Part-Ⅱ突入です。
『BELISTA東淀川大桐(Part-Ⅰ)』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/
[スレ作成日時]2010-07-02 15:17:34
Part-Ⅱ突入です。
『BELISTA東淀川大桐(Part-Ⅰ)』
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/
[スレ作成日時]2010-07-02 15:17:34
いよいよ完売ですね。
CT天満・アワーズと共に馬鹿にされ続けてきましたが、
それももうすぐ卒業です。
たしかに欠点も多いマンションですが、資産価値を気にしなければ
低価格という大きな利点もありますよ。
住民が出てこないと、マンションについての疑問や質問は解決しないよ。
検討者と住民が書き込むならまだしも、訳の分からん痛い荒らしや心の貧しい暇人は即刻立ち去って下さい。
マンションに関係ない意味不明な書き込みはどんどん削除依頼していきましょう。
ここは検討者の為の掲示板なんですから。
何もデメリットや都合の悪い意見を削除依頼するなんて書いてません。
マンションに関係ない話や、根拠のない誹謗中傷や、ただの荒らしの書き込みを削除依頼するという事です。
それこそ真剣に検討している人達には無意味な情報でしょう?
しかしよそのマンションの板を荒らして何が楽しい?
自分だって住んでる家やマンションや土地を悪く言われたら嫌な気分になるでしょ。
不動産の掲示板に書き込みする位だから大人の方々ばかりと思いますが、そんな人のパートナーやお子さんが可哀想。
まさか自分のパートナーや親が掲示板を荒らしてるなんて思いもしないでしょうね。
もっと周りを思いやれる大人になって欲しいものです。
まぁまぁ、ここ10年は毎年3万人超の自殺者が出てることは事実だから
ここに限らず、どこで起きても不思議はない。
すでに起こったものは避けられるが、これからの予測はムリでしょう?
事故ならなおさら。
契約締結までに、販売会社から念書みたいなものを取ることは法的に難しいんですか?
●年●月●日時点、当物件において人命にかかわる事故・自殺者発生の事実は
一切ございませんってな感じで。
ここしか買えないわけじゃない、資金に余裕がないわけじゃない!っていうなら、
転落事故の起きる物件がイヤなら内廊下の物件を買えばよいし
室内での自殺が起きる物件がイヤなら戸建てをかえばよいのでは。
最初の問題としては戸建orマンションですね。
まぁ、、資金しだいでは億ションというのもありますが、、しかし戸建にせず億ション選んだひとはマンションにメリットを感じてるからですね。セキュリティ、高層階眺望、24H管理、各種設備、資産管理が楽など。
ベリスタはどうなのでしょう?いろいろ問題はあるようですが一般的なマンションよりセキュリティが高そうには思えます。眺望は部屋位置次第。24Hは一応なってるのかな?設備は価格に対して合格点。資産管理は大規模なので多少は安心できる?ただし完売前提ですが。現在の販売状況はどのような感じなのでしょう。
あと大手デペと非大手デペによって管理組合などの質の違いや住民への対応の違いなどはあるのでしょうか?
>契約締結までに、販売会社から念書みたいなものを取ることは法的に難しいんですか?
●年●月●日時点、当物件において人命にかかわる事故・自殺者発生の事実は
一切ございませんってな感じで。
これ、普通にもらえますよ。
すぐに。
セキュリティー面を気にしています。
駐車場ゲートが開きっぱなしと聞きましたが現状も変わらないのでしょうか。
レジスター盗難事件の犯人は内部犯と聞いていますが捕まったのでしょうか。
日曜日など、メインの自動ドアが開きっぱなしで、家族連れやらなんやらがゾロゾロ出入りしてるし、セキュリティかなり甘いでしょ。
ロータリーの所にいる警備員?ポーターみたいな人も、何かオドオドしてて日雇いバイトみたいやし。
開けっ放しなんじゃなく、絶え間なく人が通るから開いてるだけ。
人が通ってても無理矢理閉めろとでも?
ばからしい
レジの犯人は管理会社が探してるんじゃない?
だって損害は管理会社が持つことになったんだから。
マンション住民には被害なし。
だからおびえてるのは犯人だけ。
>日曜の日中は自動ドアを開放状態にしているのでしょうか?
していません。
>平日休日問わず駐車場ゲートを日中は開放しているのでしょうか?!
日中は開放しています。
これは規約にも記載されています。
そもそも日中は利便性の為、開放しているマンションがほとんどです。
>何のためのセキュリティーなのか心配になってきました。。
自分で調べれることも調べられないかわいそうな方なのか、
単なる荒らしか、
おそらく後者でしょうね。
検討版だから色んな質問とか意見があって当然なのに、
ここの住民って人、すぐトゲのある書き込みする人多いよね。
よっぽどこのマンションにストレス感じてるのか・・・って思ってしまいます。
340
このマンションにストレス感じてるんじゃなく、あなたのような荒らしにストレス感じてます。
よく知りもしないで、すぐマイナスな事の原因をマンションに絡めてこないでね。
日中、自動ドアを開放って普通に考えてそんなわけないでしょう。
どこのマンションでも入ろうと思えば住民の後に続けば入れます。
私は興味あるマンションは全部そうやって入ってます。高級マンションでも同じです。某タワマンで50階にも行きました。
だからといって一戸建てが安全ではありません。空き巣が多いです。
レジスターの盗難ありましたが逆に言えばそこまでが精一杯かもしれません。もちろん施錠(特殊鍵が2個あり)などきっちりするのが前提ですが。
あとこのマンションでは大阪ガスのサービスでアイルスというものに全戸入ってます。玄関ドアだけではなくバルコニーにもセンサーがあって侵入者を感知したらセキュリティーサービスに連絡が入るというものです。
長期留守にする場合などはかなり安心できるはずです。
死亡事故とやらも、自分で簡単に事実かどうか調べられるのに、
何も出来ないなんて、
社会人としておそまつすぎる。
そんなんだから不動産も買えず、
毎日家で閉じこもってるだけなんだろうね。
断言するよ。
死亡事故なんて起きていません。
建築中から今までの間、1度たりともね。
マンション住民すでに660世帯以上いるんだよ?
その中に警察関係者(親や親戚が警察)の人が一人もいないとでも思ってる?
警察に届いていない死亡事故などないからね。
くだらない捏造をしておいて、大騒ぎして、
住民から「通報しました」って言われたらびびって書き込みをやめるとこなんか、
まさにゴミ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
エントランスの自動ドア、ゾロゾロついて入れるのはわかりますけど、ここは異常じゃないですか?
他の大型マンションでは少なくともコンシェルジュデスクから人が見張ってる感じがあったり、警備員が外から見てたり。
ここは内覧時に見た限りではどちらでもなかったです。
現在500世帯ほどのマンションに分譲貸しで居住していますが、オートロック付近で同時に入ろうとしてくる人がいないので、違いに驚きました。
宅配業者でさえ別にインターホン鳴らして再度開けることを守ってますし、連れて入ろうとするのは子供ぐらいです。
気になったので案内してくれた営業さんに聞きましたが、うちが北摂住まいだから厳しいんじゃないですか?と言われました。
個人宅のセキュリティサービスは当たり前としても、共用部分に誰でも入れる感じがするのは抵抗があります。
ベリスタは竣工当初は宅配業者などが住民などの後に続いて入って直接玄関まで来ることがありましたが今年になってからはありませんし横で住民が開けてもインターホン鳴らして了解得てから入ってる姿しか見かけなくなりました。おそらく苦情があったのではないかと思っています。
ゲートを日中も閉め切ってしまうと来客や宅配業者などはかなり不便になりますよね。
日中も閉めてるマンションは閉めても開けてもどちらにしろ駐車スペースが無いような小中規模マンションに多いと思います。ベリスタは敷地がかなり広いので閉めると影響が大きいですね。
だーかーら、高級マンションでも、
住民一人ずつが鍵をあけていくマンションなんてほとんどないよ。
開けてる間は入れちゃうもんなの。それが普通なの。
充分他のマンションと同じレベルのセキュリティ(むしろ厳しいくらい)を維持しているのに、
諦めちゃったとか、ばかとしか言いようがない。
マンション検討する前に社会常識を学んでこい。
ま、検討してるなんて嘘だって知ってるけど。
書き込みはしない真剣な検討者もいるのでは?
あなたのレベルの低い挑発的なレスはうんざりです。
そうやって応戦しているあなたも端から見れば、あなたが馬鹿にしている方々と同じレベルに見えている事にそろそろ気づきましょう。
しかし最近はマンション買いやすくなりましたね。
以前ならベリスタクラスでも金利が高いので少なくとも支払い総額5千万はしてたのに。
今でも金利1パーセントとしても2500万の物件を35年支払いの場合、総額4000万くらいでしょうか??
なんにしろ銀行は儲かりますね、、。
ベリスタはいま値引きありますし余裕のある生活を送るなら好条件の気がします。
駐車場見てもけっこう高級車が停まってますね。
激安物件を連呼する人って何なん?
安かったら何か問題あるん?
高いマンションにも非常識な住民は必ずいます。
安いマンション=駄目なマンション・高いマンション=良いマンションという決めつけはいい加減やめて下さい。
むしろこんな良いマンションをお手頃価格で買えてラッキーです。
あなたみたいな居住に完璧を求める人は住むとこはないですね。
早く、その良いマンションとやらのスレに移動して下さい。
>373
がんばってください。
マンションは修繕などの費用が”ある程度見えてる”ので住環境にかかるコスト管理がしやすいですね。定期メンテナンスや清掃もしてくれますし。
戸建の場合は完全自己負担。最初はピカピカキレイでも20年ほどしたら、、。酸性雨や異常気象の影響も怖いです。
+1500万というと大きな額ですが妥当ですね。
戸建の場合は自分で積み立てしないといけませんが実際満足にやってるお宅は少ないかと思います。
城持ちという感覚は戸建のほうがありますが現実的な問題を考えるとマンションが楽だと思います。
>375
初期購入は選択の自由があるのですよ。部屋の位置はもちろん、ちょっとした構造変更やフローリングやドアの色。
値引きで買えて部屋位置なども納得できるならとてもお買い得だと思いますよ。
グランファースト千里桃山台は700戸くらいあったような。
東豊中クラスヒルズも500まではいかないけど多めで
450戸くらいじゃなかったかな?
大桐小 中も悪いですよ。朝 九時から十時頃に登校する生徒も多いし 自転車に二人乗りや後ろでパンツ丸見え状態の**座りで乗ってたりで びっくりしますよ! 子育て環境は 良いとは思いません。
もう、いい加減にして!
住んでる身にもなってほしい。ここは気に入って買ったし、実際住心地もいいし、子育てしてる友達も多いし、みんな笑顔で挨拶してくれるし、みんなが言うほど悪くないですよ。
ここ大好きです。
大桐はぜんぜん治安悪くないですよ。逆に静かすぎるくらいです。それより街灯を増やすか白色系にしてほしいですね。オレンジ系が多いので薄暗く感じます。そのうちLEDになるのだと思いますが街灯だけでイメージ変わると思います。
私は以前江坂寄りの吹田でしたが近隣でケンカなど多かったです。暴力団関係の人も普通にいてました。
繁華街に近いほうがトラブルが多い印象があります。
提携してる媒介業者ですよ
そこが窓口になってます
チラシ大量にばらまく割にはあまり営業が熱心じゃないですね
MR見に行ってもそれっきりで電話もDMも送って来ません
それも売れない理由の一つかと
413って前も隣が風俗嬢で部屋番号や車の車種まで晒して、皆に叩かれてなかった?
マンションで営業はアカンけど、職種差別は良くないよ。
呼ぶぐらいええやん。どんだけ観察してるんやw
↑即レスktkr!
構ってくれてうれしい!
ちょっとムキムキしちゃった?ごめんね?これくらいで反応するとは思ってなかったから…^^;
具体的に反論しないってことは図星だったんだね?^^
いつか安くなってマンション買える良いね!
昔のチラシにここのマンションの買った人の年収別グラフが載ってたよ。
(これぐらいの年収でも買えました的なアピールチラシ)
年収300~400万台の人がすごく多くて驚いた!!
マンションに関係ない暇な奴らが吠えてるけど、あんたら何なん?
親の脛かじってダラダラ生きてるニートや暇潰しで他所のマンションの掲示板荒らすより、風俗嬢や年収低くても持ち家ある人の方がよっぽど立派やわ。
よっぽどあんたらは高収入で自慢出来る職業なんでしょうね。
馬鹿馬鹿しい。誰がどこに住もうが勝手。
せっせと掲示板にアクセスして必死に書き込みして自己満足に酔いしれてる、寂しい人間にはなりたくないな。
450万で5000万のローン?
一家心中並みですね。
その年収でその額の家を買うなら親のすねかじって2000万ぐらい頭金出してもらうべきです。
組めるローンと余裕を持って返せるローンは別物って知らないんですか?
30代で1000万だと管理職でもエリートコースの人種やね。
そういう人は5000万以上のマンションでしょうね。
このマンションにいてるかどうかわからんけどここは売り出しで一番高い部屋でも4000くらいかな?中古で3700くらいで出てたから。
同じマンションでも大きいマンションだと価格差も大きい。
すみません、言い出しっぺの462です。
確かに5年くらい前の話ですが、たまたま私の周りがすごかったのかなあ?
たしかに皆さんエリートさんでした。
以前の児童手当や子供の医療補助も年収オーバーでもらえてない人も結構いたので。
ふーんそうなんだ~
住民さん教えてください。
実際すんでみて上下左右の騒音はうるさくないですか?
小さい子も多いのでちょっと気になります。
もちろん周りの家族構造にもよると思いますけど。
この掲示板をすべて読んだわけではないですが、
騒音の話はほとんど出てきてないので、防音はしっかりしているのかな?
そのあたりはいかがですか?
住んで3年になりますが、足音や騒音は全く気になりません。
ただ、前にあった電気ドリルを使用する音はさすがにめっちゃ響きましたが。
以前住んでたマンションはかなり上の階の足音や掃除機の音や隣人の声が聞こえてストレスになっていたから、今は快適です。
私は2年です。最上階なので上からはわかりませんが下からは全くありません。
横が小型犬を飼っています。朝方吠える時ありますがこちらがバルコニーに出ないと聞こえません。
バルコニーは仕切り板の上が開放されているので近隣がどちらもバルコニーにいる場合はバルコニーでの会話が聞こえやすいです。
リビングでけっこう大きな音でオーディオかけてもバルコニーを締め切ればバルコニー側への音はかなり小さくなります。
しかし廊下側の部屋で大音量だと廊下を歩く人には迷惑かもしれませんが隣の部屋まで聞こえることはまずありません。廊下側の部屋で静かだと隣の部屋のドアの閉まる音は聞こえます。
私は分譲マンションは初めてですが防音は賃貸とは比べ物にならないと思います。
参考にしてください。
478、479さんありがとうございます。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
全棟で空きはもう、一戸しかないんですか?
おめでとうございます。
合併に伴ってブランド名をパークに統一したいという思惑もあり
ベリスタ名の完売必達命令が功を奏したのでしょうか。
なんだかんだでこの大規模が無事販売終了となったのは流石ですね。
完売したので、このスレの停止をお願いします。
完売したからスレ停止なんて聞いたことないですよ。
マンションなんて流動的だしいつ売りに出るかも分かりません。
検討板は残しておくべきですね。
実際完売物件だって残ってますし書き込みもありますから。
完売したら住民スレに移行じゃないんでしょうか?
例)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164210/
で、検討スレは閉鎖というのがルールだと思ってましたが。
利用のルール
1.検討板
販売終了まで利用可。
中古
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/chuko/
近所なので興味本位で見届けてましたが、ワザワザ残しておくべきというコメントが気になったので・・・
まあ、業者流れもあるからそのうち仲介物件も出てくるでしょうけどね。
検討板は完売されたら停止がここのルールです。ここだけ特別扱いなどありません
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売および入居開始を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199634/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。