横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 4761 匿名さん

    横浜こそ外国の人からみれば居心地よさそうに思います。

  2. 4762 匿名さん

    幼稚な会話、井の中の蛙。

    こういう人達と隣人になるのか…。

  3. 4763 匿名さん

    なんやねん
    これ高層にホテルが入ってるのか?
    中韓観光客うじゃついてるマンションとか最悪やな・・・
    やっぱり糞みたいな場所と価格高騰で売れねえのか?

  4. 4764 匿名

    >>4763 匿名さん
    では、他へどうぞ。今更ホテルが云々言うJJぶりには呆れます。悲しい方ですね。

  5. 4765 匿名さん

    ここに真剣に書き込みを入れる人はここの物件のターゲットでは無いから気にする必要は無いでしょ。仮にここがそんな価格設定なら三井不動産株はリリースするよ。

  6. 4766 匿名さん

    >>4764
    武蔵小杉の駅前に買ったタワマンが2年で1.5倍に値上がりしてるからな
    ここのそばの富国生命ビルに仕事で良く行ったけど寂れて小汚い場所
    誰も近寄らないイメージで品川でいったら港南口、コットンみたいな陸の孤島に近い
    山下公園からみたら僻地、みなとみらいにも外れてるし金貰ってもイラネーよこんな場所
    ホテルも1等地にニューグランドとかあるし5流扱いだろ

  7. 4767 匿名さん

    イヤほんとに興味なかったからさ。たまたま覗いたら何だと思って
    武蔵小杉の駅前に買ったタワマンが2年で1.5倍に値上がりしてるからな
    ここのそばの富国生命ビルに仕事で良く行ったけど寂れて小汚い場所
    誰も近寄らないイメージで品川でいったら港南口、コットンみたいな陸の孤島に近い
    山下公園からみたら僻地、みなとみらいにも外れてるし金貰ってもイラネーよこんな場所
    ホテルも1等地にニューグランドとかあるし5流扱いだろ

  8. 4768 匿名さん

    >>4767 匿名さん
    残念な人。小杉のマンションは1.5倍で売れたのですか?

  9. 4769 匿名さん

    それでは>>4762 匿名さん、高尚なお話を、どうぞ!

  10. 4770 検討板ユーザーさん

    4769 匿名さん
    4767×高さ=平行四辺形の面積、それを2出割ると三角形の面積。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 4771 マンション検討中さん

    事前案内会予約殺到中

  13. 4772 マンション検討中さん

    殺到?
    今予約フォームのカレンダー見たけれどまだ普通に空きあるじゃない。

  14. 4773 マンション検討中さん

    北仲も周りに三棟マンションが建つよね。どんだけ人口密度が高くなるんだろう。これでみなとみらい駅近マンションは朝のラッシュは半端なく、資産価値は下がるようです。何より、外見からして都内のマンションのラグジュアリーさは皆無、安普請が伝わって来ます。北仲は歴史がなく、シンボリックな建物にどこまでプレミアムが付くかですね。

  15. 4774 匿名さん

    >>4773 マンション検討中さん

    朝のみなとみらい線がいかに空いてるか御存知ないようですね。たった三棟マンションが出来た位でそこまで混雑しませんよ。

  16. 4775 匿名さん

    横浜駅からのキセルがなくなるほどの上り線の混み具合になると思うので一石二鳥でしょう。
    ますます横浜駅がボトルネックになりそうですけど。
    だいたい、電車使わない、徒歩通勤か、在宅勤務の購入者ですよ。
    電車通勤は、もう流行らない。

  17. 4776 検討板ユーザー

    >4774 匿名さん
    周りにマンション3棟は建ちませんよ。いったいいつの情報で語っているのやら。そんな方々の資産価値予測など全くあてになりませぬ。

  18. 4777 マンション検討中さん

    そうかな?スミフのビルに比べたら、どこも外観ダサいけど。

  19. 4778 マンション検討中さん

    >>4777 マンション検討中さん

    賛同!ましてや埋め立て地だし

  20. 4779 マンション検討中さん

    みなとみらい関係ないし。北仲の話ですよ。ここは買いなんですか?

  21. 4780 通りがかり

    >>4779 マンション検討中さん
    買える人には買えるし、買えない人には買えない。

  22. 4781 通りがかりさん

    >>4774 匿名さん
    御意。
    ここだと桜木町からJR使う人も多い気がします。

  23. 4782 マンション検討中さん

    >>4781 通りがかりさん
    そうなります。
    朝夕の湘南新宿ラインは地獄ですが。
    帰って来ると海(川)が見えてホッとしますよ。週末は楽しいし。

    まぁスミフ好きな方はそもそも対象外にして下さい。

  24. 4783 マンション検討中さん

    みなとみらいってそんなにいいか?
    誰かその良さを分かるように教えてくれないかな、、、

  25. 4784 匿名さん

    価格が出てから比較なり評価なりすればいいのでは?
    まあ山下公園が売れ行きが良すぎて安すぎって評価がある中で、ここの価格が安く出る可能性が低いだろうから、みなとみらいで盛り上がれるのは今だけって話もあるけど。とはいえ不便なブルーハーバーと比較したら流石に失礼。

  26. 4785 匿名さん

    >>4784 匿名さん

    坪単価600、目黒のブリリア越え。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 4786 マンション検討中さん

    スーペリアの91Aタイプが2億越え。坪単価730万

  29. 4787 検討板ユーザーさん

    >>4784 匿名さん
    山下10軒分の住戸があるので、そこまで反映しないでしょ。
    仮に高くしたら、売れ残り確定。
    三年かけて売るしかない

  30. 4788 匿名さん

    まじめな話、平均価格で550前後でしょうね。予算内なので文句なし買いに行きます。

  31. 4789 匿名さん

    >>4787 検討板ユーザーさん
    それで良いんじゃない?全く問題なし。全住戸坪500万以上、買えるもんなら買ってみやがれ的な。

  32. 4790 検討板ユーザーさん

    全住戸坪500以上、買えるもんなら、買ってみやがれ!いいですね。
    事前案内会での参考価格が楽しみです。

    仮に500以上ならパークコート横浜北仲ザタワーが良かったな

  33. 4791 匿名さん

    全戸500万以上は高いけど、平均500万は違和感無い。みなとみらいのタワー、ブランズ横浜より高く、山下公園と同じ位。妥当だね。

  34. 4792 匿名さん

    >>4791 匿名さん

    500ならバーゲンセールでしょ。
    600が妥当。

  35. 4793 マンション検討中さん

    スーペリアタイプって、何階からなんですか?エグゼクティブがオークウッドの上からだと認識しています。オークウッドから下の階には方位と階数で価格差が出るのでしょうね。

  36. 4794 マンション検討中さん

    1200戸近く全てが坪500万以上と考えてるんだとしたら、どんだけ売れ残るか、、、

  37. 4795 匿名さん

    >>4794 マンション検討中さん
    全部。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 4796 匿名さん

    資料請求10000件突破。
    プロジェクト発表会2000人超、満員御礼。
    目黒ブリリアと一緒ですよ。
    坪単価600越えるかどうか、でしょうね。

  40. 4797 口コミ知りたいさん

    三井自身も、大手同業者の三井・住友・東急も、どこに聞いても平均380って言うんだけど、
    高め言ってに惑わしたいのだとすれば、なに目的なんだろう。

  41. 4798 匿名さん

    >>4797 口コミ知りたいさん

    550〜600と聞きましたよ。
    三井からです。

  42. 4799 匿名さん

    東神奈川は坪350で瞬間蒸発しそうですよ。

  43. 4800 マンション検討中さん

    全住戸が500以上ならパークコート山下公園よりグレード高いですね!笑
    低層で坪500とか凄いですね。
    44平米の部屋で約7000万。山下の最低価格より高いです。
    普通に考えれば、そんな値付けにしないでしょう。

  44. 4801 マンション検討中さん

    >>4796 匿名さん

    目黒と北仲比べて参考になりますか??

  45. 4802 匿名さん

    >>4800 マンション検討中さん

    坪単価400〜900ですよ。
    44平米だと5000万台半ば〜

  46. 4803 eマンションさん


    >>4798 匿名さん
    どっから聞いたんですか?
    まさかとは思うけどお友達の三井君じゃないよね笑


    事実じゃなきゃ風説の流布になるよ。
    これだけの戸数だと影響大きいよ!
    仮に平均400万になったとしたら単純計算で
    差額200万×1,200戸
    =24億円ですか。
    本当ならもっと広告宣伝、人件費かけてもいいかもね。

  47. 4804 マンション検討中さん

    >>4802 匿名さん
    それでも山下より高い。
    現実は370くらいでは?

  48. 4805 マンション検討中さん

    >>4802 匿名さん
    事前案内会で提示するのが、44平米で5000台半ば〜でしょうね

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 4806 名無しさん

    >>4803 eマンションさん

    買えないなら諦めたら?
    坪500なら激安だろ。

  51. 4807 通りがかりさん

    >>4804 マンション検討中さん

    高くないって。
    パンダ部屋だよ。眺望ない5階だろうけどね。

  52. 4808 マンション検討中さん

    新国立過労死自殺。東京オリンピック前の竣功。ここは大丈夫かな。他事とは思えない。

  53. 4809 マンション掲示板さん

    >>4806 名無しさん
    買えないならじゃないんだな僕笑
    そんな値段で1,200戸売れたら三井の株買って
    儲けるのもいいかなってことだよ
    激安くん

  54. 4810 マンション検討中さん

    横から失礼!
    山下町の営業担当からここは坪500以上と聞きましたよ~

  55. 4811 マンション検討中さん

    まじめな話、1億って余裕で買えるよね。
    アクティブシニア、増え続ける富裕層。
    低金利、世帯年収2000万以上は当たり前の時代。
    20000万ぐらいに壁があるのかなあ~。

  56. 4812 マンション検討中さん

    年収1200万 妻240万 いくらまでのマンション買えますか?

  57. 4813 eマンションさん

    >>4812 マンション検討中さん

    年300万円で生活し、年700万円をローンにまわせば、2億円くらいいけるんじゃね。

  58. 4814 評判気になるさん

    >>4812 マンション検討中さん

    30半ばなら、ローンは7000万が限界でしょう。あとは頭金、金が有り余ってる親世代の資金援助次第。

  59. 4815 マンション検討中さん

    ここの管理費/月ってどれくらいになるんでしょうね?
    住宅部分+全体(含商業施設)管理分としたら結構な額になりそうですけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  61. 4816 マンション比較中さん

    共益費まさか商業施設の部分も負担するんですかね。
    だったら引くな。自分はセカンドで考えてるし、無駄な経費は嫌だな。

  62. 4817 匿名さん

    三井は商業施設のある某物件で管理費が高い理由を、商業施設があるから経緯便を増やさなきゃならないからなんて説明していた。そういった経費は商業施設側で負担すべきだけどね。管理計画の中身をちゃんとチェックしないと余計な費用負担を紛れ込まされているかも。

  63. 4818 マンション検討中さん

    >>4817 匿名さん

    >>4817 匿名さん
    ホテルとスーパーが隣接してるみなとみらいの某物件ですかね!? 連帯責任的な感覚で商業施設分の管理費や修繕費まで負担させられるのは絶対勘弁ですね!

  64. 4819 匿名さん

    商業施設と管理組合が一緒か、別運営なのかも要確認。住環境と商業施設って利害が対立するケースもあるから、別運営だと、改善すべきことがあっても管理組合同士で協議になるし、商業施設にとってメリットのないことは0回答ってこともあり得る。

  65. 4820 匿名さん

    現地の工事現場に吉田新田開発前の入江のパネルがありましたが、地盤の印象には、
    マイナスな気がしました。あのパネルじゃなくても、よかったのでは?
    でもそんなことは関係ないほど、ここの立地は最高ですね。

  66. 4821 匿名さん

    月々の管理費ってみな気にするけど、管理計画の中身まで確認しないし、そもそも管理計画って要求しないと出てこない。まあ、要求しないとでてこない資料って他にもいろいろあるけど。

  67. 4822 匿名さん

    重要事項の説明の時に、全て説明するんじゃないですか。

    舞い上がって、ウッカリ判子押さない様にしないとね。

  68. 4823 匿名さん

    長期修繕計画は重説に含まれるけど管理計画は無。管理計画を知るのは入居して1年後の管理組合総会で、次年度の計画として。しかも最初の数年は前年度を踏襲だし。住民自治としての管理組合が機能するのは入居してから数年後。問題のある計画であってもしばらくはそのまま。というか最初に決まっていたことを変えるのって結構大変。

  69. 4824 匿名さん

    長期修繕計画も、段階的値上げと定期的な一時金徴収が設定されているパターンがあるんだけど、これって将来、未納問題を引き起こす要因なので、国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。

    武蔵小杉に三井のタワマンの一つの管理組合が、入居後数年で定額積立に移行したってケースが雑誌でとりあげられたりしてる。にもかかわらず三井は定額積立に移行しないんだよね。入居時の修繕積立を安く見せかけるためなんだけど。売った後のことは知ったことではない、てか。

  70. 4825 匿名さん

    管理規約(案)も契約の時に渡されるけど説明は無。契約の時にはいろいろ判子を求められるんだけど、その中に管理規約(案)を承諾するってのがあって、言われるままに判子を押しちゃって、全戸の承諾が集まったらそれで管理規約として成立してしまう。

    重要事項説明と管理規約(案)は早い段階で入手して熟読しておかないと。

  71. 4826 匿名さん

    入居の時に修繕積立一時金を徴収すると思うけど、これの管理も実は問題だったりする。ここの規模だと、ペイオフ対象になる金額なんだけど、一つの銀行に預けるなんてことしてくれる。破綻したらアウト。

  72. 4827 匿名さん

    あっ、そうだ。三井って重説や契約の時は日本橋の本社に呼びつける。あと、鍵の引き渡しも。

    それと、重説、契約、引き渡しと内覧会とか基本平日。

  73. 4828 匿名さん

    マンションって入居後に火災報知器の点検や排水管の高圧洗浄とかあって立ち合いが必要になる。平日のみで共働きだとどちらかが会社休まなきゃならない。以前の職場で、点検のたびに休みって人がいた。

  74. 4829 匿名さん

    >>4828 匿名さん
    サボりだろそいつww

  75. 4830 匿名さん

    引き渡しって残金の清算の確認と鍵の授受だけなんで、本社でなくてもできるんだけどね。他デベだけど、今のマンションは集会室でやった。しかも、登記で新しい住所の住民票が必要なんだけど、申請書の受付のために区役所の人が出張してくれたりしてた。

    三井って売ったら最後、サービスって概念ないんだよね。

  76. 4831 匿名さん

    >>4830 匿名さん

    今住まれている他デベとはどこのことですか?
    どこならアフターサービスが良いのでしょうか?

  77. 4832 匿名さん

    PT晴海買いました。
    重説はMRでした。休日も選択できました。
    契約は日本橋でしたが、休日でした。
    嘘はダメでしょ。

  78. 4833 匿名さん

    入居直後って、トラブルとか設備の使い方がわからないとかあったりする。マンションにしばらく担当者が常駐してくれるかもポイント。

  79. 4834 匿名さん

    晴海購入者がなんでここの掲示板見てるんだろう。

  80. 4835 匿名さん

    ピックルでしょ。パトロール、乙。

  81. 4836 匿名さん

    >>4818 マンション検討中さん
    あそこだけはヤバイ。

  82. 4837 匿名さん

    警備員の費用の話を聞いた物件はそこではないけどね。

  83. 4838 匿名さん

    ホテルと共存って、マンション住民にメリットあるのかな。泊りの来客時にゲストルームの代わりに利用できるよう割引とか。

  84. 4839 匿名さん

    三井だと販売時にそういった特典の説明があっても空手形だったりする。某ララポ隣の物件でのお話。

  85. 4840 匿名さん

    ホテルと共存のデメリットって何だろう。レストランが入ったら、テナントの飲食店と同じ問題は起きるか。

  86. 4841 匿名さん

    >晴海購入者がなんでここの掲示板見てるんだろう。
    他にも気長に部屋探してますので。価格が高そうなのでこことは決めてませんが、ここの周りにできるマンションも考えてます。他にはやはりみなとみらいか横浜駅がいいのですかね。
    山手とかは昔ほど人気がないのでしょうか?

  87. 4842 マンション検討中さん

    マンションの周りに建物建ちますよ!距離が近いのが気になります。 5年後建物に囲まれてそう。

  88. 4843 マンション検討中さん

    お隣もマンションが立つならそっちの方を買いたいけどまだ何も決まってないんですよね。

  89. 4844 匿名さん

    決まってないことはないだろう。ただし、大人の事情で、こっちの販売が目処がつくまでなかなか詳細が明かされないだろけど。

  90. 4845 匿名さん

    >4828

    貴方もマンションに住んだ事が無いの?

    うちも共働きなので、いつも土日に変更してもらってるよ。

    普通に変更可というか、土日に変更している方が多いよ。

    4829さんの言う通り、さぼりたい口実でしょ。

  91. 4846 マンション比較中さん

    高い金額を出すのに不確定要素があるのは嫌ですね。
    再開発エリアで最初のマンション、後で周りを取り囲まれたらそれこそ価値が無くなりそう。

  92. 4847 匿名さん

    ビルに囲まれるのは、確定要素ですよ
    それを承知で、買うか買わないかのはなし。

  93. 4848 匿名さん

    ここだったら眺望は妥協する。できれば一億以内と思っているので、眺望がいい部屋は山下公園の値段から察して買えないと予想。

  94. 4849 マンション比較中さん

    世界のマネーが横浜に投資してるのしってますか?
    みなとみらいセンタービルを香港ファンドが約850億円で取得。今年上半期の日本の不動産取引の最大案件。

    ハイアットリージェンシー横浜
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000008031.html

    横浜が動き出してる。。

  95. 4850 マンション掲示板さん

    ベイピュー側は三方ビルに囲まれるって、案内したの小さい字の注意書きに書いてあるからね。オークウッドより上が永久眺望になり、破格の金額だね。ちなみに永久眺望はパークコート仕様になるらしいよ。

  96. 4851 マンション掲示板さん

    >>4848 匿名さん

    眺望を妥協してまでこのマンションを買いたいと思う理由を聞かせてください!

  97. 4852 匿名さん

    この物件で眺望なかったら全く意味ないでしょ

  98. 4853 匿名さん

    ホテルの上と下じゃ別物件みたいだな。でも、マンションの名前も売出しも一緒みたいだし、管理組合とかどうすんのかね、運営方針とか役員とか。一貫性とるの。

  99. 4854 匿名さん

    管理や修繕考えたら二の足踏む物件かも

  100. 4855 匿名さん

    ここはとにかく、気にしない、欲しいから買うひとだけでしょうね。
    値札を見ずに、値段を聞かずに、誰とも相談せずに勢いで買う物件です。
    うじうじ考えない人用ですね。たぶん、海外の資産家、投資家。
    それ以外の人は、一生懸命見て、聞いて、相談して、でも買わない、買えない。
    るつぼか、どつぼ。

  101. 4856 匿名さん

    横浜市長選、カジノ推進派は相当に分が悪いようですね。本件、周辺の開発に影響あるのでしょうか?

  102. 4857 通りがかり

    >>4856 匿名さん
    ない。
    市長交代なら横浜は発展するだろうね。

  103. 4858 匿名さん

    内閣支持率2割台。安倍政権とともに、アベノミクスお終いかな。

  104. 4859 匿名さん

    ここの計画が以前出てきたときはリーマンショックで頓挫。つくづくタイミング悪いな。

  105. 4860 マンション検討中さん

    >>4855 匿名さん
    確かに、ここは勢いがないと買えないかも。でも、そういう人ばかりだと、管理組合とか修繕費計画等がいいかげんになりそう。そういうことを考えると躊躇しちゃうので。

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸