物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
119戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]住友商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ青葉台プレエスタ口コミ掲示板・評判
-
833
匿名
線路の真横にあるマンションはここだけじゃなく、いくらでもあると思うけど。その上で東急なら安心。
もしここが二、三流のデベなら全く売れてないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名
最近、コメントが急激に増えたな。
残りが少なくなり、線路を気にして
決めきれない人達がたくさん訪れているのだろうか?
線路、線路とわざわざ書きに来るのは
迷ってるからなんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
線路との間に道路があるか、線路が南側に面してなければ、すぐ売れてますね。
-
836
匿名
そうかな?
もう10月も終わるというのに
残り22戸。
残り少ないと言えるのかなぁ~。
-
837
匿名さん
住めば都って言いますから。
平和に選べれば一番ですよね。
-
838
購入検討中さん
MRの営業マンもダメダメだし、このまま余るよ
いつでも買えるものを急いで買う必要はありません
じっくり熟考すればいいのでは
-
839
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
物件比較中さん
いや、コートテラスだろ
総合的に見れば
売れ行きも順調みたいよ
-
841
匿名
安いけど10分も歩いて、相鉄&長谷工じゃうちは無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
同感です。あんな安っぽい低仕様のマンションには住めないですよ。
-
-
843
購入検討中さん
仕様よりも住環境重視の私。
線路脇に一生住めないと思うの。
-
844
匿名さん
たまたま同時期に売ってる他物件と比べてどうなるの?
納得して住み心地が上がるのかな?
線路横というより真正面だからなあ。
残念ながらココの立地は永住向けとは思えない。
しかもいうほど高級仕様でもないし・・・
それでも青葉台駅近ではあるから日中窓を開けなけくてもいい人には良いと思う。
-
845
匿名
マンリョンは立地とデベが重要。デベは相鉄より上。立地はあっち?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
物件比較中さん
ホント関係者必死すぎ
デベにこだわる人そんなに多くないですから
買う人の不安を払拭する内容書き込んだ方がいいですよー
-
848
匿名
相鉄とナイスは神奈川では割とメジャーでは?
デベは大事では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
あまり多くを見てないのであれですがつくりはよかったですよ。
扁平梁とか圧迫感なくて開放的ですし。
天井が低いと息苦しくかんじますから。
-
850
匿名
846だけど関係者でもないし一主婦です(笑)
いやデベって皆こだわるのが普通ですよ。
安くてもいいならこだわらないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名
立地だってこだわるのが普通でしょ。
主婦ならなおさら線路沿いはイヤ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
物件比較中さん
いや、デベも大事な要素ですが…
話題をデベに集約しようとするところか怪しい
どちらにしてもデベはみんな最初から分かってるんでいいよ
-
853
匿名さん
立地にしろデベにしろ購入者にこだわりがあるのは自由じゃないですか!?
どっちが大事だからどっちが優れてるとか争うこと事態変な話だと見ていて思うのですが…。
気に入ったマンションが見つかるといいですよね。
-
854
匿名
>850
誰も関係者だなんて言ってないでしょ。
安くてもいいならって、安い方がいいに決まってますよね。
私は立地の良い所でドレッセを選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名
線路至近は一般的になし、安くなるまで待つべき物件なのに。
買っちゃう人の多さにびっくり。
恐るべき青葉台人気。
-
857
ご近所さん
昼間だけでなく、夜どうなんでしょう?
ある時、夕方に近所を通ったら、成城石井側の某飲食店からの煙とニオイ、凄い時がありましたよ。
煙とニオイは、人に寄って感じ方違うかもしれませんが…
-
-
858
匿名
紀助の焼き鳥は最高です。
道路挟んでるし、一部の部屋でしか、感じないと思うよ。
-
859
匿名さん
-
860
匿名さん
完成して実際の音とか景色を体感してから決めるのがいいような。
-
861
匿名
線路間近なだけでもありえないのに毎晩ヤキトリ臭・・・
絶対無理。
-
862
物件比較中さん
実際の残り戸数について質問したら、かなり曖昧な返答されました。
22戸だけど、次回販売分とキャンセル確定分があってどうのこうの…
どっちにしても完成後もかなり残りそうだね
騒音と視線について実際の感想を聞いてから決めることにします
駅近は魅力なんですけどね…
-
863
匿名
線路目の前で窓開けない生活なんだから、焼鳥の匂いなんか関係ないだろ。
-
864
匿名さん
ここも、24h換気システムありますよね?
…ということは、窓開けない生活でも、ニオイは来るってこと?
-
865
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
861みたいなのと同じマンションには住みたくないね
-
867
匿名
洗濯干すのに臭いは嫌だな
室内干しばかりじゃ殺菌にもならないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
868
匿名
早朝から深夜まで電車の騒音で窓も開けられず、階数によっては
線路から丸見え状態。
おまけに部屋の向きによっては焼鶏のニオイまで。。
普通の感覚なら無理でしょう。
-
869
匿名さん
偏見だけで確かめてもいないのに素晴らしい想像力だね。
フラッシュフォワードですか!?
ある意味凄いよ。
-
870
物件比較中さん
もうMR 人いないし、売れ残り多数確定
完成後に評価落ち着いたらまた考えます
さようなら
-
871
匿名
昨日行ったけど人いたし(笑)
売れ残るのは高いから。
安い物件はそりゃ売れるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名
-
873
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名
いくら線路横でも相鉄やリストや東レ物件よりかはいいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名
線路横にこんなに立派なマンションはないよね。
だいたい一戸建てかアパートばっかり、
防音には自信があるようだけど、落ち着いた生活が営めるのかな。
若い頃アパート探していた時、
不動産屋で間取り図見て、
ここ築年数余り経ってないのに安い!
部屋の写真もきれい!
って勇んで行ってみると、線路際。
無駄な時間を取らされた記憶があります。
-
876
物件比較中さん
現地見てきました
外観は予想以上にいいですね
色づかいステキです。
騒音は予想以上でした
スピーカーと実際の音はかなり違いありだと思います
-
877
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
878
入居予定さん
あと、忘れちゃいけないのが、2,3階は目の前を物体が高速で移動するということ
視覚的な圧迫感ってあると思います
それと、1階が予想より地下っぽい印象でした。
見えないのはいいんだけど、貧乏学生が住む半地下物件っぽい
-
879
匿名
1階に住む人はそのリスクを承知の上で住んでるから別にいいんじゃん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
>877
電車の音がなかったらもっと高い物件になっていたでしょうね
-
881
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名
平日に青葉台駅を通過する本数(上り+下り)
7時台 42
8時台 40
…
昼間 24
…
22時台 28
23時台 25
0時台 17
朝のラッシュ時間は結構多いが、みんな出かける時間だからいいかな
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件