物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
119戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]住友商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ青葉台プレエスタ口コミ掲示板・評判
-
881
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名
平日に青葉台駅を通過する本数(上り+下り)
7時台 42
8時台 40
…
昼間 24
…
22時台 28
23時台 25
0時台 17
朝のラッシュ時間は結構多いが、みんな出かける時間だからいいかな
-
883
匿名
どこのデベが手がけていようと線路わきに建つ窓も自由に開けられない
マンションが高級物件と認識されるわけがない。
駅近、でも線路横その分割安と割り切って買う物件ですよ。こういう
立地に手を出すなら資産性なんて気にしちゃだめ。
-
884
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
契約済みさん
将来売る気ないので資産性は関係ないや。
電車も気にならないし、高かったけど駅近のメリットが良すぎて決めました。
今徒歩8分の場所ですが、雨の日は出れません。
青葉台で何でも揃うし、生協とか頼まなくても楽チンでーす!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
MRと現地見てきました。
思ったよりお客さんいましたよ。
音と窓開けられないという点以外はメリットばかりなのでなんとなくもったいない物件ですね。
その上での価格設定なのでしょうか。あと少し安かったら今頃完売しているでしょう。
個人的には立地・駅力の点で利便性を考えてリスト藤が丘より青葉台を選びたい。
ドレッセ藤が丘の早期完売は安すぎたからでしょうね。
あの立地で@230万は安すぎる。他のデベロッパーだったらもっと高かったかも。
買った人は得ですね。
-
887
匿名
リストは遠いし無名だし、比較するまでもなく、こっちに決まってるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名
ここを検討してる人たち、どうしても急行停車駅にこだわるなら
少し待ってあざみ野やたまプラで今から出てくる物件を待つという
選択肢はないの?いくつか計画あるみたいだよ。
焦ってここに飛びつく理由がわからないのですが。
-
889
匿名さん
たまプラのは価格がここの倍はするみたいなことを聞いたことがありますよ。
自分には買えないのでここにしました。
-
890
サラリーマンさん
たまプラは線路脇じゃないいしね
ここは完成後に部屋見て決めればいいと思う
バカな営業に焦らされて購入は一番後悔しますから
にしても、なんでもうすぐ売り切れるかもみたいな発言するんだろ
コンプラ違反ギリギリじゃね?
-
-
891
匿名
でもたまプラドレッセは八千万以上だよ。
なかなか手が出せないよ
たまプラでも川崎市犬蔵なら安いらしいけど、徒歩10分以上は嫌だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
8000万は手が出せないですね…。
今度のたまプラーザのは駅直結タイプみたいだから
かなり高いと思います。
実際なか見てから買うのが賢明かも知れないですね。
電車の音とか分かるし。
-
893
匿名さん
-
894
賃貸住まいさん
たしかに売り切れほのめかしてきますね
馬鹿にされてるようでちょっと頭にきますね
いやいやそれはないでしょって言いそうになる
自分も実際に部屋見てから決めようと思います。
買い手市場だと楽ですね
-
895
匿名
↑売り切れほのめかすスレも分からないし、それに腹立つ意味が分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
たまプラーザのは今後イッツコムの跡地に作るみたいなことをMRの方が言ってましたよ。
本当かどうかは分かりませんが。
-
897
匿名
たまプラは50年の定借と聞きましたよ。立地は最高ですが、
定借はちょっと手が出せないな。近隣シニアの住み替えなどを
狙ってるようですが。
いくら人気駅とはいえ、郊外のたまプラで定借物件って需要あるんですかね?
住居費が異様に高い都心のエリアとかならわかるんですけど。
-
898
匿名さん
あざみ野から246号へ向かう途中に、大きな更地があります。
そこはつい最近までGSでした。
先日建築案内板が建てられて、よく見ると東急のマンションが建てられると書いてありました。
246号沿いではないし、道路沿いとはいえ交通量が意外に少なめで期待できそうです。
日当たりも良さそうな場所です。
-
899
匿名
個人的にはあざみ野より青葉台の駅前が好きなので、青葉台がいいかな。何でも揃うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件