東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 高輪
  7. 高輪台駅
  8. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-07-16 15:23:16

反響が大きいからでしょうか、早くもパート2です。
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75023/

<全体物件概要>
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線「高輪台」駅徒歩1分、JR線・京急本線「品川」駅徒歩11分、南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩11分
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所、大京オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス



こちらは過去スレです。
ザ・ヒルトップタワー高輪台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-26 09:50:23

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ヒルトップタワー高輪台口コミ掲示板・評判

  1. 555 匿名さん

    高レジやシティタワー高輪は去年のGWあたりはリーマンショックの
    影響で結構投売りに近い成約事例もありレインズ情報だけど坪300
    切っている取引も複数あったよ
    特に100㎡超の高額物件は購入希望者が少ないので指値が通りやすか
    ったみたい。

    でも75㎡前後の2LDKはグロス金額が手ごろなせいか坪単価は高止まり。
    自分で住んでよし、貸してよし、売ってよしって感じで汎用性が高いのであ
    まりやすくならないみたい。

  2. 556 匿名

    前向きに検討してます。私は、今週末が三回目で希望階数と間取りを内覧して要望書提出予定。2LDK 高層角部屋予定。

  3. 557 匿名さん

    やっぱり2LDKは抽選になってしまいますかね?
    我が家も2LDK狙いなのですが・・・

  4. 558 匿名さん

    私も20階前後の2LDKに要望書を提出予定です。556さんとかぶってますかね・・・?

    ちなみに、ここで低層、中層、高層に分けるとそれぞれ何階から何階くらいになりますでしょうか?掲示板見ててもピンとこないことがあって。

  5. 559 匿名

    高輪レジデンス、向き、階数にもよるだろうけど、坪4○○なんてしないのがゴロゴロあるよ。ヒルトップのが高いんじゃない?

  6. 560 匿名

    いまさら坪4○○なんてつけたら全然売れない。不動産やが言ってた。

  7. 561 匿名

    いまさら坪4○○なんてつけたら全然売れない。前に中古見に行った時、不動産やが言ってた。

  8. 562 匿名さん

    中古は不動産屋が3%も仲介手数料とるけど、あれ何とかならないのかな?

  9. 563 匿名

    一律10万の業者とかあるよ。物件が決まっててローンとか自分で手配できるなら問題ないです。

  10. 564 匿名さん

    何か牽制してよそへ振ろうとしている方があるみたいですね。

    送信ミスの癖が同じ。

  11. 565 匿名さん

    現金購入だし、重説だけ売り手の不動産屋がやればいいし、登記は司法書士がやる訳だし。法的に不動産屋を使わないとだめなのかな?

  12. 566 匿名

    どこを読めば、牽制してよそへふろうになるんでしょうね? 逆では?しかも送信ミスではなく、言葉足らずの部分があったので意図的に再送信したんですけど。。。

  13. 567 匿名

    駐車場は、稼働率何パーセントで計算されているか聞いた人います?

  14. 568 匿名さん

    ↑それは聞きたいポイントの一つですね。1LDKが多い間取りならば、車を所有している人も少ないのは容易に想像付きますが、2LDK以上のファミリーならば、車所有率も高いはずです。が、いかんせん駐車場が高いので、
    もしヒルトップを購入するならば、近郊で駐車場探します。35000近辺で結構ありますので。。

  15. 569 匿名さん

    1LDK購入希望の方ってどれくらいいるのでしょうか?広めの2LDK希望の方がほとんどですか?

  16. 570 物件比較中さん

    ここの総合地所の管理サービスってどんな感じなんでしょう? 管理戸数は多いのかな?
    今、割と新し目のデベが作ったマンションに住んでますが、管理でトラブル事が多いです。。。
    この辺は管理戸数を抱えて、場数踏まないと洗練されませんね。
    マンションは管理を買えなので、迷うところです。

  17. 571 匿名さん

    どんなトラブルが多いんですか?

  18. 572 匿名

    三井あたりに管理委託したいところ。うちのフロントは優秀だったのかグランスカイに行かされて泣いていた。

  19. 573 匿名さん

    管理は住民の質に大いに影響するでしょう。わがままな小金持ちや、小うるさい貧乏人もトラブルの元。

  20. 574 匿名さん

    そうそう。割と同じ価値観を持つ住人の集まりならば、まとめやすいけど、1LDKが半数を占めるこの物件では2LDL,3LDKのファミリーとのライフスタイルや価値観の相違が致命的。1LDKの大部分が投資に回ったらそれこそスラム化へまっしぐら。。。基本的に投資家はコストをかけることを嫌うので、大規模修繕やら、費用のかかる案に関して、票を投じない可能性大です。。。
    このあたりを管理会社がどうまとめることができるかがある意味、このマンションの資産価値の明暗を分けると思う。

  21. 575 匿名さん

    利回り優先の投資家がここを選ぶとは思えません。節税目的とかじゃない限り、損失を出す可能性の方が高い
    ですから。
    ただ、値上がり目的だと、見方が人それぞれなので、成り立ち得ますね。
    その場合は、資産価値を維持するために必要なお金(特に見栄えの部分)は、出すと見ていいと思います。

  22. 576 匿名

    近隣の駐車場、うちも考えました。でもどの程度近隣かによるんですよね。痛いところとして、ここって車寄せがないじゃないですか。たとえば買い物に行っても、目の前で荷物を降ろせず、駐車場から荷物を担いで、時には何度か往復しなきゃいけないかもしれないとか考えると、なんだか現実的じゃない気がして・・・二の足踏んでます。

  23. 577 匿名

    自宅じゃない場所に駐車場を借りている方、荷物の多いとき大変じゃないですか?せっかく車があるのに、荷物が重たくならないように考えながら買い物したりしてるんでしょうか。他にも何か不便なことがあったら教えてください。

  24. 578 匿名さん

    管理は管理会社も大事だけれど、管理組合の理事は経験者である方がいいと思う。結構大変な仕事だからね。

    駐車場、月6万で一日2千と考えれば高いと思えない。雨にも濡れないし。

  25. 579 匿名

    毎日通勤やなんかで乗ればね。お酒飲むし、使って週1。高いよね。

  26. 580 匿名

    月6万て確か六本木ヒルズと一緒だよ。かたや機械、こちら平おきの違いはあるけど。高輪台で6万てのがね~

  27. 581 匿名

    そもそも三万円台の駐車場が見つからないんです。地元の不動産に詳しい方は地元の業者で借りるんでしょうか?

  28. 582 匿名

    安い駐車場は確かになくはないけど、あっという間になくなるし、先行き不透明な土地ゆえ、いつ立ち退きになっても文句言えないような条件だよ。たとえば塩漬けになってたマンション用地だったけど、マンション建設決まりましたので、みたいなね。

  29. 583 匿名

    駐車場高いとリセールの時も不利だよなぁ

  30. 584 匿名さん

    総合地所、大京オリックス不動産は東京・高輪3丁目に開発した分譲マンション「ザ・ヒルトップタワー高輪台」(総戸数225戸)のモデルルームを6月26日にオープンし、7月中旬から第1期販売として100戸程度を売り出す。事前反響では、1800件の問い合わせがあり、予約制の来場者数は620組にのぼる。属性は、港区品川区に住む人が多く半数を占める。家族構成は2人世帯が最も多く3人世帯、単身者と続く。比較的30~40歳代のDINKSが目立つようだ。事業比率は総合地所が50%、残り2社が25%ずつ。

  31. 585 匿名さん

    やっぱり高輪で6万円は高いよね。普通車用機械式で48000円だけど、それでも少し高いと思う。
    ここの住人の何割位が利用するのだろう? あまりにも利用率が低いとそれはそれで予算に打撃を与えるよね。
    後、重要なポイントなんだけど、駐車場費用は管理費に充当するか修繕費に充当するかの考え方があるけどこちらの物件はどちらかな? 

  32. 586 匿名

    575さん
    そんな抽象的ではわかりません。
    どうして損失が出るのか具体的によろしくお願いします。

  33. 587 匿名さん

    家族の送り迎えで車は毎日使いますし、買い物にも使いますから平置きで6万なら何とか納得できます。平置きの絶対数は少ないでしょうから、一般的な尺度で考えなくても宜しいかと思いますが。。。

  34. 588 匿名

    高輪レジデンスでさえ、平置きで4万5千円ですよ。

  35. 589 匿名さん

    平置きは1台しかありません。身体障害者向けのスペースです。 価格の見かたは人それぞれですが、相場より高いか安いかという話をしています。主観的な話ではなく客観的に高いという結論に間違いはないです。

  36. 590 匿名さん

    他のマンションと客観的に単純比較することに多少の危惧を憶えます。総戸数、管理費、修理積立金も違いますし、たった一つしかない6万の駐車場が一人歩きをして、高い高いと揶揄する様な結果になります。

  37. 591 匿名

    587さんてここ買う予定の方じゃなかったんですね。
    駐車場のことご存じなかったようだし。

  38. 592 匿名

    いえいえ、機械式で4万8千円も高いですよ。

  39. 593 匿名

    高いと思ってもとりあえずこの値段を出さないとここのは借りれないわけですから、嫌であれば他の安いとこを探せばいいだけですよね。
    高くて払えないという方は部屋の価格も含めて再検討された方がいいのでは?

  40. 594 匿名

    1○○へーべー越えが1億程度のマンションの駐車場にしては、随分不釣り合いな料金設定ですね。

  41. 595 匿名

    借りる人が少ないとふんでいるから、高くなるのでは?

  42. 596 匿名さん

    591さん。

    587です。こちらを検討しています。車は毎日使いますし駐車代が少々高くても平置きが理想ですが、一つしか無ければ機械式でも構わないと思います。これ以上個人的な事はお答えしたくありませんのでご容赦下さい。

  43. 597 匿名

    もしも予定の稼働率を大幅に下まわるようなことになれば、値段の再検討をしなければいけなくなるかもしれませんね。

  44. 598 匿名

    587さん、何も聞かれてないのでご安心くださいね。

  45. 599 匿名

    車を毎日使うような人なら、わざわざ駅直結のマンションじゃなくてもいいんじゃないかと思ってしまいました。

  46. 600 匿名さん

    大幅に上回るようなことがあれば抽選ですよね。

  47. 601 匿名

    抽選ですか?!先着順と聞きましたよ。

  48. 602 匿名

    最近は駐車場が抽選になることは少ないって別物件を見に行ったときに言われましたが、そんなこともないのでしょうか?

  49. 603 匿名

    599さん。同じこと思ってました。

  50. 604 匿名

    空きがないところのほうが珍しいです。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ザ・ヒルトップタワー高輪台」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸