住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなるか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなるか?その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-10-24 18:32:17

前レスが1000を超えていたの次スレを作りました。
続きはこちらでお願い致します。

前レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29967/

[スレ作成日時]2010-07-06 15:59:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなるか?その2

  1. 1247 財務商

    フラット金利はもうすでに限界水準まできてるよ。 これから長期金利、政策金利がさらに下落したとしても、ダイレクトに住宅ローン金利には波及しないよ。 民間金融機関が利ザヤを削ってまで低金利競争に参戦してくるとは思えないし 2%切る事はまずないと思います。

  2. 1248 匿名さん

    2パーセントをきることがないとは言い切れないと思います。
    なぜならここまで金利が下がると、今年5月時点では誰も予想していなかった上に、金利は上がると予想されていました。
    そして毎度底だ底だと言われていて、更に9月よりも長期金利が下がっています。
    よって、2パーセントをきる可能性は十分に考えられます。

  3. 1249 匿名

    >さらに9月よりも金利が下がってるし

  4. 1250 匿名さん

    補足 1248です。
    そもそも大手民間の銀行はフラットの金利を高めに設定しています。
    フラットで儲けようと考えていません。
    自社の住宅ローンを薦めているので、正直大手銀行系のフラットは割高です。
    なので低金利になっても影響はあまりありません。
    金利は銀行が決めるので。

    なので低金利でしのぎを削っているのはネット系銀行や一部の地方銀行です。
    宣伝だったり薄利多売だったり、手数料だったり。2パーセントをきっても利益はでます。

    かといって必ずしも2パーセントをきると言っているわけではありませんが、
    可能性は大いに考えられるということです。

  5. 1251 匿名

    >さらに9月よりも長期金利が下がっている。

    だからそれはダイレクトに住宅ローン金利に波及しないといってるじゃないですか。 それだったら誰にでも簡単に先が読めますからね。 私も願望としては2%きってもらいたいですがあまり期待しないほうが良いと思います。

  6. 1252 匿名はん

    日銀のオペ次第では、長期金利が少々上がる局面があるかも?
    来月は横ばいかちょい下げぐらいが無難の予測の模様。

  7. 1253 匿名

    金利って何が起こるか分からなくて怖い!なのに変動にした私。

  8. 1254 匿名

    長期金利 0.935

  9. 1255 匿名

    今週、政府の介入入るのでは?来週かな。。11月は下がってほしいな

  10. 1256 匿名

    明日午後の白川総裁の新型金融緩和オペレーションの説明次第ですね。上がるか、下がるかハラハラドキドキ。

  11. 1257 匿名

    明日午後の白川総裁の新型金融緩和オペレーションの説明次第ですね。上がるか、下がるかハラハラドキドキ。

  12. 1258 匿名

    建築屋さんは5年後に半分はつぶれるでしょう
    住宅を建てる人の絶対戸数が決まっているため
    金利もうんとあがることはこの先ないですよ

    と営業の人は言っていました

    利子が何百万の世界になる日もそう遠くはないのかも

  13. 1259 匿名さん

    >1258
    その営業の方は矛盾した事を言ってますね。
    仮に5年後に建築屋の半分が倒産に追い込まれる状況であれば、金利は逆に上がりますよ。

    理由は、そのような状況であれば日本の情勢悪化が考えられ、国際的に信用が下がり、
    国債価格下落=金利上昇となるから。

  14. 1260 匿名

    本日、日銀の追加金融緩和策発表ですね。
    また限定的な施策と思われ、個人的には住宅ローン金利に大きな影響は及ぼさないと考えます。

    金融機関や生保などとも話しましたが、年内の住宅ローン金利はフラット35で2.06%〜2.26%内に収まるだろうとの見通しは共通項でした。

  15. 1261 匿名

    >金融機関や生保などとも話しましたが、
    >年内の住宅ローン金利はフラット35で2.06%~2.26%内に収まるだろう
    >との見通しは共通項でした。

    11月実行なので、とても嬉しいお言葉です。
    そもそも審査申込時は2.5%前後なら御の字などと思っていたのに、
    9月の金利を見て、欲を出してソワソワドキドキしているといったところもありで……
    でも、やっぱり決まるまでは落ち着かないものですね。

  16. 1262 11月実行

    >9月の金利を見て、欲を出してソワソワドキドキ
    申込み時からかなり下がったとは言え、欲がでますよね~なんとかして長期金利0.9を切ってフラット35も2%切らないかなと願っています。

  17. 1263 匿名さん

    日銀の発表により短期的に上昇も考えられますね。
    まずは直近の安値を更新できるかが鍵ですね。
    出来なければ短中期的に上昇トレンドになるかもしれないですね。
    予想としましては、1%を挟んでの保ちあいですかね

  18. 1264 匿名

    フラットの金利はまだまだ下がりまして2%を切るのは時間の問題です!

  19. 1265 匿名さん

    2%は切らないでしょう

  20. 1266 匿名さん

    長期金利の底
    1998年9月 0.645
    2003年6月 0.430
    2010年8月 0.895
    これを見ると欲が膨らみ、なんだかまだまだ深いのがありそうだけど11月実行の自分は、どうしようもない・・・

  21. 1267 匿名さん

    日銀、事実上のゼロ金利導入=国債など5兆円の資産購入―追加緩和を決定
    時事通信 10月5日(火)13時46分配信


     日銀は5日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の年0.1%から年0~0.1%に引き下げる追加緩和策を全員一致で決め、事実上のゼロ金利政策を導入した。また、国債やコマーシャルペーパー(CP)、国庫短期証券など多様な金融資産の買い入れを行うため、5兆円の基金を創設する。
     米国経済の減速を受けた円高傾向の継続などで、企業の先行き不安が強まっているため、一段の金融緩和で景気の下振れを阻止。早期のデフレ脱却を目指す。




    フラットへの影響はいかがでしょうか? 

  22. 1268 匿名さん

    8月の長期金利を下回るようだと、下げは続くね
    12月は2%切るかもね。Sだとウハウハだね
    変動で借りる意味がなくなってくるね

  23. 1269 匿名さん

    0.895割れなかったね。もう一段つっこんでほしかったね。
    まー時間の問題かな

  24. 1270 匿名さん

    11月実行の人よかったね

  25. 1271 匿名さん

    長期金利0.910%
    とりあえず0.9は割れそうかな 利下げはサプライズだったようだし

  26. 1272 匿名さん

    今回の会合は結構サプライズでしたね。
    このまま何も無ければ長期金利は0.9%くらいで安定しそうな気がします。
    米雇用統計の結果とFOMCの政策次第ではトレンドが変わるかもですが
    何より株価が上がらないとね・・・

  27. 1273 匿名

    4月実行予定…上がるかな?

  28. 1274 匿名

    結局今日の日銀の政策によってフラットの金利はどうなるの?

  29. 1275 匿名さん

    米も緩和の方向で動いてるみたいだし、雇用統計も予想よりいい数字が出たとしても
    直後だけで、ずるずると吸収されてしまうだろうから
    トレンド転換には程遠い、
    結局下げのトレンドは変わらずかな。
    米も何回か景気浮揚の兆候がみられたが、結局現状悪いまま
    当分このまま先は見えないね

  30. 1276 匿名

    金利下がっても
    ボーナス出なきゃ 元の木阿弥

  31. 1277 匿名

    長期金利 0.895
    やってきましたね~少しペースが速すぎです~

  32. 1278 匿名

    ホントだ~0.895!!8月最低値と同じですね~
    11月中に長期金利0.8前半までいかないかな~

  33. 1279 匿名さん

    0.895ですか。
    とめられてますね。
    まずはそれを割らないことには、

  34. 1280 匿名さん

    >>1277さん
    どこを見ればわかりますか?

  35. 1281 匿名さん

    あまり0.895を割れないと上昇しますよ。

  36. 1282 匿名

    >1280:匿名さん
    「日経新聞」WEB版の右上

  37. 1283 匿名さん

    >>1282さん
    見れました。
    有難うございます。

  38. 1284 契約済みさん

    0.895%きた~!

  39. 1285 匿名さん

    FOMCの追加緩和により、さらに円高が加速するでしょうから
    日本やばいですよ、住宅ローン金利が下がったとばかり喜んではいられませんよ

  40. 1286 匿名

    その通り。日本はヤバい

  41. 1287 匿名さん

    このまま日本の不景気が続くのも困るけれども
    自分の融資実行までは金利が下がり続けて欲しいと思っているだけじゃないですかね。

  42. 1288 匿名はん

    嗚呼 嘆かわしい

  43. 1289 11月実行

    アジアのジャイアンに侵略され、日本経済のよい話題もなく、日本の行く末は暗い闇、せめて実行金利だけでも・・・

  44. 1290 匿名

    まぁ、世の中は、ピンポン玉みたいなものです。今回は深く落ちてるけど落ちたらまた跳ねて上がるよ。上がったらまた落ちる。この繰り返しです。

  45. 1291 匿さん

    しかるべき日に長期金利0.85を切れば1.9%台へ突入ですね。ただ8月の最低値でもある今日の0.895を突破するかどうかといったところですかね~

  46. 1292 匿名

    どうあがいても2012年で世界は終わるからどうでもいいの。

  47. 1293 匿名

    めっちゃ前向きやん(笑)

  48. 1294 匿名

    >どうあがいても2012年で世界は終わるからどうでもいいの。
    ローン組んでる場合じゃないね(笑)

  49. 1295 契約済みさん

    ここの掲示板の方は皆さん非常に詳しい方ばかりですね。
    私は無知なので予測で結構ですので教えてほしいのですが、フラット35の2011年1月の実行金利はどのあたりになると思われますか?(うちがその月の実行なもので・・(ちなみにフラット35s最低金利金融機関です))
    10月は上昇していたので、上昇傾向のようなのでひやひやしているのですが、日銀のゼロ金利というニュースを見て、影響があるのかと心配しています。
    参考に皆さんのご意見をお伺いできれば幸いです。

  50. 1296 匿名

    そうなんだよね。どう生き残るかなんだよ。

  51. 1297 匿名さん

    >>1295
    このままならFOMCによる追加金融緩和も有り、来月辺りには
    史上最低の金利になる可能性が高い。

    あとはそれを1月まで維持出来るか。

  52. 1298 匿名

    結局11月のフラット35の金利は下がる方向性が大きいってことでよろしいでしょうか?

  53. 1299 村上商事

    醤油こと

  54. 1300 匿名

    それは誰にも答えられない質問ですよ。
    金融緩和策で今日の長期金利が下がっても、明日の事は誰にも分かりません。

    あえて言うなら、

    ・2.00%を切ることは無い
    ・今日の展開だけなら、下がる確率はあるが、9月の2.06%までが底だろう

    こんなところじゃないですか。

  55. 1301 契約済みさん

    はじめまして
    No.1295 by 契約済みさんの投稿に横入りで失礼します

    2010年11月のフラット35の金利についてですが
    ゼロ金利政策を受けて、どのような流れで金利が下がることになるのでしょうか

    「日銀が金利0で銀行に貸す⇒じゃあ一般人にも安くかしましょう⇒金利が下がる」
    ってことなのでしょうか?

    逆に
    「日銀が金利0で銀行に貸す⇒景気が上向きになるのでは?⇒少し金利上げても大丈夫じゃね?」
    みたいなことにはならないのでしょうか?

    ちょこっと解説お願いいたしますm(_ _)m

  56. 1302 匿名さん

    長期金利って10年国債のことですか?

    銀行の長期ローンは金利は日経平均に連動すると聞いたんですが。

    フラットは10年国債に連動するんですか?

  57. 1303 匿名さん

    利下げしたにも関わらず円高が酷いですね。
    効果あまり無し、ということなのかな…。

  58. 1304 匿名さん

    日銀が金利0で銀行に貸す⇒じゃあその金で債券を買う⇒長期金利が下がる

    金利0の資金で利子を得るのだからお得な話

  59. 1305 匿名さん

    >>1301
    住宅ローンに主に関わる金利は政策金利(コール翌日物・変動金利に関連)と
    10年国債金利(俗に長期金利、フラット・長期固定に関連)があって
    今回引き下げられたのは政策金利の方ですが、長期金利の方も
    コール翌日物の安い金利で借りて国債を買うことに対する流れが進み
    債権高になり長期金利も低下、という状態になっています。

    利下げで長期金利が上昇する場合もあるのですが、今は株安・円高の流れを止められず
    リスクの高い運用が細ってきている為、債券にお金が流れており
    また、近い将来にアメリカの更なる大幅な金融緩和も予定されているので
    これからしばらくは長期金利は下がる可能性が高い、という見解がアナリスト間でも優勢のようです。

  60. 1306 契約済みさん

    超長期の新発20年物国債の利回りを見れるサイトは無いのでしょうか?(日経サイトのような)

  61. 1307 匿名

    ブルームバーグならリアルタイムで国債金利見れますよ。日経よりいいと思いますが…。
    皆さん勘違いしてるようですが…政策金利と国債金利は多少なり関係していますが、連動はしてません。前回のゼロ金利ではフラット金利は3%近くありましたよ…。

  62. 1308 匿名さん

    >>1307
    前のゼロ金利時は日本はゼロ金利だったが、日本以外は景気が悪いわけでは
    必ずしも無かったので長期金利は低くなかった。

    今回は長期金利下落の原因=債券高が世界各国の傾向なので、前回のような
    長期金利だけ高い状態が望みづらい。

  63. 1309 契約済みさん

    >1308さん

    ブルームバーグサイト、ありがとうございました!

  64. 1310 匿名

    ○月が最低金利といっても更新されたり、9月当初は10月実行金利が3%になるというルー何とかさんの珍予想があったり、まぁ、ふたを開けてみないと何もわからないということですね。

  65. 1311 匿名

    9:42時点で日本国債10年の利回り0.851ですか。

    この状態が続けば11月実行の方には恩恵がありそうですが、円高が進んでいます。
    この数日内に政府再介入も想定され、相変わらず日本経済は予断を許しませんね。

  66. 1312 匿名

    確かに…以前のゼロ金利政策では他国の経済状況は悪くなかったですね。…と言うことは、金融緩和とフラットの関係はあまりないみたいですね。それより、現在はアメリカの経済状況で大幅に変わる可能性が高いですね。今月これからのアメリカ経済は金融緩和など様々な動きがありそうだし…以前にこの掲示板で書かれていた金利予想の計算は、今月のフラット金利を見る限り、当たらないと思いますし…恐らく、月の最終週の長期金利で次月のフラット金利が決まるようですね!予想は難しいね。

  67. 1313 契約済みさん

    10年国債:0.846きた~

  68. 1314 匿名

    ちょっとまだペースが早い気が

  69. 1315 契約済みさん

    そろそろ政府の介入がありそうですね。

  70. 1316 孫子

    金利期待するほど下がりはしませんし、上がりもしませんよ。間違いありません。来月、再来月見ておいて下さい。 それに2%切りは確実と言ってもいいぐらいないでしょう。

  71. 1317 匿名

    なんで2パー切れないんでしょうか?

  72. 1318 匿名さん

    また足長に反応する人が・・スルーで。

  73. 1319 11or12月実行予定

    よく見かける2%以下絶対無い論者さんですね。(別人でしたらゴメン)
    参考までに何か客観的なデータとかあったら教えていただけますか?
    なければ考えだけでも聞かせて頂きたいです。
    実行が近いもので・・・とはいっても2.2%以下であれば十分と考えてますが。

  74. 1320 匿名

    長期金利 0.840
    この数値で25日頃推移していれば、0.840+1.15くらいでフラット35は1.99%です。

  75. 1321 匿名

    11月中に長期金利どこまで下がるかな~0.7台も見えてきた?

  76. 1322 匿名

    長期金利 0.835(13:43現在)

  77. 1323 匿名

    たとえ0.7まで下がったにせよ、急激な上昇でプラマイゼロでしょうね。月末までずっと下垂れが理想です。

  78. 1324 匿名

    全く関係ないことは承知でご質問します。

    >臨時国会に提出する2010年度補正予算の骨格を固め、延長・拡充する住宅版エコポイント制度の対象に太陽光発電システムや高効率の給湯器など住設機器を対象とする方針を決めた。

    いつから適用かご存知ですか?

  79. 1325 匿名さん

    もっと下がると思ったのに…残念
    まぁ9月程度でも大満足だけど

  80. 1326 とくめい

    11月を最安値に上昇するとみています。

  81. 1327 匿名さん

    ↑同意

  82. 1328 契約済みさん

    上昇はしないでしょうね。

    何か景気の良さや政治・経済変化がない限り。
    11月が底で上昇と思いたい?って事ですか?

    私は変動からフラットに借り換えを検討しています。
    変動でもいいんですが。あとは安心を取りたいので半年前から検討していました。
    正直11月よりも12月の実行を考えています。

  83. 1329 匿名さん

    季節要因等から12月が底でしょうね。
    来年も3月までは低い感じじゃないでしょうか。
    年度替りしても、企業決算が悪化してれば、なかなか上昇って訳にはいかないのでは?

    FOMCの追加緩和により円高も更に進むでしょうから、当然企業業績も落ち込み
    不況の出口は当分先がみえないでしょう

  84. 1330 契約済みさん

    フラットに借り換えってできないのでは?

  85. 1331 契約済みさん

    >1330さん

    今は出来ますよ~。

  86. 1332 匿名

    フラットSは無理ですよね?

  87. 1333 匿名

    無理ですね

    切り替えだとフラットのメリットは薄くなる気がします。保険料が別なので

  88. 1334 11月実行

    過去の金利の底を見る限り、年内で言えば、12月が底のような感じですかね~来年は1998年の底又は2003年の底を試す動きになるかもしれない・・・

  89. 1335 匿名

    長期金利の底
    1998年9月 0.645
    2003年6月 0.430
    来年↑のような長期金利が本当に来るのかな?当時フラットは無かったけど、当時の金利で今のフラット35が適用になると1.6~1.8%かぁ~今の実効金利でも羨ましさから涙目になりそう・・・

  90. 1336 匿名さん

    ↑そんなものはタイミングだからしょうがない。

    家は買ったとき(時代・年齢)をベストだと思わなきゃ、いつまでたっても悔いばかり・・・

  91. 1337 匿名

    >1336:匿名さん
    そうですよね~11月実行ですが長い間ここにもお世話になり、やっと金利動向のチェックから開放されると思いきや、結局実行後のみなさんもまだ閲覧されてたりと、結局この下落局面での金利動向チェック呪縛から開放はできなさそうです。

  92. 1338 匿名さん

    長い期間かけて支払うのに、「いつまでたっても悔いばかり」では折角の新築が勿体ないです・・・1%優遇かでこの低金利であればここ数ヶ月どの月でもよかったと思うしかないですね。

  93. 1339 匿名

    その通りです。
    既に実行中や実行が決まっているならば、後悔は勿体無い。
    精神的にも肉体的にも毒です。
    日々の仕事や生活へエネルギーを回しましょう。

  94. 1340 匿名さん

    為替介入も世界中から批判されて出来ないみたいですね。
    ストップロスにひっかかると一挙に80円割れまでいきそうな感じ。
    いよいよ日本沈没ですかね
    もっとひどい不況がはじまりますよ

  95. 1341 匿名

    フラットの10年間優遇はずっと続くわけじゃないですよね?

  96. 1342 匿名さん

    10年間優遇はずっと続くんじゃないの?金利優遇は元に戻るかもしれないけど

  97. 1343 匿名

    優遇は当面続きそうだけど、
    当初10年間 1.0%優遇→0.3%優遇
    にいずれ戻るんじゃないの?

  98. 1344 匿名

    長期金利 0.830
    ペースが落ちましたが急がずゆっくり下がってくれるとうれしい。

  99. 1345 契約済みさん

    0.858か...

    このまま上昇しちゃうのかなぁ~。

  100. 1346 匿名

    今でも十分低いと思うのですが・・・まだ下げが必要なのかしら・・・

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸