大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンECOシティ -アリスの森-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
匿名さん [更新日時] 2010-12-05 23:40:43

実質的にpart2となります。荒らしなどはスルー&削除要請へ

リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72747/



こちらは過去スレです。
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-28 18:53:29

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    昨日周辺見学しましたが窓を開けていらっしゃるおお部屋がたくさんありましたよ。

  2. 502 匿名

    リバーガーデンシティのマンションWikiを見ていると
    電車の騒音が予想以上にうるさい、という書き込みがありました。

    10分に1本で行き来、つまり5分に1度という頻度は
    我慢出来ないレベルなんでしょうね。

    中古が沢山出回っているのも、引越しを考えておられる方が多いからでしょう。

  3. 503 匿名

    電車の騒音が問題視されるということは駅近、眺望、環境はまぁまぁってこと?

  4. 504 匿名

    価値観は人それぞれ
    自分にとっては、騒音が一番気掛かりな問題点

  5. 505 購入検討中さん

    妹が大学に通う為千里のタワーに住んでますが静かだし眺望もいいですよ。
    私はusjが大好きなのでここを検討中。安いのでお手頃でいいと思いますよ。

  6. 506 匿名さん

    現地行きました。
    まったく音がしないとは思わんけど、始発駅やから快速とかが通過するわけでもなく
    ゆっくり電車が発着するだけやから、あんまりうるさくなかったよ。

  7. 507 別で契約済みさん

    ここの物件は、間取りのすこ~しずつ違和感を感じる狭さや使いにくさが
    気にならなければ、安いし便利だと思います。

    その違和感が気になる人や駐車場で安心したい人は、安治川口のキングス
    なんだと思います。

    このマンションの周辺はすごくきれいなので、幸せな生活は思い描き安い
    ですよね。子供と遊んでいる姿とか、

  8. 508 匿名おばさん

    敷地が狭くマンションと駐車場がぎっしり詰まっていいますので、ゆったりと遊べる感じではありません。

    賃貸団地アパート住まいだった人にはいいかもしれませんが
    それなりのマンションや戸建てに住んでいきた人にとっては、かなりレベルダウンになります。

    確かにUSJや公園、マンションのガーデンは表面的には良いですが
    実質は工業地帯に囲まれた狭いエリアの線路沿いの団地暮らしになるという
    厳しい現実を直視しない限り、あとで後悔することになるでしょう

  9. 509 購入検討中さん

    間口の狭さは気になります(ウナギの寝床みたいですよね)が眺望の良さと手軽な価格に魅かれ購入を検討中。
    マンションは3戸目。一戸建ては一戸体験済みですが防犯面が不安で夫が出張が多い私には向きませんでした。
    それなりに気に入って購入するのですが自分自身の状況が変わったり飽きたり他に気に行ったものが出来たりです。
    今はusjによく通うのでここが一番街並みも美しくいいのかなって思っています。
    完璧な物件って難しいですよね、、、今は眺望に魅かれタワーの高層を一生住む気でしたが色々不満が、、、


  10. 510 購入検討中さん

    今回、マンション購入を検討始めて、こんなにもたくさん自宅以外の物件を所有している人がいるって事を知り、驚いています。

    不動産収入を得る目的の方だけでなく、USJに行くのが便利だから購入ってスゴイですね。
    オフィシャルホテルに宿泊した方が遥に安い金額で済むと思うのは、貧乏人の発送なんでしょうか。
    掃除も食事も気にしなくて良いので、便利だと思うんですが。


  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 511 物件比較中さん

    素朴な疑問です。

    駅徒歩3分とHPでは書かれていますが・・・
    エントランス前の「さくら道」には「370m」って
    書かれてますね。

    「80m=1分」ですよね。。
    駅まで「370m」なら、4分~5分かかるのでは??

    前に、徒歩1分のマンションを見学に行った時、
    実質、直線距離で50秒であれ、必ず分単位で、切り上げて
    表記しないといけないと聞いたのですが。

    これって、不当表記ではないでしょうか?




    利用されてる方にも伺いたいです。
    始発駅は、座れる可能性も高く魅力的ですが
    これだけ大規模なマンションだと、
    乗る前からホームが人だかりの様な気がします。

    駅までの道~ホームまで、毎日混雑しないですか?
    マンションも気になりますが、
    周辺事情が特に気になります。

  13. 512 申込予定さん

    実際駅から歩いてみましたが、キョロキョロしながらで4分でした。ただエントランスが一番奥なので、実質は4分から5分が正解と思いますが、夜でしたが照明も多く怖いという印象はなかったです。

  14. 513 匿名さん

    大人が普通に歩けば5分は掛かるでしょう

    自宅からエレベーターを利用し歩いて駅の改札口に着くまで7分は見ておいたほうがいいです。


    駅徒歩3分という表示やユニバーサルシティ駅~大阪駅が10分という数字は、詐欺に近いものがあります。

  15. 514 申込予定さん

    安治川口駅でキングスの客目がけて営業するのは止めたほうがいいと思うけど。すごく売れてない印象を与えるよ。

  16. 515 申込予定さん

    普段電車に乗らないので判りにくいのですが、駅から梅田は10分以上かかるって事ですか?

  17. 516 匿名さん

    掛かりますよ
    JRは変化が多いので、乗る電車にもよるけど
    大体ノンストップでも11~13分
    乗り換えがいる分は、もっとかかるんじゃないのかな?

  18. 517 申込予定さん

    >516

    ありがとうございます。

    と言う事は乗り換えも考えると玄関から大阪駅でざくっと25分って感じですね。
    早いのか遅いのか微妙な距離感。ただ現在が駅まで20分電車で11分ですから
    早くなったと言えなくもないけど‥‥

  19. 518 匿名

    直通電車で8分でしょ。乗り換えの場合、快速がくると西九条から大阪までノンストップなので早いです。駅まで歩いて5分かからないし。

  20. 519 物件比較中さん

    >511さん
    さくら道は隣の公園から続いているので実際のエントランスからの距離ではないのはご存知?
    駅にある階段から今工事中のフェンスまで歩いてみましたが2分でした。逆に行きはフェンスから階段を上がるまで歩いたところ5分かかりました。←初めて現地を歩いたのでいろいろ見ながら歩いたものですから・・・。513さんの普通に歩いて5分はかかりすぎ、歩幅のせいでしょうか?大阪まで電車で10分は西九条で快速に乗り換えで乗り換え時間含まないと書いてありました。環状線をよく使う私は理解できるのですが・・・なぜそう言われるの?

  21. 520 匿名

    このマンションから駅まで3分では行かないと思います。
    あと、ユニバーサルシティ駅は始発駅ではありません。
    駅までの道が込むというよりは、USJオープン時間前くらいから駅が大混雑します。
    今はひとつだけ、改札が駅に入る専用となって降りる客で入れないということはなくなりましたが、
    その改札にたどり着くまで、人の流れに逆らわないといけないので一苦労します。
    次の安治川口から乗られた方が、近くていいんじゃないですか。

  22. 521 匿名

    なんか某マンションの営業マンさんの売り込みみたいですね。

  23. 522 入居予定さん

    何かあったら営業マン・・・どこも一緒やね。おそらくあなたが他社営業マンww

  24. 523 「」

    ■件数
    ポイント 12ヵ月連続の前年同月比減少

    倒産件数は964件(前月918件、前年同月1042件)にとどまり、前年同月比は7.5%の減少となり、12ヵ月連続で前年同月を下回った。しかし、前月比では5.0%の増加となったうえ、前年同月比の減少率は2010年3月(▲5.6%)以来、5ヵ月ぶりに1ケタにとどまった。
    要因・背景

    1.建設業(293件、前年同月比+3.2%)は5ヵ月ぶり、サービス業(187件、同+6.3%)は6ヵ月ぶりに前年同月比増加

    2.大型倒産は減少続くも、負債5000万円未満の倒産(485件)は前年同月比6.1%の増加

    1. ■件数ポイント 12ヵ月連続の前年同月比...
  25. 524 匿名さん

    リバーも倒産の噂ありますよね
    大丈夫かしら

  26. 525 購入検討中さん

    倒産したら、契約金パー?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 526 購入検討中さん

    現在検討中ですが、なんか先行き不安ですね…

  29. 527 匿名さん

    リバーのマンションは、それなりに売れていると思います。
    でも黒字倒産って結構ありますし、多額の借り入れとかで資金繰が危なっかしいですね。

    街の不動産屋さんも言ってたけど、やっぱ竣工してから買うのが一番いいでしょうね。
    (デベの倒産は日常茶飯事だから...)

  30. 528 匿名

    竣工してから買うのが確かに安全。ただ気に入ったお部屋が選べない可能性がありますね。難しいです。

  31. 529 匿名

    523の画像怖い。。。。
    リバーは無理してバンバン建設とかしてないし、
    竣工までに完売するケースが殆どだから危なくないでしょ。

  32. 530 匿名

    リバーが倒産とか言ってるの完全に他デベ関係の人間でしょ(笑)
    完成前にこんだけ完売が出てるデベないもんね。
    この時代に。
    羨ましいのは分かるけどその批評はやばいと思うけど。

  33. 531 匿名さん

    倒産なんて突然だからね
    倒産するかどうかなんて本当は誰もわからない
    社長と側近だけのトップシークレット
    客は勿論、リバーの社員も何も聞かされていないに決まっている
    ヤバければヤバいほどなおさら

  34. 532 匿名さん

    >>530 世間知らずやな。
    完売しているかなんて全く重要じゃない
    儲かっているかどうか、資金繰りが滞ってないか、が会社にとって大事なことなのに

    安売りするほど倒産が近いってよく言うし
    黒字倒産の現実を知らないのかな

  35. 533 マンコミュファンさん

    掲示板もリバーの営業マンも信用できません。

    どうしよう... やっぱ自己責任ですから、竣工まで待つしかないのでしょうか。

  36. 534 匿名

    石橋を叩きこわして結局身動き取れないタイプ?

  37. 535 匿名

    倒産が危ぶまれる企業は資金繰りが苦しくなって
    高く売ってた物件を安売りしまくって現金つくったりしてる。
    ただここは元の値段を下げたりしてないよ。

    資金繰りが悪化するのって計画通りに物件が全然売れなかったり
    工事が計画通りにいかず竣工が遅れたりとか、
    土地購入時に値段が高かったけど竣工時には物価が下がっていて
    計画していた値段で売れなかったりとかそういうときに多くみられる。
    リバーはこれに当てはまってるとは思えないが。

    そんなに心配なら帝国データバンクとかで健全な企業なのか確かめてみたら
    いいんじゃないか?

    嫌がらせで変な書き込みするんだったら自分ところの物件を
    必死で売ったらどうですか。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    クレアホームズ住ノ江
  39. 536 匿名さん

    確かにリバーは値下げしませんよね。反対に値上げしてるし。

  40. 537 匿名

    そのとおり。
    表面的な噂話を真に受けてる532の無知さが分かるね。

  41. 538 匿名

    確かに

  42. 539 購入検討中さん

    ここの営業は、最悪です。スッポンのように食いついたら離しません。こんな営業では・・・

  43. 540 匿名

    買った後もすっぽんのように対応してくれるのを期待します

  44. 541 匿名さん

    営業の悪口書くのはよその営業です。
    本当のクレームならもっと頭のよさそうな書き込みするでしょうよ。

  45. 542 匿名さん

    批判ていうか色々な心配事を他社からの悪口の一言で片付けようとする姿勢の営業マンは信用できません。
    先日モデルハウスに行ったりして検討はしておりましたが、
    モデルでの会話内容や、掲示板の書き込み内容など、ここの営業は過去ログ通りのレベルだと
    思ったので、やはり安心できるところのマンションを購入をしようと思います。

  46. 543 申込予定さん

    マンションの営業は当然複数の販売会社が参入してますし、
    アリスの場合座る場所が無いくらいの来客数だから
    当然営業マンの当たり外れはあると思いますよ。
    中堅クラスのしっかりされてる方から、私の年齢からすると子供?
    みたいな営業マンまでいろいろですね。

    ただ気に入った物件を営業マンの姿勢で諦めるのはもったいないような気もしますが‥‥

  47. 544 物件比較中さん

    私の行った時の営業マンはほんとサイアクでした・・・
    全然物件のことわかってないなーって思ったり、セールスポイントとか全然説明してくれなかったし・・・
    今度行く時は絶対予約して、営業マン変えてもらおうと思います。

    ところでここの小中学校区は荒れてるとかそういうことはないんですかね?
    普通ならそれでいいのですが・・・
    近所に住んでる方など教えていただいたら幸いです・・・

  48. 545 匿名

    私も営業マンで選ぶのはもったいないと思います。
    契約後はほとんど会わないし。

    営業マンではなく物件で決めるべきですね。
    私はここの営業マン、若いなぁ〜って人を何度かみましたが最悪って人には会いませんでしたよ。
    物件も気に入ったので契約に至りました。

    個人的にはライオンズの営業マンに比べたら圧倒的にいい営業マンでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリア梅田豊崎
  50. 546 物件比較中さん

    ここは若い営業多いですね。
    ちゃんと喋れる営業が接客中で、
    正直もっと説明して欲しいなぁという人に当たったこともある。
    でも私も最悪な人には出会ったことないですよ。
    受付で出迎えてくれる感じも良い感じだし。

    年配の営業は全然見ないので、離職率とか高いのかもしれないけど
    ここに就職するわけじゃなくてマンション買うのだから関係ないしね。

    何軒もモデルルーム見て比較してるけど
    本当にしつこい営業マンはここの比じゃないですよ。

  51. 547 購入検討中さん

    営業マンについてですが、私は今までに見たなかで一番良かったですよ。それぞれ違うのかな?

  52. 548 匿名

    運よく人がよかったのか今までが悪かったのか・・・

    やはり高い物件ほど感じはいいと思うのでここが一番はないです。頼りないですが嫌な感じではないですね。

  53. 549 業者

    営業マンでマンション買う訳じゃないし、変な価値観ですね。契約終わったらほぼお付き合い終わりというのがマンション購入ですよ。このあたりは安くて明るさや開放感があって、それなりによいところだし、マンション建物の良し悪しなんてピンからキリまでで大差ないですから、気に入った場所と予算と広さと間取り日当たり、見合いなどのプライバシー性とか、個人の価値観に合えばOKですよ。

  54. 550 匿名

    私が話したのはかなり若そうな営業マンでした。その時は別に何も思ってませんでしたが、後日いきなり家に来てびっくり!しかも晩ご飯時のややこしい時間に!何を考えてんだか、本当に呆れました。いくら知識があっても常識のない営業マンはかなり気分悪いですね。ただ自己中で非常識なだけ。リバーは若い営業マンを現場に出す前にきちんと教育してないんですかね?契約取れりゃそれでいいんでしょうか。まあ本人が元々持ってる常識にもよるんでしょうが。若いのが多い=非常識な人間が多いなので考えものです。同じ買うなら気分よく買いたいです。

  55. 551 匿名さん

    酒の肴に久々にさらっと流し読みしました。 僕は2ヶ月位前にモデルルーム行ったけど、営業は良いヤツでしたよ。 真摯で親切で。 って言うか他のマンションの営業と同じ。
    契約はしてないけど。 

  56. 552 匿名さん

    若い営業さん多いですね。
    でも他とそんなに変わらない気がします。
    30代の方もいましたし。
    ここでは最悪って印象とはかけはなれた方しか見てないですね。
    とてもいい方ばかりでしたよ。
    もちろん物件も気に入ったので契約に至りました。
    大満足です。

  57. 553 匿名

    私は悩んだ上、買うのはやめました。モデルルームで散々話は聞いたのですが、並びのマンションに住んでる知人に聞くと色々な面でオススメできないと言われたので、実際お宅にお邪魔して自分の目で色々見たら、やっぱり言われた通りやめとこうと思いました。

  58. 554 匿名さん

    553ってやめた理由もかかずに
    やめたことだけをを言っても何の参考にもならないわ

  59. 555 匿名さん

    営業マンなんてどうでもいいです。
    嫌ならかえてもらえばいいし。

    都心の高級マンションにもいましたよ
    気分の悪い営業マン。
    私のここでの営業マンは中堅クラスの
    とても親切丁寧腰の低い
    気持ちの良い対応の方でしたが・・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 556 匿名

    営業マンなんか、住みだせば関係ない。住人の質の方が大きい。隣、上下の騒音、ペットの問題等当たりハズレが出てくる。

  62. 557 匿名さん

    どんな高級マンションでも住民間での騒音問題・ペット問題などは出てくる。
    生活スタイル・家族構成・価値観違うから当然。
    高い金かけて高級マンション住んでそんな思いするぐらいならこのぐらいの値段で抑えたいね。
    どっちに住んでも間違いなく同じような思いするんだし。
    どんなご近所に当たるかは戸建て含めて運だからね。

  63. 558 物件比較中さん

    既に生活しているアリスの住人版を全部読んだらやっぱりやめておこうかな・・・って気がしてきました。
    フローリングや壁がすぐ傷ついたりはがれてきたりでもろいとか、ベランダが頻繁に黒くなるとか・・・
    中身がちゃっちいのはイヤですしね。
    車ないとやっぱりスーパーとか遠いですし。
    なんといっても、周辺の中古物件の多さ!
    普通築3-4年であそこまで大量に中古出ないでしょ・・・ってことは何かしら問題あるのかな。とか。
    せっかく安いし前向きに検討してたんですけど・・・

  64. 559 匿名さん

    スーパーなら施設内にリバーモールがあるのでは?

    クロスはがれたら点検で直してもらえばいいだけですよね。
    住民板で書かれてる不具合なんてこの規模のマンションでなら少ないほうだと思いますよ。
    マンションの半数で起きてるなら問題ですが。
    実際は何の問題もなく過ごされてる人が圧倒的に多いと思いますけど。

    むしろ買ったらクロスははがれないしフローリングは傷つかないって思ってるんですか?(笑)
    高級マンションのフローリングだって同じ10年で張替えるものだし消耗品なんだから安いほうが得だと思いますけど。

    中古だってこの規模なら出てもおかしくないでしょう。
    むしろ一度買ったら誰も売らないって思ってるんですか?(笑)
    中古市場で築浅物件は人気ですし4年ぐらいなら数件中古出てもおかしくないと思いますよ。

  65. 561 匿名

    リバーモールのスーパーなんてコンビニ規模じゃないですかw

    実際生活している人がどれぐらい住民版を利用してるかといえば、1割に満たないと思います。
    その中での大多数の人がフローリングやクロスがしょぼいってたった1年で書いてるんですよ?
    10年と比べてはいけません。

    中古物件人気と言いながら売れてないじゃないですか。
    リバー全体だけじゃなくてルナやキングもよく売り出されてる。
    つまり場所的にもやっぱり住んだら不便だったって方が多いのかなと思います。

  66. 562 匿名

    しかも、やっすい価格で新築建てるから中古はさらに売れない。

  67. 563 賃貸住まいさん

    うちなんて築25年の賃貸マンションに住んで3年ですが、
    別にフローリングやクロスに不具合なんてないですよ?!
    559さん無理に自分にここの不具合を納得させてるみたい。

  68. 564 申込予定さん

    私も557さんとまったく同じ考え。今住んでる所はここより相当高かったけどやっぱり住民環境って運ですもんね。全戸億ションならともかく、5~6千万くらいまでなら住民環境的には大差はないと思います。

    だからこそ、おてごろ価格ってのが重要で最悪「騒音おばさん」が近所にいて
    売り飛ばすはめになっても損失は少ないと思います。

    クロス、フローリングは値段相応。いくらのマンションか考えると妥協できると思います。

    中古物件は規模を考えると少ない方でしょう。ここが買えない場合を想定して中古も当ってみましたが
    案外思うような物件はなかったです。(意外と高額です)あの値段ではここが売りだしてる間は売れないような値段ですね。

    リバーのまわしものでは有りませんが、西淀のローレル、西九条のBIOがあれほど苦戦してるなかでの
    この堅調さはやはり魅力があるからだと思うのですが‥‥

  69. 565 匿名さん

    >その中での大多数の人がフローリングやクロスがしょぼいってたった1年で書いてるんですよ?

    あなたのマンション選びの基準は掲示板なのでしょうか?
    その「大勢が」と言える基準は何なのですか?
    この規模で何千人が暮らしてると思ってるんでしょ。

    そのうちの何人が掲示板に書き込んだとしても全体の数%です。
    いちいち騒ぎ立てるほどの数じゃないと思いますよ。
    まさかその数人をみて大勢だなんて言ってませんよね?
    そのぐらい不具合出るほうが自然かと。
    1年で100%不具合がでないマンションなんて100%ありえません。
    断言できますよ。

    しかも匿名の掲示板情報なんて誰が書き込んでるか分からないものです。
    おもしろおかしく荒らし目的で住民のふりして書いてる人もいるでしょう。
    リバーは売れてる分、他社からやっかみを受けてるので特に匿名掲示板は荒れやすいですね。


    >賃貸マンションに住んで3年ですが、別にフローリングやクロスに不具合なんてないですよ

    リバーのマンションに住んでて3年以上不具合出てない人の方が多いと思いますよ。

  70. 566 匿名

    そんなに必死にならなくつもいいかと…

  71. 567 匿名

    いや、あんなこと言われたら必死になるでしょ。
    事実と違うし。
    間違いを訂正したくなる気持ちわかります。

    565さん
    代弁していただけてすっきりしました。
    リバーをアリスを悪く言いたい人はたくさんいますからね。

  72. 568 匿名さん

    >西淀のローレル、西九条のBIO

    お詳しいですね。 西淀?BIO?聞いた事もない物件。

  73. 569 匿名さん

    >いや、あんなこと言われたら必死になるでしょ。
    事実と違うし。

    必死すぎや。

    >あなたのマンション選びの基準は掲示板なのでしょうか?

    と、言いつつ掲示板をチェックしてるし。

  74. 570 申込予定さん

    >>568

    我ながら暇人。

    西淀川の「ローレルコート御幣島」完成済ながらもさっぱりな売れ行きで、大幅値下げ実施中。
    「グランドメゾン西九条BIO」価格設定に難あり?でこれまた完成済ながらかなり売れ残ってる模様。

    詳しくないけど高額な買い物だから多少比較ぐらいしますよ。

  75. 571 匿名さん

    >570

    暇って、ご定年されてるんですか?無職ですか? マンション検討してるんですか?

  76. 572 匿名さん

    クロス、フローリングにしろ安い物件やからね。 当然あるでしょ。 安いからね。

    中国製の安いテレビとソニーのテレビ、安いには訳が有る。

  77. 573 匿名さん

    >570さん
    因みに僕もここのモデルルーム行ったしマンション検討してるけど、その物件は知りません。
    売れ残ってる売れ残ってるってやたら強調されてるけど。

  78. 574 匿名さん

    >いや、あんなこと言われたら必死になるでしょ。

    どっちにしろここは検討板なので、関係者は必死に張りつかないで欲しい。

  79. 575 申込予定さん

    >>571

    ちゃいますちゃいます仕事中です。ただ書類待ちで手が空いてるだけですって!

    なんでこんな説明を‥‥‥


    検討中というかもうすぐ申し込む予定です。意味もなくここに
    来るほど暇ではありませんって。

  80. 576 申込予定さん

    >>573

    まぁ一度検索でもしてみてください。もしほんとにご存知ないなら一度モデルルームにGOです。

    売れ残りは一度行かれればわかりますよ。チラシで大幅値引きって大宣伝してますよ。ローレル
    の方ね。

  81. 577 匿名さん

    もしや近隣のローレルの方に悪口書き込んでませんか?

  82. 578 申込予定さん

    >>もしや近隣のローレルの方に悪口書き込んでませんか?

    そんなくだらんことしませんがな。

  83. 579 購入検討中さん

    まぁ言いたいことずけずけ言うてはるやついてるみたいやけど、検討も興味も無いのなら自分が購入するわけでないから書き込みしにこんでええのに・・・ または、周辺住民の方がいろんなこと忠告してくれる人かと思いきや、自分らが必死になって悪いことばかりゆうて、検討者が来ない他社の営業マンが暇で暇で張り付いての批判にしか思われへんようなことやめときぃ。

    私は気に入って検討の物件のひとつにさせてもらってるんです。

  84. 580 匿名

    >579
    知性の感じられない大阪弁の書き込み…
    検討から外します

  85. 581 匿名さん

    何で??579さんは
    普通の大阪弁やと思うけど。

    検討する気もないのに人を誹謗ばっかりしたらあかんよ。

    偏った非難じゃなくて普通に検討話しましょうよ。

  86. 582 物件比較中さん

    普通に検討して発言していても、マイナス発言あるとちょっとしたことに噛み付いてきたり
    バカにするような発言があったりして、そしたらまたそれに対して
    突っ込みがあったりして・・・って過熱していってなんだか残念ですね。
    どっちもどっちですが・・・

  87. 583 入居済み住民さん

    アリス住民ですが、アリスの住人版の内容はある程度真実ですよ。
    検討してる方は一読の価値あり。

    フローリングやクロスについてはたぶん同じレベルのもの使うでしょうし、
    入居して1,2年後、あぁ、この事を言っていたんだな、と気づく方もいれば
    最初からわかっていたと納得済みの方もいればって事になるでしょうね。

  88. 584 匿名

    583さんと同意見。
    点検で直してもらえるのは2年くらいまででしょ。
    あとは実費ですよ。
    数年で床が浮いてギシギシいうなんて
    思ってもみませんでした。
    あんなプカプカ浮いてくるものですかね。

  89. 585 申込予定さん

    フローリングの浮き、クロスの剥がれ、これは施工の問題ですね。
    内装業者の質が悪いのか、リバー側が納期等で無茶を言ってるのかは外部
    からでは知りようがないですね。出てきた瑕疵はどんどんクレームを
    付けるしかないし、大クレームになれば当然コストに跳ね返ってくるから、次回
    からは改善されてくると思いますが‥‥まあ次回からでは遅いのですが。

    契約時に営業さんに事前に脅しをかけとくとか?

    多数の契約予定者からこの話がでると当然有る程度の反映は期待できると
    思うのですがどうでしょう?

    っでお伺いしたいのですが、入居済さんはもろもろトータルで考えて
    後悔してますか?参考までに教えていただけたらありがたいのですが。

  90. 586 匿名

    リバーのマンションに友人がいてここを検討中です。
    友人は眺望以外は満足してますよーーー。
    此花区とは思えない街並みとお庭。
    お家の中の不具合もないみたいです。
    お値段手頃の割に良いよとのことです。
    本当に住んでいる人の意見なので安心材料です。

  91. 587 匿名さん

    JR騒音はうるさいです
    みなさん一旦購入して、中古で売られる理由は、思ったより不便、そして電車の騒音でしょう。
    窓を閉めていればあまり気にならないとは言うものの、
    この時期に窓を開けられないのは辛いですよね。
    それだったら、引っ越そうとなりますよ。

  92. 588 申込予定さん

    >>586
    >>587

    貴重なご意見有難うございます。

    ちょっと気になるのが、「思ったより不便」って所なのですが、
    何が思ったより不便なんでしょう?

    個人的には電車の騒音は現在も線路の近くですからどうってことは
    無いと思います。(最初は耳に付きましたがもう慣れの世界です)
    もちろん個人的見解ですので悪しからず。

    自分で確認しろよって突っ込まれそうですが、思ったより難波に行くのに
    乗り継ぎが悪いとか、西九条での乗り継ぎが悪いとか、夜になるとあのミニスーパー?
    は物が無くなるとか、夏は暴走族が暴れまわってるとか?

    外部からでは判らない何かがあるのかな?


  93. 589 匿名

    >>588 不便というのは、買い物とか学校とか病院の事でしょうね。

  94. 590 匿名

    >知性の感じられない大阪弁の書き込み…検討から外します

    一掲示板の匿名の書き込みの一つで検討から外すってことは真剣に検討してたとは言えませんね。
    荒らしなら最初から来ないで下さい。

    大阪に住むのなら大阪弁に慣れた方がいいですよ。

  95. 591 匿名

    兄弟がリバーの他マンション住んでますが不具合なんて聞いてませんよ。
    そんな一部の不具合を持ち出して騒ぐなんて・・・って感じです。
    うちの兄弟のように何の不具合もなく住んでる人の方が大多数では?
    住んでみて分かる不満は誰にでもあるでしょうね。
    100%不満のない家は3回作らないと出来ないっていうぐらいですから。
    それに匿名掲示板ですからね。
    他デベの荒らしが住民のふりしてるってこともありますし。
    参考にはしても100%は信じないほうが利口ですよ。


  96. 592 入居済み住民さん

    不具合があるからっておおっぴらに身内や周りに言うとは限りませんよ。
    だって、安いからほらみたことか、なんて目で見られたらたまりませんからね。
    もちろん、不具合のない家も多いのかもしれませんし。それはわかりません。

    トータルで考えて後悔してるかどうかと、ちょっと後悔してます。
    でも簡単に引越しできませんしね。
    フローリングやクロスの不具合があるのは安かったからだ・・・と納得は出来ないですし。
    安いのはあくまでも土地であって、建物や中身はちゃんとしたものだと信じて買った方でしたので。

    買い物もとても不便ですし(食費があがりました)
    大阪市内みたいにごちゃごちゃしてない部分はいいんですけど。
    緑が多い分、蚊も多いし、ゴキブリもなぜかいてるしで、気分はあまり良くありません。

    相場より安いとはいえ、高い買い物。よく考えて納得される方は買えばいいと思います。

  97. 593 匿名

    自分が購入したマンションの不具合って恥ずかしくて人には話しません。
    安かったとはいえ、そんな粗悪なものを選んで買ったなんていいますか?
    外からみれば、「いいところね」なんて言われますから、
    まぁ、買い物不便だけどねーくらいの程度でおさめます。
    フローリングがはがれるのよ、壁がすぐ黒くなって掃除が大変よ、
    なんて悪いところをいちいち取り出して話したりはしませんよ。
    こういう掲示板だからこそ、購入される方のために本当のことを参考意見として
    書いているのではないですか?電車がうるさいのも事実ですし。
    秋冬は窓をしめますし、あまり気付かない点なので中古も売れるんじゃないですかね。
    ちなみに、昼は電車だけでなく色んな音がありますし、テレビも見ませんからそんなに気になりません。
    問題は夜です。周りが静かになって、ゆっくりテレビでも。。。とくつろぐ頃にごーっ!ときますよ。

  98. 594 匿名さん

    なんや、やっとるね。 酒の合間にひとこと。

    まあここは良い物件と思うよ。そこそこ安いかし。 ただ一期、二期と値段が上がって行くのが解せ無くて俺はやめたけど。
    プラス点はUSJに近いって希少価値があるしね。 マイナス点は例のクロスやフローリングとやら。まあ安さに相殺されるかどうかは知らんけど。

  99. 595 匿名さん

    クロスやフローリング?
    そんなもん7000万8000万程度のマンションでも大したもの使ってませんよ
    マンション建築コストはタワマンでなければ、ほぼかわりませんね
    グレードよりは請負発注時期とゼネコンのお腹すき具合に左右されるもんです

  100. 596 匿名

    今日の午前中に書き込まれた擁護派の意見が、リバー営業に思えてしかたない・・・

  101. 597 匿名

    そう言われると・・・悪い書き込みは全て他社営業さんに思えてきました。

  102. 598 匿名

    全てがエコ。
    物件名にも書いてるじゃん。

  103. 599 匿名さん

    >今日の午前中に書き込まれた擁護派の意見が、リバー営業に思えてしかたない・・・

    そうかな。普通に一般的な意見じゃないですか?
    良いことばっかり書いてないし。

  104. 600 購入検討中さん

    マンション購入について、色々な知識が増えれば増えるほど、
    ここは買えなくなってしまいますね。
    最初は安いと思ってたのですが、かなり割高に思えてきました。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ジオタワー大阪十三
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸