横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ川崎大師ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 5141 匿名さん 2017/07/30 10:15:32

    資産価値は三方向のビルが完成する度、確実に落ちます。
    それを織り込んだ価格で買わないと大損します。

  2. 5142 マンション検討中さん 2017/07/30 10:30:35

    >>5141 匿名さん

    三方向にどのような建物が建つのかイメージ図とかあるんですか?

  3. 5143 匿名さん 2017/07/30 11:39:56

    三方どんなビルが立とうとも中低層階からは視界が塞がれるのは確定。

  4. 5144 マンション掲示板さん 2017/07/30 13:22:39

    >>5111 マンション検討中さん

    1300万?
    レベル低すぎ。
    一馬力1300万てパンピーリーマンでしょ。

  5. 5145 通りすがり 2017/07/30 13:48:38

    5144さん

    釣られてみますが、「民間給与の実態調査結果」(国税局)平成27年(2015年)7月更新版では男性全体平均が511万円だそうです。

    邱永漢さんが、お金があるからと言って人柄が良かったり頭が良かったりするという訳ではなく、お金が通る道にたまたまいただけだと書いていらっしゃるのを読んだ事がありますので仕方ないかと思いますが、人様のお給料を論う必要は全くないように思います。

    そして、人柄はその人の最期に影響を与えるのを見聞きしておりますので、老婆心ながら言霊は大切になさった方が宜しいように感じます。

  6. 5146 マンション検討中さん 2017/07/30 13:51:26

    >>5144 マンション掲示板さん

    34で1300万パンピーかよ。

  7. 5147 通りすがり 2017/07/30 14:19:52


    5146さん

    34歳で1300万凄く頑張ってると思います。
    ただ、この物件購入層からいくと
    年収最低かもしれませんね。
     

  8. 5148 検討板ユーザーさん 2017/07/30 14:43:53

    おいおい、どこをとってもパンピーリーマンだろ。もう中堅以上でしょ、その歳なら2000万はないと。

  9. 5149 マンション掲示板さん 2017/07/30 15:01:19

    >>5147 通りすがりさん

    2馬力2000万円なら買えるけど、1馬力1300万だとなかなか厳しいね。両親から3000万円プラス頭金2000万、ローン6500で12000万弱。70平米低層なら手が届くか。

  10. 5150 マンション検討中さん 2017/07/30 15:13:34

    >>5148 検討板ユーザーさん

    親は医者だからいくらでもあります。
    心配しなくて平気。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス
  12. 5151 富裕層? 2017/07/30 15:28:12


    5150さん

    親から贈与されるより親に買ってもらい
    そこに住まわせてもらったら。
    贈与税高いし。

    30過ぎて自分で買えない子供いるなんて
    医師の親かわいそう。

  13. 5152 マンション検討中さん 2017/07/30 15:36:26

    >>5151 富裕層?さん

    下らないわ。お前らウジ虫。
    見てるとイライラするわ。

  14. 5153 検討板ユーザーさん 2017/07/30 15:42:08

    >>5151 富裕層?さん

    横から失礼。
    非課税なんだから、普通に1500万円ずつ融資してもらった方が得。勤務医一馬力1300万ならきつい。2馬力2500万なら普通に買えますよ。

  15. 5154 検討板ユーザーさん 2017/07/30 15:45:21

    医師同士夫婦、30代、世帯年収2000〜3000万。親から資金援助3000〜5000万。この辺りのアッパー層が実はかなり厚い。
    15000万円なら無理なく買える。

  16. 5155 マンション検討中さん 2017/07/30 16:47:24

    >>5151 富裕層?さん

    こいつ、バカだろ?

  17. 5156 通りがかり 2017/07/30 22:14:59

    >>5155 マンション検討中さん
    このにいる全員だろ?

  18. 5157 4720 2017/07/30 22:39:14

    また暑い中歩き回ってきました。湿度が高いと横浜でも厳しいですね。
    ラウンドマークから写真とって来ました。
    ようやく地上高まで来たようです

    1. また暑い中歩き回ってきました。湿度が高い...
  19. 5158 マンション検討中さん 2017/07/31 00:27:33

    誰かグーグルアースを使って計画中のビルを含めて完成予想図を作って下さい。現状ではよくイメージが分かりません。

  20. 5159 マンション比較中さん 2017/07/31 00:38:55

    >>4720さん
    暑い中、写真ありがとうございます。
    お陰様で位置関係が解りました。
    将来の囲まれ感も想像しやすいです。
    又、よろしくお願いします。


  21. 5160 4720 2017/07/31 01:58:53

    都市計画のPDF見てきましたけどノートルダムが31メートルですでに高さ制限MAX?
    鉄骨&外壁が安っぽかったのですぐ建て直すのかなと思ってました。
    あと歩道がタワー側にも接続されて横断歩道渡らずに海岸にいけそうです。
    エレベーターあったかどうか忘れました。

    液状化危険エリアなので、まさかの時は歩道が補修されるまで不便とかそんな感じでしょうか。
    安い小さい部屋でも景色の切れ端ぐらい見れるのか気になります。
    上層は予算オーバーだし広すぎるので。

  22. 5161 マンション比較中さん 2017/07/31 02:33:17

    >>5160=4720さん
    写真や情報助かります。ありがとうございます。
    水際に簡単に出られそうなのは、いいですね。
    景色の切れ端にも、ガッツリ値段付けてきそうな予感がします(笑)。













  23. 5162 マンション検討中さん 2017/07/31 07:53:27

    >>4972 マンション検討中さん

    港区駅近500万てどこですか?買います!

  24. 5163 匿名さん 2017/07/31 08:08:38

    >>5162マンション検討中さん
    グランビオ高輪三丁目がありますよ。

  25. 5164 匿名さん 2017/07/31 09:41:04

    >>5160 4720さん
    まだ言ってるよ。
    この場所はすぐ下が洪積層なので液状化しませんし、ゆえに直基礎です。

  26. 5165 部外者 2017/07/31 09:51:28

    >>5159 マンション比較中さん
    既出だけど北仲brickに行けばジオラマで位置関係確認できますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 5166 匿名さん 2017/07/31 13:24:04

    下に固い層があっても、その上に土を盛って埋め立てているのだから、
    液状化の可能性はあるのでは?
    (それともここって、昔から砂浜でしたっけ?)
    まあマンション自体は直基礎で液状化の影響を受けないでしょうけど、
    周りの建造物は影響を受けるかもしれませんね。

  29. 5167 匿名さん 2017/07/31 14:08:59

    しっかり液状化エリア。揺れが大きくなるから建物にも影響あるよ。3・11の時、英浄化したポートサイドのタワマンで被災。ちょっと離れたところの同じゼネコンで同じ構造、築年数もほぼ同じタワマンは無傷。

    それに、周辺が液状化したらライフラインもずたずたになる可能性もある。

  30. 5168 匿名さん 2017/07/31 14:29:34

    東日本大震災では、横浜駅周辺で、東口、西口、ポートサイドともに被害がありましたね。
    みなとみらいも、決して例外ではありませんでしたが。
    まあ、どちらも埋立地ですから、ある程度は仕方ありませんね。

  31. 5169 匿名さん 2017/07/31 15:20:29

    ここって壊れることによって揺れのエネルギーを吸収するタイプの制震。このタイプって、3・11の後に出てきたから、壊れたときにどれくらいの補修費がかかるかは未知数。

    ちなみに3・11の時に乾式壁は結構あちこちで壊れて、補修費をどう調達するかってのが問題になった。長期修繕計画では自然災害は考慮されていない。

  32. 5170 匿名さん 2017/07/31 21:09:44

    ここは古くから入江の半島的な部分で埋め立て地ではありません。10m以内に堅い洪積層地盤があり液状化の心配はありません。3.11の際もお隣の合同庁舎、シャレールの周囲などなんともありませんでした。洪積層に直に建つ高層の建物は地震時の揺れが埋め立て地の杭建築より小さいのは常識です。
    ちなみに道路の向こうの新市庁舎は一部杭工法です。
    山下やみなとみらいや関内駅周辺も30m程度の杭を打って施工しています。

  33. 5171 4720 2017/07/31 22:55:16

    歩道がめくれ上がるぐらいなら甘受できますがインフラが長期にわたって破断したら一大事です。
    給水車が設備に給水できたり?何かできるのでしょうか。
    みんながポリタンク持って給水に行ったら大変ですw
    確認事項ですね。

    どのような自然災害まで対処するのか前提条件をどこまで考えれば良いか。
    さすがに隕石までは考えませんが、いわゆる南海トラフ地震ぐらいは予見できます。
    耐震性といっても、(法律上の下限とか)破損しても生命は守るが建物は使い捨てという言葉遊びだと困ります。
    確認事項は、ほとんど補修せずに再び建物が使える意味の耐震性ですね。

  34. 5172 匿名さん 2017/07/31 23:11:31

    >>5171 4720さん
    でしたら海辺のタワーマンションなんておやめなさい。
    所詮確認なんてのは人に聞くだけ。
    杭問題でもそうだけど結局事が起きて問題化して始めて認識する。浦安の液状化もそうだったでしょう。

  35. 5173 匿名さん 2017/07/31 23:18:37

    確認したところで何かあったら「想定外」の一言で済まされてしまいそう。

  36. 5174 4720 2017/07/31 23:54:55

    この掲示板での確認ではなく最終的に担当に質問すると言うことです。説明に法律上の責任がある人物にこれを確認しましょう、という意味です。

    杭問題は建物に瑕疵のある状態ですのでまっく別と考えます(なので会社負担での建て替えですね)
    浦和の液状化は液状化しないという謳い文句(虚偽の説明)で液状化してしまったのであればまずいです。

  37. 5175 買い替えしたいです 2017/08/01 06:44:47

    公式サイト、ほんの少しだけ更新されましたね。
    定休日も増やすとのこと記載されています。

    なかなかの情報の小出しぶりに、サイトが久しぶりに更新されても新鮮さがなくがっかりしてしまいます。楽しみにしている分、余計にそう感じてしまうのでしょうけど。

    もうこれは、ツンデレだと思うことにします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  39. 5176 マンション検討中さん 2017/08/01 12:30:20

    横浜市公認の液状化マップで、北仲は真っ赤っかの危険エリアです。液状化した場合は住民の自己責任でしょう。契約直前の重説で話があるかと思います。

  40. 5177 マンション検討中さん 2017/08/01 12:34:51

    >>5170 匿名さん
    液状化の心配はないんですね!安心しました。
    公が出してる液状化マップでは周辺全域真っ赤で諦めてたので、嬉しい情報です‼ありがとうございます。

  41. 5178 匿名さん 2017/08/01 12:35:00

    >5176

    重要事項説明って物件に固有の重要な事項を説明するもので、液状化リスクとかは説明されない。自分で調べて確認。

  42. 5179 4720 2017/08/01 13:43:21

    まだ自分で調べている段階ですけど、現場のボーリング調査の結果も訊けば教えてくれるんでしょうかね。あと役所の資料では周波数の細かい激しい揺れ(要は直下型に近い地震)で液状化のリスク大と出ています。震源が遠い巨大地震では液状化のリスクは低いようです。

    制震装置のハニカムダンパ
    建物が共振しそうになったらダンパが潰れて吸収?仮に交換が必要になったときの費用ぐらいは出来るのかも含め訊いてもおいてもいいかも。5169さんはこのことですね。

    公式なんか間取りとか増えてました。

  43. 5180 匿名さん 2017/08/01 13:53:16

    >>5174 4720さん

    浦和?
    浦安のこと?

  44. 5181 評判気になるさん 2017/08/01 14:08:25

    >>5178 匿名さん

    土砂災害警戒区域に入ってる場合は説明必須。
    液状化の説明はこんな感じ
    http://www2.odn.ne.jp/escrow-tumura/html/yoake1595.htm

  45. 5182 4720 2017/08/02 03:11:00

    最後はやっぱり値段
    景色の切れ端だけでもガッツリ高いのか気になります。
    小さい部屋の間取りは何階ぐらいまであるんでしょうか。

    >>5180
    失礼しました。浦安です

  46. 5183 検討板ユーザーさん 2017/08/02 03:24:28

    >>5182 4720さん

    条件の悪い部屋でも坪400。
    60平米で7000万〜。
    維持費も高いし、お金がないなら、他の物件にした方がいいと思う。

  47. 5184 検討板さん 2017/08/02 03:52:21

    >>5183 検討板ユーザーさん
    そうですな。
    東神奈川の駅前なんかリーズナブルでおすすめです。売れ残りMIDとか。

  48. 5185 マンション検討中さん 2017/08/02 03:54:29

    そんなに高ければ売れないよ。60平米台5000万以下も出すでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 5186 匿名さん 2017/08/02 04:18:11

    60㎡ ¥5000万円だとすると坪単価275万円。さすがに最下層でもここまでは安くならないでしょ、時代的に。

  51. 5187 匿名さん 2017/08/02 05:27:23

    >>5186 匿名さん

    立地も日照も悪いし眺望もない低層なら坪250前後がいいところでしょう

  52. 5188 検討板ユーザーさん 2017/08/02 06:21:40

    それでは、1番やすい1LDK44平米で4000万前後からですか?

  53. 5189 マンコミュファンさん 2017/08/02 07:13:43

    >>5188 検討板ユーザーさん

    44平米5000万〜
    ですね。抽選必至。
    すでに資料請求1万件突破、最終的に目黒東建の1.8万を超えてくるでしょう。

  54. 5190 通りがかりさん 2017/08/02 07:15:10

    >>5187 匿名さん

    他へどうぞ。
    海老名ですら、坪280想定されてます。ここは400〜900でほぼほぼ決まり。平均で550〜600です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・タワー横浜北仲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    デュオセーヌ横濱二俣川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    スポンサードリンク
    リビオ新横浜

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    サンリヤン横浜二俣川

    2LDK~4LDK

    57.46㎡~80.53㎡

    未定/総戸数 188戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,148万円~5,688万円

    3LDK

    70.80m²~72.00m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    70m2~72.62m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸