスのバカどもさんへ向けた意見なので、あなたには関係ないと思います。
    なので、答える義理はありません。

    なお、やはりあなたはただものではありませんでしたね。
    (匿名はんさんの変レスを追及しているだけではもったいない)
    B,C,D,Eの質問は、非常に重要な内容(本スレでの議論の根幹)ですので、私個人にではなくて、
    本スレ閲覧者のみなさんに問いかけたほうがいい問題だと思います。

    みなさんの多くの意見が出てくることを願っています。

  75. 1919 [若名 2010/10/16 11:26:13

    >>1899さん、

    過去の意見を読んでいただき感謝します。

    >あなたは、このスレが「研究する資料」とか「有効活用」とか言ってますが、
    >そんだけ言うのであれば、このスレ以外にも情報収集してるんでしょ。

    していません。
    私は、>>では、「研究する資料」になる可能性を述べているだけです。
    また、私は、悪喫煙者レスを茶化すことに「有効活用」しているのはご存じのことと思います。

  76. 1920 匿名 2010/10/16 11:32:35

    >>1913
    >>では、あなたの回答、意見は?
    >答えましたよ。
     
    匿名はん。

    >1910の内容を理解したのですよね。

    本論に沿った回答を期待します。
     
     

  77. 1921 匿名 2010/10/16 11:34:55

    [若名さん、もう一度質問し直します。

    >>1894
    >あなたのポリシーは「読みにくく、かつ、何度も同じことを書くのは迷惑でない」ですか?
    何故、何回も同じことを繰り返さなければならないのでしょう????

    あなたはやり取りの内容を理解していますか?

    一つの話題を時系列にまとめているだけ、、、です。
    とても単純なこと。
    わざわざ参照しなくていいのですから、、、アンカーよりも親切な表記方法なのですが。

  78. 1922 匿名はん 2010/10/16 14:07:30

    >>1914
    >あの時点でご自分の意見を総括されたのだと思って、論点の要だと思い分かり易いように文頭に持ってきたのです。工夫したつもりだったのですが裏目だったようですね。
    あれが私の「論点の要」ですか?
    その割にはそれに対して反論しつつ、過去レスをくっつけていますよね。
    あなたにとって都合のよかったレスに過ぎないと思います。

    >お互い誤解があったようですので>1910に改めてみました。
    お互い誤解? 意味がわかりません。

    >ちなみに>1565のように、わかりやすく「匿名はんの意見」を書いていただけると、
    >やり取りがスッキリするかと思います。
    私のスタイルではありません。

    >>1916
    >↓これを>1910の回答としてよいのですかね? 
    と確認しつつ、
    >>1920
    >本論に沿った回答を期待します。
    と回答を求める意味がわかりません。あなたは私に何をやらせたいのですか?

    >>1921
    >一つの話題を時系列にまとめているだけ、、、です。
    >とても単純なこと。
    >わざわざ参照しなくていいのですから、、、アンカーよりも親切な表記方法なのですが。
    >>1914 で謝っておいて、改めて「時系列に並べただけ」を言うのですか?
    事実、時系列ではなかったわけですから、あなたは「時系列に並べた」を
    使うべきではありません。アンカーを付けなかった理由が時系列を誤魔化すため
    だったとしか見えていないのですよ。

  79. 1923 匿名 2010/10/16 15:25:30

    >1922
    >>>1916
    >>↓これを>1910の回答としてよいのですかね? 

    私はこれをお願いしました。

  80. 1924 匿名 2010/10/16 15:30:27

    >>1921
    >>一つの話題を時系列にまとめているだけ、、、です。
    >>とても単純なこと。
    >>わざわざ参照しなくていいのですから、、、アンカーよりも親切な表記方法なのですが。
    >>>>1914 で謝っておいて、改めて「時系列に並べただけ」を言うのですか?
    >事実、時系列ではなかったわけですから、あなたは「時系列に並べた」を
    >使うべきではありません。アンカーを付けなかった理由が時系列を誤魔化すため
    >だったとしか見えていないのですよ。

    時系列でなかったことが問題なのですよね。だから修正しました。この書き方で問題ないでしょう。
    「時系列に並べた」という表現はしないようにします。事実と違いましたので。

    「やり取りが分かるように並べました」ので宜しく回答願います。内容が違っていれば修正しますが。

    *そんなに答えづらいですか?

  81. 1925 匿名 2010/10/16 15:41:15

    匿名はんのご指摘により修正しました。
    これでいいですよね。

    [若名さん、もう一度質問し直します。

    >>1894
    >あなたのポリシーは「読みにくく、かつ、何度も同じことを書くのは迷惑でない」ですか?
    何故、何回も同じことを繰り返さなければならないのでしょう????

    あなたはやり取りの内容を理解していますか?

    一つの話題を「やり取りが分かるように並べた」だけ、、、です。
    とても単純なこと。
    わざわざ参照しなくていいのですから、、、アンカーよりも親切な表記方法なのですが。

  82. 1926 匿名 2010/10/16 16:11:12

    匿名が書いた「時系列に並べた」という文言は「やり取りが分かるように並べた」に修正させていただきます。
    to all

  83. 1927 匿名 2010/10/16 17:31:37

    旗色が悪くなったら、「それ私じゃありません。」
    そしてイチャモンをつける…まるで893だ。

    それが、新しい匿名はんスタイルか。ヒデー。
     

  84. 1928 匿名 2010/10/16 22:29:43

    ↑これじゃ、コテハンの意味ないな。都合良く、私じゃないと言われるんじゃ、過去の意見の参照なんて出来ないね。数行前のコメだって怪しいぞ。どれ?本物は?
    あんた”本家匿名はん”とでも改名するかい?ゲラ 意味内科ーー。
    コテハンするなら、>1565みたいなのを放置しないようにしろよ。
    あんた>1565のカキコを目にしてない訳ないよね?イチャモンつけるためにワザと見逃した?いや本人か?
    それが、新しい匿名はんスタイルか。ヒデー。やることが陰湿になってるな。

  85. 1929 匿名はん 2010/10/17 07:11:22

    >>1923
    >私はこれをお願いしました。
    で、>>1916(by 匿名 2010-10-16 20:17)で確認しておいて、>>1920(by 匿名
    2010-10-16 20:32)で「本論に沿った回答を期待します。」とはどういう意味ですか?
    その間に私の回答も挟まっていません。そして >>1924 で「「やり取りが分かるように
    並べました」ので宜しく回答願います。内容が違っていれば修正しますが。」と再度
    確認する意味もわかりません。何を確認したいのですか?

    >*そんなに答えづらいですか?
    私からどんな回答を導き出したいのか、教えてください。

    >>1927
    >旗色が悪くなったら、「それ私じゃありません。」
    >そしてイチャモンをつける…まるで893だ。
    日本語理解できていますか?
    私は、私のコメントでないものを使ったことに対して問題提起しておりません。
    そちらに関してはむしろ私がお詫びをしています。
    問題提起したのは「時系列に並んでいない」事に対してです。

    >>1928
    >それが、新しい匿名はんスタイルか。ヒデー。やることが陰湿になってるな。
    お詫びしているにもかかわらず、こんなコメントですか。相変わらず嫌煙者どもは
    正確悪いですね。

  86. 1930 匿名 2010/10/17 09:17:19

    匿名はん 

    なぜ、>1565を放置した?
    ワザと>1565をスルー?
    自分の意見を語っていたからスルーした?


  87. 1931 匿名 2010/10/17 09:29:37

    「それは私のコメントではない」
    こんなこと言われてしまっては、どれがあなたの本当の
    カキコなのかわからない。

    あなた、一回一回のコメントをしっかり書くことだな。
    一回のコメントで意見がわかるように書けば偽物が入り込むことはない。

    短いコメ、論点のずれた回答、
    しかも「それは私のコメントではない」とやられたら、会話にならない。

    もしくは、ヨミイク匿名のように、面倒でも回答歴を全部書き出すかだ。

    何か考えろ匿名はん。

  88. 1932 匿名 2010/10/17 09:55:57

    1929
    匿名はん、もう、こういうテニオハのツッコミしかできないの?
    スレ前半で雄弁に持論を展開し、嫌煙者のベランダ喫煙禁止の意見を切っていたころが懐かしいよ。弱々しくなった。

    >>1910の意味はわかったのでしょう?
    あなたの意見でズバッと論破すれば?

    「その認識は改めた方がいいと思いますよ。…」
    どういう認識に改めた方がいいの?
    *文末が疑問形でなく、「...だと思います。」で締めくくってバシッと決めてよ。 

  89. 1933 匿名 2010/10/17 10:00:45

    1929 喫煙で煙が届く範囲はどうなった?
     
    こちらも、あなたの意見でズバッと論破してよ。
     

  90. 1934 匿名 2010/10/17 10:24:18

    >1902
    >個人資産も日本のお金ですが、個人宅で火災が発生しても他人の資産には影響が
    >ないと理解しています。
    何をおっしゃっているのでしょう。意味がわかりませんので、詳しく解説していただけませんか。
    個人宅で火災が発生して他人の資産に影響がないことが何か関係しますか?

    >で、税収と個人の出費の差を出す(比較する)意味はどんなものなのでしょうか?
    国のお金(個人資産、企業資産、税金など)の中で収支を出しているだけです。
    タバコ火災や病気になることでの支出(健康保険、個人資産、企業資産の損失)がタバコでの収入(タバコの税収、売り上げなどの利益)より大きいということです。
    国のお金がタバコで失われているので、喫煙が減れば、損失するお金が減り、他の事へお金が回せるということです。
    喫煙者は高額納税者ではあるけれど、それ以上の社会的損失を起こしている。

  91. 1935 匿名 2010/10/17 11:22:22

    >>1929 番号を新たに付けて、もう一回まとめました。続きのお話をしましょう。一番下の質問にお返事ください。

    21.
    >>1341 by 匿名
    ただ人を弄るために、ノラリクラリと質問にまともに答えないのかな。
    それとも規約にしよう、マナー向上の起爆剤になろうとしているのかな?
    ま~、集団生活はお互い様だけど、、、
    お互い様と譲り会えるのは、どの家庭でも出してしまう共通の迷惑についてだよ。料理の匂いとか、生活音とか。
    『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』
    『特別な迷惑行為なんだよ』
    喫煙率がこれだけ下がったのだから、嫌われるのは当たり前。
    新しいマナー、新しい規約が必要なのは間違いない。

    >>1357 by 匿名はん
    >その認識は改めた方がいいと思いますよ。自分のうちで「ピアノの音をガンガン」
    >させながら隣りの「日用大工の金槌の音がうるさい」なんて言うのをあなたは
    >『共通の音でないから許す』と言われるのでしょうか?

    >>1401 by 匿名
    『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?

    >>1410 by 匿名はん
    >いいえ。
    >当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
    >共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

    >>1412 by 匿名
    ありです。文句を言うことを制限できません。
    ↑これはOK?

    >「ありです。文句を言うことを制限できません。」は「あなたの考えはそ~なんですね。」程度です。OKも
    >何もありません。 by 匿名はん

    >>1530 by 匿名
    共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

    >>1852 by 匿名はん
    >答えは言わなくてもわかるでしょう。

    >>1861 by 匿名
    すいません、わかりません。
    あなたは、答え方を使い分けるので、この質問にどうこたえるのか、私にはまったく想像ができません。
    答えを書いていただけますか?宜しくです。

    >>1868 by 匿名はん
    >あらあら、>>1820では「答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?」などと
    >回答を出さずに賛同を求めています。自分が許されて他人を許さないのは性格的に問題があると思いますよ。

    ---

    すいません、わかりにくかったでしょうか。やりとりの中で私の意見は述べています。
    (「自分が許されて他人を許さないのは」ではないですよね。」
    「ありです。文句を言うことを制限できません。」
    では、あなたの回答、意見は?

    *文頭に”>”がついている意見は匿名はん ついていないものは私の意見。

  92. 1936 匿名さん 2010/10/17 12:35:34

    タバコ依存症とネット依存症

  93. 1937 匿名はん 2010/10/17 16:37:29

    >>1930
    >なぜ、>1565を放置した?
    >ワザと>1565をスルー?
    >自分の意見を語っていたからスルーした?
    コメントしてお詫びしていますよ。何回もお詫びさせるつもりなのですか?

    >>1932
    >匿名はん、もう、こういうテニオハのツッコミしかできないの?
    >>1929 のどこが「てにをは」の突っ込みなのでしょうか?
    説明をお願い致します。

    >>1910の意味はわかったのでしょう?
    >あなたの意見でズバッと論破すれば?
    質問でしかないのですから論破はあり得ません。
    答えてもいますしね。

    >>1934
    >何をおっしゃっているのでしょう。意味がわかりませんので、詳しく解説していただけませんか。
    >個人宅で火災が発生して他人の資産に影響がないことが何か関係しますか?
    個人宅が火災になっても国の資産は減りませんよね。税収は国に入ります。
    国の資産が「増える」のと「減らない」のを比較しても意味がありません。と
    考えています。あなたの考え方は?

    >国のお金(個人資産、企業資産、税金など)の中で収支を出しているだけです。
    個人や企業の資産も「国が使えるお金」なのですか?

    >タバコ火災や病気になることでの支出(健康保険、個人資産、企業資産の損失)がタバコでの収入(タバコの税収、売り上げなどの利益)より大きいということです。
    >国のお金がタバコで失われているので、喫煙が減れば、損失するお金が減り、他の事へお金が回せるということです。
    >喫煙者は高額納税者ではあるけれど、それ以上の社会的損失を起こしている。
    ごめんなさい。理解できません。「国が使用できる資産(税収)」と「国が使用
    できない資産(個人資産)」の比較する意味がどうしても理解できない。

    >>1935
    あなたの質問につきあうと外野がうるさいのでやめましょう。
    何度も同じことを言わされるのもかないません。

  94. 1938 匿名さん 2010/10/17 23:49:44

    今まででも、何度も同じことを言ってるじゃないの。
    どんなに否定されても唱えてきたあなたの言葉、
    「ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。」
    「私はベランダ喫煙で10本吸うところを9本にして配慮しています。」

  95. 1939 匿名さん 2010/10/18 05:20:19

    > 1934

    たばこ税は国と地方の折半ですよね。
    さらに国庫に入る分の25%は地方交付税として地方へ回されということです。

    私は税制に詳しくないので間違っていたら指摘して欲しいのですが、、
    全体で見ると地方の方がこの財源に依存している度合いが強いのかなと考えます。

    ただあなたの言うように、喫煙のよる疾病であれば、
    保険診療によって国が医療機関へ支払う費用も発生するのは間違いないですね。
    ただこの部分の支出とタバコ税収との割合がどうなっているかは私は分かりません。
    もし宜しければ調べた結果を教えていただけませんか?

  96. 1940 匿名 2010/10/18 09:19:19

    >1937
    >>1935
    >あなたの質問につきあうと外野がうるさいのでやめましょう。
    >何度も同じことを言わされるのもかないません。

    外野は気にしなくていいと思いますが。
    止めなければなりませんか?
    >1565については、ちゃんと説明されていると思います。)

    >1902で書かれている↓これが回答なのですかね?
    とりあえず、回答は
    [「ありです。違う音だけでなく同じ音であっても文句を言うことを制限できません。」

    「とりあえず」などという慣用句を省いて、きっちり、回答していただければよいことです。

    *以前の「それを信じると」>1290 >1305
    こういう回答をされると慎重にならざる得ないでしょう。あなたとの話し方を勉強させてもらった結果です。

  97. 1941 匿名 2010/10/18 09:34:54

    そういえば、「それを信じると」…話の
    特に年間6800人も殺すようなアイテムを放置…の件、
    (国立がん研究センターの報告と国がタバコを禁止しない)
    (国立がん研究センターは国を訴えない、国は国立がん研究センターを放置する)
    (故に、国立がん研究センターの報告も、国(厚労省など)も信用できない)

    最後、匿名はんはダンマリになったけど、どういう解釈になったのでしょう?
    ダンマリになったということは、何かの意見に納得したのかな?

  98. 1942 匿名 2010/10/18 09:55:05

    >>1929(質問の仕方が悪かったです。質問したいのは↓ココです)
    匿名はん、
    >>1910の意味はわかった、と言われていますよね。

    「その認識は改めた方がいいと思いますよ。…」
    どういう認識に改めた方がいいのでしょう?
    *文末が疑問形でなく、「...だと思います。」で締めくくって回答してください。 

  99. 1943 匿名 2010/10/18 10:02:12

    >1940だらだら回答、>1942ズバッと回答、どちらでもお好きな方を。

  100. 1944 匿名さん 2010/10/18 10:20:16

    「ヨミニクイ匿名」改め 「オシツケガマシイ匿名」or「キサマナニサマ匿名」

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘
グランアッシュ小阪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ポレスター堺

大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

4098万円~5498万円

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

64.24m2~75.39m2

総戸数 42戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

4380万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

[PR] 大阪府の物件

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸