防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙【パート2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙【パート2】

  1. 1343 匿名 2010/10/02 21:32:19

    >↓ちょっと書き直し

    No.1335 by 匿名 2010-10-03 03:38
    >1319
    ものの見方は難しいね。ポジションによって変わるから。

    喫煙者からみると
    がんセンターのデータは煙たいけど。邪魔な存在だけど、
    いざ、自分が煙草被害で国を訴えるときは、力になるからね。

    正しい、データの捉え方をご教授してもらえまえんか?

  2. 1344 匿名 2010/10/02 21:36:01

    >↓ちょっと書き直し

    No.1335 by 匿名 2010-10-03 03:38
    >1319
    ものの見方は難しいね。ポジションによって変わるから。

    喫煙者からみると、
    がんセンターのデータは煙たくて、邪魔な存在だけど、
    いざ、自分が煙草被害で国を訴えるときは、力になるからね。

    正しい、データの捉え方をご教授してもらえまえんか?


    >ああ、ちょっと疲れましたミス多くてゴメンね。
    >
    >質問の回答がノラリクラリになっても仕方ないか~。

  3. 1345 匿名 2010/10/02 23:49:15

    >1290
    >私が最近言う「1Kの賃貸物件のベランダ」がそれに相当しそうです。

    喫煙の煙が広がる範囲は何mくらいだと認識されていますか?
    (その根拠、データ、出典も教えてください)

  4. 1346 匿名 2010/10/02 23:50:37

    >※こういうと必ず「妊婦や乳児の前」を引き合いに出す奴がいる。少しは頭を使ってくれよ。

    釘を刺す必要はないのでは?
    妊婦や乳児の前、、、どうします?

  5. 1347 匿名 2010/10/02 23:59:57

    >>1294
    >>前段の話で窮して消えたかと思ってました。
    >はて? 前段の話とは? もう一度窮させていただけますか?

    はいはい。では続きを。
    以下の質問に答えていただけますか、>>1201 

    1.タバコを吸いますか?

    2.自分の部屋で吸いますか?

    3.家族の前で吸いますか? なぜ、家族の前では吸わないのですか?

    4..タバコは嗜好品ですか?

    5.禁煙・分煙エリアを作ったのは喫煙者ですか?

    -----------------------------

    6..タバコの煙で困っている人がいることを知っていますか?(ベランダも含む、全般)

    7.>>「回りに配慮して、他人に迷惑のならないところで吸ってください。」 >>1134
    >はい。
    どんな配慮をされていますか? 

    8.ベランダ喫煙の煙で困っている人がいることを知っていますか?

    9.タバコを好きな人と嫌いな人がいることはご存じですか?

    10. 喫煙者と非喫煙者は何m離れればよいとお考えですか?(障害物など無い状態) >>1183
    両者が快適に過ごせる距離です。 お考えの根拠・出典があれば助かります。

    -----------------------------

    11.反論がないということは、↓前半の部分は賛同ということで宜しいでしょうか? >>1161

    マナー広告もやっとでてきましたね。
    それに伴い、マナーの良い喫煙者が増えたのは嬉しいことです。
    「喫煙者も非喫煙者も快適な空間を作る」 為に
    もっと啓発していきたいですね。

    今まではどちらかというと、
    「非喫煙者から、被害の申し立てがあってから」決まったものが多いです。
    喫煙者からすると「やらされ」感があるのではないでしょうか。

    被害の申し立てがあって、はじめて改善されるというのは、
    本当の意味でマナーではないですよね。
    マナーの浸透はこれから、
    喫煙者自ら、気づいて改善されるケースがもっとたくさん出ると
    「喫煙者も非喫煙者も幸せになれる」と思います。

    12..タバコを吸いますか?

    13.自分の部屋で吸いますか?

    14.家族の前で吸いますか? なぜ、家族の前では吸わないのですか?

    15.タバコは嗜好品ですか?

    -----------------------------

    16.法律でベランダ喫煙禁止になったら、吸わないですか?

    17.条例でベランダ喫煙禁止になったら、吸わないですか?

    18.マンション規約でベランダ喫煙禁止になったら、吸わないですか?

    19.マナーでベランダ喫煙禁止が叫ばれたら、吸わないですか?

    20.世の中が円滑に回るのは、決まり事(規約、条例、法律)のおかげだと思いますか?

    21.世の中が円滑に回るのは、マナーのおかげだと思いますか?

  6. 1348 匿名 2010/10/03 00:01:56

    つづき

    質問を単純化したいので、数が多くてすいません。ただ、YES・NOで済むと簡単だと思います。お付き合いください。
    「質問には必ずなんらかの形で答える」というあなたの姿勢に甘えさせていただいてます。

    22.あなたは成人されている方ですか?

    23.あたたはマナーをお持ちですか?(生活全般、喫煙に限りません)

    22.そこは禁煙区域ではありません。喫煙エリアでもありません。近くにベビーカーに乗った赤ちゃんがいます。吸いますか?

    23.煙で困っている人が「タバコの煙が臭いのでベランダ喫煙を止めてくれ」、と主張するのはワガママだと思いますか?

    24.「ベランダ喫煙は迷惑だから止めてくれ」、と裁判を起こしたら原告(煙で迷惑を受けている人)が勝つと思いますか。
    (「ベランダ喫煙禁止」が規約に無い場合)

    25.「ベランダ喫煙は迷惑だから止めてくれ」、と裁判を起こしたら原告(煙で迷惑を受けている人)が勝つと思いますか。
    (「ベランダ喫煙禁止」が規約に有る場合)


    以下、>>1137のカキコやりとり
    (火災報知器設置により、アメリカでは死者が半減、東京の奏功事例は10倍に向上(H18年比)など)を通して

    26.火災報知器の設置によって「火災件数、死者数」を減らしていることは分かりましたか?

    27.今後、火災報知器設置の効果によって「火災件数、死者数」を減らしていくと予想しますか?

    28.火災報知器設置によって「火災を未然に防ぐ(119に通報せずに済む)」効果があることは分かりましたか?

    29.今後、火災報知器設置によって「火災を未然に防ぐ(119に通報せずに済む)」事例が増えていくと予想しますか?

    30.「火災報知器」は、
    『火事を防ぐ物ではなく、火が出たことを知らせる物』であり、火災報知機のおかげで『小火にもならずに』すみ、自力で消火したため、消防署へ連絡せずにすむ」
    ということが分かりましたか?

    31.東京消防庁「ベランダ喫煙・吸殻の処理にご注意を!」http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/220614.pdf
    迷惑を被った人(同居のマンション住民、近隣の住宅)がいることは想像できますか?

    32.ご自宅に火災報知器は必要だと思いますか?

    33.ご自宅に火災報知器は設置されていますか?

    34.ご自宅の火災報知器にはボヤ・火災を防ぐ効果を期待できますか?(設置した場合)

  7. 1349 匿名 2010/10/03 00:35:57

    >1347 >1348
    その匿名はんとこの匿名はんは別人です。
    と言うかな?言わないかな?
    どちらでもいいのですが、
    「これであなた方が気にしているタバコによる火災も減少… 」
    と、おっしゃっているので、その匿名はんでしょうか?
    この匿名はんもお話はご存じのようですし、ご回答お願いします。

  8. 1350 匿名 2010/10/03 00:48:13

    >1347 >1348
    基本Y/Nなのですが、
    「どちらでもない」、、というのは勘弁してくださいね。
    ご意見がお聞きしたいので、言葉で説明してください。
    「を信じれば」というのも勘弁してくだいね。
    「AはBです」と簡潔にいきましょう。

  9. 1351 [若名 2010/10/03 05:19:27

    >1347さん、
    >以下の質問に答えていただけますか、>>1201 

    1201は私の書き込みですが、アンカーの意味は?ただの間違いですか?

    >>1348さん、
    >「質問には必ずなんらかの形で答える」というあなたの姿勢に甘えさせていただいてます。

    その姿勢は少し違うと思います。
    匿名はんさんは、「可能な限り、質問に対しては答える 」とは私は思っています。

    それと、もう火災報知機の話は止めてもいいのではないですか?

  10. 1352 匿名 2010/10/03 07:54:53

    ↑後ろから仲間を切るな
    そういうところが***と言われるんだよ。

  11. 1353 匿名 2010/10/03 07:56:00

    ↑本人のリクエストだからね。

  12. 1354 匿名 2010/10/03 08:01:00

    ↑>>それと、もう火災報知機の話は止めてもいいのではないですか?
    「室内を止めて、ベランダで吸った方が安全」と言っているのだから…

  13. 1355 匿名さん 2010/10/03 14:26:54

    しかし、喫煙者は頭が悪いねぇ・・・。国の思惑通りに進んでくれてる。
    現時点で喫煙率が高い世代があの世にいったあたりでタバコは禁止か事実上吸えないのどちらかになるだろうね。
    新しい莫大な医療費や死亡火災原因を作る元を絶つ為に。

    今すぐやると匿名はんのような喫煙者が絶対に国を訴えるだろうからやれない。
    消費税の税率と同じように少しずつ変えていく方が批判もコストもかからない。

  14. 1356 匿名さん 2010/10/03 14:29:31

    戦前~戦後直後まではヒロポンだって合法品だった。
    今だと犯罪。

    タバコも普及率がヒロポン以上だから、時間がかかるけど同じ道を歩む。

  15. 1357 匿名はん 2010/10/03 21:20:55

    >>1325
    >この発表のデータそのものには信憑性がないということですか。
    「ない」と言っても良いと思います。
    特に年間6800人も殺すようなアイテムを放置しておく所なんかね。

    >>1327
    >あなたは、国を相手に訴訟を起こさないのですか?
    必要性を感じないからです。

    >>1331
    >スクロールも苦手なので、年寄りに免じてまとめてもらえまいか?
    私は頭が悪いので無理です。

    >>1336
    >子孫に伝えるべき方向…
    >間違った指導をしたら大変だもんね。
    過去にも多くの間違った指導をされてきました。世の中変わっていきます。

    >>1341
    >お互い様と譲り会えるのは、どの家庭でも出してしまう共通の迷惑についてだよ。料理の匂いとか、生活音とか。
    その認識は改めた方がいいと思いますよ。自分のうちで「ピアノの音をガンガン」
    させながら隣りの「日用大工の金槌の音がうるさい」なんて言うのをあなたは
    『共通の音でないから許す』と言われるのでしょうか?

    >>1342
    >規約が無いといって、それを逆手に取ってマナーを確立しようとしないのはダメだよ。
    その通りです。私はそれを否定しません。

    >>1345
    >喫煙の煙が広がる範囲は何mくらいだと認識されていますか?
    >(その根拠、データ、出典も教えてください)
    データ等はありませんので回答は控えさせていただきます。

    >>1347
    >以下の質問に答えていただけますか、>>1201
    申し訳ございません。答えません。
    あなたに一問一答みたいな回答をする必要はありません。
    こんな一つ一つ質問に答えていたら私の情報を皆さんに知られてしまうことも
    あり得ますのでね。

    >>1350
    >「どちらでもない」、、というのは勘弁してくださいね。
    ちなみに回答はしておりませんが、多くの質問は「どちらでもない」「どちらでも
    ある」という回答になります。ご期待に添えず申し訳ございません。

    >>1351
    >1201は私の書き込みですが、アンカーの意味は?ただの間違いですか?
    申し訳ございませんが、>>1201 は私の書き込みです。

    >>1356
    >タバコも普及率がヒロポン以上だから、時間がかかるけど同じ道を歩む。
    200年も待てば禁止になる可能性もあるかと思います。他人任せにするの
    でしたら、大人しくお待ちください。

  16. 1358 匿名 2010/10/04 02:26:31

     

    ↑はぁ、その回答だと、あまり食いつきたくないな。

    全然関係ない回答されてレスに困ってしまう。

    ただ、言葉遊びしているだけではね。 
     
    あなたと一部の人は楽しいのかもしれないが
     
     
    それでいいのか、このスレは。
     
     

  17. 1359 匿名 はん 2010/10/04 02:29:27

    これでいいのだ。意味ないのはおわかりだろ。

  18. 1360 匿名 2010/10/04 02:30:43

     
    もう少し、刺激的な内容にした方がいいと思いますよ。

    スレのディベートは食いつきが重要ですからね。



    だんだん、独り言っぽくなってきてます。

     
     
     

     
      

  19. 1361 匿名 2010/10/04 02:31:46


    1359

    そうですね

    意味ないですね。

    過疎化するかな?
     

     

  20. 1362 匿名 2010/10/04 02:34:58



    この人は 前の匿名はん ではないのでは?

    面白さに欠ける(失礼)キレがない。
     
     
    匿名はんモドキ
     
     

  21. 1363 匿名 2010/10/04 02:42:08

    つまらん言葉遊びは置いておいて

    ベランダを禁煙にする実効性の高い方法として

    「吸い殻をばらまく」という方法があります。

    住民で問題が大きくなり、規約なんて放っておいても作られるでしょう。

    ばらまく行為は、法律で禁止されていませんしね。
    喫煙者の路上ポイ捨ての同じでしょう。
     

  22. 1364 匿名はん 2010/10/04 03:41:46

    >>1363
    >住民で問題が大きくなり、規約なんて放っておいても作られるでしょう。
    惜しいなぁ。もう少し。
    「規約なんて放っておいても作られるでしょう」なんて他人任せにしたらいけません。
    違法行為までやろうとしているのですから、自ら規約改正に動きましょう。

    >ばらまく行為は、法律で禁止されていませんしね。
    本気でそのように考えているわけではないですよね?

    ※「俺様の考えるマナーを守れば、ルール違反しても構わない」と考える嫌煙者らしい
    ※意見ではあると思います。

  23. 1365 匿名 はん 2010/10/04 03:56:45

    俺様が近隣のベランダ喫煙で被る迷惑は「一瞬」だ。
    だから、ベランダ喫煙はみんな「一瞬の迷惑行為」でしかないのだ。
    一瞬の迷惑行為ぐらい我慢しろ。
    これが俺様基準だ。

  24. 1366 匿名 2010/10/04 03:57:59

    >ばらまく行為は、法律で禁止されていませんしね。
    本気でそのように考えているわけではないですよね?


    悪い。本気だ。

    何か問題あるの?

     
     

  25. 1367 匿名 2010/10/04 04:04:25

    規約になるまでのちょっとの間だし、、10本くらいじゃないの?(それぞれのマンションによると思うけど)

    その後、ちゃんと拾うよ。

  26. 1368 匿名 2010/10/04 04:06:35

    >「規約なんて放っておいても作られるでしょう」なんて他人任せにしたらいけません。
    いやー、ちゃんと規約作りには参加しますよ。

    >違法行為までやろうとしているのですから、自ら規約改正に動きましょう。
    違法ですか?
    どういう?

  27. 1369 匿名はん 2010/10/04 08:04:42

    >>1366
    >悪い。本気だ。
    >何か問題あるの?
    >>1368
    >違法ですか?
    >どういう?
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%A4%E6%8D%A8%E3%81%A6
    「信用性がどこまであるか?」というWikiの情報ですが、「日本においても軽犯罪法に抵触する違法行為である。」と
    記述されています。また感覚的な話で申し訳ございませんが、「ポイ捨て」とは言え、「ゴミの不法投棄」になることは
    理解できませんか? 路上に大量のゴミ袋を放置しても許されると思いますか?
    量の多少はあれど同じことです。

  28. 1370 匿名 2010/10/04 08:14:30

    すいません。悪気は無かったのですが、不注意で手が滑ってしまって、、、

  29. 1371 匿名 2010/10/04 08:19:38

    下に下りて、探したのですが、、、見つからなくて。
    途中のベランダに引っかかってなければいいのですが…。

  30. 1372 匿名 2010/10/04 08:20:12

    下に降りて

  31. 1373 匿名 2010/10/04 08:31:19

    火はついていないので、火事の心配は無いです。

  32. 1374 匿名 2010/10/04 08:39:44

    「匿名はんのコテハン」はこれで終わりですかね?

  33. 1375 匿名 2010/10/04 08:47:42

    1369 急に雄弁になったね。
    >>1337 のように「ベランダ喫煙推奨論」を熱く語って欲しいね。

  34. 1376 匿名さん 2010/10/04 09:11:48

    >>1369
    自分にとって都合がよい情報に関してはwikiを引用するとはね。
    自分自身もまずいと思っているから、文頭に「言い訳付き」なのが更に痛い・・・。

    国が有害だからとタバコを禁止したら、否定している厚労省やがん研究センター
    なんかの資料を基に訴訟するんだろうな。



    自分勝手もいいところ。

  35. 1377 匿名 2010/10/04 09:45:23

    >「信用性がどこまであるか?」というWikiの情報ですが
    「…を信じれば」系は、もう勘弁してくれ。

  36. 1378 匿名 2010/10/04 09:49:39

    >「信用性がどこまであるか?」というWikiの情報ですが…
    読んでいる人、全てに失礼になるでしょう?

  37. 1379 匿名 2010/10/04 09:52:03

    >「信用性がどこまであるか?」というWikiの情報ですが…
    そこは謝っといいた方がいいよ。カキコの基本として。

  38. 1380 [若名 2010/10/04 12:52:29

    >もう少し、刺激的な内容にした方がいいと思いますよ。

    スレ主旨:
     >喫煙者諸君 どうされていますか!?
     >また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

    煙害にさらされている方からの愚痴はたくさん出ていまして、対策の意見も出ています。
    喫煙マナーに言及する意見もあって、とてもためになると思っています。
    しかし、喫煙者諸君からの理論的な意見はなかなかありません。
    言い逃れや、悪口ばかりの防戦一方です。情けない限りです。喫煙可能場所の狭小化、さもありなんです。

    なので、今後も刺激的な内容が出るのは難しいかなと思います。
    煙草買いだめ100万円分した、みたいなのはないの?
    もしくは、煙草値上げを機に、禁煙すると誓った人とかいませんか?


    さて、この前、路上喫煙マナー違反エリアで、歩行喫煙のあと吸い殻をポイ捨てして、
    火を消さずにそのまま歩き去っている人を見ました。

    こういう場合に、その火のついた吸い殻を拾って、ポイ捨てした人の背中に放り込むことは、
    犯罪にあたりますか?
    拾ったものを、本人に返すだけの行為なんです。
    また、これは火災防止と街の美化への貢献で、当然のことながら灰皿が近くに無かったのです。

    みなさんは、どのようにお考えですか?

  39. 1381 [若名 2010/10/04 12:55:15

    >この人は 前の匿名はん ではないのでは?
    >面白さに欠ける(失礼)キレがない。

    いつごろのを「前の匿名はん」というのか分かりませんが、
    前スレも含めて本スレでの「匿名はん」はほぼ同じ人です。
    面白さ、キレが無くなったのは、最近のみなさんの突っ込みが社会的に正論なので、
    ボケようにもボケられない苦し紛れの意見が多くなったからだと思います。
    とくに、「国立がん研究センター」のくだりは目も当てられないくらい哀れです。
    (自分の主張の拠り所が、「自分は信じていない」からなんてありえますか)

    とはいえ、ぴょこぴょこ出て来て、すぐに頭を叩かれて引っ込み、また出てくるような感じなので、
    ここはあえて、モグラ叩きのような楽しみ方をしてはいかがでしょうか。

    ぴょこ。バン。ぴょこ。バン。ぴょこ。ぴょこ。バン。バン。


    なお私は前スレで「匿名はんさんが論理的でなくなった」意見に賛同しています。(前スレNo.1564参照)
    それからずっと向上の兆しが見えません。
    論理的でない意見は面白くありませんよね。

  40. 1382 [若名 2010/10/04 12:56:38

    >>1363さん、
    >ベランダを禁煙にする実効性の高い方法として
    >「吸い殻をばらまく」という方法があります。

    私には意味が分かりませんでした。
    誰がどこにばらまくのですか?

    私はそこでつまずいたのですが、
    よくそのあと議論出来ていますね。不思議です。自作自演ですか?

  41. 1383 [若名 2010/10/04 12:57:51

    みなさんは、喫煙は「百害あって一利なし」と言われるのをご存知ですか?
    いつ頃から言われだしたのかは分かりませんが、
    かなり昔(すくなくとも30年前より以前)だと思います。

    「百害あって」つまり喫煙は毒だと思います。
    喫煙で出てくる煙も毒だと思います。どっちの毒が酷いのでしょうか?

    どっちにしろ、私は毒は吸いたくありません。

    みなさんはどう思われますか?
    喫煙に自分自身への「利」はありますか?
    喫煙に他の人への「利」はありますか?
    とくに、毒を排出されるみなさんのご意見が聞きたいです。
    (「利」については、そう来られると反論しにくい、という回答案を私は持っています)

  42. 1384 [若名 2010/10/04 13:02:17

    今回の書き込みは特定の会社を攻撃するものではありません。
    仕方がないのは理解していますので、あくまでも感想です。

    ローカルな話ですが、JR東京駅の東海道新幹線のホームに喫煙エリアがあります。
    ホームの幅は限られていますので、そのそばを通過しないと、目的の号車に乗れないことがあります。
    せめて、喫煙者が灰皿の位置の至近距離で喫煙してくれれば煙の範囲も狭まって、助かるのですが、
    かなり広範囲で喫煙しているため、煙と臭いをもろにかぶります。

    外気と面している、一般の人と近い、そんな喫煙エリアでの配慮を考える人はいないのでしょうか?
    これからは、ホームに限らず、おそらく喫煙エリアは閉鎖空間のみになると思いますので、
    今は我慢しています。

    みなさんは、そんなことはないですか?

  43. 1385 匿名 2010/10/04 13:14:33

    >1351
    >>1347さん、
    >>以下の質問に答えていただけますか、>>1201 
    > 1201は私の書き込みですが、アンカーの意味は?ただの間違いですか?

    キャラを間違えるなよ。
     

  44. 1386 匿名 2010/10/04 13:21:06

    スレ主は「ベランダでの喫煙」について聞いているんだろう?
    路上喫煙、禁煙話、値上げ話、、、別スレがあるだろうに…。

    >1337
    >1338
    >1339
    >1340
    >1341
    >1342
    ↑こういうやつに被せコメをするのが[若名キャラじゃなかったっけ?

    >>ベランダを禁煙にする実効性の高い方法として
    >>「吸い殻をばらまく」という方法があります。
    >私には意味が分かりませんでした。
    >誰がどこにばらまくのですか?
    呆ける?

    何、リセットしようとしているんだよ。
     

  45. 1387 匿名 2010/10/04 13:31:42

    スレを流すには、まだまだ雑談が必要だぞ。

  46. 1388 匿名さん 2010/10/04 14:05:03

    これでもかというぐらい、蚊取り線香でも焚いて、
    タバコも巻き添えに、禁止にしちゃえばいいじゃん。

  47. 1389 匿名 2010/10/04 17:06:10

    蚊取り線香だけが禁止になる可能性も…蚊取り線香からタバコに結びつけるのも面倒でしょう。

  48. 1390 匿名 2010/10/04 17:14:45

      
    [若名さんは、どうして、話題を変えたいの?
    「吸い殻をばらまく」で盛り上がっているところじゃないですか。 
     

  49. 1391 匿名さん 2010/10/05 01:13:34

    ちなみにうちのマンションで、1F庭に火のついたままの吸いがらが落ちていて、そこの住人がさすがにキレて管理人通して警察まで呼んだらしいけど、そのあと誰かが逮捕されたって話は聞いてないな。
    多分、犯罪じゃないんだよw

    ちなみにうちも1Fで、吸いがら入りの空き缶と、(見つけた時は消えていたけど)火を消した形跡のない吸いがらが落ちていたことがあった。
    (これでもベランダの方が安全だと、ベランダ喫煙を推奨するアホもいるんだから笑っちゃう)
    さすがに警察は呼ばないけど、どちらも管理人には報告しておいた。
    管理人が上階に厳重注意のビラを配って、理事会報にも記載された。それ以降はうちに吸いがらが落ちていることは今のところない。
    煙は相変わらず、臭いけど・・・

  50. 1392 匿名はん 2010/10/05 02:20:42

    >>1388
    >これでもかというぐらい、蚊取り線香でも焚いて、
    >タバコも巻き添えに、禁止にしちゃえばいいじゃん。
    そんなことをするより、あなたがタバコを吸いまくって四方八方に迷惑を掛け捲ればいいと思います。
    手段はともかく「禁止にする方向」で動こうとする姿勢には好感が持てます。
    ※ 実際はそんなことしなくても迷惑を被っているならば「ベランダ喫煙禁止」の規約改正は簡単にできますよ。

    >>1391
    >ちなみにうちのマンションで、1F庭に火のついたままの吸いがらが落ちていて、そこの住人がさすがにキレて管理人通して警察まで呼んだらしいけど、そのあと誰かが逮捕されたって話は聞いてないな。
    >多分、犯罪じゃないんだよw
    自虐的な笑い「w」を使っているってことは、「犯罪じゃない」を信じているわけではなさそうですね。

    >ちなみにうちも1Fで、吸いがら入りの空き缶と、(見つけた時は消えていたけど)火を消した形跡のない吸いがらが落ちていたことがあった。
    >(これでもベランダの方が安全だと、ベランダ喫煙を推奨するアホもいるんだから笑っちゃう)
    「ベランダでの喫煙」に「ポイ捨て」なんてことは想定しておりません。

    >管理人が上階に厳重注意のビラを配って、理事会報にも記載された。それ以降はうちに吸いがらが落ちていることは今のところない。
    きっと手が滑っただけなのですよ。それでも問題のある行為ですが・・・。

    >煙は相変わらず、臭いけど・・・
    これは「火の点いた吸殻を落としてきた上階」から来る煙なのですか?

  51. 1393 匿名さん 2010/10/05 03:24:41

    >>1383

    [若名 さんは理論的かと思えば、
    少しおかしな話題を振ってくることもありますね。

    タバコは嗜好品なので、
    自他の「利」を考えて吸っている人はいないと思います。
    ただ自他の「不利」は山ほどあるので、
    喫煙者は個々の価値観や倫理観で喫煙をしているのですが、
    一部の倫理観が[若名 さんのそれと衝突しているんですよね。

    まあ喫煙の「利」については
    喫煙者は精神的な快楽を挙げるかもしれませんし、
    ストレス解消などを指摘するかもしれませんが、
    禁煙に成功した人から見ればそれは幻想にすぎないことは明らか。

    ただ「利」ということを考えれば、
    多くの嗜好品は個人の経済力によって、
    それを享受できるかどうかが決定されるので、
    1箱1000円とか2000円とかになってしまえば、
    庶民では手が出せない高嶺の花になりますね。

  52. 1394 匿名さん 2010/10/05 03:38:28

    >>1392
    >「ベランダでの喫煙」に「ポイ捨て」なんてことは想定しておりません。

    これはおかしいでしょ?
    タバコの吸殻をあちこちで見かける現状で「ベランダ喫煙の時だけ」ポイ捨て
    しないという事はありませんよ。

    これが通るならば「マナーが悪い喫煙者は想定しておりません」と言ってしまえば
    全て終わりです。

  53. 1395 匿名さん 2010/10/05 03:40:42

    wiki引用の件は無視・・・か。

  54. 1396 匿名さん 2010/10/05 03:59:46

    >自虐的な笑い「w」を使っているってことは、「犯罪じゃない」を信じているわけではなさそうですね。
    おお!やっと「w」が笑いだって理解できたんだ。
    ず~っと「泣いてるんですか?」とか言ってたよねw
    行為としては「犯罪」だろうね。でも誰かが「法的」に罪を犯したとして咎められることはなかったってことだよ。
    確か、君の考えはで、人を殴っても逃げられれば犯罪じゃないんだよね?

    >>(これでもベランダの方が安全だと、ベランダ喫煙を推奨するアホもいるんだから笑っちゃう)
    >「ベランダでの喫煙」に「ポイ捨て」なんてことは想定しておりません。
    あぁ、つまり君は、室内喫煙だと禁止されてないからと、自身を含め「ポイ捨て」することを想定してたんだw
    そりゃ、相当に危険だ。
    つか、そんな君は、喫煙以前に火を扱うべきじゃないね・・・

    >きっと手が滑っただけなのですよ。それでも問題のある行為ですが・・・。
    自身の家が安全だとベランダ喫煙して、「手が滑っただけ」の「問題のある行為」なんて軽さで他人の家を火事にされたらたまったもんじゃないよ。

    >これは「火の点いた吸殻を落としてきた上階」から来る煙なのですか?
    読解力の問題だけど、君にはどこの誰が吸いがらを落としたのか判ってる様に読めたのか?
    一体何が聞きたいの?

  55. 1397 匿名はん 2010/10/05 04:23:13

    >>1394
    >これが通るならば「マナーが悪い喫煙者は想定しておりません」と言ってしまえば
    >全て終わりです。
    その通りです。そんな連中は私の分類では「暴煙者」です。

    >>1396
    >おお!やっと「w」が笑いだって理解できたんだ。
    途中で、理解した旨をレスしたのですけど、読んでいませんか?

    >行為としては「犯罪」だろうね。でも誰かが「法的」に罪を犯したとして咎められることはなかったってことだよ。
    >確か、君の考えはで、人を殴っても逃げられれば犯罪じゃないんだよね?
    それは「嫌煙者ども」の勝手な解釈です。

    >自身の家が安全だとベランダ喫煙して、「手が滑っただけ」の「問題のある行為」なんて軽さで他人の家を火事にされたらたまったもんじゃないよ。
    その通りですね。不注意でも相手を傷つける可能性のある行為は許さざるものではありません。

    >読解力の問題だけど、君にはどこの誰が吸いがらを落としたのか判ってる様に読めたのか?
    吸殻を落としたのは「上階」と読めました。間違っていますか?
    その「吸殻を落とした上階」と「煙は相変わらず、臭いけど」が同じ人が原因なのかな? と考えて
    質問しました。違う人が原因だったら最後の1行だけ余分に見えます。

  56. 1398 匿名 はん 2010/10/05 04:54:49

    「ベランダ喫煙」は迷惑行為ではありません。
    最近、見ないねこの書き込み。

  57. 1399 匿名さん 2010/10/05 05:10:12

    >途中で、理解した旨をレスしたのですけど、読んでいませんか?
    うん。読んでない。知らなかった。
    いずれにせよ「w」が泣いているなんて、奇妙奇天烈な誤認が直せてよかったね。

    >それは「嫌煙者ども」の勝手な解釈です。
    は?
    君が「電車が止まってから殴って逃げるのが当然」どうのこうのって書いてたんじゃん。
    自分の暴論を、「嫌煙者ども」とか言って他人に責任なすりつけるなよ。

    >その通りですね。不注意でも相手を傷つける可能性のある行為は許さざるものではありません。
    つまり、不注意でも相手を傷つける可能性のあるベランダ喫煙は許さざるものではありませんね。
    君にはしっかりと結論が出ました。
    めでたしめでたし。

    >吸殻を落としたのは「上階」と読めました。間違っていますか?
    1Fなので落ちてきたと言えば「上階」なのは当たり前です。
    「間違っていますか?」なんて聞かれてしまうことが、私には驚きです。
    「上階か?」ではなく、「どこの誰かが特定できている様に読めたか?」と書いてあると思うけど?

    >違う人が原因だったら最後の1行だけ余分に見えます。
    特定できていない以上、同じかもしれないし、違うかもしれない。
    吸いがらは落ちてこないけど、不注意でも相手を傷つける可能性のあるベランダ喫煙は、周知があったにもかかわらず誰かが続けている。
    なぜ「余分」なのかさっぱりわからない。


    で・・・・
    >「ベランダでの喫煙」に「ポイ捨て」なんてことは想定しておりません。
    あぁ、つまり君は、室内喫煙だと禁止されてないからと、自身を含め「ポイ捨て」することを想定してたんだw
    のくだりは、例によってさらりと無視ですか・・・
    カッコいいですね。

  58. 1400 匿名はん 2010/10/05 05:30:19

    >>1399
    >君が「電車が止まってから殴って逃げるのが当然」どうのこうのって書いてたんじゃん。
    犯罪には違いないですね。私ならそのようにすると言っただけだと思います。

    >つまり、不注意でも相手を傷つける可能性のあるベランダ喫煙は許さざるものではありませんね。
    私には「ベランダ喫煙」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません。

    >のくだりは、例によってさらりと無視ですか・・・
    あまりにもくだらない内容ですので当然無視です。
    ※ と、反応してしまった・・・。

  59. 1401 匿名 2010/10/05 05:30:46

    >1357
    >>1341
    >>お互い様と譲り合えるのは、どの家庭でも出してしまう共通の迷惑についてだよ。料理の匂いとか、生活音とか。
    >『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』
    >『特別な迷惑行為なんだよ』
    >その認識は改めた方がいいと思いますよ。自分のうちで「ピアノの音をガンガン」
    >させながら隣りの「日用大工の金槌の音がうるさい」なんて言うのをあなたは
    >『共通の音でないから許す』と言われるのでしょうか?
    『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?

  60. 1402 匿名 2010/10/05 05:32:14

    >「信用性がどこまであるか?」というWikiの情報ですが
    「…を信じれば」系は、もう勘弁してくれ。
    読んでいる人、全てに失礼になるでしょう?
    そこは謝っといいた方がいいよ。カキコの基本として。
    コテハンに傷がつくでしょう。
     

  61. 1403 匿名さん 2010/10/05 05:41:56

    >>1397
    >そんな連中は私の分類では「暴煙者」です。

    タバコを吸わない立場からすると「喫煙者」には違いが無いのですが?
    また、タバコ自体の有害性も吸う人にとって変わる訳ではありません。

    あれだけのタバコの値上げがあって、健康保険で禁煙できるようになっている時代に
    依然としてタバコを吸い続ける人達の中で貴方の言う「暴煙者」の割合は確実に
    高まっているのは間違いありません。
    マナーある人だと吸える場所があまりにも少なくなりすぎて禁煙しているでしょうし、
    マナーが悪くても過度のニコチン依存症ではない人は金銭面で禁煙済みでしょう。



    では、今残っている喫煙者はどのような人なのか・・・。

  62. 1404 匿名さん 2010/10/05 05:44:28

    >>1400
    >私には「ベランダ喫煙」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません。

    タバコ自体の有害性を除いたとしても、少なくともベランダ喫煙でポイ捨てする
    喫煙者がゼロにならない限りは相手に対して傷つける可能性がある。

  63. 1405 匿名 2010/10/05 05:53:35


    「ベランダの下の庭にタバコの吸い殻を置く」

    目的は、アブラムシの予防です。
    せっかくのお花にアブラムシが湧いて枯れかけていたので…

    10本程度、草花の周りに置くだけです。

    路上の吸い殻をそこに使いました。
    迷惑なゴミを活用したのです。いいアイディアですよね。

    タバコは草ですし、時間が経てば土へ戻るでしょう。
    変な農薬を使うよりとても安全です。

    良いことをしていると思うのですが?

    規約で禁止されていることでしょうか?

    規約で罰せられるほどの事でしょうか?

    罰せられたという話を聞いたことがありませんが…
    私には「吸い殻を並べるだけで」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません。

    なにか問題がありますか?
     
     

  64. 1406 匿名さん 2010/10/05 05:54:52

    >犯罪には違いないですね。私ならそのようにすると言っただけだと思います。
    「私ならそのようにする」、つまり「君の意見」だよね?

    そして、捕まらなければ、法的には咎めようがありません。
    私は何か間違ってるか?

    >私には「ベランダ喫煙」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません。
    うわ・・・酷ぇな・・・・
    一体、何の話をしてたと思ってるんだろ・・・

    で?
    仮に「「ベランダ喫煙」で相手を傷つける可能性があるとは考えられません」を認めるとしたら、君は・・・・
    室内喫煙では、「手が滑っただけ」の「問題のある行為」で、火災を起こす可能性があって危険。ただしその火災で誰かを傷つける可能性はゼロ。
    ベランダ喫煙では、絶対に「手が滑っただけ」の「問題のある行為」を起こすことはない。
    と言い張るの?(後者は、既に実例を挙げてるのに???)

    まさか、うちの庭に落ちていた吸いがらは、室内喫煙でポイ捨てされた吸いがらが落ちたものだ、とでも言い張るつもり?w

    >あまりにもくだらない内容ですので当然無視です。
    今後、仮に(まずあり得ないけどw)君から返事に窮するような意見が出たとしても、「くだらない内容として無視」と返事することにするよ。
    そのとき君の意見は「くだらない意見」と言うことになって、「くだらない意見ではない。重要だ」とは反論できないからね。

    さらに・・・
    「間違っていますか?」なんて聞かれてしまうことが、私には驚きです。
    なぜ「余分」なのかさっぱりわからない。
    のくだりも、自分から質問してきたことなのに、さらに無視なんだね。
    自分がした質問がくだらなかったことに気がついたの?w

  65. 1407 匿名 2010/10/05 05:56:45


    あ~、確かにベランダの下に吸い殻が落ちていますね。
    けど、その吸い殻は私が落としたものではありません。
    私は非喫煙者ですから、、、

    誰が落としているのでしょうね。
     

  66. 1408 匿名さん 2010/10/05 06:08:55

    常にその場しのぎの回答だから、過去に自分が何を主張”してしまった”か、覚えてないんだろうなぁ・・・

  67. 1409 匿名 2010/10/05 06:44:43

    1408 大丈夫ですよ。匿名はんには嫌でも思い出させてあげます。

  68. 1410 匿名はん 2010/10/05 10:55:25

    >>1401
    >『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
    いいえ。
    当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
    共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

    >>1403
    >タバコを吸わない立場からすると「喫煙者」には違いが無いのですが?
    そうですか。私は非喫煙者と嫌煙者の分類もしています。

    >>1404
    >タバコ自体の有害性を除いたとしても、少なくともベランダ喫煙でポイ捨てする
    >喫煙者がゼロにならない限りは相手に対して傷つける可能性がある。
    それならば「ポイ捨て禁止」を強く訴えれば良いだけですよね。
    落とすことで相手を傷つける可能性を言ったら、ベランダで洗濯物もやめなければいけなくなりますよ。

    >>1405
    >目的は、アブラムシの予防です。
    >せっかくのお花にアブラムシが湧いて枯れかけていたので…
    他人の庭に入り込んで花の周りに『置いた』のですか?
    もしかしたら、そのお宅では「あぶらむし」を飼育していたかもしれませんよ(:-p)。

    >規約で罰せられるほどの事でしょうか?
    罰せられなければルール違反でないと考えているのですか?

    >>1406
    >そして、捕まらなければ、法的には咎めようがありません。
    捕まらなくても犯罪であることには違いありません。あなたの考えでは「完全犯罪は犯罪ではない」と
    怖い事を言っていることになります。

    >今後、仮に(まずあり得ないけどw)君から返事に窮するような意見が出たとしても、「くだらない内容として無視」と返事することにするよ。
    ありがとうございます。私もくだらない意見にお付き合いできません。

    >>1409
    >1408 大丈夫ですよ。匿名はんには嫌でも思い出させてあげます。
    くだらないこと言っていないでさっさとやったらいかがですか?

  69. 1411 匿名 2010/10/05 11:36:08

    1410 イカレタ回答ありがとう

  70. 1412 匿名 2010/10/05 11:40:11

    >>1410
    >>>1401
    >>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
    >いいえ。
    >当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
    >共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

    ありです。文句を言うことを制限できません。

  71. 1413 匿名 2010/10/05 11:41:48

    >>1405
    >>目的は、アブラムシの予防です。
    >>せっかくのお花にアブラムシが湧いて枯れかけていたので…
    >他人の庭に入り込んで花の周りに『置いた』のですか?
    >もしかしたら、そのお宅では「あぶらむし」を飼育していたかもしれませんよ(:-p)。

    そうですね。けど、私はアブラムシを退治するのが好きなのです。三度の飯より。

  72. 1414 匿名さん 2010/10/05 11:42:09

    >捕まらなくても犯罪であることには違いありません。
    ここまで言っておきながら
    逃げちまえばわからないからと
    道路じゃ吸殻のポイ捨てですからね
    ひどいもんです

  73. 1415 匿名 2010/10/05 11:42:30

    1413 文句言われたこともないですしねー。

     
     

  74. 1416 匿名 2010/10/05 11:43:47

    >>規約で罰せられるほどの事でしょうか?
    >罰せられなければルール違反でないと考えているのですか?

    アブラムシ退治は何かルール違反してます???

  75. 1417 匿名 2010/10/05 11:48:25

    「吸い殻を不注意で落としてしまいました」

    探したけど見つかりませんでした。

    匿名はん、、、なにか問題がありますか?


  76. 1418 匿名さん 2010/10/05 11:48:30

    >>1410
    >落とすことで相手を傷つける可能性を言ったら、ベランダで洗濯物も
    >やめなければいけなくなりますよ。

    また「洗濯物」ネタですか。
    「ベランダで干してよい洗濯物」で仮に落下したとして死亡者が出ますか?
    他人の大切な財産である住居やその中にある物を奪ってしまいますか?

    タバコは両方とも発生する可能性が「非常に高い」ものです。


    ベランダの使用細則は

    「ベランダ喫煙禁止」「物干し禁止」
    「ベランダ喫煙可」「物干し可」
    「ベランダ喫煙禁止」「物干し可」


    上記のどれかに該当する物件がほとんどだと思いますが、


    「ベランダ喫煙可」「物干し禁止」


    と明文化された細則の物件がどれくらいあるででしょうか?
    これは一般的な内容でしょうか?
    これを見るだけでもどちらが「危険性が高い」かは明らかです。

  77. 1419 匿名 2010/10/05 11:49:49

    「吸い殻がベランダの下に落ちていました」

    けれど、それは私が落としたものではありません。

    だって私は非喫煙者ですから、、、、

    匿名はん、、、なにか問題がありますか?


  78. 1420 匿名 2010/10/05 11:51:34

    「ベランダの下のアブラムシを吸い殻で退治しました」

    私は無類のアブラムシ退治好きです。

    匿名はん、、、なにか問題がありますか?


  79. 1421 匿名 2010/10/05 11:55:54

    >>1401
    >>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
    >いいえ。
    >当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
    >共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

    「ピアノの音」の「日用大工の音」
    は例ですから、
    喫煙は????喫煙を当て嵌めたらどうなるのでしょ????そちらが聞きたい。


     

  80. 1422 匿名 2010/10/05 11:58:15

    1410 コイツの頭を洗濯してやってくださ---い。

  81. 1423 匿名 2010/10/05 12:00:11

    吸い殻ばらまきまーーーす。

    いけませんかーーーー?匿名はん
        
     
    なぜ、いけないのか明確に説明してください。
    そうしたら、止めます。

     

  82. 1424 匿名 2010/10/05 12:05:51

    1423 匿名はんが話をすり替えるから、、、ダメの理由が伝わりません。
    なぜ、ダメなのが説明してください。
    はぐらかしの短コメではなく、、、まとめてもらえませんかー?


  83. 1425 匿名 2010/10/05 12:07:25

    1423 まとめられないようなア○ホですかー?
    まとめられない都合の悪いことでもありますか-?

  84. 1426 匿名さん 2010/10/05 12:08:17

    火災の危険性、健康被害の危険性という生命に関わる危険性を持っている時点で
    今まで堂々と吸えていた事自体が異常だっただけ。

    それが正しい方向(規制強化)に向かっているだけなのに、喫煙者は逆ギレしてる。
    こういう人種しかもう吸ってないのだろうが・・・。

  85. 1427 匿名 2010/10/05 12:14:49

    今時、喫煙しているなんて、、
    喫煙が普通の行為だと思っているんだね。
     
    部屋で隠れてするものでしょう。

  86. 1428 匿名 2010/10/05 12:16:30

    普通の喫煙者は、、、ベランダで吸ってないですよね。
    コイツ堂々と、オレ、ベランダで吸っているだって、、、私マナー知らずの馬○鹿と言っているようなもんだ。

  87. 1429 匿名 2010/10/05 12:17:00

    1410 濃密な馬○鹿だなオマエ

  88. 1430 匿名はん 2010/10/05 12:17:37

    >>1411
    >イカレタ回答ありがとう
    ぃぇぃぇ、感謝には及びません。

    >>1414
    >逃げちまえばわからないからと
    >道路じゃ吸殻のポイ捨てですからね
    私がポイ捨てしているのを見ていたような発言ですね。

    >>1415
    >文句言われたこともないですしねー。
    へぇ~、やったことがあるんだ?

    >>1416
    >アブラムシ退治は何かルール違反してます???
    他人のお宅に不法侵入していませんか?
    他人のお宅を覗いていませんか?
    不法投棄ではないのですよね?

    >>1418
    >「ベランダで干してよい洗濯物」で仮に落下したとして死亡者が出ますか?
    落とすのは洗濯物だけではありません。洗濯ばさみが当たった時にけがをすることも
    あるかと思います。

    >上記のどれかに該当する物件がほとんどだと思いますが、
    どちらも書かれていないのがほとんどなのではないでしょうか?

    >>1423
    >なぜ、いけないのか明確に説明してください。
    >そうしたら、止めます。
    いえ、説明いたしません。実行して下さい。

  89. 1431 匿名 2010/10/05 12:18:46

    今時、喫煙する奴は、そうかーーー、、、だんだん馬○鹿の密度が高まっていくな。

  90. 1432 匿名 2010/10/05 12:20:04

    >>1423
    >なぜ、いけないのか明確に説明してください。
    >そうしたら、止めます。
    いえ、説明いたしません。実行して下さい。

    逃げるなよ


    そういうことするから、コテハン**と言われるんだよ


  91. 1433 匿名 2010/10/05 12:21:09

    >>1416
    >アブラムシ退治は何かルール違反してます???
    他人のお宅に不法侵入していませんか?
    他人のお宅を覗いていませんか?
    不法投棄ではないのですよね?

    いやー、ついうっかり落としてしまって、、、
    けど、それ私の吸い殻ではありません。
     
     

  92. 1434 匿名 2010/10/05 12:22:15

    >>>1416
    >>アブラムシ退治は何かルール違反してます???
    >他人のお宅に不法侵入していませんか?
    >他人のお宅を覗いていませんか?
    >不法投棄ではないのですよね?

    大丈夫です。問題無しです。
    だからOKですよね。
     
     

  93. 1435 匿名 2010/10/05 12:26:12

    「ベランダの下のアブラムシを吸い殻で退治しました」
    私は無類のアブラムシ退治好きです。

    「吸い殻がベランダの下に落ちていました」
    けれど、それは私が落としたものではありません。
    だって私は非喫煙者ですから、、、、

    「吸い殻を不注意で落としてしまいました」
    探したけど見つかりませんでした。

    この3つはOKということか。
    ま、ベランダ喫煙がOKなんだからコレもOKだよね、火事の心配もないし。



  94. 1436 匿名 2010/10/05 12:29:10

    >>1430
    >>1423
    >>なぜ、いけないのか明確に説明してください。
    >>そうしたら、止めます。

    人に頼むときは、それなりの礼儀があるだろう?
    三度の飯より大好きなアブラムシ退治を止めてあげるんだよ。

    説明くらい必要じゃない?
     
     

  95. 1437 匿名 2010/10/05 12:31:00

    >>>1423
    >>なぜ、いけないのか明確に説明してください。
    >>そうしたら、止めます。
    >いえ、説明いたしません。実行して下さい。

    ↑これは何を言っているの?
    実行?何を?
     
     

  96. 1438 匿名 2010/10/05 12:31:32

    短コメ、、ツイッター脳だな、、こういうときは、、、

  97. 1439 匿名 2010/10/05 12:33:34

    >「信用性がどこまであるか?」というWikiの情報ですが
    「…を信じれば」系は、もう勘弁してくれ。
    読んでいる人、全てに失礼になるでしょう?
    そこは謝っといいた方がいいよ。カキコの基本として。


  98. 1440 匿名 2010/10/05 12:37:11

    >>>1410
    >>>>1401
    >>>『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』 の、考えなのだから『共通の音でないから許す』の答えは言わなくてもわかるでしょう。この考えには賛同してくれました?
    >>いいえ。
    >>当然、「ピアノの音」の「日用大工の音」も誰もが出す音ではありません。誰もが出すわけでもない
    >>共通の音でなければ、他人が出す音に文句を言うのはありですか?

    >ありです。文句を言うことを制限できません。

    ↑これはOK?

    ↓これは賛同?
    『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』

  99. 1441 匿名 2010/10/05 12:38:23


    ↓これは賛同?
    『煙草はもう誰もが出す迷惑ではなくなった』 『特別な迷惑行為なんだよ』
    『煙草ばらまきは誰もが出す迷惑ではない』 『特別な迷惑行為なんだよ』

  100. 1442 匿名 2010/10/05 12:42:02

     
    痴呆症の方の相手にしている気分だよ。
     

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸