近所に住んでいますが、
阪急の音は気にならないと思います。
根拠?
カタログだけでもわかりますよ。
スロップシンクにしても、キッチン、浴室、洗面台等、ファインフラッツよりグレードが高いと言うことです。
内装は46さんの言うとおり似たり寄ったりですね。
ファインフラッツに勝ちたくて必死ですね
>47
カタログやモデルルームだけ見た感じではどちらも似たり寄ったりだと思うのですが…
ただ単にアトレびいきなだけではないのでしょうか?
それとも販売員としての意見なのでしょうか??
おれ、アトレで一人暮らし予定ですが大丈夫かな・・・
過去のマンションの売れ行きもイマイチの場所ですよね。将来の売却は厳しいでしょうね。
購入者に質問です。 なぜ? この場所で購入されるのですか?? 駅まで10分以上歩いて、周辺は暗い。 どこに惹かれましたか??? 悪口ではないです。 疑問なので聞いてます。
57
近くの人の購入が多いと思います。あの辺の駅まで遠いは当たり前なので、暗さもあのあたりでは普通。そんな中に綺麗なマンション建つのですから欲しい人も理解あって買ってます。私もそのうちの一人です。
こんなに盛り上がってないのは何故でしょうか?
アトレ売れない理由は立地?価格?営業マン?
ちなみに私は価格と営業マンで検討止めました。
高圧線がマンション上に通ってます。これはあきらかにマイナスです。
人間の体内にも微弱な電気が流れており、電磁波の影響は少なからずあると個人的に思います。
しかし家庭の家電製品も電磁波を発しますが、それで人が病気になったという話があるわけではありません。
ただ一般的には、高圧線下は不動産価値が低いし、家やマンションも割安で考える必要があると思います。
高圧線はマンションの上にはなかったです
西松屋のガレージぐらいでした
見に行ってそんした
高圧線をYahoo地図で見る限り、少なくとも物件真上を通っていないようです。西側にずれています。
鉄塔は、-□-の記号で表示されています。
てことは近隣業者のいやがらせやったんかな。品ないね。
ホントだ!
こんな近くに高圧線が通ってるってしらなかった。
やめようかな。
アトレ付近の治安環境は良いですよ。マンションの前は診療報酬のお役所があり目の前に建物が建つ心配もなく、その建物を隔てて高いマンションがありますが、気になる高さでもないし、夜は静かだし、安眠妨害の暴走族も走っていないし、駅もほどほどに近いし環境敵には市内中心部のマンションや、幹線道路に近いマンションに比べて住み良いと思います。
77さん今更何を。
付近に暗いところがあるので危険。 駅から15分ぐらい歩くので危険。空き地や駐車場、工場が多くあるので危険。
そんなあなたの言うことが聞けん
高圧線の件が気になり、先週夕方に実際に建設現場を見てきました。
高圧線、確かに真上には通っていませんが、少なくとも直ぐ横を通ってますね・・・
大きな高圧線の鉄塔も近くにあります。
高圧線は見ようによってはマンションをかすめているようにも思えました。
夕方でしたからはっきりは確認出来ませんでしたが・・・
高圧線と人体への影響に関して科学的な根拠はないですが、
検索すればいろんなHPが出てきます。
気になる方は実際に見るべきかと。必ず確認必須かと思います。
私は迷っています・・・
電磁波が気になるならドライヤー使うな。よっぽど近くないと影響なんてせーへんし。仮に影響する人はとっくにテレビやなんやらでおかしなっとるわ。ましてIHなんて絶対使うなや、て言いたいですね。そんなんに敏感になるんやったら食いもんとかも無農薬やらばっか食べときなさい。
81です。
82さんのおっしゃることも理解出来ます。
人それぞれの価値観でご判断したらいいだけですからね。
私はやはり気になりますのでおそらく候補から外します。
田舎に住めばいいやん
気にするならパソコンも家電製品使うな
市内何処にも住めないね。電線たくさんあるし、道路には光ファイバーも入ってるし、電線無い所で思いつくのって山奥でランプ生活しなきゃならないね。 携帯も電磁波強いし、糸電話使わなきゃ。
買う予定もしくは気に入っている物件のマイナス面を言われると腹が立つのねー図星だから!?(笑)
ちょっと荒れ気味ですね。
高圧線が直ぐ間近に通っていることが特に気にならない方も大勢いれば、
やはり気になる人も多いのも事実。
高圧線の有無が特に気にならなければ、そうカリカリ怒らなくてもスルーされたらどうかと。
実際にこういう情報をここの掲示板で初めて知ったので、
私は事前に知っておいてよかったと思いますね。
ハセガワとアオは最高でした。
マンション業界も皆さんで仲良くしましょうね。悪口ばかりではなくて。
***☆
意味が?
売れてるのかねえ、そんな感じしないけど。
ここの販売会社は評判悪い上、HPみたらやる気のなさがよく分かる。
102はそこらの板に、暇つぶし書き込みしてるねえ。
それを暇つぶしという。
高圧電流は小児の白血病をわずかに増やす、というデータはあります。
電線さえなければ・・・。
イオンハナ前で看板持ちの人が復活してたね
販売状況未だ厳しいのかな?
看板持ち、年末もいましたし、結構みかけますよ。
販売状況、厳しいんじゃないでしょうか。
モデルルームの前はしょっちゅうとおりますが、最近駐車場に見学者の車がとまっているところをみたことがありません。
外観が見えてきましたね。前を通るたびにテンション高くなって見てしまいます。
ファインフラッツのほうが若干施工の進捗は早い感じでしょうかね。
私もファインフラッツと迷いましたが、外観の魅力はファインフラッツのほうが高いかなと感じました。(格子が想像よりも良い感じでした)
ただ、こちらもパースより魅力ありますね。良かった良かったと思っています。
送電線のスレは、もういいんじゃないですかね。笑
3月の内覧会が楽しみです。
アルミじゃなく鉛でしょ
バーカ
内覧会はどうでしたか?
駐車場付き住戸ってまだありましたか。いくらくらいかご存知の方おしえてください。
このあたりは、元々工場や会社が多かった場所。
次々とマンションや一戸建て住宅に変化していっていますね。
地図的には学校も近くにありそうですが、このあたりの雰囲気が知りたいです。
ハナが近いのであれば、食料品や日用品のお買い物には困らない感じですが。
122さん
昨年までこの近くに住んでいましたが良い場所だと思いますよ。
123さんが書かれているように、夜も静かです。
ブンブンとバイクが荒れて走っているなんてこともないですからね。
理由があって旦那の実家に住むことになりましたが
来年あたりにはお兄さん夫婦に任せることができるので
またマンションを探そうと思ってるんですよ。
それまでいろいろ探しておこうと思っています。またこちらにも伺います。
>>121さん
物件はまだ残っていたように思いますが
駐車場は残っていなかったような気がします。
僕は車持ってから意識していなかっただけかもしれませんので
担当さんに聞かれることが良いと思いですよ。
あと何件なん?
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
後悔
どのあたりがですか?
社宅みたいじゃない?
環境悪し
駅遠い
住宅エコポイントの対象になってないからとかw
ペアガラス無しと食洗機オプションなのは惜しい。
駐車場を先着順にしちゃったのは失敗なんじゃないかと思った。
悪い
大通りに近いから、騒音があるせいでは
上の階、響きが、聞こえる子供かな?階では、
子供の叫び声は聞こえる。ふぅ