>18さん 19さん
こんにちは。
床のコーティングですが、私も色々悩んでます。
リビングというよりは、キッチン床やダイニングテーブル周り、廊下などの汚れ防止に
コーティングしたいと思ってましたが、
【入れて良かったオプション・無駄だったオプション】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3083/
↑ で、「効果が2年間継続するワックス:ウルトラタフコート」の話が出ていまして
これなら手軽に安価でできそうで 効果も中々のようですのでコレにしようと思っています。
ネット検索で、購入できるようですよ。
さすがに「○十万円」といわれると、そのお金を他にまわせるかなー、なんて。
関西圏からの引越しなので、引渡し後~入居までの間に、楽しみながらやろうと思っています。
住宅ローン相談会がありましたね。皆さん参加されましたでしょうか?
うちは住信しか話を聞かなかったのですが、他の銀行はどうだったでしょう。
変動金利が住信より安いところがあればお教えいただければ幸いです~。
自己レスです。
【変動金利の相場は?】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84043/
のサイトを見て、住信の金利くらいが底かと思いましたので、これで行こうかと思います~
私も住信に決めようと思います。
変動金利が一番低そうなんで。
三井住友さんの話も聞きましたが+0.1%でした。
他も変わりないと思いますよ。
私は固定(フラット)とのミックスプランにしようか迷ってます。
ローンの試算は、住宅金融支援機構のHPがとても便利ですよ↓
http://www.simulation.jhf.go.jp/type/simulation/hikaku/openPage.do
18さん>
私も床コーティングはしないつもりです。
営業さんが傷がつきにくい(10年くらいの効果あり)とおっしゃっていました。
実際に私も「いいですか??」と承認を得て思いっきり爪でコスコス引掻いてみました。
驚きの効果でした(^^;
なので、当面はコーティングせず、効果が切れる頃にしようかなっと思ってます。
重くて角のとがったものを高いとこから落とすと傷もつくかも知れませんが。。
インテリアフェアでのお買い物はラックつきの釣り戸棚とシーリングのみです。
あとは内覧会で窓の採寸を済ませた上で、「in the Room」のカーテンやダイニングテーブルを買おうと思ってます。
私も、ローンを悩んでいます。
一応、住信さんとフラット35のmixで組むことになりそうです。
いまさらながらですが、高い買い物ですね。。。
ちょっぴり不安になりつつも、新居が楽しみです。
皆さんとも仲良くなれるといいです。。(*^-^*)
どうぞよろしくお願いいたします。
ローン申込会、いってきました。
時間帯にもよると思いますが、20〜30代の同世代の方が何組かいらして、ご近所さんかなー なんて思ってました。
月末の入居説明会で、この後のスケジュールもわかってくるので、楽しみです。よろしくお願いします。
私も見てきました。
確かにパンフ等に載っていたようなごつごつしたような感じではなく、ただザラザラ素材といった感じに思えました・・・
ちょっとイメージとは違うなって感じはありました・・・
私も見てきました。
予想より少し淡い色でしたが、まぁあんな感じではないかと。
どのマンションも、CGはかなり格好よいですからね。(^0^;
CGなんで「実際とは多少異なる」のはわかりますが、多少どころじゃ
ないように思います・・・。
色はベージュの濃淡でもなく、薄いクリーム色や白っぽく見えました。
重厚感ないし、質感も思っていたものと違ってました。
かなりショックなんですが、出来てしまったものは仕方ないんでしょうか・・・><
薄い色なんですね・・・
落ち着いたベージュトーンをイメージしてましたが、
もっと軽い感じに見えるのかな?
青田買いだから仕方ないにせよ、ちょっと期待を裏切られた感はあるかも。
[ライオンズ甲東園グランフォート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE