197 198
英語表記とローマ字表記を混同する頭脳をお持ちなんですね。
小学校でローマ字は習いますが、英語は中学校からです。
程度がわかりますね。
おおさか、大阪、OSAkA
とうきょう、東京、TOKYO
これでいいですか?恥ずかしいですよ。
決してOOSAKA,TOUKYOUとは書かないんですよ。
さらっと流せる202さんに、大人の対応を感じます。
ヘボン式など、私も40過ぎて知りましたからたぶん私もアホなんでしょうね。
べつに それで不便を感じたこともなかったものですから。
まぁ、知れた程度なんでしょうね。私も。
ちなみに
ôsaka もありますから。 Oの上にへみたいなのがついてます。
たぶん小学校で習った 伸ばす発音のときのやつ(山形記号)。
さらにいいえば
申請によって"oh"の標記も認められる。
(「さとう」 = "Sato"・"Satoh"、
「ようこ」 = "Yoko"・"Yohko"、
「おおさわ」 = "Osawa"・"Ohsawa")
おまけ
苗字または名の最後が「オオ」音であり、そのヨミカタが「オオ」の場合、"oo"のつづりとなる。
(例:「高遠」(たかとお) = "Takatoo")。
ローマ字も、日本式やヘボン式によってそれぞれということのようです。
東京 とうきょう
201さんへ
ウィキぺディアによれば、「ローマ字に長音符に該当するものはない。そのかわり長音を表す綴り方はい くつかある。」とかいてありますよ。
Tôkyô(伸ばす母音字のうえに山形記号) Tōkyō (伸ばす母音字のうえに横棒)
Tookyoo Toukyou To-kyo- Tohkyoh
これらも間違いではないようです。
よかったねぇ(笑)
やっと見苦しい のぼりが無くなったんだね。
人気物件(笑)のわりに永かったね。
残念てなんで?訳わかんないし。
このくそ暑い中、遠路の通勤、通学どうもご苦労さんです。
熱中症に気をつけなね。
バイバ~イ!
完売した事で勝ったと思うのは販売会社さんだけかと思ってましたが住民さんもそんなにうれしいもんなのね。
住民ならこれからの暮らしやすさで勝ち負け?が在るとしたら決まりそうだけど...。
住民板見る限り、ここもなんだか大変そうだな~(笑)
209さんも生活環境に負けないでね。
何年経っても、「わたくし勝ってます~~笑。」て言えると良いね。
他では完売前でも中古出たりしてましたもんね。
完売後の中古の一軒くらい可愛いもんですわ。
今のご時勢、アウトレットにも出される時代ですけど、アウトレツトにも出されませんでしたしね。
間違いなくすぐに売れますね。
高かった、と言う事は、かなり大損してまで売るということですね?
一年半でなぜ?
子供さんが不登校にでもなったのかなぁ?かなり遠いようですし。
中古買う時に、売りたくなった事情を正直に教えてくれるのですかね?
既に住んでいる方は、悪く思われたくないだろうが、一年半で売りに出されるのには、余程の訳け有りなんだろううね!
私からすると、この一年半での、この板の大荒れからして、よく購入を”決意したなぁ~”と思います。
以前にも住民さんで後悔している旨(こんなに早くベランダからの景色が飽きると思わなかった)と書かれていましたが、一番の”売り”がベランダだけだもの。
賃貸は兎も角、購入ともなれば、駅までの導線、学校、日常の買い物など、総合的なもの。
ましてや、郊外のわりに異常に多い交通量や立地環境で”いやになるのも早いだろうなぁ~”と思っていました。
そんな所の中古物件!!!!しかも狭い割りに1850万は絶対、高い!
1500万を切らなければ、売れないと思うのは私だけじゃ無いはずです。
まぁ~、いつもの”ばか調子”で人気物件だから直ぐに売れると反論が有るのは百も承知だけどね!
>229.230 ココの子供は体力勝負?
中には歩くのが苦痛な子はいるでしょ。
どっちが将来どうなるかは判らんのだし。
>229 なんだかとってもえらそーだけど。
あなたは売りに出した人の事情知ってるお知り合いの方?
本当の理由を知ってての、わたしへの非難ならいいけど、自分も知らないなら勝手だ事。
あなたこそ「変なこと」ですませるなんて、ほんと性格のイジケて悪そうね。
これは「大切なこと」でお子さんが理由で引越し考てる人が実に多いのを御存じないの?
中古買うときは新築と違って生活してる人の意見が聞けていいんですが
ココの方の意見は子供は歩け、歩けない子は人生も歩けんという事ですか。
小学校が遠いことや駅から遠いことなど、ヘンピな場所が嫌ならこのマンションを買わなくていいじゃないですか。
買ってるここの皆さんはそれを承知で購入してるはずです。小学校が遠いなら、歩かすのが嫌なら、歩けないなら、このマンションを買わないことです。
>>228
たかが一軒の引越しで、色々想像を膨らませている人がいますね(笑)
おせっかいと言うか、暇と言うか・・・。
確か購入して入居出来る日程が12月予定と言うことのようなので、
あらかじめお売りになった方の都合があるのは間違いないようですね。
早急に売りたいのではなく、あるタイミングに合わせてお出になられるということですね。
と、考えますと貴方の言うように、転勤と言うことの可能性が高いように思われますが。
子供の都合であれば、11月12月に出ると言うのも変です。
こちらのスレには、以前から性格が曲がったかのような
変な書き込みをして楽しむ方がいるようですから、気をつけてくださいね。
スルーが一番なんですけどね。
なんか検討してないのに悪態ばかりつくやつ、どとかいってくれ。お前の価値観で言い負かしたとして、それで満足したいだけか。そのエネルギーはもっと有効に使いなさい。
お前がここを認めないのはもうわかったよ。
ここは車の必要な場所柄だと思いますが、駐車場が無しになっているのがマイナスポイントかなぁ~。
マンション内は空き待ち?各戸数分ありそうなのに売る時駐車場有る無しは大きいかも。
住んでる所を見学するのも、ちょっと。
>>241
駐車場の空きの件ですが、本来は売りの一つである駐車場全世帯分確保されているのですが、
全世帯が車を持っているわけではないようで、自転車やバス、
徒歩のみで移動をされている方もいらっしゃるようで、その世帯は駐車場を契約しないので、
以前から入居数の割りに、駐車場の空きがいくつかあったようです。
そのため、車を所有している世帯で、2台以上車を所有している世帯はその空きを追加契約し、
通常のマンション内の駐車場料金に割り増しで、2台分以上の駐車場を借りることが出来ています。
空きが出れば、2台目の駐車場を望む住民が順番で確保することが出来ているようです。
それ故に無駄に空きがないのです。空きがないと言うのはそういう意味だと思います。
ですが新たに引っ越してきた方や、今まで車を所有していなかった方は、
駐車場の申請を管理会社かにすれば、マンション内で2台分の駐車場を利用している方から、
優先的に1台分スペースを空けていただけるはずです。
もともと新たに初めて駐車場を申請された世帯があると、
スペースを空けると言う約束の元で二台目分のスペースを借りているはずですから。
もしも空く予定のお部屋を下見に来られる事がありましたら、
その際に管理人さんかに一度聞かれてみてはどうですか?
販売店さんでは額面どおり「空きなし」としかお答えいただけないかも。
そうです。
管理組合でもそのような規則になっておりますので、必ず198世帯、198台分あります。(一世帯一台)二台借りてる方から必ず返してもらえますから大丈夫ですよ。販売会社はもう手をひいているから関係ないのかも…直接はマンションの管理人か管理会社に聞いてみるべきですね。
241さん、242さんのいうとおりですので大丈夫ですよ。
検討するにあたり、立地を気にするのが当たり前で、
すでに住まわれている方の立地などの生きたコメントほど参考になるものはないと思うんですけど・・・・。
何を言っているんだか。
仕方ないです。
このマンションに住みたい私達は、この立地をわかって購入してるんです。何もわざわざ駅から歩かなくてもマンション専用のバスがあるし、バスの時間が終わっても家族の誰かが迎えに来てくれる。どこの御家庭もそうされて住んでるんです。それがわかって買ってるんですから。それが嫌ならここのマンション買ってないですって。
250さん。
人のマンション蹴落とそうとする前に、君の性格の悪さを何とかしなさい。
見ている誰もが非常に不愉快に思っていますよ。そんな君の言うことを誰も真に受けませんよ。
そして大変気にいって買われている人が200人近くもいらっしゃいます。
君一人の偏屈に満ちた言葉より、反対に200人の喜びの声の方が説得力があるというものです。
も~っ、とっくに死んだ板だと思っていたのに、253のばかが、上げてきやがる。
調子の良い営業の”笑~”が居なくなって静かになったのだから、もう二度と上げないでくれ!
今回の、東北太平洋地震で、私達、関西にいる者が出来る事、まず、"節電"!
使っていない家電のコンセントを抜いて、
無駄な電力は極力使わないようにしましょう!
節電をすることで、停電地域へ電力を送ることができるそうです!
後、献血も殺到しているそうです。
使える血液にも期間があるそうなので、
もう少し経ってからの方がいいみたいです。
そして、募金。
色んな所から募り始めていますが、
詐欺をしているアホンダラもいてるらしいので、
募金する際も気をつけて下さい!
マンションの書き込みではないのですが
私達が出来る節電しましょう!
この悲惨な状況で、被害のない場所にいる、
私達にも出来る事があるはずです!
応援しましょう!!
始めて投稿させて頂きます!
皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、管理費のインターネット使用料とはどういうことなんでしょうか??
ネットを繋ぎたい場合、プロバイダー契約等は必要なのでしょうか??
無知で申し訳ないのですが、どなたかご教授頂ければ幸いです!!
よろしくお願いいたします!