千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス二番街(パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス二番街(パート2)
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-27 18:23:42

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート2を立ち上げました。よろしくお願いします。

掲示板その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-03 12:35:05

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 325 匿名さん

    >>323
    経済記事とかは一番詳しく書いてあるから、広告記事を注意すれば日経でいいんじゃない?
    新聞で流行ってるって言って実際に流行ってるものなんか3割程度。後は疑わしいものばかり。

  2. 326 匿名さん

    少なくとも、この匿名掲示板よりはるかに信頼できる情報でしょう。

  3. 327 匿名

    ↑と、貶してるこの匿名掲示板で言われても…いかがなものか

  4. 328 匿名さん

    メディアは広告主が命なのだよ。



    リコールまみれの某自動車メーカーのニュースも危険度A級なのにちっちゃいちっちゃい扱い。車雑誌なんて記事さえ載せないのだよ(Mgazine Xは別)。
    そんなこんなで住宅系で有名なのは、市川の鉄筋不足関連のニュースでテレ東は取り上げなかったざんす。

  5. 329 匿名さん

    そういう意味でも天下の三井不動産物件は強いのね。

  6. 330 周辺住民さん

    日経新聞のTX開業5年の特集記事を否定してまで、
    ここを貶したいのかね。

    開発の問題点も指摘してあったがな。
    そこには三菱地所の物件もあるのだが。

  7. 331 匿名さん

    わざわざ地所を引き合いに出すあなたの打ち込みも腹抱えて笑わせていただきました。何かに縋りたいタイプのお方とお見受け致します。

  8. 332 匿名さん

    このスレだけではないだろうけど・・・・
    書込みをする人の推定属性分布
     ①真剣に購入検討をしている人       5%
    ②担当業者関係の人           10%
    ③ライバル業者関係の人         20%
    ④ただ興味本位で好き勝手書き込みたい人 65%

    あたらずといえど遠からずと思うけど。
    ただ、このスレは、④の比率が他より高めの気はするな。例えば、クリアとかオーベルとかに比べて。

  9. 333 匿名さん

    っと、ただ興味本位で好き勝手書き込みたい人が言っております

    クリア オーベルはスレ伸びなかったからそういうイメージなんじゃない?
    おおたか厨同士で貧乏人マンションとか非常に醜い書き込みが目立ってましたよね…
    自分の目でもう一度スレ見てみな
    特にクリアのコメントの質がホントに酷いよ

  10. 334 ご近所さん

    >324
    クリアの完売は確認されていないし、
    駅から離れた、あんな小さなマンションだと、話題性に乏しいでしょう。
    一般読者からしたら、同でも良い物件。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩
  12. 335 周辺住民さん

    今日から入居が始まったようです。
    会社からの帰宅時(pm7:00)に見たとき、E棟で2部屋、明かりが点いてました。
    F棟の方は見えなかったので、わかりませんが、販売は順調のようです。

  13. 336 匿名さん

    >>334
    その通りだ思います。
    普通の人にとって、おおたかの遅々として進まないミニ開発は興味がわきません。

    柏の葉の数千単位の開発の行方が興味あるのは、極自然。

    クリアやオーベルなんてほとんど興味がありません。

  14. 337 匿名さん

    そうですね。
    皆さん柏の葉の開発に興味があっても住みたいとは思わないんですよね。

  15. 338 匿名

    だから、駅前がだめぽーと(笑)状態になっているわけですね。

  16. 339 匿名さん

    千葉NT中央駅前に破格のマンション出現
    スレが凄い勢いで伸びてる

  17. 340 匿名

    ホビールームの有る間取りの使い勝手はどうでしょう?図面を見ると、共用廊下から階段を若干下がって玄関ですね。日当たりはあまり期待出来ないでしょうか?90平米以上の部屋を検討しているのですが、価格についてご存知の方、お願いします。

  18. 341 物件比較中さん

    ここは保留地のようで,提携ローン以外は難しそうですが,
    提携ローンとしてどこがあるのでしょうか?

  19. 342 匿名

    みずほがあったよ。

    ってかMRいってききましょう。

    まーこんなとこで質問しちゃう人は真剣に検討してない人なんだろな

  20. 343 匿名さん

    ここまで販売がゆっくりってことは、
    スミフで抽選漏れの人狙い??

    スミフ漏れた人は、TXに拘らず、よその沿線に逃げますよ。

  21. 344 匿名さん

    ほんとうに、お葬式のような静けさですね。



  22. 345 購入検討中さん

    ホントゆっくりですね。おおたかの様子見してるのはわかるけど。
    おおたかの売れ行きみてタワーの値段決めるんですかね。
    なんか、こんなに周辺開発も含めて遅いと、海側検討しとうかなと思う今日この頃です。

  23. 346 物件比較中さん

    おおたかは各デベまかせで、統一のない開発しているうえに、
    遅々として、開発進まない。

    ここは、送れているものの結局当初の開発計画どうりに、三井が開発している。
    こちらの方がブレがなく、安心できる。

  24. 347 購入検討中さん

    うちは、嫁も、子供も超ヘビースモーカーなのですが、
    ベランダ喫煙はオッケーですかね。
    三人で、一日80本くらいです。

  25. 348 匿名さん

    最近水蒸気がでる電子タバコってのがあるらしいよ。

  26. 349 周辺住民さん

    >347
    一日80本とは、このご時世お金持ちですね!

    隣の一番街は「バルコニー等使用細則」でベランダでの喫煙を禁止しています。
    たぶんここもそうなるでしょう。

    ということでサヨナラ~ (たぶん釣りだと思うけど)

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 350 匿名さん

    三菱地所が、横浜みなとみらいでの商業施設+タワーマンション計画の
    タワーマンション部分を中止したそうな。

    柏の葉も、ツインタワーやめて商業施設だけにしてくれないかな。

  29. 351 購入検討中さん

    禁止を破るとどうなるんでしょうか?
    強制退去とかでなければ、うちはベランダで吸うしかないです。
    のちのち売りたいので。

  30. 352 匿名さん

    スルー!!!!

  31. 353 匿名さん

    ベランダで吸ったとしても自治会から注意を
    受けるだけしょ。でもこのご時世、タバコは
    止めた方がいいよ。

    それより、このマンションでリセールは期待
    しない方がいい。例えば5年後売ろうとしても
    竣工後の売れ残りが残っている可能性大。1番街
    を見ればわかるでしょ

  32. 354 不動産購入勉強中さん

    あの・・・・掲示板、途中参加なのですが・・・・すみません
    1番街はまだ空室有りですか?
    リハウスに問い合わせてみようかと迷っていた所です。

  33. 355 匿名さん

    大丈夫です、昨日リハウスのサイトでで見ただけでも6部屋あったから。

  34. 356 匿名さん

    確かにここ買うより、いいかも。

  35. 357 匿名さん

    一番街の中古、値段が新築時と変わらないけど、
    交渉次第で500くらいなんとかならんかな。

  36. 358 匿名さん

    中古物件の値段は購入価格から下がっていないと聞きましたが

  37. 359 購入検討中さん

    値段が同じなら、売る方は諸経費分数百万の損です。

    田舎でも駅前だからそれくらいで、済んでるとも言えますが。
    同時期販売のオーベルは悲惨みたいですよ。

    ここもリセールバリューは期待できないと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ルネ柏ディアパーク
  39. 360 匿名さん

    柏の葉にもオーベルあったんだ。もしかしてあの渋滞醜い県道近くのやつ?

  40. 361 匿名さん

    >>323 日経を読めなんていうのは、おっさん世代でしょう。
    その世代とも仕事しなくてはいけないから読まなきゃいけないけど苦痛だよ。
    中国と韓国のよいしょ記事ばかりで。

  41. 362 周辺住民さん

    ここって、148番街と統一されたランドスケープなんだね。
    148番街が完成すると、おおばけしそう。

    でもここがこの価格なら、148番街は幾らになるのだろう。

  42. 364 匿名さん

    148番街は、当初の予定では億ションを想定したようです。
    営業の方がいってました。

    しかし、このご時世では厳しいでしょうから、建設をかなり遅らせているのでしょうね。

    148街区ができれば、そこを対角線上に延びる道ができるので、147街区も1分くらい駅に近くなるのだと思います。

  43. 365 匿名さん

    億ションね〜。
    柏タワーでも何部屋かあったみたいだけど。

    隣のスミフが相当バーゲン価格で出すみたいだから、
    あちらの抽選落ち狙いだね。

  44. 366 匿名

    三井はスミフの価格に驚いたと思うな。

    ここのA、B西向と同じ価格なのに、南西、南東、駅近3分だもんね

    まー共用設備やマンションの雰囲気、高級感は完全にこちらが勝ってると思いますけどね

  45. 367 匿名さん

    一番街と同じ運命を辿る予感

  46. 368 周辺住民さん

    95%以上売れる予感って事?

  47. 369 匿名さん

    そう、完売せずに中古もたくさんでるようなマンションってこと>一番街の住民さん

  48. 370 匿名さん

    今からそんな事を書いちゃ可哀想ですよ。
    実際にそうなってからいくらでも書けるだろうから、今は大人しくしててくれ。
    一番街だけにしといてくれ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 371 物件比較中さん

    なんか、ここ動き無いね。みんな隣に関心あるのかな?

  51. 372 周辺住民さん

    タワー棟もできてきましたよ~

    1. タワー棟もできてきましたよ~
  52. 373 物件比較中さん

    タワー棟の写真アップありがとう。ここはどんな間取りでいくらくらいなのかな??

  53. 374 匿名さん

    >>371さん
    昨日はここがおおたかの森駅でビラ配り、今日は
    スミフのMRの近くでビラ配り中。少なくとも
    三井はスミフ物件に対抗意識を燃やしてるみたい。
    そういうのを見ると、あんまり売れてないのかね

  54. 375 物件比較中さん

    やっぱあんまり売れてないかもね。だって駅徒歩8分とかでしょ?売りにくいところから
    売るだろうからね。皆さん2番街狙いはタワーの情報でるの待ってるのでは?
    うちもその口だから。でも隣がよさそうなら住友のやつ買っちゃうかも。悩むよねぇ。。。

  55. 376 匿名

    タワーは、キャンパスとして非現実的な値段になるのでは?

    F棟より確実に高いだろうから、5000〜とかになると思うんですけど?
    北向きで4500とか?

    誰も買わない気がする

  56. 377 物件比較中さん

    そんなに高くなるかなぁ?そしたらホントに誰も買わないよね。
    三井もいい加減勘違いやめたほうがいいよ。ここは柏のはずれなんだからさ。

  57. 378 匿名さん

    それなら都内の普通のマンションを買った方が賢者。
    プラウドの池袋みたいのね。
    価格は一緒でも利便性・資産価値共にここを凌駕する物件はいくらでもあるから。

  58. 379 匿名

    >378
    そうなんですよね
    5000超える時点で都内も範囲にはいるから、わざわざ柏の葉キャンパスを買う人いるかな?と個人的に思います。

  59. 380 匿名

    だからスミフのように、仕様を落としてでも立地に合った価格にもってくるというのが、現在の消費者ニーズということなのでしょう。
    高仕様のマンションを都内以外で欲している人は非常に限られてるという分析をスミフはして、金太郎飴の長谷工と組んでまで、安い価格にこだわったという感じですね。
    ここは現地行って一目みただけでいい仕様のマンションとわかる。でもそれを買いたいというニーズがない。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンクレイドル西日暮里II・III
  61. 381 匿名

    そういい仕様のマンションなんですよ
    共用施設、できあがった時の中庭、外観、広さ文句ないです

    が・・・今の経済状況と柏の葉キャンパスの発展状況ではね・・・

  62. 382 物件比較中さん

    1番街の時とは情勢全然変わってきてるのに、三井もやっちゃったよね。
    スミフは三井と同じ轍は踏むまいと。スミフ賢いね、っていうか所詮は流山ってことを
    ちゃんと理解してるってことだね。

  63. 383 物件比較中さん

    タワー棟の南東向き100平米を5000万くらいで販売してくれれば、
    検討しようと思っているのですが、さすがに無理ですかね??

  64. 384 物件比較中

    柏の葉キャンパス駅の西口の完成予想図が公開されていたみたいですよ。

    http://blog.goo.ne.jp/kashiwanoha_2008/

  65. 385 匿名

    いっこうに住民スレがのびないんだけどいないのかな?
    F棟はもう入居してますよね?

    住み心地とか聞きたいな

  66. 386 物件比較中さん

    B棟はA棟より高くなるかな。?それともほぼ同じくらいかな?

  67. 387 匿名

    B棟は目の前が千葉大で日照が確保されてるから高くなると、MRで営業さんから聞いたよ。
    4月時点での話だけどね。
    A棟の前は何が建つかきまってない土地なのでリスクはB棟よりあると思うよ

  68. 388 匿名さん

    なんだココ、バルコニーの隣との境、団地仕様の
    プラスチックボード一枚じゃん。貧乏仕様だな

  69. 389 物件比較中さん

    384さんの完成予想図にある2棟のマンションは、2番街のB.C棟ですよね。

    ということは、ツインタワーについては中止も検討中ということでしょうか。

  70. 390 匿名さん

    さすがに中止はないだろう。

    ただ現時点でも着工未定になっているように、
    この景気がなんとか上向いてこない限りは、
    着工しないだろうから、それまでは空き地確定。

  71. 391 物件比較中さん

    >>387
    やっぱBは高くなるよね。だけど、Aは前に何建つかわかんないからこわいしなぁ。
    前の道路の交通量はどんなもんでしょ?結構うるさいかな?

  72. 392 匿名

    >391
    それも未知数

    現状はららぽ前で左に曲がって、1番街に向かってるけど、
    将来的には流山につながる道路なんで交通量は多くなると思いますよ。

    いま、若柴の交差点で6号でるために渋滞してるけど開通したらこの道路が渋滞すると思ってます。

  73. 393 物件比較中さん

    流山につながる道路でしたかぁ。情報ありがと!
    そりゃ将来はバンバン通るようになりそうだね。
    道路沿いって結構うるさいよね~。柏の葉もなんか決めてに欠ける。。。。

  74. 394 匿名さん

    >389
    現地でみれば、一目瞭然で148街区のツインタワーが看板の主役。

    二番街のタワーは背後に半透明の箱で表現さている。

    それはそれとして、アーバンホテルの工事看板が、148街区に立てられましたね。
    2011年1月末着工と出ていました。

    ホテル、病院、銀行、小学校が新設されたので、
    あと必要な施設は、図書館、中央郵便局かな。

    あとサピなどの有名進学塾。

  75. 395 物件比較中さん

    中学も早く作ってほしい。なんでいっしょに開校させないんだか!

  76. 396 匿名さん

    中学校は27年度開校予定ですよね。

  77. 397 物件比較中さん

    まだ随分先ですよね。うちは高学年の子がいるので、中学が同時開校だったら
    即決でした。

  78. 398 入居済み

    ららぽーとのパークシティ住民向けヤマト宅配サービス(無料)結構便利ですよ。
    オムツとかトイレットペーパーとか買った時。

  79. 400 周辺住民さん

    > 399

    ゴルフ場(柏ゴルフ倶楽部) ですよ。

  80. 401 物件比較中さん

    そうそう。結構名門クラブだったんだよね。三井も自前の土地だから
    のんびり売ってても利益がじゃぶじゃぶでるんだろうねぇ。
    TXも最初は市場のあたりに駅を作るとか言われてたけど、柏ゴルフの跡地になったんだよね。
    三井のチカラ??

  81. 402 地元不動産業者さん

    残念ながら、一番街と違いここは、地権者が沢山いた事でした。

    その土地代分だけ、高くなっていしまって、一番街とたいして
    変らない値段になってしまった。

    全部に三井の土地だったら、一番街より、二割引で出せたそうです。

  82. 403 匿名さん

    じゃあ、一番街かなり割高とも言える。

  83. 404 物件比較中さん

    そうでしたかぁ。だから駅から離れてるのに1番街と同じ価格帯なんだ。
    1番街のときに営業まんから、2番街は駅から離れてるぶんだけ
    安くなる予定と聞いてましたが、あけてみれば大して値段もかわらないから
    びっくりしたんです。
    じゃぁ、柏の葉にするならやっぱり1番街の残りを買った方がいいのかな?

  84. 406 匿名さん

    オフィシャルHPで第2期の販売予定時期が平成22年9月下旬になっていますが,
    人が集まらないので売る気がないのでしょうか?
    10月初旬 第2期1次登録受付開始予定とも書かれているし・・・。

  85. 407 匿名さん

    1期につき半年~1年かかるから細かい時期の差違は仕方無いです。

    全30期で10年かけて売る気なんでしょう。

  86. 408 物件比較中さん

    うけたw

  87. 409 周辺住民さん

    F棟の北西側1階で工事が入っていて 「Cooming Soon」の案内が出てました。
    何かなって思っていたら美容室「LUCE」だそうです。
    10月9日にオープンみたいです。

  88. 410 物件比較中さん

    このスレ全然伸びないですね。
    相当人気ないのかな。

  89. 411 匿名

    だって何もない町(あえて街ではなく町)に、あの値付けは高いよね
    小学校も中学校も近くになく、子育てに不便な割りには、子育て環境がいいようなイメージ作っているし
    大学のキャンパスあっても、一般的な学部でないし、院生メインだから、普通思い描くキャンパスと掛け離れている気がします

  90. 412 匿名さん

    よくも悪くも、一番街はそれなりに注目され、スレも伸びていた。

    が、二番街は話題にすら上がらない。

    ここ、結構深刻じゃね?

  91. 413 物件比較中さん

    ホントに深刻だよ。子育て環境なんて悪すぎだよね。
    マンション自体も1番街より仕様落ちてるし、なんだかなぁ。
    E棟なんて、辻中の目の前じゃん。日なんか全然あたんないよね。
    しかも入院患者と目が合ったりして。

  92. 414 匿名さん

    さすがに、この現状では天下の三井でも笑っていられないでしょう。

  93. 415 匿名

    E棟は、そんなに悪くない印象でした。

    日当たりは上階でないときついけど、バリアフリーの設計でドアが全て引き戸のせいか、部屋が広く感じられました。

    A棟F棟より個人的には好きです。

    駅にも1番近いし。

    …でも、柏の葉キャンパスという立地では、対象外なんですけどね

  94. 416 物件比較中さん

    このスレも予定価格発表前までは、けっこうな勢いあったはずです。

    でも、発表後は価格に失望の嵐で、そのうち勢いも止まってしまいました。
    やはり、今のご時勢、物件の仕様よりも、立地と価格が第一で仕様は二の次になってしまっているようで・・・。

  95. 417 匿名さん

    だから野村をはじめとする他の会社と比べて株価が伸びてないんですね。
    ダメな会社の物件は避けないと。

  96. 418 匿名さん

    三井の株価は伸びてんだけど。「ダメ」ってどの点?

    おおたかのスミフはここの状況を見て長谷工にしたのかな。こちらも結構お客さんの厳しい仕様チェックにあってるみたいだ。

  97. 419 物件比較中さん

    売れないということは、適正価格ではないということ。

  98. 420 匿名

    もっと盛り上げていこーぜ!!

    F棟の西側角部屋がひとつも埋まってないんだけど・・・。
    夜とおると真っ暗でちと・・・な雰囲気です

  99. 421 周辺住民さん

    以前、夜に通ったときはE棟2戸、F棟1戸しか明かりが
    ついていませんでした。価格以前に日当たりやプライバシーを
    もっと気にした住環境にして欲しかったですね。今更ですが。

  100. 422 匿名

    そんな少ないですか。
    確かに駐輪場にも4〜5台ぐらいしか止まってないですよね

    企画した人肩身が狭そうだなぁ。三井の中では、企画がまずいのに、柏の葉キャンパスが悪い的な話になってないかな

  101. 423 匿名さん

    以前あった、半分くらいは売れてるという情報はどうなったんでしょうか。

  102. 424 匿名さん

    三井ブランドにあぐらかきすぎ。
    10年かけて、ゆーくり売ってもらいましょ。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸