横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アリュール日吉本町レジデンス(仮称・日吉本町3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉本町駅
  8. アリュール日吉本町レジデンス(仮称・日吉本町3丁目計画)
周辺住民さん [更新日時] 2011-05-23 22:57:59

アリュール日吉本町レジデンス(仮称・日吉本町計画)
アリュールシリーズなどを手がける東芝不動産が計画中の横浜市港北区日吉本町3丁目の新築物件について情報交換しましょう。

最寄り駅:横浜市営地下鉄・日吉本町駅、東急東横線・日吉駅
住戸数:90戸、地上6階、2棟
駐車台数:68台
計画完了予定日:平成22年11月30日

売主:NREG東芝不動産
販売提携:野村不動産アーバンネット株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【スレッドタイトルを修正しました。2010.10.11 管理人】



こちらは過去スレです。
アリュール日吉本町レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-04 09:37:03

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール日吉本町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    今週末抽選ですね。当日に行く人は結構いるのでしょうか?
    電話待ちのつもりなんですが。初めてなのでドキドキです、外れたら他所へ〜、てくらい、確かに建ってますね。ある意味助かりますが。

  2. 602 匿名

    抽選行かないんですか?人生の岐路なのに。私は絶対行きますよ。

  3. 603 匿名

    外れたら、他の部屋を奨められる、とかあるんでしょうか?うちは子連れで行きたくないので、主人だけが行きますよ。
    お互いに当たると良いですね。

  4. 604 匿名

    週刊ダイヤモンドではアリュール日吉本町、アリュール星川とも4位に。。割安感は3.5点でさほどで無いみたい。。(3.0が並)

  5. 605 匿名さん

    適当なことばっかり言ってるダイヤモンドの記事なんて信憑性に欠けるから。まあでもほめられるのはうれしいですけどね。

  6. 606 匿名

    東側にある住友不動産の建物、壊し始めているんですね。跡地はマンション?
    何が建つにせよ、引越してしばらくは騒音に悩まされるかも…

  7. 607 匿名さん

    え!もうですか!
    揺れるでしょうね。西側駐車場もいずれはマンションですかね。
    まあ、道路挟んでますからあまり影響ないでしょうし、覚悟はしてます。

  8. 608 匿名さん

    狭小地ですから戸建分譲でしょう、6500万ってとこかな?
    アリュールレジデンス販売好調なんで勝ち馬に乗りましょうってとこかな

  9. 609 匿名

    戸建てですか!狭いなあ・・。
    でも戸建てもあった方が街としては良くなる、かも?
    アリュール好評なのは確かみたいですね。一応日吉まで歩けますからね、それが四丁目との1番の違い。

  10. 610 匿名さん

    >604
    ダイヤモンド見ました。
    アリュールの駐車場が5点になってて明らかに間違ってます。
    5点は自走式ですからここは3点が妥当でしょう。
    (なぜこんなことを間違える?)

    駅からの距離も4.5点ですが、これもグリーンラインだし・・
    信憑性はかなり怪しいと思いました。

  11. 611 匿名さん

    民度が無かったのが残念でしたね・・

  12. 612 匿名さん

    確かに駐車場の五点はおかしい!駅も支線沿線だとマイナスされるべき?
    うちは今、賃貸ですが東横線沿線の駅で徒歩10分、便利なんです。横浜まで210円で行くのに、日吉本町から日吉までが200円、ありえな〜い! で断念! 建物の内容は気に入ってるのに。

  13. 613 匿名さん

    貴女にはプラウド綱島が良いでしょう


  14. 614 匿名

    あ〜、ね〜。わかります。本数は増えても値下げはないでしょうからね。
    私もかなり考えましたが、子供は坂を登りなさいと、旦那は定期が出るからまあ良しとすると。私は出かける時だけの話しだからまあいっか、と納得しましたが。今の住まいが便利だと、ちょっと躊躇するかもしれないですよね。

  15. 615 匿名

    4丁目との違いって(爆)
    現地に行ったことないでしょ。

  16. 616 匿名さん

    あの坂登るのは健康にはいいだろうけど。
    年取ったら登る元気はないなぁ。
    年金生活で高い管理費払って、どこに行くにも高い地下鉄料金が必須と思うと・・。
    それでかなり悩んでます。

  17. 617 匿名さん

    それ!私も悩んだから解りますよ。
    でもそこそこ便利に暮らせる街だと思いますよ。生活圏はフラットだし。もう一軒、スーパーが出来たら嬉しいけどな。

  18. 618 匿名さん

    イトーヨーカドー移転計画?

  19. 619 匿名さん

    坂道は下りの方が膝に来ますよ〜、私は何回か確かめに、日吉から現地まで意地で往復しましたが、膝に来たのは下りでした。ま、上り坂がキツイのはもちろんですが。
    営業さんも、日吉に歩く事も可能、と言っていた通り。やはりグリーンラインを使うのが妥当でしょうね。

  20. 620 匿名さん

    イトーヨーカ堂、いーないーな

  21. 621 匿名さん

    実はバスがいいですよ。
    雨の日の朝は時間が読みにくいけど、晴れの日ならほぼ時間通り。

  22. 622 匿名

    取り敢えず通勤は時間が読めないのが嫌なので朝は徒歩で日吉駅利用。
    帰りはバスか地下鉄併用かな。


    抽選に当たればね。

  23. 623 匿名さん

    バスですか!日吉まで何分で行きますか? 営業さんはこういう事は教えてくれませんでした。中学校前から乗るんですよね?

  24. 624 匿名さん

    当たってから考えましょうよ〜。

  25. 625 匿名さん

    バスは時間通りなら10分くらいだけど本数少ないよ。
    ヨーカドーって松下跡地のこといってる?
    それは出来ないんじゃない?

  26. 626 匿名さん

    今の日吉本町を気に入ってる人が、買いましょう。

  27. 627 匿名さん

    もし出来たらOKスーパー迄2分、パナ跡地迄7分位でしょうよ。東急デパートまで12分だし
    究極の買い物天国ですね

  28. 628 匿名さん

    いや、7分や12分ってのはとても近いとはいえないんだけど・・・
    買い物天国ならザハウスとかデイパークの方がまだましかと。

  29. 629 匿名

    バスはグリーンラインくらいの本数はあるぞ。

  30. 630 周辺住民さん

    >616さん
    >617さん

    敬老パス(=「敬老特別乗車証」)年額(0~19500)の負担で、
    東急バスも市営地下鉄も無料で乗れますよ。

    その制度が続くかわかりませんが・・・。

  31. 631 匿名さん

    そうなら嬉しいです!貴重な情報ありがとうございます。老後を考えたら都内がいいに決まってますが、いかんせん当方、手が出ないので・・。気に入って永く暮らせたらそれが何よりです。

  32. 632 匿名さん

    どれくらい申し込み出てるでしょうか、いよいよ明後日ですね。

  33. 633 匿名

    三階以上は全戸抽選みたいだね

  34. 634 匿名

    そんなに人気なんですか?

  35. 635 匿名

    昨日の段階で、ですからね。もう諦めの境地…

  36. 636 匿名

    4階は要望書の時点で5倍と言われました。

  37. 637 匿名さん

    ありえないでしょ。

  38. 638 匿名さん

    そんなに人気なのになーんで要望書取下げた時、食い下がってきたんだろ???
    未だにわからん?

  39. 639 匿名

    あ、それウチもですよ。既に四倍ついてる部屋を希望していたんですが、やめたんです。そしたら意外にショック受けてて、どうしてかな?て旦那と言ってたんです。自分のノルマとかあるんでしょうかね?

  40. 640 匿名

    ものすごいチラシ攻撃をしてるのにね。
    ハッタリ?

  41. 641 匿名

    申し込んでる身としては無抽選がベストなわけで、空いてる部屋があるか聞いたところへの回答だから…
    有り得ないとかハッタリとは思いたいけど

  42. 642 匿名さん

    チラシに掲載されている部屋が残っているくらいなんじゃないでしょうか。少なくとも80戸くらいは週末で決まるでしょう。

  43. 643 匿名さん

    ウチも要望書の段階で、既に二倍です、抽選確実ですね、と言われましたし、事実だとは思いますよ。ただ煽る感じはありましたよね、営業ですもん。南側をもう少し離せば良かったのに。あれじゃあ四階以上に集中するはず、低層階は売れ残り必須ですよ。だから好評をアピールしてるのかもしれませんね。

  44. 644 匿名

    抽選外れたら低層階に乗り換える人、いるのでしょうか?
    本当にもう少し離れて建ててくれていたら・・・。

  45. 645 匿名

    いないのでは・・。
    どう考えても近すぎる・・・。

  46. 646 匿名さん

    もしそれが本当だとしたらデベの値段設定ミスですね
    上が5倍で下が1倍としたら、価格で差をつけられなかった単純ミス
    野村はけっこうこういうのをやらかす・・

  47. 647 匿名さん

    本来、ここは武蔵小杉今井南町に匹敵するバリュー
    抜け良し住戸が安すぎる。

  48. 648 匿名

    そうかあ?小杉と支線沿線じゃお話しにならないでしょ。

  49. 649 匿名

    一階をうんと値下げする!

  50. 650 匿名

    私が希望したところは要望書の段階では、4階から順に5倍、3倍、2倍、1階は無抽選と言われましたよ
    やはり上に行くほど人気なんでしょうね

  51. 651 匿名さん

    一階は何を売りにするのかな?営業の腕の見せ所だな。
    庭先すぐ隣家なんてのは、戸建てでもよくある事ですよ。
    とか言いそう。
    申し込み前に、こちらが気になっている点を伝えるた時も、何でですか?そんな事気になりますか?
    と、まるで親身になってくれなかった営業ちゃん。 おいおい、ちゃんと教育受けてんのか?

  52. 652 匿名さん

    >>647
    それは言いすぎ。
    それに抜け感を求めるなら普通はここよりパークホームズを選ぶでしょう。

  53. 653 匿名

    建て方を間違ってる〜
    買い手が何を求めているのか解ってない〜〜

  54. 654 匿名さん

    1階の価格が中階より高いのは、他の立地の場合
    ここは逆に安くすべき
    安くして~


  55. 655 匿名

    立地はお世辞でも良いとは言えないな。
    物凄く閉塞感あるし。

    希望の部屋の抽選が外れたら他をあたるかな。

  56. 656 匿名さん

    ↑ウチもそのつもりです。外れたら潔く他をさがしますよ。申し訳ないけど、低層階などとんでもないです。

  57. 657 匿名さん

    中階3LDKは買ってもリセールバリューは間違いないですね
    抽選必勝祈願に明日、朝行っても価値はある
    近所では駒林神社、高田天満宮あたりがよいですね
    転売目的の方はバチがあたると思うけど・・・

  58. 658 匿名さん

    抽選で当たったら、その場でキャー、とか言うのかしらん?

  59. 659 匿名

    抽選で当たると、より価値が上がる感じになるでしょうね、あくまで感じですが、喜び倍増ですよね。

  60. 660 匿名さん

    外れたら即、他を検討、金利上昇気配、地価は底打った


  61. 661 匿名さん

    外れたら単純に縁が無かったと思えますよ。きっと他に、もっと気に入る物件があるって事だ、て前向きに。だって百パーセント気に入ってる訳じゃないもん、対抗馬が無かっただけだもーん!

  62. 662 匿名

    そんなアナタ、当たったらキャンセルして下さいよ、すぐ買いますから〜

  63. 663 匿名さん

    転売目的でここ買う人はいないでしょう。
    今の売値以上で売れることは日吉本町の相場からしてありえないと思う。
    永住目的ならいいと思うよ。

  64. 664 匿名さん

    3丁目で眺望選ぶなら数すくない中古マンションしかないね。3階以上タマ少ない
    眺望派はここらへん折り合いつけられるだろうか?
    戸建て派なら問題ないだろうね


  65. 665 匿名

    適当に都会で適当に田舎なこのあたり、自分で住む以外の目的で購入するにはリスク高いね。
    特にここは、社宅にはちょうど良い場所だけど分譲マンションには立地も良くないし。

  66. 666 匿名さん

    本当に具合悪くなるくらい悩んで悩んで、ウチの場合はやめました。理由はやはり立地です。同意見の人、結構多いみたいでしたよ。
    でも、ここを良しと思う人もたくさんいるわけですから、不動産は商売になるんですね〜。
    当たるといいですね〜。

  67. 667 匿名

    日吉本町一丁目の藤和不動産物件は、坪300万とのオハナシ。
    日吉、て何か勘違いしてませんかね。

  68. 668 匿名さん

    1丁目で坪300万で買えれば安いでしょ!
    日吉駅前で満足できなきゃ田園調布か自由が丘に行くっきゃないでしょうに?

  69. 669 匿名さん

    抽選に当たるのを祈ってるが、
    当たったら当たったで急に本当にここで良かったのか悩むかもしれん。
    ま、マリッジブルーみたいなもんだと思うけどね。
    多くの物件と比較検討して選んだ物件だし、
    我が家にとっては総合的に見て良いマンションだと思う。
    他の人たちに合うかは分からないけどね。

  70. 670 匿名

    日吉と田園調布を同じ土俵にあげないで頂きたい。
    私はあの日吉駅前見た時、高級感はおろか、中流の雰囲気すら感じなかったですぞ。ただ地価が上がっただけ、中原区みたい。

  71. 671 匿名

    ↑やめませんか?

  72. 672 匿名さん

    そうそう、果報は寝て待て
    みなさん、おやすみなさい
    縁起が悪くなる  ブツブツ


  73. 673 匿名

    日吉をブランド視すると必ず何か言われますね。多分誰もが納得する程の街じゃ無いって事ですよ。因みに実家が日吉本町一丁目ですが、下品な雰囲気は無いですけど格別上等じゃ無いです。本当。
    坂ばっかりだし。
    でも、住めば都ですよ。

  74. 674 匿名さん

    飛び込みで申し込む人、いらっしゃいますかね?
    ドキドキです。

  75. 675 匿名さん

    あと一時間ですね
    さっき車4台来てたね

  76. 676 匿名

    早いですね。
    10分前位に着けば良いかと。

  77. 677 匿名さん

    いや、抽選申し込みの締め切りが4時30分
    まだ間に合う
    6時抽選

  78. 678 匿名さん

    本気で買おうと思っている人が締め切りギリギリに申し込むなんて意味がわからないのですが。

  79. 679 匿名さん

    2社で迷っていた場合、よくあり得るケース
    それと販売状況を見て勝ち馬に乗りたい人は日和見的に申し込む

    東京都知事選挙とおなじ構図かもしれません





  80. 680 匿名さん

    じゃあ、申し込みの方がまだいらしてるんですね。
    我が家は自宅待機のつもりです。半分諦めていて、他物件の資料も見たりしてます、が、落ち着かな〜い!

  81. 681 匿名

    締め切り〜!

  82. 682 匿名さん

    他の物件てパークホームズ?プラウド?

  83. 683 匿名さん

    違いますよ・・・どちらも嫌です・・・

  84. 684 匿名

    >>682さん 683さんはどうせここにも申し込みしてないから。聞いても無駄。

  85. 685 匿名さん

    自宅待機組です。
    何時頃電話がかかってくるんだろう…。
    8時を過ぎてもかかってこなかったらはずれたと思って間違いない?

  86. 686 周辺住民さん

    セレクトシステム申し込み、悩みますぅ。
    みなさんどうしますか?

  87. 687 匿名

    44戸が抽選で、最高で4倍でした

  88. 688 匿名

    低層階はどうでした?

  89. 689 匿名

    1階で抽選だったのは2戸だけ、2階は6戸でしたよ

  90. 690 匿名

    意外に低層階、人気だったんですか!
    じゃ、完売?

  91. 691 匿名

    まだ電話がありません!胃が痛いです…。
    みなさんはどうですか?

  92. 692 匿名さん

    こちらもまだです。
    でも低層階から順に電話すると言っていましたよ。
    上の方なら遅めかもしれませんね。

  93. 693 匿名さん

    4倍じゃ時間かかるでしょうね

  94. 694 匿名さん

    そんなに時間かかるものなんですか!

  95. 695 匿名さん

    抽選に外れてしまった者です。
    空き物件を聞いたら、1階2戸と2階1戸…。
    残念無念です。

  96. 696 匿名さん

    残り住戸に誰が飛び付くか、ですね。
    四倍は南西角部屋の最上階かな?
    ウチも買うならそこ狙いだったな。

  97. 697 匿名

    4倍は東側のど真ん中の部屋でした。西の最上階は倍率ついてませんね。

  98. 698 匿名

    あらら、申し込み直前に三倍だと聞いていたけど???

  99. 699 匿名

    西側じゃなくて、南向きの最西端ですかね。それなら2倍でした。

  100. 700 匿名

    東側、部屋の間取りが良かったんでしょうか?何にせよ、好調でしたね。
    さあ、他を探しますか!きっとありますよ!

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸