パデシオン木幡駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:京都府宇治市木幡内畑12他
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:71.54平米-100.08平米
[スレ作成日時]2008-08-04 10:53:00
パデシオン木幡駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:京都府宇治市木幡内畑12他
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:71.54平米-100.08平米
[スレ作成日時]2008-08-04 10:53:00
私も総会は仕事のため、出席できませんでした。
出席の方は全体の3分の1ぐらいと聞きました。
どのような意見が出ていたのでしょうか。
決算書を見ていると「?」の部分が結構ありますよね。
報告書のようなものが欲しいです。
勝手な私の意見ですが、3階以上もペット可になる可能性を夢見ています。
総会は予想よりも参加者が多かったそうで、
席がない人もいました。あれはちょっとまずいのではないでしょうか?
役員さんの紹介と重要事項の説明だけで終わって、
一時間もかかりませんでした。
個人的には、
今の生活に満足しているので総会で取り上げてもらうようなことはなさそうです。
ペットは飼えないフロアということが前提で契約されている方も多いので、
全部屋可能というのはまず無いと予想してます。
最近住人の方の書き込みがほとんどですが、
住民版のスレを立ててはいかがでしょうか?
ぜひ私も住民用を立ち上げて欲しいのですが、最近書き込みが少ないですよね。
他のマンションの掲示板を見ると、入居後の感想や意見などが積極的に交わされていて、
自分の買ったマンションに対する意識が高いのかなと思ったりします。
長期ローンを背負って手に入れたマイホームなだけ、大切にしたい思いがとても大きいので
住民の方々と情報交換をしながら、より住みよくしていけたらと願ってます。
でも、パデシオン桃山の入居後の書き込みなどを見ていると、ちょっと引いてしまいますよね・・。
ペットの件ですが、1階・2階でも飼われている家はあるのでしょうか。
私は一度も見たことありません。
いつか他の階でも飼えるようなるといいですね。
私もぜひ住民版を立ち上げて欲しいです。
他のマンションの住民版の書き込みを見ていると、積極的な意見が交わされていて
『自分達のマンション』という意識が高いんだろうなと思います。
長期ローンを背負って手に入れたマイホーム、これからも住み良く暮らして
いきたいと考えているので、住民の方々と情報交換をしていきたいと願ってます。
でも、パデシオン桃山の住民さんの住居後の書き込みを見ていると、ちょっと引いてしまいます・・。
ペットの件ですが、1階・2階でも飼われている家はあるのでしょうか。
今まで一度も見た事ないのですが。
他の階でも飼えるようになるといいですね。
それと集会所を有効的に利用できないものでしょうか。なんかもったいないですよね。
少し前までここの物件の広告が出ていましたが、最近見なくなりました。
完売したのでしょうか。
それとも、近くの六地蔵のマンションの販売に力を入れる為、
宣伝しなくなったのでしょうか。
先月くらいまではマンション内を見学しているお客さんが土日に結構いましたが、
最近なくなりましたね。
看板、横断幕も急になくなったので完売したのでは。
完売とホームページにも載ってますが・・・
まだ4階の1室が表札も入っていませんし、入居される気配を感じません。。。
六地蔵の方に力を注いでるのかなぁと思います。
同感。六地蔵の宣伝、力入ってますよね。
パデシオンは値引きをしないと聞いたので、あまりお得感がないのかも。
以前見にいったマンションは、半年たっていたので『500万円引きします』と
言われて、びっくりしました。
結局、値引きなしのここにしたのですが、住み心地良いので満足してます。
駐車場の追加申し込みが始まりましたね。
管理組合役員、関係者の皆様、お疲れ様です。
ところで2台目申し込みされる方はいらっしゃいますか?
うちは申し込みするつもりでいるのですが、希望番号の駐車場が外れた場合
空きがあってもチャンスは1回きりなんでしょうか?
外で契約中の駐車場が遠いので、平面・機械式問わず1台欲しいです…
当たりますように!!祈☆
来客用の駐車場、休日は埋まっている事が多いですね。もう1台分、借りるとしたら
平面を希望なのですが、駐車料金高いのがネック。
今は機械式の2階部分ですが、出し入れに時間がかかったり、次を待っている車があると
すごいプレッシャーがかかって・・。
それにしても皆さん、あの幅を上手に車庫入れされてますよね。
住民版あるんですか??
相談できない事でもここでは話しやすいので立ち上げがあると嬉しいです(*^_^*)
私も住民版があるなら、参加してみたいです。
ちなみに住民版の立ち上げって誰かがしてくれるものなのですか?
どうしたら住民版を見れるのでしょうか?
住民の方の情報交換したいと思っているので、教えてください。
話は変わりますが、六地蔵のパデシオンのモデルルーム、見に行きたい
のですが、正直に『木幡駅前に住んでいます』と言うとだめでしょうか?
ここに満足しているので、六地蔵を買いたいという野心もお金も
まったくないのですが、どのような物件なのか興味があって・・・。
でも、営業の方も、買う気のない客を相手にしたくないですよね。
ここに決めるまでの、マンションのモデルルーム巡り、楽しかったなーと懐かしんでいます。
(最後のあたりは心身共に疲れきってましたが)
マンションコミュニティTOPから、「大阪・神戸・関西の住民掲示板」ってのを探して入って行くと住民用のスレがありますよ。書き込みが無いとかなり後ろの方になってると思いますので頑張って探して下さい(^^)
虫?我が家では一度も見た事ありません。
[パデシオン木幡駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE