購入検討中さん
[更新日時] 2025-04-05 10:04:41
京都で、現在パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーの家を立てている工務店とタマホームのどちらにしようか検討しています。実際購入した方や、検討中の方の生の声が聞きたいです。お願いします。
[スレ作成日時]2010-07-02 22:43:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パナソニック電工テクノストラクチャーの家てどうですか?
-
201
匿名さん 2015/07/14 01:51:58
メーカーは影響ないとしているけど、
木材と鉄の膨張率が違うから
朝夕、夏冬通して、いずれは出てくるんだろうな。
梁に使っているから一番長いはず、長いということは影響も大きいはず。
-
202
匿名さん 2015/07/14 02:08:55
>>180
>でも、○○○plusが今も存在するかは不明です。
今も本当に存在するかどうかわからないなんて、それは重要な問題ですね。
事実関係が、しっかり議論されるべきでしょうね。
-
203
匿名さん 2015/07/14 07:50:13
>202
IAUスレがあるのでそこでやってください。迷惑です。
-
204
匿名 [女性 30代] 2015/07/14 08:31:25
そうです。202の匿名さん、テクノのオプションに該当するような主要なことでない免震装置について語り続けており、荒らしに見えますよ。
-
205
匿名さん [女性 40代] 2015/07/14 11:18:01
>>185 のHPを見た限りでは、普及に不可欠な説明会や、施工に欠かせない技術講習も、もう一年以上も開催されていないようですね。
もしも問題が起きた時に、被害を受けるのは、結局、末端の消費者である施主だから、情報交換するのは重要な事ですよ。
-
206
匿名 2015/07/14 12:02:51
205の匿名さん、IAUについて討論するならIAUスレがあるから、そこでするべきだと思うのですが。
-
207
匿名さん 2015/07/14 16:46:47
このように話題になるのを一番喜んでるのはIAUではないのか?
-
209
マンコミュファンさん [男性 30代] 2015/07/14 22:01:40
>>204
食器洗い機とかなら、万一問題が発覚したら取り替える事も容易だし、樹脂サッシとかでも、万一欠陥が見つかれば、容易に対処できるはずだけど、免震装置だと主要な基本構造の一部を構成する事になるから、万一問題があることがわかっても、容易に取り替えたりは出来ないと思うよ。
また、保証に基づくアフターやメンテナンスも、もしも製造元に問題があって出来ないとなると、他には出来ないだろうから、深刻な事態になることは、間違いないだろうから、テクノといえばIAUといわれているくらい、一押しのオプションになってるんだから、それを議論するのがあらしだなんて、むちゃくちゃなネット工作だ。
主要ではなくオプションだって事だけど、免震はそれなりに費用も掛かるから、みんながつけるわけじゃなくてオプションなんだろうけど、家の重要な収容構造の一部なんだから、同じオプションでも食器洗い機や樹脂サッシなどの設備とは、全く異なるもので、場合によっては、命にも拘わってくる事だよ。
-
210
匿名さん 2015/07/15 04:48:44
-
211
匿名さん 2015/07/15 06:01:51
-
-
212
匿名さん 2015/07/15 13:55:28
多額の費用を掛けて免震装置を付けたのに、製造元が存在すらも怪しいとなると、施主としては、深刻な被害を受ける事になってしまいますね。
事実関係を明らかにする必要がありますね。
-
213
匿名 2015/07/15 14:28:45
何かテクノストラクチャーから、凄い脱線した話で上記は盛り上がっていますね(^-^;
-
214
匿名さん 2015/07/15 15:54:59
HMはカタログやら営業トークやらで我が社は免震装置があるとやたら誇る。ここでの書き込みもそう。
免震装置はIAUを含めだいたい1件あたり300-400万円の費用が必要。
実際に免震装置を採用する戸建てはほとんどないのが実情。それを、あたかも自社物件の標準であるかのように装い、耐震性能の高い家を建てているかのように思い込ませることが、パナ以外のHMも含め、免震をオプションで取り入れる本当の目的。(制震ダンパーの目的も同じですよ)
ここでパナの免震についての営業の書き込み以降のそれに反発する人たちは、ほとんど採用されないシステムで議論することがこのHMのやり方にまんまとはまっていることに気づきましょう。
-
215
匿名 2015/07/15 17:36:12
>>211
本社?どこの?
「他社で建てた」って読める?
HPに書いてあることは誰でも読めますよ。
-
216
匿名さん 2015/07/16 13:09:08
この免震の場合、ダンパーとか風固定装置の油圧装置を10年で取り替えらしいが、
IAUやIAUplusがどうなろうとも製造を委託していた神戸製鋼所や川口金属といった製造会社は健在なのだから何ら問題は無いような気がするが...
-
217
匿名さん 2015/07/16 13:18:23
どっちでもいいからIAUスレでやってくれ。
テクノは免震を推してないし。
-
218
匿名さん 2015/07/16 14:46:33
組織的にステマやってるネット工作員の人が、これだけ死にもの狂いで、総力挙げてIAUの話題をそらそうとしてるって事は、水面下では、かなりトラぶってることの裏返しだと思うよ。
>>216
製造委託先は、開発元でも販売元でもないから、アフターサービスや保証に関しては無関係で、対応は一切期待できないよ。
-
219
匿名さん 2015/07/16 16:05:57
>>218
で、トラブルの実例は?
妄想ですか?
そもそも、テクノのオプションに免震があるというソースは?
-
221
匿名さん 2015/07/17 15:13:53
マイナーな会社が神戸製鋼や川口金属といった大企業に製造委託できてたんだから商品アイディアは優れものだったんじゃないの?
にも拘らず、メジャーになれなかったのは経営能力皆無のトップだろ。
-
222
匿名さん 2015/07/17 17:16:33
-
223
匿名さん 2015/07/17 23:53:27
>>218
>組織的にステマやってるネット工作員の人が、これだけ死にもの狂いで、総力挙げてIAUの話題をそらそうとしてるって事は、水面下では、かなりトラぶってることの裏返しだと思うよ。
過去は過去。
-
224
匿名さん 2015/07/18 01:22:45
パナソニックってゆうだけで住宅としてのイメージ悪いんですが
ここは大丈夫なのでしょうか
-
225
購入検討中さん [女性 30代] 2015/07/18 08:39:53
うちも、テクノ加盟店で建てましたが、免震なんて聞いたこともないです。
-
226
匿名さん 2015/07/18 11:13:24
昔はかなり力を入れていたが...
たいていの会社はあの会社との取引には耐えられない。
>>218
>水面下では、かなりトラぶってることの裏返しだと思うよ。
免震装置は必ずメンテナンスが必要だからな。油圧系の装置はメンテナンスしないと大変なことになるよ。
-
228
匿名さん 2015/07/19 02:21:52
>>227
>テクノとしては免震は全然力をいれてない分野
最近はね。でもそれ以前は大々的にPRしてたよ。何かあったから二度と売らないようになったんでしょう。
10年ぐらい経って、再び問題が露出し始めたのでは? たぶんメンテ関係でね。だからテクノストラクチャーのスレで話題になってるんでしょう。
-
-
229
匿名さん 2015/07/19 02:42:51
一番悪いのは免震会社だが、そんな会社の商品をラインナップし加盟店に販売した本部も責任ゼロではない。
-
231
匿名さん 2015/07/19 08:20:07
IAUのHPには、IAUを施工できる資格を持った業者のリストがあります。自分の考えている業者がIAUを使う可能性が有ることのみで、その業者への信頼が無くなるという方は調べてみれば良いのでは?僕の知っているテクノの工務店は1つも載っていないのですが。
過去にテクノがIAUを推していたのかどうか知らないですが、推していたという情報のソースは有りませんか?
-
232
匿名さん 2015/07/19 08:21:53
僕が調べた限りは、ただのいわれの無い中傷ではないかと。
ぜひソースを教えてください。
-
233
匿名さん 2015/07/20 00:53:33
>>231
そのHPだけど、かなりの長期間、内容が更新されずに放置されていますね、
説明会や講習会の告知も一年以上も前のものだし、
建物に例えれば、最近はやりの廃墟のような印象を受けるよ。
-
234
匿名さん 2015/07/20 02:10:37
近いうちにパナホームと合流するんじゃない?資本一緒だし、分ける必要ないと思うよ。
-
235
匿名さん 2015/07/20 02:19:46
パナホームもIAU免震を採用している、と昔のIAUのHPには書かれてあった。
まぁ、誇大広告王の妄想人間が作ったHPだから真実は分からないが...
-
236
匿名さん 2015/07/20 08:27:34
>>233
つまり、かなり前からIAU免震を使ってないということですね。
-
237
匿名さん 2015/07/20 10:20:21
テクノが積極的に売ってたのは10年位前で期間も2,3年位だろ。
ダンパーとかを10年で交換しなければならないが、ちょうどその時期が来てしまったんだね。
-
238
匿名さん 2015/07/20 10:58:30
>>237
それで、トラブルの実例は1つも出ていないですね。
IAUを使っているという人も一人も出てこないし。
-
239
匿名 2015/07/20 12:41:53
↑の238の匿名さんが、言うようにトラブルの一例がでてきてないのなら、このテクノストラクチャースレでのIAU話しは一件落着でもういいんじゃないのかな。
-
-
240
匿名さん 2015/07/20 13:22:13
必死だな。こういうレスがあるから不審に感じるんだろ。何もなければこんなに話題にならないだろ。
-
241
匿名さん 2015/07/20 13:37:34
>>240
何も無いところに、176のレスが唐突に入ってきて、それからテクノでない会社のスレになっています。
明らかにおかしい状態だと思いませんか?
何一つ具体的なレスは有りません。テクノの施主でIAUを使っている人も出てこない、IAUを使って現在トラブルに巻き込まれている例も出てこない。テクノがIAUを推しているソースも無い。
それでいて何故テクノのスレでIAUの話が続くのでしょうか?火の無いところに必死に煙を立てているのは誰でしょう?
煙を立てたければ、まず事実を出してからではないですか?
僕はテクノについて知りたいだけです。IAUのおかしさは、IAUのスレで知っています。IAUについてはIAUのスレでやってください。
-
242
匿名 2015/07/20 13:44:04
私もパナソニックテクノとは全く関係のない住宅購入検討者ですが、無理にIAUの話しで荒らしているようにしかみえません
-
243
匿名さん 2015/07/20 14:48:07
-
244
匿名 2015/07/20 22:53:09
243の匿名さん、知人のテクノ加盟店の住宅会社の方に質問しましたが、10年前にIAU(免震装置)なんか一切テクノから教えられてないし、家の販売で提案したことないと言われてますよ。逆に免震ではなく、制震は数年前に商品化されたけど、あまりヒットしてないから力をいれて販売してないそうです。だから、IAUをこのスレで語っている方々はちゃんとした証拠もなく、テクノのスレを荒らしているようにしかみえませんよ。
-
245
匿名さん 2015/07/21 12:30:35
10年位前にテクノがIAU免震を扱っていたんだから、244さんのように言われてもどうしようもないんだが...
http://www.iauplus.jp/iaumember.html
免震会社のHPの「IAU免震工務店」の欄に、
「日本全国の I A U 型免震(免震住宅・免震ビル)導入会社様=工務店様、ハウスメーカー様、建設会社様をご紹介します (大手・準大手ハウスメーカー様、パナソニック電工テクノストラクチャーFC様、また公表辞退の会社様を除きます。 平成24年7月9日現在、五十音順、敬称略)。」
とも書かれてるし...
-
246
匿名さん 2015/07/21 12:46:35
-
247
匿名さん 2015/07/21 12:55:15
>>245
やっと出てきましたね。だいぶ時間がかかるんですね。
確かにIAU免震を導入していたようですね。しかし、実際に採用した方の事例が全く出ていない。そしてトラブル例も今のところ出てこない。その辺はどうなんでしょう?
僕はテクノの話が聞きたくてこのスレを覗いています。他社の話が続くのなら興味はないというだけなのですが。なので、テクノがIAU免震を本当に推していて、現在利用者がテクノとトラブルがあるということならこの話に興味がわきますが、そうでなければ、テクノの話に戻ってほしいです。
-
248
匿名 2015/07/21 13:05:37
私も247の匿名さんと同じでテクノストラクチャー本部がIAU免震をしようとしてたかを討論するよりテクノストラクチャーでIAU免震でトルブルがおこってるなら追及されることですがトラブルがおこってると聞いたことがないから、そんな枝葉のことより、パナソニックテクノストラクチャーのそのものの討論する方が筋だと思いますが。
-
249
匿名さん 2015/07/21 13:06:39
大金を支払ってメンテナンス必須の商品を購入しました。
さぁ! メンテナンスの時期が来ました。でも販売元は???となっていました。
このような深刻な事態のクレームの詳細がここのようなスレで出てくるわけないでしょ。
-
-
250
匿名さん 2015/07/21 13:19:17
テクノがIAU免震を扱っていても扱ってなくてもどうでもいいよ、そんな事。
いきなりスレで話題に出るということは何か問題が発生したんだろうとは思うけど、関係ないんだったら無視すれば。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件