物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目2番27外(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
144戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月14日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ東雲口コミ掲示板・評判
-
141
匿名 2010/10/30 14:08:30
下がり天井、私も気になりました。部屋自体が広くないので、天井の影響でもっと狭く感じました。私は、洗面所はあれくらいで良いですが、4、5畳や5畳の部屋がやけに狭いと思います。家具を置いたら余裕なし。子供達の机、ベッドを置いたらタンスとか置けないんじゃないかと。確かにオープンルームは、高い間取りでリビングを広くしてるし、テレビや冷蔵庫も置いてないし…生活感なしで、自分が生活する事が想像できなかったですね。
-
142
匿名 2010/10/30 14:16:10
キッチンですが、食洗機は付けたい。でも、収納が気になります。食器、鍋類、食品(乾物や保存食)、ゴミ箱などなど。あれだけでは、少なくないですか?だいたいあんな物でしょうか?
-
143
匿名さん 2010/10/30 22:48:27
勝どきの長谷工が始まるようです。
ここと同じ位の価格だって!
噂は本当なのかな
-
144
匿名 2010/10/31 12:41:04
-
145
匿名 2010/10/31 13:54:27
現地を見てきたら、角の古い建物やすき家、北側のゲーセンなど気になりますね。
それからベランダの作りも気になりました。
小さい子供が縁に昇ったら危ないかな。
いくら注意しても好奇心旺盛の子供は縁にのぼって外を見るでしょう。
本物件は見送ります。
-
146
匿名さん 2010/10/31 14:27:52
勝どきハセコーは、坪200~250万のようですが、ここはどんなレンジなんですか?
-
147
匿名さん 2010/11/01 05:52:16
東雲駅で降りましたが、あまりに殺風景で驚きました・・・・
豊洲はにぎわっているし、有明も駅周辺は華やか・・・
東雲駅は反対側の鉄骨団地の労働者向けで・・・うーーん。住むきがおきない。
-
148
匿名 2010/11/01 06:37:45
ベランダの縁まで見てませんでした。そんなに危険な感じでしたか?やはり子供がいるので、心配です。
東雲駅は駅としてしか意味がないと割り切らないと、つまらないですね。東雲駅周辺はこれ以上、華やかにはなりそうもないし。
とにかく管理費、修繕積立、駐車場がもう少し安くなると魅力的なんだけど。
-
149
匿名さん 2010/11/01 15:32:35
-
150
匿名 2010/11/01 23:54:00
私も実際に物件を見て悩んでいます。あと教えて下さい。契約時の手付金って、相場なんですか?
-
-
151
匿名さん 2010/11/02 01:53:00
CTA住民です。
私もたまに東雲駅を利用するのですが、
確かに東雲駅周辺は『駅がある』以外には現状では
価値を見出せませんね。
でも、江東区のHPみると東雲駅周辺の
区画整理?再開発?の計画があるみたいで、
少々期待してしまいます。(期待値10%位)
あと、東雲周辺の大規模マンション誕生で人口も増えますからね
-
152
ご近所さん 2010/11/02 05:50:37
あの場所はちょっと・・・・尻込みしてしまいます。
ブランズ東雲を購入するのであれば 晴海どおりをはさんだ キャナルコート内の中古が
ほぼ同じ値段またはそれ以下で購入可能!駅からも近いし質もかなり上ですけど。
あれで販売できるのかな???
-
153
匿名 2010/11/02 18:44:17
ブランズ東雲は価格を下げなきゃ売れ残りは多いんじゃないかな。だって良い間取りと良くない間取りの違いが大きい。皆が入居後、新築未入居で安く売り出すかな。
-
154
匿名さん 2010/11/02 22:18:24
タンクレストイレもついているし、高級感もあるので
安売りはしません。
豊洲だって歩けるしイオンまで3分で行ける。
売れそうですね!
-
155
匿名 2010/11/02 23:39:45
安売りしないんですね。それでは、お聞きします。今後、販売価格、管理費等の見直しはありますか?全て決定で宜しいのでしょうか?宜しくお願い致します。
-
156
匿名さん 2010/11/03 23:40:32
安くしなければ誰も買わないと思います
なんで強気なのかよくわからない。
-
157
匿名さん 2010/11/04 02:34:01
タンクレストイレなくてもいいから、豊洲にもっと近い方がいいな!
豊洲まで歩くって、ある意味チャレンジだよね。
-
158
匿名さん 2010/11/04 02:52:23
チャレンジ精神足りないな~!と言うよりも
体力無さ過ぎです、翼広げ無さ過ぎですね。
15分位歩けばいいじゃん。お散歩ですよ~。
-
159
匿名さん 2010/11/04 03:14:13
>>158
人事だからって!
毎日通勤で15分歩くなんて、イジメの世界です!
今年のような猛暑の日や、先々週のような台風や肌寒い雨の日なんか、とても15分なんて歩いてられません。ましてや荷物を持っていたら絶対に嫌ですね。
会社からバス代出る距離でもないから、家族4人いたらバス代だけで相当な負担になっちゃいますよね〜!
-
160
匿名さん 2010/11/04 03:14:31
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件