茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平 Part9 【ごっつあんです!】
匿名 [更新日時] 2010-08-17 16:15:56

センチュリーつくばみらい平Part8のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
購入された方、パスされた方、それぞれの思いがあるでしょうが、元検討者として旧交を温めましょう!
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー


【一部テキストを削除しました。管理人】

[スレ作成日時]2010-07-08 20:25:36

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 428 匿名さん

    >>駅徒歩圏内にスーパーが無い。
    >>医療機関がない。
    >>金融機関がない。
    >>路線バスが無い。唯一あるコミバスも今年度いっぱいで廃止予定。

    それは今現在の話であって、いずれはできるだろうね。
    むしろ最終的にはここよりも発展すると踏んでるけど。
    まあそれは予測であって、現状劣ってることに変わりないけどそれでも賃貸仕様に永久に住むよりはいいかな。

  2. 429 匿名

    賃貸仕様じゃないけどねー

  3. 430 匿名

    しょせんつくばみらい市だろ。
    将来はつくばか守谷に吸収される運命だ。
    センチュリーは免振だぞ!っていうけど、免振の方が躯体は安上がりにできるから、やはり賃貸なみってことかな。

  4. 431 匿名さん

    ガレリアと比較するのは無意味だよ。金額も違うし。
    万博ならミレニオやアデニウムあたりとの比較になるでしょう。
    私も最初ガレリア行って高いので、アデ行って迷ってたら完売になってしまってここになりました。
    金額的にアデで候補にしていた部屋とほぼ同じで、免震でしたので決めました。
    あのときアデが完売してなかったらあっちに住んでたでしょうね。
    正直、つくばみらい市って・・・と思ってましたから。
    あれがなければ検討すらしなかったと思います。
    そして今。住めば都です。

  5. 432 匿名


    これは言えてる

  6. 433 匿名

    ん?
    ということは、良かったがガレリアは買えず、妥協してこちらにということですね。

    一生に一度の買い物、残念!!

  7. 434 匿名さん


    パークスレでも頻繁にネガってる残念な奴ですな。

  8. 435 匿名さん

    残念だったかどうかは終わってみないとわからんよ。
    例えばもし明日大地震が来たらセンチュリーを買ってよかったと思うかもしれないし、このまま万博記念公園が発展したらあちらを買えば良かったと思うかもしれない。

    先のことなんてわからんのだから431さんのように

    >>そして今。住めば都です。

    と言えることが大事なんじゃないだろうか。


  9. 436 匿名さん

    自分はセンチュリーよりもガレリアがいいけどそれは人それぞれでしょう。
    どうしても免震がいいと言う人はいくらでもいるでしょう。

    それから金額が違うという話がありましたが実際はあまり変わらないですよ。
    確かに同じ広さだとガレリアのほうが高いです。しかし、ガレリアは約3割引、対するセンチュリーは2割弱引きなので最終的には大した差ではありません。
    この数字は自分で確かめたものですが、なにしろ匿名掲示板なので信じない方は信じなくて結構です。

  10. 437 匿名さん

    はい、言われなくても信じません。
    私はじめ、ここに来る人は検討者だからわかります。

  11. 438 匿名さん

    >この数字は自分で確かめたものですが、なにしろ匿名掲示板なので信じない方は信じなくて結構です。

    ああ、436はパークスレやガレリアスレでも一人で値引き3割を主張してたカレだね。

    ガレリアの営業さんですかね?こんどはセンチュリースレまで出張ですか。

    そんな嘘までついて客寄せしなくても、そこそこ売れてるんでしょ?

  12. 439 匿名さん

    >>425に書かれていることが客観的な事実。
    みらい平と万博じゃあ勝負にならないよ。

  13. 440 匿名さん

    >>439
    ○○がない、は客観的事実だよ、言うまでもなく。
    でも勝負にはなってるよね思いっきり。

    金額が一部競合するアデニウムは完売してるし、もろ競合のミレニオもそこそこ売れてる。ここより価格が高いのに免震じゃないガレリアもにそれなりに売れてる。

    万博の物件がほとんど売れないうちにセンチュリーが完売してたなら勝負にならないって言えるけど、後から販売されたとこにも負けてるし、販売期間内での売れ行きでも負けてるぞ。

  14. 441 匿名さん

    しかも
    >駅徒歩圏内にスーパーが無い。
    >医療機関がない。
    >金融機関がない。
    >路線バスが無い。

    こんな条件のところに負けてる、若しくは並ばれてるってどういうこと?
    ダントツで勝たなきゃおかしい気がする。
    煽りっぽくなっちゃったけど、実際なんでだろう、疑問。

  15. 442 匿名さん

    まぁ、もう完売だからいいか。

  16. 443 匿名

    中の雰囲気がガレリアとはまるで違う。
    ここなら、対ミレニオです。
    場所は、万博記念公園よりマシです。

  17. 444 匿名さん

    >>430
    >しょせんつくばみらい市だろ。
    >将来はつくばか守谷に吸収される運命だ。
     それで、何も困りませんが、何か?
     まあ、つくば市に吸収されると、固定資産税に都市計画税上乗せされて困るけど。

  18. 445 購入者

    つくば市とつくばみらい市の差、だろう。

    「差」と言ってもイメージの部分が大きいと思うが、具体的なデメリットは地価かな?

    まあそれで買値が安ければいいという考え方もある。

  19. 446 匿名さん

    >>437
    436の言ってることは片方はあってるよ。
    少なくとも自分はそれくらい値引いてもらった。
    あなたが検討者という方がよっぽど怪しい。
    ここの板はほとんど住民さんでしょ?

  20. 447 匿名

    だからブランズ買っとけばよかったのにw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸