横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-10-31 00:49:48

青葉台駅徒歩4分、ドレッセ青葉台プレエスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK
面積:62.18平米~88.25平米
売主:東京急行電鉄
売主:住友商事
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
販売代理:住商建物
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社



こちらは過去スレです。
ドレッセ青葉台プレエスタの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-06 11:25:40

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ青葉台プレエスタ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    坂の多い青葉台でフラットで駅から4分というのはいいですね、線路さえなければ。。。
    あの辺よく通るのですが、車の中にいても(もちろん窓を閉めて音楽かけてても)電車通るとすごい音がするよ。

  2. 202 匿名さん

    子供の頃線路沿いに暮らしていました。
    引っ越してきた当時は電車の音が気になって眠れませんでしたが、人間とは恐ろしいものでいつの間にやら慣れてしまいました。
    そのうち電車が通ったことすら気が付かないレベルに・・・

    あの頃(30年位前)より防音設備は良くなっているでしょうが、窓を開けるとやっぱり気になるかもしれませんね。

  3. 203 匿名さん

    駅までの道には銀行とドラッグストアと成城石井がありますね。
    十分な便利さだと思います。
    夜の帰宅も心配無さそうですね。

  4. 204 匿名さん

    駅までの近さ、買い物にも便利、銀行も揃ってる、郵便局も近い、いい立地ですよね。
    線路わきってことを除けば。
    防音対策には、期待していますが、慣れてくるんだろうなと楽観してます。

  5. 205 匿名

    よく騒音に慣れるっていいますけど、慣れたと思っていても身体には、ずっとストレスがかかり続けてるらしいですよ。

    騒音があるか無いかならやっぱり無いのがベストですよね。。

  6. 206 匿名さん

    線路側には絶対に何も建たないので、景観はすっきりしてて圧迫感は無さそうですね。線路の向こう側にすごく高い建物ができちゃったらわかりませんが。

    それにしてもドレッセと青葉台駅の間はたくさん揃っていますね。こんなに便利とはびっくりしました。

  7. 207 匿名

    青葉台駅周辺は本当に便利ですよ。

    ただこの物件に住すんだのをイメージしてみるとやっぱり無理な気がします。

    本当に惜しい物件ですが。

  8. 208 匿名さん

    確かに騒音・電車からの視線共に気になりますが、
    電車に乗っている状態で、距離と速度的に見える感じなのでしょうか?
    この辺りに詳しい方に、お聞きしたいです。

  9. 209 匿名

    ドレッセが建つ場所は青葉台駅から近いので、上りも下りも速度はそれ程出てないですよ。

    自分は朝、長津田方面に青葉台から向かうのですが、十分な速度が出てないのでドレッセの建設状況がかなりゆっくり見れますよ。

  10. 210 匿名さん

    今朝広告が入っていましたが、防音設備関係については特に何も記述がなかったですね。
    そこには、触れてほしくないのかな。

  11. 211 匿名さん

    公式サイトにも防音設備関係はまだ何も載ってませんしね。
    線路際なんだから真っ先に乗せるくらいでないと何か色々詮索してしまいます。

  12. 212 匿名さん

    >>209
    てことは、じっくり眺められるってことか!?

  13. 213 物件比較中さん

    防音はT-4二重サッシです。それと通気口にも防音が施されています
    4階以上でもう少しお安ければ買いたいです。

  14. 214 匿名さん

    213さん MR行かれたのですか?
    防音設備は、しかっりと考えられているようですね。
    気になる価格ですが、どのようなかんじですか?

  15. 215 匿名さん

    現地に行ってないから誰かに聞きたいんですけど、1、2階辺りって線路との高低差は全くないですか?あと、物件は正に線路スレスレに隣接してる感じですか?

  16. 216 物件比較中さん

    HPの外観完成予想CGでは、うっすら、線路と高架橋が透けているんですけど、
    あそこまで、近接しているとは・・・。すごいねー 
    東急も土地があいてりゃ、なんでもかんでもマンションにするのは
    どうかと思うなあ。本来なら、鉄道用地か、商業向けの土地でしょう。
    投資用ならいいけど、永住向きではないね。
    ブランズ、コートテラス、ドレッセ藤が丘のほうがいい。

  17. 217 匿名さん

    間取り図見ると全て2重サッシになってるようですね。
    裏を返せばそれほど騒音が酷いってことなのか?
    窓開けられないんじゃ・・・。

  18. 218 匿名さん

    まあ、線路沿いってことだからある程度の覚悟は必要かもしれませんね。
    ただ防音がしっかりしているなら普段の生活にはそれ程影響は無いかもしれません。

    毎日電車を眺めながらの生活。
    鉄道好きにはヨダレモノかも。

  19. 219 匿名

    24時間換気と言えど、気軽に窓を空けられないと湿気が気になりますね。

  20. 220 匿名さん

    >>215

    線路スレスレに隣接してますよ。1階は線路より下で、2階は乗客と「こんにちは」ができます。

  21. 221 匿名さん

    窓が開けられないのはストレスがたまりそう。
    やっぱり自然の風を一日に一回はいれないと。

  22. 222 匿名

    もし買うなら一階から四階までは絶対避けたいですね。。

  23. 223 匿名さん

    >>220
    うーん、そうなると上階がやはり人気ですか。にしても元々地上6階なので、高層とまではいかないですね・・。1階、2階ロビー、共有フロアなどにして、3階からを住居にして6階よりあと数階高いマンションだったらなあ、といろいろ考えてしまう自分がいます。

    高さに関しては制限があったのでしょうか。

  24. 224 匿名さん

    >218さん

    以前線路の近くに住んでいましたが、
    防音対策がばっちりでそれほどストレスは感じませんでした。
    独身時代だったので朝早く出て夜遅くに帰宅する生活だったからというのも
    あると思いますが。
    朝は電車のかんかんという音がなんとなく活気があって好きでした。

    しかし購入となると慎重になりますよね。
    線路近くの物件を決めるときはここで大丈夫かどうかを
    窓の近くに長いあいだ座って決めました。


  25. 225 匿名さん

    >220さん
    駅徒歩4分だからとは言え、それほど線路に近いとは!
    1・2階は駐車場にするとか、テナントを入れるとかして欲しかった。
    この環境、住居ではきつすぎるでしょ・・・。

  26. 226 匿名さん

    そんなに線路に近いんですか!?
    線路が少しコーナーになってますけど・・・
    駅に近いから大丈夫か(汗

  27. 227 匿名さん

    せめて道路を挟んでいればよかったんですがね。
    どうして線路側に建てるようにしたのだろうか。

  28. 228 匿名

    南向きに固執したのかもしれないですね。

  29. 229 匿名

    ファミリー向けの住戸環境としてはちょっと。。

  30. 230 匿名さん

    線路とマンションの間に道路や緑地等
    を作るべきだと思うけど、
    道路斜線制限など考えると、南側(線路側)ぎりぎりに寄せたほうが、高層かつたくさんの住戸を作れるから、
    単に、その方が儲かるから、ということでしょうね。


  31. 231 匿名さん

    デベの利益優先で購入者は我慢するのか。。。泣けるぜ。

  32. 232 匿名さん

    線路ともう少し距離があったらな。
    ちょっと、近すぎですよね。
    明日は、セレクトプラン発表。
    MR混み合うかな。

  33. 233 物件比較中さん

    >デベの利益優先で購入者は我慢するのか。。。

    ?!無理に買わされる訳でもないのに。
    そう感じる人は、他の物件を選べば良いだけなのでは?
    あんまり五月蠅い野次馬は迷惑ですよ。検討者にとって。

  34. 234 匿名さん

    233はデベ関係者ですか?

    検討者なら誰でも線路の位置は懸念されると思います。
    うちも真剣に悩んでいるのですよ。駅近は魅力なので。

  35. 235 匿名さん

    オフィシャルサイトのパースをよ〜く見てみな。
    うす〜く線路の線が出てるから。
    かなり五月蝿いね。
    検討するならドレッセ藤が丘だな。

  36. 236 匿名さん

    気になる人は現場をみてくればいいのさ。

  37. 237 匿名

    ドレッセ藤が丘は、こちらの物件より価格を高めに設定されてたらしいです。

  38. 238 匿名さん

    完成してれば物件の各階の住居に入って電車の音を確認したいところですね。でも完成していないからそれは無理・・・。実際入居したら予想以上に音がすごかったということになったりはしないのでしょうか。それも想定に入れて十分な防音環境にしてくれていれば線路沿いでも良いと思います。とにかく駅に近いし、周辺環境も非常に便利なので。

  39. 239 匿名さん

    検討価値あるか否か・・・・・

  40. 240 匿名さん

    238さん

    電車の音を確認したいのであれば、平日の通勤時間帯に現地に立って直接調べるのがいいでしょう。
    その後、建物の遮音性(サッシの防音性能とか)をMRで確認されたらいかがでしょう。

  41. 241 匿名さん

    サッシの性能はT-4で二重サッシだからある程度は騒音を防げるでしょうが、バルコニーのすぐ目の前を電車がひっきりなしに往来するのは、ちょっとどころかかなり気になるのではないかと思います。ここを購入するとしたら4階以上ですかね。

  42. 242 購入検討中さん

    234
    233ですが、全くの一般人です。なんでデベなの?あんなきつい仕事したくないよw

    自分が我慢しているとか思わない人が購入するのですから、購入していない他人がとやかく言うのは、
    余計なお世話、そういう意味です。

    検討の際に、我慢うんぬん頭に浮かぶ人は、きっぱり他を検討した方が良いです。

  43. 243 匿名

    資金にゆとりのある人以外は、その物件の全てが気に入る人は少ないと思います。

    メリット・デメリットと、その程度を検討しながら納得して購入するものだと思います。

    ただ強い懸念を払拭できない場合は縁が無かったと思って、きっぱり他を検討される方が無難だと思います。

  44. 244 匿名

    自分が実際に住んだのをイメージしてみて、やはり無理だと思ったならやめた方が良いですよ。

  45. 245 匿名さん

    なんだかんだいっても需要はあるだろうね。完成のタイミングが自身の都合と一致するもので、他にそのような物件がなければドレッセを選ぶと思うよ。確かに音の心配はあるけど、そういう物件は世の中たくさんあるからさ。

  46. 246 匿名

    夫婦で騒音に耐えられるなら決めてよいと思います

    どちらかに少しでも不安な気持ちがあるなら絶対やめた方がいいです

  47. 247 匿名さん

    大丈夫です。

    テツがいますから。

    な、テツよ(笑)。

  48. 248 匿名

    7、10 2 4(笑)。

  49. 249 匿名

    乗りテツ、呑みテツ、撮りテツ、録りテツ、、

    って、どんなマンションに!!

  50. 250 匿名さん

    専業主婦なら鉄子じゃないと住めないね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸