- 掲示板
前レスが1000を超えていたの次スレを作りました。
続きはこちらでお願い致します。
前レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29967/
[スレ作成日時]2010-07-06 15:59:16
前レスが1000を超えていたの次スレを作りました。
続きはこちらでお願い致します。
前レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29967/
[スレ作成日時]2010-07-06 15:59:16
過去のスレからみてて気になったのですが、
フラットの金利は
「長期金利」に連動?それとも「長期国債利回り」に連動?
下記サイトでは長期国債利回りに連動と記載されています。(どっちでもあまり関係ない?)
http://flat35.tkreo.com/modules/pico/index.php/gokui/decide.html
何方かお詳しい方、よろしくお願いいたします。
詳しく書かれていて分かりやすいサイトですね。
1年を超える国債の金利(利回り)を長期金利といいますが、
一般的に住宅ローンで重要なのは10年物の国債の利回り(長期金利)ですね。
銀行のローンだと長期プライムレートや短期プライムレートで決まってきますが、
フラットの場合は新発10年物国債の利回りにローンチスプレッド(最近は大体0.4%)と
金融機関の儲け(楽天などの最低金利を出すところで大体0.7%)を合わせて実行金利が決まるようです。
新発が関係してくるので、フラットの10月実行金利を決める国債は第310回利付国債です。
この金利は国債の価格が上がれば利回りが下がるので金利低下、国債の価格が下がれば金利上昇となります。
13日時点の利回りは1.145%なので、1.1%を足すと2.245%なので、
8月の2.23と同じくらいと言うことになりますね。
1.145%なら、フラット35金利は2.295%ですかね。
明日の代表戦次第で上がりも下がりもするでしょう。
10月実行の方達にとっては、菅さんが望ましいでしょうね。
852です。大司教さん、ありがとうございます。
詳細な金利の決まり方等説明して頂いて勉強になりました。
カンさん圧勝で良かったですね!
サポーターと議員票の両方で勝ったってのは大きいですね。
国債関連のマーケットレポート見ると利回りが1%を超えた理由を米経済の二番底懸念が後退したことと、オザワショックによるものの2波が原因だそうです。
オザワショックによるインパクトは0.2との見方もあるみたいですから、今月の最高金利が約1.2%なので、明日以降の金利は1.0%が期待出来そうですので10月実行金利予測はズバリ2.18!!
タイミングが合えば9月と同水準という読みですが如何しょう?
円が急騰してるけど果たしてこれで良かったのか・・・
過去に増税して財政を建て直した例も景気が回復した例もない。
金利は下がるかもしれないが再び日本経済の長期低迷にならなきゃいいけど。
変動金利の人にとっては景気低迷でいいのではないでしょうか。
大局的な見方をすればNGなんでしょうが。
マンションや家を買う人全てにとって、景気低迷はNGだと思うが。
変動金利の人ですら、本当は景気が良くなって金利が上がった方がいい。
10月実行のオレ安堵!
低金利万歳!
金利2%割れはありますか?
12月実行どうなる?
長期金利、−0.040も下げましたね!
小沢一郎さんを、どのような待遇で迎えいれるかで、
動きは変化するでしょうね。
これから家を買う方は、金利が低くなる事よりも
景気回復と日本経済の心配をした方が良いでしょうね。
家買ったら、会社が倒産…
という方もリアルに居ますから。
買わない事も重要な判断ですよ。
10月実行の方おめでとう~まだ早いか~でもおめでとう~なんか金利下がってます。選挙もやや関係があったみたいですね。
ベールットマンさん小沢さん敗けましたけど
残念でしたね
ここまで真逆に予想を外してもらうと逆に爽快ですな
10月金利は何日時点が基準になりますかね、これから連休モードに入りますので善し悪しきになります。
金利2%切るとうま味が無いそうで、2%切りは厳しいのではないでしょうか。
~20年1.87、21年~2.06%は歴史的に見る伝説のお宝ローンだと思います。
今日まで様子見をしていた投資家が、明日以降動いて国債価格上昇⇒金利低下はあるとお思いますが、
一時的ではないでしょうかね。その後ちょっと上昇してフラットになる可能性が高いと思います。
9月10月は国債の売りが出やすい時期なので、10月実行がお得ローンになるにはタイミングが重要ですね。
タイミングが悪いと、まぁ悪くは無いけど9月と比べちゃうとなぁ~といった感じでは?
ただ、カン政権では不況が長期化するとも思うのですが、
オザワ路線で行って、無駄にばら撒かれるなら、
世界情勢的に中途半端にやったら捨て金になるので、
じっくり考えるタイプのカンさんで良かったと個人的には思います。
というか円高で問題になる企業は想定レートの読みが甘すぎな気がしますが・・・
そうですかねー
今の円高を本当の意味で想定してた人ってほとんどいないのでは?
雑誌とかで、1ドル50円時代がやってくるとかって昔からありますけど
ああいうのって客引きのタイトルであって書いてる本人すら
そういう事態が起こるとは信じてないでしょ
そんなことはいいじゃないか。
折角円高になったんだから、設備投資も低コストで海外へ展開できる。
円安ではとても海外展開できないような企業でも、円高だから海外進出しやすくなってるんだよ。
結果オーライってこと
想定出来たとしても円高自体輸出企業にとって大きなデメリットなんだからどうしようもないでしょ?
想定出来た企業=生産拠点を海外へ移転した企業=日本空洞化
でしょ?
日本空洞化 ともいえないよ
残るのは管理機能など、企業の中枢機能
雇用は増えないかもしれないが、確実にこういう仕事はあるよ
日本はこれに特化するから 空洞化とはいえない
産業構造の変化に対応できない労働力は、そうならざるをえないかもしれないね。
いいとか悪いとかじゃないよ。
来年4月実行予定ですが、今の水準よりは金利上昇すると思っていた方がいいですよね?
10年債金利、1.04%まで急降下
こりゃ9月実行の水準まで逆戻りかな
10月の人ぎりぎりまにあいそうだね。
債券の利率がいつでるかだね。遅めにでるほど有利になりそう
日銀の円売りで株価は急反転で、全業種の株価が値上がりしている
株価激変
激変する介入はやめてほしいなあ・・・・・
10年債金利は携帯だと、どこへ行けば最新が見れますか?
NY証券取引所
低金利は続くよ。。
どこまでも~♪
年内は確実に金利下げるか平行線
長期金利かなり下がってきましたね。
株上がって円安なったけど債券も上がって、1.035%で終了。
金利が下がる傾向は継続しそうですね。
株上がって円安になったら長期金利は上がると思ってましたが なぜ下がったのかな…?
介入したから株が上がって、円安になったわけでしょ。まわりの投資家が付いてきてないってだけでしょう。
週末に会議をしてポートフォリオの見直しをするからね。
10:30に介入したからって、急に運用が変更されるわけでもない。お客様の金だからね
ここの傾向が数週間も続くなら、長期金利の上昇もありうる
とらあえず今日は突発的な事態でした
欧州でも為替介入。
続くのかな・・・。
では政府が介入しても とりあえず長期金利上昇の心配はなさそうですかね〜!
そのうち実弾もつきるでしょう
ラ~ン寛平ラン
ラ~ン寛平ラン
介入の効果を見極めてるんですかね。それとも市場は効果を期待してないとか。
いずれにしてもこれまでの円高トレンドが終わり90円くらいまで戻すか再び80円目指すか?ですかね。過去の例だと単独介入は失敗する事が多いようですが。
市場介入にあれだけ慎重だったのに動いたって事は次はゼロ金利量的緩和復活もあるかもしれない。
かなりインパクトあるし、お金かからないからね。問題は白川が否定的な所かな。
最近の乱高下は心臓に悪い
チョイ上げくらい想定の範囲内だから安定してほしい
ところで実行金利はいつの時点になるだろう?20日は祝日ですから明日の終値が有力かな?
10月実行の方達には、ハラハラさせる円高是正介入ですね。
追加で今日以降も介入するなら、10月フラット金利2.4%以上かもしれませんね。
確か、ここ一週間の長期金利の平均で、来月のフラット金利が決まると誰か言ってたような…
10月のフラットの金利は上がりますか?誰か教えて下さい!