実質的にpart2となります。荒らしなどはスルー&削除要請へ
リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72747/
こちらは過去スレです。
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-28 18:53:29
実質的にpart2となります。荒らしなどはスルー&削除要請へ
リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72747/
[スレ作成日時]2010-06-28 18:53:29
購入を検討している私にとってはうれしいですよね。
ここの物件に限らず検討中の私にとっては、単なる応援コメントじゃなく、
どこが良くってどこが悪いのかハッキリ書かれたコメントが欲しいです!!!
しかも売れすぎ状態になって検討者がどうして嬉しいの?
いち早く選択肢が狭まるだけだと思うけど。
煽ってるようにしか受け取れない。
ここは広告の場ではないが、立場や状況によっては規制に触れそう。
>>862 メリット 駅近で駅周辺が綺麗、物件価格、利便性。デメリット アドレスのイメージよくない。買い物不便。マンション乱立エリアの為、気になるのが転売時の相場。でも、結局住みださな何もわからんことの方が多い。隣人に左右されるし、部屋の造りも当たりハズレあるから。メリット、デメリットは個人差大きいと思いますよ。
862です。865さん、ありがとう。
もちろん個人差については織り込み済みです。
だからこそ、多くの方からのコメントが欲しいです。もちろん私からの情報提供も必要と思っています。
デメリットの記載が文句にしか思えないようじゃあ、いけないですよね。
あの、単純に情報収集したいのですが、
口論が多すぎてマンションに対する口コミが見にくいのですが、
単純にここが良い、ここが悪い、個人的にはこういう感想を持っているなど、
アドバイス頂けるとこの掲示板の役割が発揮すると思うのですが。
良いところ
価格がお手頃
収納多め
駅近、駅も綺麗
公園近
梅田、難波にアクセス良し
中層階より上になりますが見晴らしがよい
悪いところ
土地柄が評判良くない
(>865さんの言うようにアドレスのイメージ)
大型スーパーが遠い
(無料シャトルバス運行予定だそうです。)
小中学校が少し遠い
主観ですがこんな感じに思っています。
ホームページに書いてあるようなことばかりですが...
価格
広さ
お買い物
通勤・通学
土地柄
どこを重視してみるかで購入物件が見えてくると思います。
関西では環境が一番重要視される。
環境の良し悪しで、価値が天と地の差っていうのは先進国の常識なんですが...
環境なんてどこも一緒のようなものだとか言っている人って、発想が後進的ですよ
環境が良いといわれている地域でも
隣人に厄介な方が居たり
小中学校ないが荒れていたりあります。
一般的な意見でここの環境の事で荒らす人たちもいますが
良い環境と言っても
何を指して言うのか難しいです。
良い環境=各個人が生活しやすい。その基準は各家庭違うはず。他人は、いいじゃないですか。休みや、平日に朝昼晩と現地に足を運びましょう。判断はあなたです!
良い所
駅が近いだけでなく敷地と続いているので安心(年頃の娘有り)
価格と収納は皆さんと同じ。
USJ及び周辺施設。特に外食には困りませんねぇ。
悪い所
私の所は関係ないけど小学生の子供がいたら検討から外しています。
小中学校が遠いしトラックの交通量が多いので危険っぽい。(実際は知りませんが)
実際に学校まで歩かれることをお勧めします。
確かに此花のアドレスイメージは西九条、千鳥橋のイメージかな?
建物に高級感の無いのも承知、線路からの騒音も承知です。
子供たちが将来就職した場合の都心へのローケーションがいい点や、駅までの
安全性は他の物件よりも秀でてると思います。
本当に検討してるなら現地に足を運ぶべき。
ネットだけで得られる情報なんてどこを見ても同じです。
現地に行って土地が自分に合うか感覚も大事です。
個人的にですが売れてると聞いて嬉しくない検討者は偽者ですね。
ほぼ100%間違いないです。
検討者なら自分が買うマンションの売れ行きは気になるところですから。
売れてると聞いたら売れてるんだ!売れてるなら急がなきゃ!となるのが通常です。
「売れすぎ状態になって検討者がどうして嬉しいの?」
なんてコメント、本当にそのマンション検討する人間から聞いたことないです。
>しかも売れすぎ状態になって検討者がどうして嬉しいの?
この方は売れていないマンションをお探しのようです(笑)
そんな方がいるなんてお驚きですね。
>876さん
詳しい情報ありがとうございます。私のところはまだこどもが小さいので小学校はまだまだですが、念のため歩いてみます。モデルルームからUSJまでの距離は歩きましたが、思ったより車は通っていませんでした。歩道もちゃんとしているので今住んでいるところよりは安全かな。
今週末、もう一度行ってみます。
ジオ北堀江などいかがですか?
駅まで2分で小学校も歩いて6分しかも
中央図書館が目の前という立地です。
74M2の3LDKで約4900万くらいです。
私も検討しましたが、狭くて高いので
検討から外しました。
金額的には購入可能でしたが、今後の中長期的な不動産市場を
考えたら資金効率が悪そうなのでやめました。
お金あるのに此花に住むってわからない…私はお金ないけど、環境重視で部屋の広さも諦めて他地域の中古買いました。
結婚で環境悪いと言われてる地域から、環境良いと言われてる地域に住んで初めてわかった。。子供がいるなら環境大事!30%くらいは環境で左右されると思うけど、その30%が小さいと思うか大きいと思うか…
公立ならどこも一緒だろうと思ってたけど、いい地域と言われる小学校や中学校の事を少し調べたりしたら、やっぱり…ね
いい地域で育てたとか環境とかは親の自己満足にすぎん。それで、勉強して頭が賢くなっていい大学に進み大手企業に就職?
そんなんじゃないんだけど、バカにしてるんじゃなく、これはいいと言われる地域と悪いと言われる地域に住まないと、なかなかわからないと思うんで反論はしませーん。
お邪魔しました!
住むも住まないも物件検討中だったら
一般的な地域環境あ知ってていいんじゃないですか?
お金持ちは住まなくてもそのくらいの情報は持っていて
選ばないですね。ここは
私は広いところがよかったので
ここが価格的にも無理せずに買えたのでここを購入しましたが
レスにお金持ってますみたいな文章は
品格が疑われます。
住宅にそこそこの資産を注ぎ込めるなら
わざわざここでなくてもいい気もしますが……
学校など心配なら私学に入れればいいのです。
しかしお金持ちって月収いくら位から言うのでしょう?
自分が金持ちと思っていれば金持ちになる世界。
経済的に豊かに越したことはないけど、せめて精神的に豊かになろう。
此花全体とは言わないまでも、USJ周辺住民の民度を上げていこう。
>878
862です。
>しかも売れすぎ状態になって検討者がどうして嬉しいの?
にコメントくれてますが、ちゃんと次も読んでください。
>いち早く選択肢が狭まるだけだと思うけど。
と書いてます。つまり、売れすぎても時間をかけたい検討者としては困るのでは? ということです。
他人のこと勝手な想像しないでください。
>。つまり、売れすぎても時間をかけたい検討者としては困るのでは? ということです。
おかしな方ですね。
売れすぎているのは情報提供している人たちのせいではなく
情報としてここにレスしているので
>困るのでは?
だからどうなんですか?勝手に困ればいいんじゃありませんか?
>困るのでは?
とここに書かれても売れているものはどうすることもできませんし
売れているのに売れていないと書くのもおかしいですので
悪しからず。
反論レスがまたご自分の教養を表しているようですね。
>しかも売れすぎ状態になって検討者がどうして嬉しいの?
別に検討社を喜ばすために嘘もつきませんし
喜ばすための場所でもありません。
>いち早く選択肢が狭まるだけだと思うけど。
売れているので仕方ありませんから。
すみません、契約済みのあなたを相手にしてる場合じゃないので消えていいですよ。
誰も喜びませんて。笑
しかもこんな話題でレス上げないで。あ、レスの上げ下げは分からないですか。
ここを本当に購入するかどうか検討されていたり
本当に購入された方は
ここの掲示板に嫌味も書かないし
荒らしたりもしないと思うので
むかむかしても釣られないようにしましょうね。
隣の工場も鉄骨が組まれ順調に工事が進んでおります。
どこのデベのまず仕入れない環境・資産性に難ありな土地を仕入れて
安普請な物を作り安価で提供する。
こんなデベも大阪には必要ですよね。
>903
線路の向こう側にも違うデベが仕入れて建設しましたが
そこも仕入れない土地
好きに言いますね。何も知らないくせに(笑)
あっ。反応してしまった
荒らしは無視無視(笑)
書き込んで気が済むならどうぞ勝手に。
住民版の、「新築なのにクロスが浮いてきた、フローリングが直ぐにキズがつく、駐車場のチェーンが、、」とかの
苦情を以前に色々読んだんですが、今マンションは大丈夫ですか? バルコニーがススで真っ黒ってのもあったかな。
>906
その質問をここでするのはおかしいでしょう
荒らしですか?(書く事なくて
クロス浮いてきたり、すすでまっくろのもうすでに建っていて
その問題を抱えているマンションのスレに質問してください。
むか~しのことをここに書き込むと
(また出来てもいないマンションの検討版、住民版(今は契約者さんたちだけですsが)
荒らしと思われ、ますよ。多いので(笑)
906です。 僕は一応は検討者ですよ。 モデルルームにも行きました。 モデルルーム施設内のトイレも広かった。 入って左手に受付、玄関外に灰皿。 担当の営業名も言いましょうか?
何でお客に噛みつくの? 控室での会話が知れてるね。
僕は、既リバーの「新築なのにクロスが浮いてきた」を検討者同士で話したいだけです。
906です。
ここ?良いマンションと思ってますよ。 1にUSJ近の湾岸(希少価値) 2そこそこ安い 3、、ん~。
ちょっと火消しは必死すぎませんか?