この場所でマンションが売れるのが不思議です。周りには一戸建てもほとんど無いのに。
よっぽどマンション用地が無いのですね。
賃貸ならまだしも、何千万も出して半永久的に住むってなるとやっぱり無しですね。
安いので広告釣るみたいやけど、抽選とかなんかで安いのは最終で売る感じやね。まだ出来上がってないから何とも言えないけど、グランコート西京極Ⅱよりは、間取りも3LDKで2300万〜とか沢山あるし、ミストサウナとか床暖房とかはアトレ西院には付いているので断然良いです。
後、玄関の白い大理石は高級感ありました。
根拠?
カタログだけでもわかりますよ。
スロップシンクにしても、キッチン、浴室、洗面台等、ファインフラッツよりグレードが高いと言うことです。
内装は46さんの言うとおり似たり寄ったりですね。
57
近くの人の購入が多いと思います。あの辺の駅まで遠いは当たり前なので、暗さもあのあたりでは普通。そんな中に綺麗なマンション建つのですから欲しい人も理解あって買ってます。私もそのうちの一人です。
人間の体内にも微弱な電気が流れており、電磁波の影響は少なからずあると個人的に思います。
しかし家庭の家電製品も電磁波を発しますが、それで人が病気になったという話があるわけではありません。
ただ一般的には、高圧線下は不動産価値が低いし、家やマンションも割安で考える必要があると思います。