物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
119戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]住友商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ青葉台プレエスタ口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名
2です。
すみません、物件詳細に完成時期ちゃんと書いてありましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
駅近で魅力を感じるのですが、モロに線路際ですね。しかも南側が線路。
厳しい環境だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
ご近所さん
線路の音は2重サッシとか、なにか対策してるのかな。その辺の情報を知りたいですね。友達の家が2重サッシだったけど、かなり静かだったので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
二重サッシだとしても窓を開けられない生活は自分には考えられないなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
せめて一本道路でも挟んでたらいいのに、
ここはほんとの線路際ですよね。
軽い振動でも何万回と積み重なると、建物が
痛んだりしないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
最近、青葉台は新築物件が増えていますね。
リーマンショックにより、大手デベは土地仕入を抑えており、今年および来年の首都圏の新築供給は少なくなると思っていましたが、東急は手持ちの土地を積極的に分譲に出していると考えます。
青葉台は、ブランズ(東急不動産)が長期優良住宅のコンセプトで二丁目に分譲する予定で、このドレッセ(東急電鉄)と競合するかもしれないと思います。
今のところ、どちらも詳細がわかりませんが、東急の作るマンションですから満足度の高い物件になると思われますが、このドレッセは皆さんがお書きのように線路に面しているのが難点ですね。
プラウド藤が丘も線路際の物件ですが、これは北側が線路に面していたため生活に大きな支障がなく、好調に売れたのだと思います。
5年ほど前に、ドレッセたまプラーザが人気で早々に完売しましたが、これも南側が線路に面していますし、中古でも人気があります。
このドレッセ青葉台が、どのように売れるか当面は見守りたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名
ドレッセたまプラーザに知り合いが住んでいて遊びに行った時に、窓を開けていると確かに電車の音は気になりましたが、うるさくて会話にならないという程ではなく住んでる人は慣れてしまうのでしょうね。
それに急行停車駅だと減速してホームに入って来るのだから全力で通過する音よりは多少はマシなのでは?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
8
9さん
具体的なお話、大変参考になりました。
急行停車駅ですと、すべての車両が減速しますから騒音の程度は低くなるでしょうね。
ただ、実は電車もクルマもそうですが、ブレーキをかけるときはブレーキダストと呼ばれる鉄の粉が車輪から舞い飛びます。
鉄の粉ですから、他の金属に付着してサビを作る要因になるのですが、健康上の問題がどうなのか私も知らず、調べる必要はあると思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
ドレッセシリーズでは線路際の物件は結構ありますね。
たとえば美しヶ丘、あざみ野のコリーナコート、荏田北マリスなど。
でもこれらの物件は地上より低い位置に線路がありますよね。
こちらは高架なので、同じ線路沿いでも少し違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
近所をよく知る人
場所はドレッセ青葉台(246沿い物件)よりいいと思います。
売れるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
確かに、24時間車が走りっぱなしの246に比べたらましですね。
鉄道沿いに住んでいた経験があるのですが、結局慣れちゃいますね。
駅から近くて、現地のすぐとなりにスーパーとかあるのは楽でいいですね。
値段が気になります。ほかの青葉台新築物件より高いのかなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名
ドレッセ青葉台に住んでる友人宅にお邪魔しましたが、玄関に入るまでは246の音がひどかったですが、玄関に入ってしまえばとても静かで驚きました。
南側のリビングなんかは窓全開でもウグイスの声が聞こえたりして246の騒音とは無縁で驚かされたものです。
バルコニーから見えるお庭も結構綺麗でしたよ。
ただ、お庭をはさんだ向かいの戸建て群が何か気になりました。視線的に。
ここも防音は徹底してるんじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
物件比較中さん
東急の物件2件同時で駅近ということでかなり期待しています。
まだ殆ど情報でてませんが、現地の様子見てきました。
現時点でかなり基礎工事は進んでいましたが、なぜパンフレットもできてないんでしょうか?
で、騒音のほうですが、線路側は駐車場のようです。
なので、おそらく線路側が廊下になると思われます。
また、高架で急行停車駅なので、防音壁があり、それほどひどい騒音では無いのではないかと予想できます。
ただ、残念なことに、高層階ほど騒音は気になるのではないでしょうか?
あとは、電車の本数が多いこと、終電が遅めであることを考えると、騒音が気になる方は、
246沿い、立地重視の方はこちらと住み分ける形になると思います。
窓を開けない生活中心の我が家にとってはこっちかなって感じですが、
だいたいいくらぐらいになるんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
>8
>9
ドレッセたまプラーザは線路沿いではありませんよ。
それに、駅南口の物件ですから、南側が線路に面しているということもありません。
まだ竣工して5年も経ってないし。
他のマンションと間違われていると思います。
一応、念のため。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
>>15
線路側が駐車場で廊下になるのですか?南側ですよ。
公式HPの現地案内図を見る限り、線路側に建物が建つように見えますが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
15
うーんそうなんですよね。
HP上だと南向きに建てるように見えるんですけど、
現地を覗いた感じだと、高架の下側は駐車場のようです。
南向きに建ててもまったく日は入らないし、騒音も考えておそらく北側に寄せて建てるのではないでしょうか?
開口が南になるか、北になるかはわかりませんが、
横長の敷地なので北向き、南向きともに日当たりはあきらめたほうがよさそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
もしかすると1階は駐車場にして、2階以上に部屋を配置するのかもしれませんね。それなら日当たりの心配も少なくなりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
以前、線路沿い物件のプラウド青葉藤が丘を検討したことがあります。
モデルルームの営業さんによると駅から近いこともあり、
電車がブレーキをかける際にやはり鉄粉は飛んでくるとのことでした。
車は錆びてしまうので、地下駐車場にしたとのこと。
建物が汚くなったりするかはわからないとのことでした。
ご参考になれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件