東京23区の新築分譲マンション掲示板「宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-08-24 09:15:58
【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

宇部三菱セメント(株)のセメントを使用した高強度コンクリートの大臣認定仕様の不適合について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/house05_hh_000179.html

平成22年6月18日、国土交通省に対して、宇部三菱セメント(株)の
セメントを使用した高強度コンクリートについて、大臣認定の
仕様に適合しないコンクリートが用いられている可能性があるとの通報がありました。

・大臣認定仕様との相違点:大臣認定を受けた
高強度コンクリートについて、大臣認定で定められた水和熱の
品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている

・大臣認定仕様に適合しないコンクリートが
使用されたおそれのある物件数: 約90件(調査中)

建築物の特定及び当該建築物について建築基準法の基準への
適合性の確認を行い、不適合のものについて現場仕様の
性能確認を行うこと又は不適合部分の除去等の必要な対策を講じるよう指示します。

適合しない恐れのある認定一覧
http://www.mlit.go.jp/common/000117463.pdf

既にこの件でサンクタス川崎タワーが販売中止、第二の六会となってしまうのか。

【スレッドを雑談板に移転しました。2010.06.28 管理人】
【改めて検討の上、スレッドを23区検討板に移動しました。2010.07.20 管理人】


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】宇部三菱セメント問題に関連する話題について

[スレ作成日時]2010-06-26 15:22:06

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宇部三菱セメント問題で首都圏マンション情勢はどうなる?

  1. 751 購入検討中さん 2010/08/13 08:52:29

    ということは、幕張は危ないの?

  2. 754 匿名 2010/08/13 09:59:23

    あのままじゃ終わらないだろうね。

  3. 755 匿名さん 2010/08/13 10:26:05

    個別の物件名をこのスレに書くのはやめてくれ

    物件の話がしたい人は、検討版でも住民版でも物件のスレで

    好きなだけすればいい

  4. 756 匿名さん 2010/08/13 10:29:25

    何を言ってるんだ情報隠蔽するのか
    検討者側には知る権利があるだろう
    一生に一度か二度の高い買い物で
    ババ掴まされるのは勘弁してくれよ

    物件名を公表しろよ

  5. 757 匿名さん 2010/08/13 10:52:38

    物件について疑いがある人は、不動産屋(売り主)に確認しろ

  6. 759 匿名さん 2010/08/13 10:56:08

    不動産屋に確認しないで買うマヌケな奴は、ババを掴まされても文句を言うな

  7. 760 匿名 2010/08/13 12:28:08

    何言ってんの?人生ババ引いたくせに。

  8. 761 匿名 2010/08/13 12:56:39

    まあこのてのスキャンダルは白でも下がるからね

  9. 762 匿名さん 2010/08/13 13:01:38

    >>753
    はぁ??
    お前、何言ってんの?
    大手が公式見解出してんの?
    お前、今どき、決算時にコンプラ適性意見出されてんの知らねぇのか?

    少なくともマイナス意見表明してねぇ、ってことは「OK」なんだよ!!!

    分かるか、九州か北海道か分からねぇが、イモ助!

    頭冷やしてこいや!!

  10. 763 匿名さん 2010/08/13 13:06:01

    >>762

    >少なくともマイナス意見表明してねぇ、ってことは「OK」なんだよ!!!

    何を勘違いして断言しているのか知らないが、この問題に関して何の知識も正しい情報も

    持ち合わせていないことがばればれw

    おとなしくROMってろ もう書き込みすんな スレが汚れるから

  11. 764 匿名 2010/08/13 13:11:58

    豊洲で作ってたから豊洲はほとんど…

  12. 765 匿名さん 2010/08/13 13:33:29

    >>763
    お前こそ、江戸川あたりで頭冷やせよ。

    今は21世紀なんだよ。

    コンプラ重視できない会社はつぶれるの!
    損得計算が成り立つの!

    つまり、本当にアウトなら即日公表するの!
    しないということはOKなんだよ!!!

    頭わるいなぁ!!

  13. 766 匿名さん 2010/08/13 13:38:34

    >>
    お前、宇部三菱セメント(株)の規模,知らないだろ!

    とてつもなくでかいんだぜ!

    そんな企業が阪神大震災以上の規模の自身がありえる状況で
    「大丈夫っす」ってセンズリこいてると思う?

    違うしね。

    そもそも湾岸のデベそのものが世界一流だから、ね。

    世界一流の地域だから、千代田区中央区港区の住民が妬むんだろ?

    そんな地域のセメントは超一流なんだよ。

    だから今回の事件は関係なし!かえったかえった!!(獏笑)

  14. 767 匿名さん 2010/08/13 13:39:02

    >>763
    ね。

  15. 768 匿名さん 2010/08/13 14:11:49

    高校生レベルの知性の感じられない文章だな

  16. 770 匿名 2010/08/14 01:58:12

    ↑お勤めなのかな?

  17. 771 匿名 2010/08/14 01:59:44

    766のことね。

  18. 772 匿名さん 2010/08/14 07:47:30

    >>765
    >コンプラ重視できない会社はつぶれるの!
    >損得計算が成り立つの!
    >つまり、本当にアウトなら即日公表するの!
    >しないということはOKなんだよ!!!

    コンプラってルール守ってるかどうかってことだろ。
    今回のはルール変えちゃってるから(笑)。


    >>766
    この業界では世界の超一流ってずいぶんレベル低いんですね。

  19. 773 匿名さん 2010/08/14 07:55:04

    保証期間延長といっても怪しい取次みたいな会社が介在すると倒産されてパー!
    中古は保証もない。

    この事件が表面化するのを嫌がってるのは業界以外にもいるということ。

    転売厨!

  20. 774 匿名さん 2010/08/14 08:29:16

    >>769

    >購入時の説明と違う品質の物件を購入したんだから

    購入時の「説明」と同じ品質の、大臣認定を取得したコンクリなんですけど?

  21. 776 匿名さん 2010/08/14 11:48:17

    >>775

    >問題になっているのは、大臣認定仕様に適合しないコンクリートが使用されたおそれのある物件

    だから、それらの物件は、購入当時は「大臣認定仕様に適合したコンクリ」と説明されていて、

    現在はその説明の通り「大臣認定仕様に適合したコンクリ」を使って建てられているのですけど?

  22. 777 匿名 2010/08/14 11:56:22

    追加認定とは言ってるけど、単に赤点ラインを下げて合格させるだけじゃ?

    合格は合格だ文句あるか!
    という日本らしいやり方です。

  23. 778 匿名さん 2010/08/14 12:11:45

    強度その他の性能に問題がないのだから、合格させて当然だろ?w

  24. 779 匿名 2010/08/14 12:15:44

    776
    それって、万引きが見付かった後でお金を払うから許して、って言ってるのと同じ

  25. 780 匿名さん 2010/08/14 12:18:52

    くだらんいちゃもんか

    もっと面白いネタでよろしく

  26. 781 匿名 2010/08/14 12:28:10

    厳しい基準をパスした物件と、引き下げられた緩い基準で建てられた物件。
    私なら前者を選びます。

  27. 782 匿名さん 2010/08/14 12:32:10

    基準がどうだろうと強度その他の性能に問題がないのに、わざわざそんなことをする人は
    それほど多くはないだろうよ

  28. 783 匿名さん 2010/08/14 12:45:57

    同じ条件で片方は厳しい基準をパスした物件、他方は緩い新基準の物件。
    ほとんどの人が厳しい基準をパスした物件を選ぶよ。

  29. 784 匿名さん 2010/08/14 12:46:55

    わかったわかった。
    タワマンは全部購入対象から外すわ。
    これでいいだろ(笑)

  30. 785 匿名さん 2010/08/14 12:49:20

    >>778
    本当にそうなの~~?

  31. 786 匿名さん 2010/08/14 12:50:17

    赤点ライン下げちゃダメだよー!
    学習院みたいに。




    オレよけいなこと書いた?

  32. 787 匿名さん 2010/08/14 12:52:05

    ルールを守れなかった時点でアウトでしょ。
    そんな会社誰が信用するの?
    後で何が出てくるかわからんし。

  33. 788 匿名さん 2010/08/14 12:55:09

    購入に際し、

    1.大臣認定の申請を出したコンクリートを使用しているかどうかを聞く。
    2.認定をもらっているかどうか、いつもらったかを確認。
    3.上記の件に関し説明に虚偽があった場合は手付け倍返しで解約の覚書きをもらう。

    これでOK?

  34. 789 匿名さん 2010/08/14 13:00:19

    90世帯じゃなくて90棟なんだもんな。
    工作員も必死になるわい。

  35. 790 匿名さん 2010/08/14 13:26:19

    >>788

    >購入に際し、
    >
    >1.大臣認定の申請を出したコンクリートを使用しているかどうかを聞く。
    >2.認定をもらっているかどうか、いつもらったかを確認。
    >3.上記の件に関し説明に虚偽があった場合は手付け倍返しで解約の覚書きをもらう。

    1. 宇部三菱の例のコンクリを使用しているかどうかを聞く。
      -> その回答は必ず文書で貰うこと。
    2. 該当していたら再認定は当然取得済みだろうが、確認する。

    >3.上記の件に関し説明に虚偽があった場合は手付け倍返しで解約の覚書きをもらう。

    こんな文書を提供する不動産屋がいるかどうかしらないが、それで気が済むなら要求してみればいいんじゃない?

  36. 791 匿名さん 2010/08/14 18:00:15

    ↑なるほど、そんな感じでやれば大丈夫ですね。

    4.どうもありがとう、と言ってハンコ押さずに立ち去る。

    が正解ですね。

  37. 793 匿名さん 2010/08/16 14:19:52

    妄想でお疲れのところ誠に恐縮ですが、それ以外の解釈は存在しないのが現実なんです。

  38. 795 匿名さん 2010/08/16 22:17:29

    >まともに仕事出来る奴はいないのか。この業界は。

    まともに仕事ができないからこの業界なんです。

  39. 796 匿名 2010/08/17 00:53:26

    この問題のニュースが流れたのは、
     6月18日
    もう2カ月くらい経ちましたね。
    訴訟だ!と騒いでた人も大人しくなり、
    今ではラーメン屋のおやじの指レベルの話しとなりました。

    問題の内容をまじめに知りたい人は、スレの~50レスくらいまでに、詳しい方の説明がありますのでご参照ください。

  40. 798 匿名さん 2010/08/17 03:51:08

    集団訴訟なら準備に1年くらいかかるでしょ。
    このての事件は、訴訟がたてば敗訴はないと思います。

  41. 799 匿名 2010/08/17 05:49:44

    訴えの内容に根拠が無ければ負けるだろうよ

    判断するのは、素人の裁判員ではなくて裁判官だしな

  42. 800 匿名さん 2010/08/17 05:51:59

    問題あるか、ないかの捉え方は個人の考え方次第です
    ちなみに国交省の見解は問題なし

    訴訟して勝てるかどうか、島田紳助の弁護士軍団にでも聞いてみれば

  43. 801 匿名 2010/08/17 05:58:03

    >>798
    訴訟、つまり民事で何を訴えるのか?をご提示ください。
    情報開示要求?
    損害賠償請求?(何の損害?)
    売買契約無効?

  44. 802 匿名さん 2010/08/17 06:01:46

    暇つぶしのネタを提供してくれて、ありがとう。

  45. 803 匿名 2010/08/17 06:01:56

    そんな小難しい裁判用語を並べ立てても
    ニートや引きこもり連中には理解できないってw

  46. 804 匿名さん 2010/08/17 06:08:55

    契約内容と違うことへの損害賠償とかも可能な範疇だね。

  47. 805 匿名さん 2010/08/17 06:22:42

    >契約内容と違うことへの損害賠償

    だから具体的にどう言う契約違反なの?w

  48. 806 匿名さん 2010/08/17 06:31:46

    迷惑金もらおうが値下げしt外もらおうが訴訟で勝とうが...











    買ったら負けでしょ(笑)

  49. 807 匿名 2010/08/17 07:13:39

    >>804

    契約内容と異なる点など存在しないので
    訴えても無駄。

    弁護士に弁護費用をむしり取られて、終りだ。

    最近の弁護士は粗製乱造で、レベルの低いのも
    いるから、もしも訴えるなら大手事務所にしておけ。

  50. 808 匿名 2010/08/17 07:44:19

    訴訟だ!訴訟だ!と騒ぐ人、訴訟の訴の字も知らぬ知識は恥ずかしいので自重してください。

    >>806
    新築マンション買わぬのも良しですね。
    住居は賃貸、車はレンタル、女性は有料サービスなら失うものは何もありません。
    それも人生だと思います。
    空いてる行に「なんで俺の人生は・・・」と寂しさ感じました。

  51. 809 806 2010/08/17 08:21:53

    >808

    一応言っておくが、俺は戸建てと3 bedroom apartment(一部では億ションとも言うらしい)
    所持してるよ。もちろん該当物件などではない。

    行間を読むのが苦手なのは本人の能力の問題だが、妄想たくましく書き込みしても恥を晒すだけだから
    やめておいた方がいいよ。

    それとも「不買のススメ」がそんなにお気に召さなかったのかな(笑)。

  52. 810 匿名さん 2010/08/17 08:40:43

    粗製乱造
    この業界のポリシーだね。

  53. 812 匿名さん 2010/08/17 09:17:37

    どーせ壊れるんだから一緒、とか言われそう。苦笑

  54. 813 匿名さん 2010/08/17 10:03:50

    ここでごちゃごちゃいっていないで、
    弁護士に相談するなり、訴えるなりする方が早いのでは?
    そんな行動力はないのだろうけど…。

  55. 814 匿名さん 2010/08/17 10:37:58

    794消されてるじゃねーかw

    長文の妄想を苦労して書いただろうにw

  56. 815 匿名さん 2010/08/17 13:52:24

    >>813
    あんたひょっとして弁護士さんかい?

  57. 816 匿名さん 2010/08/17 23:32:18

    話題を訴訟の方にそらしたいだけっしょ。

  58. 817 匿名 2010/08/18 17:09:13

    できるだけたくさんの人に知ってもらうために上げます!

  59. 818 匿名さん 2010/08/18 21:44:42

    痛いなあ、こいつw

  60. 819 匿名 2010/08/19 02:18:37

    このままだと湾岸は終わってしまうかも…。

  61. 820 匿名さん 2010/08/19 03:28:17

    90棟じゃなくて、3棟くらいならごめんなさいしたかな?

    90棟じゃ業界全力で握り潰すよね。

  62. 821 匿名 2010/08/19 03:37:22

    コンクリに問題がないから、うやむやにせず公表したのだろ、国交省は。

  63. 822 匿名さん 2010/08/19 03:40:56

    >大臣認定では基準値を340J/g以下としている事例も多数あり

    残り少数は?

  64. 823 匿名 2010/08/19 03:45:00

    ゆとりには理解が難しい様ですね、国交省の資料は。

  65. 825 匿名 2010/08/19 09:35:05

    シンボルとか?

  66. 826 匿名さん 2010/08/19 10:12:48

    >>824

    >品質基準値(330J/g以下)を満たさないセメントが使用されている物件には住みたくない。

    なら、340J/g以下としている多数の事例(大臣認定事例)のタワマンにも住むなよ

  67. 828 匿名さん 2010/08/19 11:50:38

    だから買うなと言ってるだろう。
    タワマンなんか検討してんじゃねえよ。
    俺たちには慈善に何千万も出す余裕はないんだよ。
    いい加減身の程を知れよ。

  68. 830 匿名さん 2010/08/19 12:02:07

    >品質基準値(330J/g以下)を満たした物件を買うから

    買いたい物件の業者に聞けば、教えてくれるんじゃない?
    いずれにせよ、ここでぐちゃぐちゃいっていても意味ないと思うけど?

  69. 831 匿名さん 2010/08/19 12:18:01

    >>829
    教えるわけないじゃん(笑)。
    少しでも疑われる物件はみんなで無視して
    10年後も入居率数%程度にしてやる以外に方法はないと思うよ。

    そうなれば今回の件に関係ない物件は自分からアピールするはずだから。
    もしそうでなければ、すべての物件が...

  70. 832 匿名 2010/08/19 12:19:00
  71. 835 匿名さん 2010/08/19 14:27:10

    >みんなで無視して

    ってか、あなたが住みたくないだけなんでしょ?
    あやしそうな物件を買わなければいいだけでは?

  72. 836 匿名さん 2010/08/19 14:29:12

    はっきりいえば、俺の物件は大丈夫なのよ。

    他の90件の資産価値を落としたいのね。
    90件も資産価値が落ちれば、俺の物件も
    多少は資産価値あがると思うんだ。

    早く公表してくれないかな。

  73. 837 匿名 2010/08/19 14:40:52

    古いスレ

  74. 838 匿名さん 2010/08/19 14:56:11

    >>836

    >早く公表してくれないかな。

    その昔、O-157の原因はカイワレと発言したアホな政治家(おっと、今は総理大臣だったな)は

    カイワレ業者から風評被害を受けたかどで訴えられて裁判で負けたぞw

    少しでも知恵のある奴なら、間違っても公表したりしないわなw

  75. 839 匿名さん 2010/08/19 21:05:21

    デベさ~ん、このままだと90件の資産価値が落ちちゃいますよ~。
    初めから認定もらっていたコンクリート使ってるのならさっさと
    公表したほうが売れますよ~

  76. 840 匿名 2010/08/19 21:09:51

    これだけ販売不振なんだから逃げ切ろうとするよ。
    ま、バブル最中ならもっと慇懃無礼だったろうけどね。

  77. 841 匿名 2010/08/19 22:12:43

    838さん
    カイワレが原因だと言ったのは、当時の厚生省の役人で、
    菅氏は、逆に、事態の収拾をするべく、カイワレの安全性をアピールしていたでしょう?
    むやみに人をアホ呼ばわりするのは、どうかと思いますが。

  78. 842 匿名 2010/08/20 00:33:50

    カイワレは事実無根。コンサートは事実だろ。公表して消費者に判断させよう。
    定価で厳しい基準の物件を買うのも、安価で緩い基準の物件を買うのも、消費者の自由。

  79. 843 匿名さん 2010/08/20 01:34:31

    ぐふふ、俺のマンションの資産価値があがる日も近い。
    へへへ…。

  80. 844 匿名さん 2010/08/20 02:45:53

    >>842

    >定価で厳しい基準の物件を買うのも、安価で緩い基準の物件を買うのも、消費者の自由。

    定価で標準的な基準の物件を買うのも、安価で厳しい基準改め標準的な基準の物件を買うのも、消費者の自由。

    こう書く方が正しいのですが、、、

  81. 845 匿名さん 2010/08/20 03:09:07

    俺の人生つまらないからさ、マンションの資産価値くらいしか、
    関心事がないのよ。でも、それも、このところイマイチなんだよ。
    そんなときに飛び込んだこのニュース。最大限利用させてもらうぜ。
    これくらいしか、生き甲斐なんで…。

  82. 846 匿名さん 2010/08/20 07:17:30

    先ずは火元から上がるね。
    物言う消費者、応援します!!

  83. 847 匿名 2010/08/20 07:51:33

    おかしなマンションに関わるとさぁ
    自分もダンマリ決め込んだりコソコソしなきゃいけなくなったりして
    いつのまにか一蓮托生なんだよねぇ

  84. 848 匿名さん 2010/08/20 08:19:47

    資産価値下がるかもしれないから黙ってよう、とか。

  85. 849 匿名さん 2010/08/20 10:12:55

    タワマンなど死ぬまで縁のない貧乏人の僻みっぷりが面白いねw

  86. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸