めでたく完売しましたので、住民板を立ててみました。
総戸数39戸と少ないですから、住みやすいコミュニティが築ければいいですよね。
管理の問題などは管理組合を通してルールに従ってやりましょう。
ここでは、楽しい情報交換や役立つ質疑応答をしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-06-28 16:56:38
めでたく完売しましたので、住民板を立ててみました。
総戸数39戸と少ないですから、住みやすいコミュニティが築ければいいですよね。
管理の問題などは管理組合を通してルールに従ってやりましょう。
ここでは、楽しい情報交換や役立つ質疑応答をしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2010-06-28 16:56:38
お風呂は毎日出た後に乾燥をかけているので問題はないのですが、
洗面所の水垢とキッチンの流しの水垢は気になってました!!
バルコニーはあまり気になりませんでしたが、汚れますか?
バルコニー裸足で洗濯を取り込んだ時に足元が真っ黒で驚き、ブラシを買ってかけたらバルコニーが明るくなりました。ただ蛇口が普通のホースで付けられないので汲むのが面倒です。
空気口の営業来ました。検討する旨を伝えその時は終わりました。翌日偶然三菱の管理会社の方と会い尋ねたら絶対やめて下さいね!と言われました。
水垢ってネットで調べてみたけどコレっていう方法はないみたいですねぇ
やはり毎日のお手入れなんですかねー
そうなんですよね、ホースがつなげられる蛇口が無いんですよ。
バルコニーにスロップシンク(または水栓)が欲しいですよね。
水撒きや子供用プールなどの非常識なことはするつもりはありませんが、
床掃除や窓掃除などで水道があれば便利なのに!・・・と思います。
フィルター業者来ましたね。管理会社とは関係無いとの事でしたので、お断りしました。
うちは、時々水洗いして使っています。
壁紙が汚れているように見えませんが、結構汚れているのかもしれません。さっそく見てみます。
フィルター買ってしまいました・・・!
やっぱり断ればよかったです。
壁紙が汚れて気になっていた矢先だったので・・・。
頭にタオルを巻いて営業していたので、ちょっと品がなかったです。
あー後悔。
吸気口ですが、外側の網に適当なフィルターをつけるのも効果的ですよ。
100均で売っているようなレンジ用フィルターなどでも十分です。
取り付けには工夫が必要ですが、磁石とか両面テープなどでよろしいかと。
ところで、エントランスにハロウィンの飾りがありましたが、今度はクリスマスかしら?
フィルター私も買いました!けど旦那に返品と言われ、未使用でしたので営業に電話して返品処理してもらいました。
浄水器カートリッジってもう交換されてますか?
私は入居時に浄水器のタカギ登録手続きをしてないのですが交換の案内とかDMは頻繁にくるものですか?
検索しましたら楽天でカートリッジが売ってましたょ!
ネットでもいろいろ出てますよね☆
私はガスコンロ上の換気扇のフィルターは営業で来た業者が勧めたものと
同じ商品をネットで7割引きくらいで買いました!
訪問販売は高いですよね・・・!
水道のカートリッジも調べてみます!
タカギはDMはそんなにきてないですよ。
DMは1回だけ来ました。夏頃?にタカギさんの営業から電話も来ましたが、感じ良かったですよ。
丁寧にお断りしたら、いい感じで引き下がってくれました。
浄水器のカートリッジはネットで買った方が安いですが、すごくお買い得と言う訳でもありませんよね?
メーカーとの契約では3~4ヶ月毎に届けられるので、交換を忘れることも無いし、不衛生になる心配もないでしょうね。ですが「高い!」ですよねー!!!
自分で計画的に交換できるならネットで買った方がいいですね。
うちはミネラルウォーターを買っているので浄水器はあまり使っていません。
衛生面を考えて時々通水していますが、カートリッジは7月と1月の年2回交換と決めて、ネットで調達することにしました。
吸気口のフィルターもネット調達か百均のレンジ用フィルターを考えています。
使い捨てマスクを広げて丸くカットして使うなんていうのも意外と効果的らしいですよ。
すみません、ビンボー臭くってwww
皆さんクリーニングはどこを使っていますか?
ポニー(家の前の通りを真っ直ぐにいって、カドに和菓子屋さんのある大通りを右に曲がったところのお店)を
使ってみたのですが、安いことは安いのですが、ワイシャツの仕上がりが良くなかったので^^;
良いクリニーング屋さん知りませんか?
クリーニング・・・うちも困っています。
ワイシャツは自宅で洗濯してアイロンをかけるようになってしまいました。
クリーニング店があると価格をチェックするのですが、今まで使っていたお店の価格より総じて高いです。
それで仕方なくスーツやコートなどは以前に住んでいた土地の馴染みのクリーニング屋さんまで行ってます。
ほんと、安くて上手なクリーニング屋さんが近くにあればいいですよねー。
前の道(庚申様通り?)にクリスマスイルミネーションが点きましたね。
でも、途中途中の外灯に巻かれているのは、ちょっとショボイですよねぇwww
これからもう少しイルミネーションが盛大になっていくのでしょうか?
55さん(住民さんDさん)
情報ありがとうございます。
さっそく調べてみます。
あと「さとうクリーニング」は前の道の右側にあるマンション1Fのお店ですかね?
近さでは1番ですが、値段は安くはないですよね。
仕上げが良ければ多少高くても使いたいとは思いますが、どうですか?
クリーニング屋さんの情報ありがとうございました。
さとうクリーニングの仕上がり具合を主人に聞いてみたところ、
可もなく不可もなくということ・・・・。
とくに仕上がりが悪いと感じたことはないようです。
くるるの下にもありましたね!使ってる方はいないですかね?