住民限定の情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
特定の個人や団体などへの中傷は、厳に謹んでください。
節度ある投稿をお願いします。
なりすまし、荒らしはスルーで!
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-06-26 00:42:07
住民限定の情報掲示板です。
住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
特定の個人や団体などへの中傷は、厳に謹んでください。
節度ある投稿をお願いします。
なりすまし、荒らしはスルーで!
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2010-06-26 00:42:07
据置の食洗機と違って、古い型式のせいか洗剤入れるスペースがないんですよ。
私も最初は戸惑いました!
取説ではアバウトに
「洗剤はコップの糸底部や大物調理器具の天面にかからないように入れてください」としかありません。
ちなみに、中心部に投入しているイラストがあります。
私はいつも、左側(椀スペース)の下あたりに入れてます。
余談ですが、大物調理器具といっても、ティファールとかグリルの油受けとか、フッ素加工された物を入れちゃだめですよ。