芦屋に隣接し、下町の面影の残る深江地区…。情緒溢れるこの街について情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2010-06-29 20:24:23
芦屋に隣接し、下町の面影の残る深江地区…。情緒溢れるこの街について情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2010-06-29 20:24:23
まあここはガツガツせずに話を切り替えましょう。7月24日の土曜日に芦屋サマーカーニバルがあり、夜8時から南芦屋浜で花火大会がありますよ。毎年やってますが、40分間にわたり光と花火のすばらしいコラボレーションが見れますよ。当日芦屋浜はかなり混雑し、見れるポイントは少ないですが、深江人工島、打出浜から見ることが出来ますから、ご覧になってみて下さい。
確かに日中は各停しか停まりませんが、朝の7時台~8時台には計7本、区間特急が停車するようになり、大阪への通勤が格段に便利になっています(2008年ダイヤ改正から)。しかもこの特急は青木(深江の前の駅)始発ですから、ほぼ100%座れますよ。
暗くて陰気くさい場所にあるけどほんまに美味いんか?
それより、深江の隣町の平田町にあるフランス料理の「メゾン・ド・ジル」に行きなさい!
ミシュランで1つ星獲得レストランやで。フィッシングマックスの南隣。
ととや、喰らい場、鳥心、福寿司、万両、皇々、ラ・ペーラ、エリア、ル・セルクル、えっちゃん、一歩、ゴータム、らーめん千成、あっかんべえ、アンプード、ペリ亭、シャルル、バッカスビゴ、とんかつ大勝・・・深江近辺に住めて嬉しいです。
No.98さん
同感です v( ´艸`)
鳥貴族いいですネ。
北にあがると八剣伝ありますけど、そちらはどうでしょう?
南米系の人も愛想いいですね。
すれ違うときちゃんと挨拶してくれますよ。
後、防音壁…無ければこまる(*´д`*)