管理組合・管理会社・理事会「エレベーターのリニューアルについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. エレベーターのリニューアルについて
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-07-16 12:45:36
【一般スレ】マンションのエレベーター関連情報| 全画像 関連スレ まとめ RSS

当マンション25年が過ぎ、エレベーターのリニューアルを行う予定です。階数は17階です。
大手メーカー系のエレベーターで、メンテナンスもメーカー系で行っています。そこから、制御盤などの部分リニューアル工事の見積もりを受けたのですが、非常に高額です。
他社と比較をしたいのですが、このような工事は他社でも行うことはできるのでしょうか?
将来の修繕金不足が見込まれている状況なので、できるだけ費用を抑えたいです。
エレベーターリニューアルに関して、何か情報をお持ちでしたら、ぜひお教えください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションのエレベーター関連情報

[スレ作成日時]2010-07-04 15:55:48

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
クレヴィアシティ神戸舞子駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エレベーターのリニューアルについて

  1. 102 匿名さん 2014/07/08 23:47:59

    エレベーターの取り替えは30年以上たってからで十分だよ。

  2. 103 匿名さん 2014/07/09 00:15:17

    POGはだめ。
    安心のためにも、フルメンテにしなさい。

  3. 104 匿名さん 2014/10/25 13:59:55

    リニューアル検討中です。6階建て9人乗りで、今使っているメーカーから見積もりが出ましたが1800万円の提示でした。油圧式からの変更で、乗場三方枠と乗場敷居以外新規取付です。高いですよね?1800万円て。

  4. 105 匿名 2014/10/26 02:44:51

    >>102
    エレベーターを取り替えて10年あまりで
    建物の建て替えですか。

  5. 106 匿名 2014/10/26 02:46:06

    >>104
    全部交換なら、メーカーを変えて見積もりをとれば安くなります。

  6. 107 役員経験者さん 2014/10/26 07:56:36

    10階建ての制御盤等のリニューアルで、三菱の当初の提示は1基約700万円でした。
    ネットで検索して、相見積とると500万円くらいになるという情報を元に、そのページを印刷して、「500万円にしたら、総会を通す。」と営業にぶつけたけど、最初はまったく相手にされず。
    競合としてエステムに相見積をとることになり、設計事務所に二社の比較表の作成を依頼しました。設計事務所から問合せをしたら、それまで価格は下げられないと言っていた三菱が、急に向こうから下げてきたので、逆に誠意がないということになり、綿密な比較をすることになりました。結局、エステムの営業の誠意もあり、設計事務所から紹介された専門家に工事の監理を依頼するなどして、最終的にエステムを選択しました。メンテ会社もリニューアルをきっかけに乗り換えて、メンテ費用も半分近くになりました。

    本気で乗り換えもあるという姿勢をみせれば、メーカも価格を下げてくると思いますし、メーカにこだわる必要もないと感じました。設計事務所にコンサルをお願いしたことも勝因だったと思います。

  7. 108 匿名さん 2014/10/26 13:35:40

    設計士は何にもわかるわけないから
    単に独立系の見積もりとって安くするだけだと思いますよ
    サイトの情報だけで下げる営業もいないし
    値引き通す会社も無いでしょうから
    単に信用されるような話し方ができなかっただけでは?

    明らかに設計費用無駄です
    2、3時間もかからない程度の仕事でしょうからね

  8. 109 匿名さん 2014/10/27 11:45:08

    >>106
    返信ありがとうございます。やっぱりそうですよね。全取っ替えで相見積もりを取るようにします。

  9. 110 中原 2014/12/02 05:48:49

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 111 匿名 2014/12/02 23:56:36

    エレベーターのリニューアルとメンテナンスは同時進行です。
    メーカーのメンテナンス料金は、多少高いようですが、
    交渉次第で値引きも可能です。
    独立系で極端に安い処は、ロープ交換の時期になると、
    解約をしてくる場合があります。要注意
    メンテナンスはフルメンテの方が良いでしょう。

  11. 112 助けてください 2015/10/27 12:15:55

    9人乗り,5階停止,油圧式からロープ式への変更,セミリニューアル一台で1500万円も取られました。メーカーは国内3大メーカーのひとつです。適正価格はどうすれば確認できますでしょうか?どなたか助けてください!!

  12. 113 匿名さん 2015/10/31 01:00:22

    >>112
    独立系で見積りとって、メーカーに当てるだけ。

  13. 114 徳永 2016/03/24 09:40:52

    当マンション25年が過ぎ、メーカー・管理会社がこれから部品不足・資材の高騰等でエレベーターのリニューアルを推し進められています。階数は12階です。 現在は大手メーカー系のエレベーターで、メンテナンスもメーカー系で行っています。
    制御盤などの部分リニューアル工事の見積もりを受けたのですが、非常に高額(約1300万)です。 他社と比較をしたいのですが、管理会社は他社とは見積は出来ない。独立系も部品調達も含め安全性に不安の説明です。
    管理会社は今のままでの使用は不安だから早急に総会にかけ可決を促されています。
    このような工事は他社でも行うことはできるのでしょうか? 将来の修繕金不足が見込まれている状況なので、できるだけ費用を抑えたいです。 エレベーターリニューアルに関して、何か情報をお持ちでしたら、ぜひお教えください。

  14. 115 匿名さん 2016/03/24 10:33:12

    >112さん
    うちの場合は東芝の14階の6人乗りですけど、
    正価は三方枠、制御盤、巻き上げ機のセットで1,200万円の機種が
    700万円まで下がりました。
    しかし、建築士はまだ高いといっています。
    600万円以下にはなるとのことでした。

  15. 116 匿名さん 2016/03/26 04:43:25

    >114さん
    113です。
    エレベーターを更新する場合は、メーカーは現在のメーカーと同じに
    する必要は全くありません。
    どこでもいいんですが、東芝、三菱、日立の大手メーカーの方が
    安心できるでしょう。
    ただ、メンテナンスに関しては、エレベーターのメーカーと同じに
    する必要があります。別でも問題はないと思いますが。
    ロープについてはフルメンテの場合は悪くなれば交換してくれます。
    3社の中では東芝の製品が一番安いようです。
    エレベーターの交換ということですが、築何年で交換されるのですか?
    築35年ぐらいになれば検討してもいいと思いますが。
    管理会社がいまのままでは危険とのことですが、フルメンテの点検では
    そのメーカーは交換まで示唆されてるのですか?
    管理会社は点検はしませんし分からないのと違いますか。

  16. 117 匿名さん 2016/03/26 04:48:26

    113は間違いで、115と116が同じ書き込み者です。
    14階で6人乗りの定価については、東芝の所長の答えですから
    間違いはないと思います。
    値下げ額については建築士の意見です。

  17. 118 匿名さん 2016/11/23 14:03:00

    某大手メーカーによる警視庁本部庁舎昇降機設備G号機改修工事が地上18階地下4階建で油圧式からロープ式への変更、準撤去改修工事が約1000万円で落札されているようです。情報開示請求すると資料をいただけますよ。

  18. 119 匿名さん 2017/05/17 08:01:15

    部品供給が停止されたエレベーターの保守点検定期検査をしてくれる業者さんっていますか?いくつか断られました。

  19. 120 マンション管理士 2017/05/17 13:22:44


    マンションには必ずエレベーターは必要なので、少しでも安く仕入れるべく、マンション販売元(デベロッパー)は営業努力をします。エレベーター会社(大手5社がほとんど)は、販売する時は赤字でもエレベーターを施工主であるゼネコンに納入し、マンション分譲後にマンション販売元(デベロッパー)から建物の権利を引き継いだ管理組合から、確実に毎月入るメンテナンス管理費で、利益がたくさん出るようにと考えるわけです。

    その結果、大多数のマンション管理組合は、メーカー系子会社である保守メンテナンス会社との間で、新設後数年は全く必要のない「フルメンテナンス契約」を結ばされています。

    当然のことなのですが、築年数が浅い新しいマンションでは、地震災害等、よほどのことが無い限り、エレベーターの重要保安機械が破損することは皆無なので、「POG契約」の方がメリットがあるといえます。

    「フルメンテナンス契約」では、「POG契約」時は別料金設定である経年劣化によるワイヤーロープやケーブルの交換なども、毎月のメンテナンス管理費に含まれています。ただ、マンション管理組合としては費用が“割高”な分、修理費の予算計上をしなくても良いという点はありますが、一般論としては、築年数が浅い建物ではフルメンテナンス契約は必要無いということがいえます。
    (築年数が十年以上の建物やエレベーター使用頻度の多い商用ビルに関してはこの限りではありません。)

    なので、マンション管理組合としては時間をかけてでも、居住者全員が安心してエレベーターを使用できるように、契約の変更には十分な広報活動と議論の場を設けることがとても重要となります。

  20. 121 マンション管理士 2017/05/17 13:25:00

    メンテナンス契約で有利なエレベーター購入契約もあるでしょう
    有形は安く後の無形でとんとん

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 8/11(月) 夜間 サーバーメンテナンス実施について
    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションのエレベーター関連情報]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト
    サンクレイドル塚口レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ三田

    兵庫県三田市駅前町1008

    未定

    1LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.73m²~107.27m²

    総戸数 541戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレサンス ロジェ 西宮リンクス

    兵庫県西宮市染殿町80番1

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.52m2~71.39m2

    総戸数 41戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~3LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家2丁目

    3190万円~4840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m2~73.02m2

    総戸数 42戸

    プレサンスグラン甲子園口北町

    兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

    未定

    1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.59m2~92.75m2

    総戸数 24戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,158万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ワコーレ武庫之荘オーセンティア

    兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    58.33m²~83.29m²

    総戸数 16戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    クレヴィアシティ神戸舞子駅前

    兵庫県神戸市垂水区舞子台2丁目

    4498万円~1億4888万円

    2LDK~4LDK

    56.83m2~108.21m2

    総戸数 356戸

    プレサンス ロジェ 神戸本山南町

    兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

    6180万円~9880万円(第1期)

    3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    63.27m2~90.03m2

    総戸数 40戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸