名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト東山公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 東山公園駅
  8. プレミスト東山公園ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-09-12 23:07:46

緑の多い東山公園を望む「プレミスト東山公園」について情報交換を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目16番1(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:63.73平米~101.74平米
売主:大和ハウス工業

施工会社:株式会社 熊谷組 名古屋支店
管理会社:株式会社ダイワサービス



【名古屋・東海の新築マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2013.10.11 管理担当】

[スレ作成日時]2010-07-08 10:55:53

[PR] 周辺の物件
プレディア瑞穂岳見町
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト東山公園ってどうですか?

  1. 434 匿名さん

    住宅ローン減税には2種類有り,特に長期優良住宅とされる物が減税幅が大きくなっています。ただ,そっちの認定がおりるのはマンションの設備では厳しいと思いますので,少ないはずです。(よほど環境配慮などを取り入れた高級マンションは知りませんが・・・)。ですので,このマンションも24年入居で最大30万円のはずですよ。担当から最大額の説明ってありませんでしたか?

  2. 435 入居予定さん

    早速、ありがとうございます。
    住宅ローンの金額考え直さないと。

  3. 436 匿名さん

    資産性や将来貸したりすることを考えるとプレミストですね。実際、転勤族の方に話を聞くと、ほとんどが東山腺沿線を勧められるそうです。私も東山線沿線を利用していますが、やはり電車の本数も多く、利便性もいいので他の沿線に移り住みたいとは思えません。

  4. 437 匿名さん

    名古屋で長期優良住宅を取得しているマンションは金山の一条タワーだけ。

  5. 438 匿名さん

    長期優良住宅ではなく40年の長期修繕計画ってありますね。
    こういうアフターサービスが付いているとやはり便利なのでしょうか。
    東山沿線は名古屋市内だと人気の土地ですね。
    引っ越してくる際、この土地を勧められたという方はよくいらっしゃいます。
    地下鉄の使いやすさもさることながら学区の評判や住みやすさなどを考慮すると
    千種区は人気の場所だと思っています。

  6. 439 匿名

    通勤混雑がひどいからパス

  7. 440 匿名

     まぁ考え方は人それぞれですが、大阪や東京などから転勤などできている人には、東山線の混雑などどうということないでしょうし、勤務場所によっては東山線に乗り換えないといけない方もいるでしょうから、まだ住宅地の東山公園から乗るほうがいいポジションを取れると思いますよ。

  8. 441 匿名

    学区でいえば八事周辺の昭和区瑞穂区もよいですよ。転勤族や新しく名古屋に来られたかたは千種区東山線沿線がよいでしょうね。
    八事は元々名古屋に住んでいる人からみるとブランド立地ですが、利便性では千種区にはかなわないでしょう。

  9. 442 匿名さん

    やはり勤務地が栄か名駅 が大半になれば必然的に、東山線でしょう。

    鶴舞線は、伏見乗り換えなど、かなり不便。

    名城線も名駅に行くには乗り換えしないといけない。

    最近は、景気が悪いからなのか、
    転勤時に会社から、桜通線を勧められる事が増えているらしいですよ。

    東山線に比べるとかなりお得で、
    栄(久屋大通)、名駅にもダイレクトで行けるからなのかもしれませんね。

  10. 443 入居予定さん

    エントランスのガラスも入り、どんどん外観ができあがっていますね。楽しみだ♪
    残り2部屋も早く売れるといいのにな。

  11. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    プラウド池下高見
  12. 444 匿名さん

    名古屋駅・栄まで往復するのならもしかしたら本山で
    人が乗り換えする時に座れるかもしれませんね。

    残っているお部屋、エレベータが食い込んでる造りですが
    騒音や振動などはどれくらい出るものなのでしょうか?
    現地で確かめることって出来るのでしょうか?

    公式サイトには残り4邸になってるみたいです。

  13. 445 匿名さん

    残り4戸
    本当はもっと残ってるんじゃないですか?

  14. 446 入居予定さん

    本当に残り4邸で、全て2LDKの物件のみだそうです。

    マンションの外観が全て出てますので、実際確認される人もいるでしょうね。

  15. 447 契約済みさん

    ローンの銀行決めましたか?
    時間ないですが迷ってます。

  16. 448 匿名さん

    なんで契約済みのくせに銀行決まってないんだよ。

  17. 450 契約済みさん

    448さんへ

    自分も契約済みですが、まだ金融機関決めていませんよ。事前審査をしっかりやってもらえば、本審査でダメってことも基本ないので、いろんな所で仮審査を受け、悩みに悩んで今月中頃に決めるってことも可能です。まぁ、自営業とかだと審査に時間がかかる時があるので、もっと早く決めないといけないかもしれませんが、ローン属性がよい職業だったらまだまだ大丈夫です(遅いのはみとめますけどね)。

    447さんへ
    自分は中京、三重、住信で悩んでいますよ。
    中京はがん特約、三重は低金利、住信は大手の安定感と繰り上げ返済や返済方法の変更などの柔軟性で一長一短で悩んでます・・・

  18. 451 匿名さん

    ローン先の銀行を複数検討されている方もいるんですね
    給与振込先なら入金し忘れもないからいいかなと思ったりしていましたが
    マンションもそうですがお取引する銀行も研究したくなりました。

  19. 452 匿名さん

    〉451さまへ

     余裕のある方は、「給与振込先なら・・・」って考え方でもよいかと思いますよ。利率が違うとはいえ、現在の低金利なら、35年フルに払ったとしても違うのはせいぜい数十~数百万円ぐらいですから。ただ、給与は分割振り込みができるところも多いですので、100万近く違うなら変えようかな、って思われるなら色々検討するべきだと思います。とはいえ、入居が2/26となりましたので、金消日はその前日ぐらいだと思いますから、迷えるのは半月ぐらいだと思います。

  20. 453 匿名

    預金や頭金に当てられる額が多いなら東京スター銀行が市場お得じゃないかな?

  21. 454 匿名さん

    〉453さん

    たしかにマンション価格と同額をキャッシュで払えるなら東京スター銀行に預けて金利0%にし、10年間住宅ローン減税を受けた後に一括返済するのが現状考えられるベストな選択だと思います。ただ、そこまでの返済能力がある方がこのマンションを購入するかと言えば正直疑問です。自分はこのマンションを気に入って購入しましたが、生まれてからずっとこの地域に住んでいる者の意見として、やはり最寄駅が本山と東山公園では正直差があります。自分が一括で払えるほどの経済力を持っているなら、本山徒歩数分の物件を選んでいたと思います。まぁそこまでじゃなくても半額ぐらいの頭金があるなら特になるのかもしれませんが、それこそしっかり計算できる方じゃないと難しい判断ですよね。まぁ、なんにしても皆さんが最も納得できる金融機関を選択することが重要だと思います。
    いっそのこと、超インフレとかが来て、桁一桁ぐらい貨幣価値が下がれば住宅ローンなんてあっという間なんですけどね(笑)

    今日気づいたのですが北東角の樹木も植えられ、いよいよ完成形が見えてきて楽しみです♪

  22. 455

    契約して1年以上経っていたのですっかり忘れてました。
    ちょっと見に行ってみたいと思います。
    楽しみです。
    よろしくお願いします。

  23. 456 契約済みさん

    このコミュニティの管理組合のところに、「ダイワサービスってどうですか?」というスレッドが立っています。
    この手の書き込みはすべてを鵜呑みにはできませんが、なんだか不安になる内容でした。
    よかったら皆さんも読んでみてきかせてください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45998/all

  24. 457 匿名

    およそ全ての管理会社のスレッドが悪評のオンパレードでしょ。

  25. 458 匿名

    まぁ気になるところは強調されるし、良いと思ってる人はあえて書き込むことはないだろうし書いたら書いたで業者と言われるだろうし。声が大きい人の意見は目立ちますよね。

  26. 459 匿名さん

    >457さん 458さんへ
    ありがとうございます。自分もそう思ったのですが,入居直前に見つけてしまって不安になったもので・・・。
    ただ,人の当たり外れがあるというのはダイワサービスに限らずそうでしょうから,当たりだと良いですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    マストスクエア千種神田町
  28. 464 匿名さん

    教えてください。
    モデルルームの洋室2においてあった机(壁側一面にあったやつでパンフにも写真が載っているやつ)ってオプションで販売していたんですか?でしたら値段とかはいくらだったのでしょうか?また,同じような机をどこかで見たって方がいらっしゃったら情報も教えてください。

  29. 465 匿名さん

    管理会社への対応はやっぱりそのマンションで違ってくるみたいです。
    住人の意識がしっかりしているところへの対応はきちんとしてくれるみたいです。

    管理会社任せにするのではなく自分たちがマンションを管理していこうという気持ちが大切だと思います。
    本で読んだ知識なのですが、しっかりしたマンションだと入居する前にマンションのツアーを行い実際に扉は全部開け閉めし、駐輪場のスライド式のものはすべてがしっかりスライドするか、
    雨が降った時にいつまでも水がたまっている場所がないかを一年以内にすべて確認し保証期間のうちにすべて直してもらうそうです。

    みなさんでよいマンションにしていきたいですね

  30. 466 匿名さん

    今さらだけど、
    どうしても4階に移りたい!!!

  31. 467 匿名さん

    今更だけど2

    自分は一階に移りたい!!

  32. 468 匿名さん

    >466さん、>467さんへ

    なぜ、移りたいのですか?

  33. 469 匿名さん

    >468さん
    467です。自分は眺望などはまったく気にしないので、エントランスからのアクセスやテラスの広さなど1階のほうが圧倒的に良かったんです。ただ、自分の希望する広さの部屋があいていないかったので、しょうがなく他の階にしました。

  34. 470 入居予定さん

    住みやすいマンションにしていきましょう!

  35. 471 匿名さん

    本当にそう思います。
    集合住宅、というより社会生活をするうえで必要なのは、一人一人がほんの少しずつの遠慮や我慢、譲り合いをすることが全体の最大公約数の幸福につながるということをどれだけ多くの人が理解できるかということだと思います。このマンションを選んだ皆さんが賢明な型であることを切に願います。
    引き渡しまであと一ヶ月。楽しみです。

  36. 473 匿名さん

    >470さん
    >471さん

    間もなく新しい生活の始まりですね。
    住みやすい環境をお互い築けていければと思います。
    宜しくお願い致します。

  37. 474 ご近所さん

    内覧会どうでしたか?
    購入者じゃないですが中がどうなってるのか気になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    ジオ八事春山
  39. 475 匿名さん

    良いマンションにしていきましょう

  40. 476 匿名さん

    内覧会で気づいたこと

    自分の部屋では某お父さんのCMでおなじみの携帯会社の電波が入りませんでした。みなさんは携帯の電波はどうでしたか?

  41. 477 入居予定さん

    うちも。こちら負担で、増幅器を買って下さい、とのこと。近所の新築マンションでは、売り主負担みたい。ダイワさんの社員も何世帯かいらっしゃると聞いてます。なんとかして!

  42. 478 匿名さん

    >477さんへ

    476です。

    自分は携帯会社のサイトに電波状況改善依頼?みたいなのを出しました。複数声があると答えてもらえるかもしれませんので,よろしければ是非ご協力ください。

  43. 479 匿名さん

    >477さんへ

    478です。今日、携帯会社から連絡がありました。基地局を作る予定は現在無いとのことですが、希望すれば無料でホームアンテナFTというものを貸し出してもらうサービスがあるそうです。事前調査が必要なので、日程調整をしないといけませんが、状況次第では調査日にそのまま機器の取り付けも出来るとのことですので、477さんも健闘してみてはいかがですか?

  44. 480 入居予定さん

    478さん。ご親切にコメント下さり大変ありがとうございました。477より。

  45. 481 入居済み住民さん

    auもソフトバンクも電波不安定。
    今どき不便過ぎる。
    大和ハウスは対応するべき。
    いちいち増幅器で対応しろとは乱暴ですね。

  46. 482 周辺住民さん

    なんで大和ハウスが対応するべきなんですかねぇ。
    携帯電話会社が対応すべきじゃないですかねぇ。
    弱い電波発信してるのは携帯電話会社なんたから。

  47. 483 匿名さん

     478です。ホームアンテナ付けたらばっちりですよ。
    僕も大和ハウスよりもケータイ会社が対応する問題だと思います。まぁ,もっと良いのは事前に大和ハウスの人が気づいて,屋上に基地局を作ることを依頼するなどしていればなおベストでしょうけどね。都市部でも部分的に電波が弱いスポットは必ずあるものなので,しょうがない面もありますが・・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
ザ・ファインタワー名古屋今池

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
プラウド池下高見
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸