住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-11-30 21:31:22

たくさんのご意見が集まり前スレその2も1000を超えてきました!
その3を作りましたので続きはこちらで宜しくお願い致します。

過去のスレも確認してみて下さいね。

【過去スレ】
その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
     https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/

その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

[スレ作成日時]2010-07-09 11:55:54

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3

  1. 1294 匿名 2010/11/29 14:46:08

    今ツーバイを擁護してる奴って一人だよな?
    ツーバイを広めようというこの執念は凄いね。
    一人でどんだけ書き込んでるんだよ。

  2. 1295 匿名さん 2010/11/29 14:46:20

    >1293

    仕方ないんだよ、軸を買った人だから。

    安いものを高く買って、しかも性能も悪いときてるんだから。。

    アタマおかしくなるのも無理ないよ。入院費もないんだから。

    そっとしておいてあげましょう(笑)

  3. 1296 匿名さん 2010/11/29 14:46:35

    いや、軸よりツーバイのほうがより安い材料で頑強な家を作れる。これはむしろ長所だと思う。
    軸は構造による強度確保が期待できないから強くしたい場合はせいぜい堅い材料に変えるしか能がない。しかもそれをやったところでどのくらい強くなるのかは未知数。出たとこ勝負。

    ツーを同じ高級材料でつくったらRCに肩を並べてしまう。それはいくらなんでもやりすぎだからせいぜい軸の5倍程度の強度を目安と考えると安いSPF材でもオーバースペックになると。こういう寸法だ。

    軸組みは存在価値のない工法。逝って良し

  4. 1300 匿名さん 2010/11/29 14:54:03

    軸もしぶといね。

    どれだけ過ちを繰り返せば気が済むんだろう。

    そろそろ気付いたほうが良いよ。

  5. 1308 匿名さん 2010/11/29 15:38:38

    1974年時点でツーバイは年間数百棟しか建っていなかったそうだ。
    つまり阪神大震災の時のツーバイなんてほとんどが新築~築10数年。
    そりゃ倒壊しないわ。

    当時地震に弱かった軸ですら、建築基準法を守った新築~築数十年の家はほとんど倒壊してないですね。

  6. 1309 匿名さん 2010/11/29 15:42:55

    まぁまぁそう熱くならずに。
    どっちも建築許可が下りて建つ物なので好みの問題でいいじゃないですか。
    オススメはどっち?ってスレなので貶し合うのではなくて軸のここが良いとか
    ツーバイのココが良いとか、このスレを参考にしようとされてる方もいるはずで。
    見にきてがっかりしないような討論を見せてくださいな。

  7. 1311 匿名 2010/11/29 16:16:41

    うちのツーバイ壁が波打つ。軸にすれば良かった。透湿性に優れた面材を使った軸で建てればツーバイより良い気がする…

  8. 1317 購入検討中さん 2010/11/29 22:23:47

    家の購入を検討し早半年が過ぎた。知人に聞いたり、ネットで色々と調べてここに来た。
    まずは建て売りをグルグル回って話を聞いて、疑問に思った!
    支払い総額-土地価格=住宅の価格!

    建て売りって、どれも1500万ぐらいじゃまいか!
    しかもほとんどが-軸組工法じゃまいか!

    大手住宅メーカーを訪ねたら、同じ大きさで3000万円!
    倍は違うな!軸組工法を色々調べたら、

    こんな家、嫌やーさらに知識人に聞いたら、以下の事が解った。

    ざーとこんな感じ!

    軸組工法=長い事は住めない、値段だけで決める人々が多い、
    だいたいが、カツカツで家を買う、競売率が非常に高い、貧困層が非常に多い!

    ツーバイにしようか?鉄骨にしようか?
    とりあえず職人さんにお願いする時は、1人10万円を包んであげよう!

  9. 1318 匿名さん 2010/11/29 22:28:00

    >透湿性に優れた面材を使った軸で建てればツーバイより良い気がする…
    透湿性に優れた面材を使ったツーバイで建てればいいのに。
    今時合板なんか張るからだよ。

  10. 1319 匿名 2010/11/29 22:34:15

    軸組みが値段高けりゃ、選択するメリット無し、値段が安いから貧乏階層が選ぶ、
    ヴィトンのバックは高いからブランドと呼び、家もHMによりブランドか、無印かに分かれる、
    お金持ち家は大手HMが似合うし、貧乏人は軸組みが似合う、これが社会格差かと思うよ。

  11. 1321 匿名 2010/11/29 23:23:03

    軸組みはもう、ツーバイ工法を真似するの止めたらどう、
    日本古来の伝統工法!五重の塔やお寺、白川郷みたいな、かやぶき、が似合ってるよ、
    地震には強くなると思うけど、火災や台風は知らないがね、金無い奴は平屋でいーじゃね。
    無理して洋風の外観にしない方が良いだろ、軸なら軸の外観にしなよ!

  12. 1328 匿名 2010/11/30 01:29:00

    地震が起きるたびに、在来がバタバタと倒れて、建築基準法が見直されるが、
    それでも地震が来るたびに倒れる。在来工法が地震にいかに弱いかは、歴史が証明している。
    それでも価格が安いから、安かろう悪かろうを選択する、学習能力ゼロが相変わらず多い、
    昔、専門家がロサンゼルス地震で高速道路とかが倒れて、日本では、有り得ない!と言った専門家を今でも覚えている。
    阪神大震災が起きて、バタバタと倒れて、専門家の胸の内はどうなのか、まだ専門家をやっているのか?
    耐震診断ほどあてにならないと思うが、それで安心感を得る奴はウルトラ馬鹿だと思うな!

  13. 1329 匿名さん 2010/11/30 01:58:33

    軸は観念したみたいだよ。

    ヘンな歌をつくって唄うしか能がないみたい。

    軸を売って入院する事を勧めます。

    今日からあなたの家は病院です。軸より丈夫なはずなのでご安心を^^

    あつ、でも軸売っても二束三文にしかならないから入院できないかも~!?

    残念~~~~~~!!!!

  14. 1330 匿名さん 2010/11/30 02:35:28

    軸の中に気がフレた方がいるようで。

    ツーバイのみなさん、冷やかに哀れんであげましょう。

    余裕の我々は同レベルにならないようにしましょうね(笑)

  15. 1331 匿名 2010/11/30 02:50:04

    軸組み工法は、ツーバイの真似をして耐震性が向上したとか言ってるが、本当かな?
    だいたい専門家なんかあてにならないよ!姉歯って一級建築士設計の耐震性が半分とか、
    20年前には、高速道路、新幹線、は地震被害なんかはおきないとか、
    構造計算がソフトウェアを使わないと出来ないとか、本当に建設業界は信じられないよ、
    軸組み工法で建てた人が言っていたが、フローリングに傷があって直ぐにクレヨンで直します。
    その人切れて、営業に2千万円のポルシェを買って、傷があったら、クレヨン塗って、納得出来るんか!
    馬鹿営業は納得出来ます、と言ったそうだよ、だいたいが常識がない業界なんで、俺には軸組みは無理!

  16. 1332 匿名 2010/11/30 03:05:44

    20~30分おきに書き込みですか。

    こんな文考えるのに30分もかけるなよ。



    ほれほれもっと頑張って連投するんだ

  17. 1340 匿名さん 2010/11/30 05:40:07

    >>1335

    独りボケ・ツッコミご苦労!

  18. 1341 匿名さん 2010/11/30 05:47:46

    >>1139
    おお、アーバンエステート
    まさか、世界最高レベルの軸組みメーカーの名前が出てくるとは。
    ありがたや、ありがたや。

  19. 1342 匿名さん 2010/11/30 06:03:21

    いやぁ~軸の方々は大変ですね。

    構造の強さ・機密性・耐久性・デザイン・価格、全てにおいて圧倒的に優れているツーバイフォーが
    日本にやってきてしまったんですから。
    それはそれはショボイ柱だけのスカスカ住宅が売れなくなる、と心配でしかたないでしょう。

    なのでツーバイを悪くいって落しいれようなんて、やっぱりあなた方は最低ですね。
    これまでも、軸組のような貧しい犬小屋住宅で高額をせしめ、美味しい汁を吸いまくっときながら
    ツーバイのような良い物が出てきたら、今度はそれを叩きまくって甘い汁を吸い続けようとする!!
    ホント鬼畜以下ですね。

    ツーバイ落としに必死になるのは十分わかるけど、発言すればする程、あなた方の人間性の低さが
    表れる。

    もう軸には品格もなにもないけど、更にますます地に堕ちるだろう。

  20. 1355 管理人 2010/11/30 13:01:34

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/139576/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸