サーパス皆実町ネオスタイル東館の契約者の専用掲示板です。
入居に向けて、有意義な情報交換をしていきましょう!
※契約者の方のみ利用可。
※誹謗・中傷などの荒らしは、完全スルーしましょう。
[スレ作成日時]2010-06-29 10:59:14
サーパス皆実町ネオスタイル東館の契約者の専用掲示板です。
入居に向けて、有意義な情報交換をしていきましょう!
※契約者の方のみ利用可。
※誹謗・中傷などの荒らしは、完全スルーしましょう。
[スレ作成日時]2010-06-29 10:59:14
3月は引越シーズンで、1年のうちで1番代金が高いですよね。
<<40さん、本当の戦いはこれからですよ!他社の見積りを持って、再度サカイさんに交渉してみて下さい。
きっと、下がりますよ。代金なんて営業のさじ加減なので、諦めず粘ったほうが良いですよ。
41ですが、見積りを数社に依頼して検討中です。
幹事会社に頼んだほうが、引っ越し日時の希望を融通してくれるメリットはあります。
サカイさんに見積もりをお願いしました。
3月末で頼むとかなり高いですね。
引越日もまだ未定ですし、他社の見積もりが取り辛い状況では無いですか?
他社さんに見積もりをお願いしたところここの物件の見積もりはもう何件もしているそうです。
引っ越し日が決定していなくても金額はほとんど変わらないそうなので
見積もり依頼されてみればどうでしょうか?
もう少しで、説明会がありますね。
皆さんは、火災保険どうします?
サーパスのに入りますか?お薦めの保険会社があれば、教えて下さい。
建物のみ地震付きでサーパスの火災保険に入る予定です。
引越時のエレベーターの使用時間も決まりました。
いろいろな引越業者に見積依頼をしましたが、3月末なので大変高額です。。。。。
皆さんはどうされましたか?
内覧、雨でちょっと残念。
でも始めての完成品(自分の部屋)に入って、決めたカラーなどを実感出来て短い時間でしたが
楽しみ増えました。
ちょっと緊張で周りの方は、一緒に住むのに挨拶もせずじまい、誰が誰やら状態でした。
月末から4月に掛けて引っ越し&ご挨拶で一気ににぎやかになる事でしょう。
ただ西館工事中で基礎状態、ひらけた感じでしたが建物が建つとグッと圧迫?連立感があるでしょうか。
他社マンションも建つ事ですし、地元の方々が一番圧迫されているのかもしれませんが・・・。
引っ越せば私たちも地元民、町内会や子供会どうされますか?
>>54さん
私も日曜日でした。同じく目移りして、指摘個所はカーテンの木枠に小さい傷くらい。寒かったし、体調も悪くて残念。オプションや変更部分はきちんとしてありました。
晴れてたら、景色が良いでしょうね。
私も町内会に入るつもりです。
西館の完成は来年の5月位。
仕方ないけれど、工事の音はすごいでしょうね。。
家は日当たりも悪くなりそうです。
想像してたより、西館は東館にかなりかぶってますよね。
モデルルームで見た時は、もうちょっと後ろではなかったですか??
入居始まってますね、第四希望までだったのが
6時~8時の第5コースまで設けられていて、どうしても早くと思って幹事会社に頼むと
こういう融通?が効くのでしょうか。
でも8時過ぎまで作業しているのはどうかと・・・。
引越し日で無い日に小荷物を持って来ようとすると、ちょっと入りずらい。
町内会に入られる方が居られてちょっと安心。やはり同じ時期に入られる方が居ると
心強いです。
>55さん
東館モデルルームの時点で北西角部屋の窓が西館をガッチリ意識する感じは、受けました。
西館モデルルームでは、完全に西館の(E?)一番南東窓は東館しか見えないんじゃないかと…
いらぬ心配まで。
今は外廊下でエレベーター塔から西側が見えてますが、あの風景は西館になってしまうんですね。
>>56さん
入居しました。まだまだ入居世帯は少ない感じ。
だいたい一日に4件ペースですね。
小荷物は大丈夫だと思います。
意外と思っていたより、エレベーターの使用が自由です。
入居して思ったのは、静かだなって感じてます。
西館や区役所の工事の音はあまりきになりませんよ。
今からかな?
入居日に不具合がありましたが、次の日にすぐに穴吹さんが対応してくれました。
火災報知機って付いてるんでしょうか?
天井を見たら取り付け具はあるようになってますが、
器具がない気がします。
全室ついてますよ。