東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-07-25 02:45:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
「マンション販売好調!」とプッシュするメディアも増えている。

しかしギリシャの財政危機から世界経済も足踏み、
さらに頼みの綱の中国経済も人民元の切り上げで不透明に・・・。

今現在、東京の住宅市場はどっちを向いているのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その48:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75756/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?

[スレ作成日時]2010-06-27 09:27:09

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)

  1. 505 住まいに詳しい人 2010/07/14 09:26:08

    >>504
    分譲住宅が多い新興住宅地は
    年収の低い若年層とリタイア層が少ないから
    平均が高くなるのは普通のこと。

    簡単に言うと
    皆さんが血眼になって語る土地格の差などより
    世代間の格差の方が遙かに大きいということです。

  2. 506 匿名さん 2010/07/14 09:40:51

    売り手も買い手もリスキーな湾岸は仕方ないとして、マンション購入を考えられる人が増えてきたというニュースは歓迎できるでしょう。

    プチバブル仕様の安物見てきたから目も肥えてるし。

  3. 507 匿名 2010/07/14 10:07:10

    >>498

    いや、世田谷が真っ赤に見えるようなら
    君こそ、急いでどうぞ!

  4. 508 匿名さん 2010/07/14 10:09:55

    真っ赤はごく限られた者しか住めないからピンク以上だったら十分優良な土地だね
    ピンクだってそう簡単には手が届かないが

  5. 509 匿名さん 2010/07/14 10:18:12

    都心マンション即日完売ニュースって、
    府中を都心と書いてるだけではなく
    第一期一次販売分が、即日完売しただけ。

    ニュース見出しって、都合良く書けますね〜

  6. 510 匿名さん 2010/07/14 10:27:42

    入居状況見るまでは信用してはいけないのがマンション業界

  7. 511 匿名 2010/07/14 10:34:54

    産経新聞の都心マンション完売ニュースで、三菱地所の品川物件って書いてあるのは、
    中延のマンションだな。
    結局全て都心ではない物件だった。

  8. 512 住まいに詳しい人 2010/07/14 10:50:04

    >>507みたいな、嘘つきというのは自覚が全くないのかね?

    「見ての通りピンクや白や青が大部分」
    「眼科へ行ったほうがいい」
    「いや、世田谷が真っ赤に見えるようなら」

    「世田谷が真っ赤」なんてどこから出てきたんだ?

  9. 513 住まいに詳しい人 2010/07/14 10:53:06

    >>511
    メディアに出てくるマンションネタの記事は
    ウソでないが、真実からはほど遠いものがほとんど。

    分かっている人間は、
    個別物件に関する話は事実関係の裏付けとして参考にはするが
    分析や論評部分はスルーするわな。

  10. 514 匿名さん 2010/07/14 10:54:32

    買え買え厨ってユーザーニーズの研究してるのか疑問。
    平均所得が高いエリア、すなわち物価の高いエリアを買うことが正しいって。?アホか!
    ただ単に都心買えって誘導したいだけで納得材料何もない。

    賢いユーザーなら敢えて外すだろうよ。

    第一、通勤便利でも子どもと魚釣りにいくのが不便なほうが困る。

  11. 515 匿名さん 2010/07/14 11:00:24

    湾岸が買い支えているのに、郊外が見得張るから破綻するよ。

  12. 516 匿名さん 2010/07/14 11:25:40

    少数じゃ買い支えにはならんがリスクを背負ってまでの心意気には感謝されるだろw

  13. 517 匿名さん 2010/07/14 12:14:05

    低価格帯狙いの層が城東にはしると思いきや
    埼玉・神奈川のシンプルな広めに傾倒
    そんな市況ですか?

  14. 518 匿名さん 2010/07/14 12:43:13

    泣きながらぁ~ちぎぃ~った写真を~

    手のひらにぃぃつなげ~てみるのぉ~

    臭い風~ 産業どおろを~

    駆け抜けるぅ~わたしぃ~が見えるぅ~

    重説の重要項目を~ ひ~と~はみなぁ~わ~すれてしまうぅぅ~

    あの頃の~わた~しにぃ~もどぉぉってぇ~ こお~がいぃ~ 買いたいぃぃ~




    自分的に満足いってませんw

  15. 519 匿名さん 2010/07/14 13:55:19

    結局のところ、以下の地図がすべてを語ってるって事なんでしょうなぁ。

    http://president.jp.reuters.com/article/2010/01/28/AB199888-04D0-11DF-...

    あなたの住みたい街は何色ですか?

    1. 結局のところ、以下の地図がすべてを語って...
  16. 520 匿名さん 2010/07/14 14:07:41

    府中を東京都心と言ってる産経新聞にはおどろきました。
    だれが書いたのか?
    かなりガセっぽいw

  17. 521 匿名さん 2010/07/14 14:11:52

    郊外は地元民需要があるから大規模じゃ無い戸数が少ないマンションなら、
    値付けさえ間違わなければある程度は売れるよ。
    都心部は逆に地元民需要が無くて広範囲の人が対象になるから大規模で、
    大手デベになる。

  18. 522 匿名さん 2010/07/14 14:19:20

    >>499
    世田谷区は貧富の差が激し過ぎて待機児童が一番多いみたいだね。

    一般人が子育てするには不適。
    独身賃貸族ならまだ住めるけど。

  19. 523 匿名さん 2010/07/14 14:23:07

    それは埋立地のことだろw

  20. 524 匿名さん 2010/07/14 14:27:09

    団塊ネクストになると郊外の需要の中心は千葉県に変わっていきます。
    ローカルはそこの人口構成を見れば分かるから、需要予測は簡単です。

  21. 525 匿名さん 2010/07/14 14:27:35

    世田谷と湾岸が人気って事なのかな。だいたいこの2人のネガが毎晩頑張ってるように見えるんだけど。

  22. 526 匿名さん 2010/07/14 14:31:38

    >>525
    今年の販売戸数見れば一目瞭然でしょ。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/sale_ranking_1.html
    読売新聞によるとニコタマの1千戸マンションも今年の1月に早々に完売したらしいですよ。

  23. 527 匿名さん 2010/07/14 14:33:09

    世田谷も調子に乗りすぎて商機を逸したね。
    新百合や府中あたりが移動先。
    城東客は足立板橋へ。
    都心部と湾岸スルー。

  24. 528 匿名さん 2010/07/14 14:33:41

    世田谷区でもニコタマは別格じゃないか?
    他は売れ残って大幅に値引きしているようですが?

  25. 529 匿名さん 2010/07/14 14:33:52

    という事になればいいですね(笑)
    毎晩お疲れ様。おやすみなさーい。

  26. 530 匿名さん 2010/07/14 14:36:16

    ニコタマが竣工の半年前に早々に完売したのはおどろきました。
    富裕層が多いからでしょうか?

  27. 531 匿名さん 2010/07/14 14:37:36

    湾岸はエリート地域確定だからなぁ

  28. 532 匿名さん 2010/07/14 14:40:13

    湾岸はエリートリーマン地域

    ニコタマは富裕層地域

  29. 533 匿名さん 2010/07/14 14:41:50

    湾岸での人気地域は豊洲だけでしょ。
    枝川や辰巳のような地域もまだ残ってる。今後は有明が育っていくとは思うが何年後になるやら。

  30. 534 匿名さん 2010/07/14 14:42:34

    サラリーマンの身分だと頑張って江東区がせいぜいですよ(笑)

  31. 535 匿名さん 2010/07/14 14:44:13

    中央区も買えるでしょ。日本橋浜町エリアならまだまだ安い。晴海ならかなり安い。
    江東区は湾岸みたいなところもあるけど、下町エリアもあるからなぁ。微妙な感じ。

  32. 536 匿名さん 2010/07/14 14:45:29

    区に何の意味が?

  33. 537 匿名さん 2010/07/14 14:45:33

    身分による住み分けが鮮明になっていきそう。
    通勤が関係ない富裕層は環八あたりの郊外でもOK。

  34. 538 匿名さん 2010/07/14 14:47:08

    タワマン買い煽り凄いねー!(笑)

    しかも揃いも揃ってバカばっかし!(笑)

  35. 539 匿名さん 2010/07/14 14:48:28

    バカにさえ勝てないネガって・・・

  36. 540 匿名さん 2010/07/14 14:50:47

    いつライズが完売したって?まだ延々と売ってるけど

  37. 541 匿名さん 2010/07/14 14:52:47

    埋立地もすごい数売ってる。

    どっちもどっち。

  38. 542 匿名さん 2010/07/14 14:54:16

    中から中の上がごっそり抜けて、貧富の差がめちゃくちゃ大きな区になるのか?

  39. 543 匿名さん 2010/07/14 14:54:21

    エリートリーマンって...すごい造語ですね。
    称えているのか見下しているのかどっちなんでしょう。

    湾岸がエリート地域だとしたら、
    日本にはかなりの数のエリートさんが
    いらっしゃることになってしまいますね。(笑)

  40. 544 匿名さん 2010/07/14 14:56:26

    >湾岸がエリート地域だとしたら、
    >日本にはかなりの数のエリートさんが
    >いらっしゃることになってしまいますね。(笑)

    あら、湾岸がたくさん売れて、住人が増えたことを認めちゃったのね。

  41. 545 匿名さん 2010/07/14 14:58:53

    下の層は保育所も不足して大変みたいよ。
    貧乏人は結婚するなってことじゃないか?
    人心が荒廃して治安が悪化していくだろうな。

    待機児童:8435人に 3年連続の増加--都発表 /東京
    待機児童が多いのは(1)世田谷区725人(2)練馬区552人(3)八王子市496人(4)板橋区461人(5)足立区436人--の順。待機児童の保護者の状況の内訳は▽求職中3069人(36・4%)▽常勤で就労中2887人(34・2%)▽非常勤で就労中1613人(19・1%)だった。

  42. 546 匿名さん 2010/07/14 15:01:21

    >>543
    日本の場合は中の上でエリートと呼ばれます。
    マンションの値段で言うと5千万円台&6千万円台が買えるひとたちw

  43. 547 住まいに詳しい人 2010/07/14 15:01:31

    >>526
    メディアのデタラメ情報を2次的に拡散せるのは止めましょう。
    ライズは完売なんてしてません。

  44. 548 住まいに詳しい人 2010/07/14 15:02:58

    >>545
    数字を出すなら
    せめて人口比ぐらい出したら?

  45. 549 匿名さん 2010/07/14 15:03:22

    上は富裕層と呼ばれて、サラリーマンじゃなくて、通勤とは無縁のかたがたです。w

  46. 550 匿名さん 2010/07/14 15:07:16

    >>544
    すみません。
    あんなに作っちゃっても日本にはそれだけの数のエリートがいるはずが
    ないでしょ、って意味なんですが分りませんでしたか。

    もっと言ってしまうと、
    そのいっぱい作っちゃった箱にいっぱい人が入ってるなんて一言も
    言ってないんですが。

    もっともっと言ってしまうと、
    エリートはセカンドハウスとしてしか使わないと思いますから...
    下宿みたいなもんでしょ。

  47. 551 匿名さん 2010/07/14 15:08:33

    ん???
    意味わからん。もうちょっと整理してからもう一度書いてみてね。

  48. 552 匿名さん 2010/07/14 15:09:26

    おや、なんで必死に言い訳してるんだろう?

  49. 553 匿名さん 2010/07/14 15:10:12

    >>548
    待機児童数を保育サービス定員で割れば、あふれている率がでてきます。
    世田谷区の場合保育定員数が9036人、待機児童数が725人だから、
    あふれ率は8%です。

    108人希望者がいれば、8人入れないってことです。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/07/DATA/60k7d100.pdf

  50. 554 匿名さん 2010/07/14 15:13:40

    ここ読むとまだまだ下がるってよーくわかるね。

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
シエリアタワー南麻布

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸