横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 4701 通りがかりさん

    >>4697 通りがかりさん

    なんか色々語句の用法がおかしいけど。日本人ですか?

  2. 4702 名無しさん

    自分の買い物なので最後は自分で判断してください。ちなみにいつが買い時なんですか?

  3. 4703 名無しさん

    >>4698 中区西区が上がる下がるとは言ってませんよ

  4. 4704 口コミ知りたいさん

    平均は380。
    三井自身も同業大手も、どこの営業もそう言っている。
    同業では情報出回ってるみたい。

  5. 4705 匿名

    >>4704
    二駅以内にその水準で買えるマンションもありますね。そちらへどうぞ。

  6. 4706 匿名さん

    >>4704 口コミ知りたいさん

    550〜600ですよ。。

  7. 4707 マンション検討中さん

    パークコート山下公園と迷ってます。どちらの方が将来、値崩れしなそうですかね?

  8. 4708 匿名さん

    >>4707 マンション検討中さん

    前に散々いわれでいるように、自分の判断・責任でお買いなさい。資産家のようなので別に大きな問題ないでしょう。自分が満足出来ればそれでよし。

  9. 4709 匿名さん

    >>4707 マンション検討中さん
    どっちもどっち。値崩れ怖いなら都内を買いなさい。ここより安くてクオリティも高くて値崩れのリスクも少ない物件があるでしょう。

  10. 4710 匿名さん

    だよねー

    わざわざ横浜市内で比較してる時点で、かなりのリスク背負いこんでしまってるんだよね・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 4711 マンション検討中さん

    かなりのリスクがあるならなぜ人気なんですか?

  13. 4712 匿名さん

    え!!

    ここ、人気なんですか!?

  14. 4713 マンション検討中さん

    掲示板の件数みれば注目されているんじゃないの?=人気でしょ。

  15. 4714 マンション掲示板さん

    だだ規模がでかいだけではないかな。
    規模はメリットではないと思いますけど。

  16. 4715 匿名さん

    絶対数が多いだけに完売するのは容易じゃないかも。値付けには細心の工夫が要るだろうね。

  17. 4716 匿名さん

    人気になるかどうかは、今の段階では未だ分からんよ…

  18. 4717 匿名さん

    天井低くない?
    圧迫感あるのは生活しててストレス

  19. 4718 匿名さん

    ところで、周辺に建つ予定の「高層建築物」3棟の詳細はいつ明らかになるのでしょう?まさか、このマンションの販売が終わってからなんてことはないですよね。

  20. 4719 匿名さん

    眺望のいい部屋はすぐに売れるだろうが、眺望のない部屋が問題だな。この戸数からしても、値付けのウデが問われる物件だと思う。

  21. 4720 匿名さん

    都内在住で電車に乗って現場見てきました。
    まず馬車道駅の照明が暗い、通路も狭い。あとホームレスを散見しました。
    ついでに山下公園の現場も見てきましたが、普通に新橋、秋葉あたりの大通りから一本入ったあの雰囲気でプレミアム感無し。歩道も普通で電柱あり。
    横浜を舞台裏から見てきたような気がしました。
    書類だけ見て迷ってる人が居たら早々に行ってみた方がいいかと思います。

  22. 4721 匿名さん

    最寄りのJR駅となる桜木町駅も、よくよく見てきたほうがいいですよ。
    ぴおシティなんていうステキな複合施設もあります。
    このエリアがどんな場所か、よ~く分かりますから。

  23. 4722 通りがかりさん

    何なの、この必死にdisってる人達 笑
    無意味な努力ご苦労様です。

  24. 4723 匿名さん

    値段を下げたい人たちです。でも、真実も含まれますから侮れないけど。

  25. 4724 匿名さん

    実にくだらないやり取り。

  26. 4725 富裕層?


    4720さん
     北仲はこれから整備される場所なので
    おおめに見てあげて下さい。
    まだまだ寂しいです。
    下層階の天井は250です。
    サッシ高は220普通です。プレミアムはありません。
    ゴールデンセンター(ピオシティー)は見に行かなくて良いです。

     山下は山下公園にある以外にあまりに
    意味がありません。
     東京に住んでいる方ならよけいです。
     自分はここ見てがっかりして土地買いました。

    浜っ子ならみなとみらい~ベイブリッジの眺望が
    好きなので興味深く見てるのです。
    モデルハウス見て検討します。



  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  28. 4726 マンション検討中さん

    8500万2LDKが予算です。どこら辺が購入できますかね?

  29. 4727 マンション検討中さん

    >>4726 マンション検討中さん

    64平米の3〜8階の低層でしょう。パンダ部屋になりそう。

  30. 4728 匿名さん

    ここってホテルが入る???のですか?

  31. 4729 匿名さん

    >>4727 マンション検討中さん
    適当な情報ってのがすぐばれる。3階に住戸なんてないし。

  32. 4730 4720

    ぴおシティはネガティブ?面でしょうか。ここも豊洲もそうですが20、30年前まで倉庫街、石炭置き場だった場所なので名残はあるかと思います。昔の航空写真もチェックしましたが夜一人で歩くような場所ではなかったはずです。相対的には劇的に改善してますね。

    4725さん
    ありがとうございます
    駅も今後改善される可能性は感じてます(ある意味伸びしろがあったほうが○で)
    山下公園の物件はおっしゃるとおり意味がないです。同じ値段でもいらないかな・・・。
    同じくその眺望が好きでレンガ倉庫まで行ったら「あと5分で遊覧観光船が出ます~」ってアナウンス聞いて飛び乗って、ついたところが山下公園でした。
    あと真夏の昼でも海が近いので幾分涼しく大いにプラスです。地元はもう暑くて歩けないので。

    1. ぴおシティはネガティブ?面でしょうか。こ...
  33. 4731 匿名さん

    >>4726 マンション検討中さん

    8階65平米で8500万はいいせんだと思うな

  34. 4732 匿名さん

    ぴおシティはネガティブでしょう。あまり近づきたくありません・・・

  35. 4733 検討板ユーザー

    >>4731 匿名さん
    北面の中層あたりで比較的景色の開けている65クラスがその値段です。
    低層やお見合い住戸は、8000以下ですね。

  36. 4734 匿名さん

    ホテルの上(52F-58F)と下(45F以下)は別物件と考えた方が良いだろう。仕様も購買層も、従って価格付けも余りに違いすぎる。これを一緒くたにした平均坪単価を論じるのは無意味に思える。かく言う自分は30F以下(その中でもSでもない10-24くらい)を狙う口であるが。

  37. 4735 通りがかりさん

    >>4733 検討板ユーザーさん

    8000以下だと60平米未満と聞きましたよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 4736 匿名さん

    6フロアホテルなんですね。
    45以下(分譲)ということは三井の賃貸部屋もなさそうということですかね。

    ありがとうございます。

  40. 4737 匿名さん

    >>4734 匿名さん

    ホテル上が坪単価600〜900
    ホテル下が650〜350
    オーシャンはやはり高い。

  41. 4738 匿名さん

    パークコート山下公園の価格からみて、最安値坪350万は妥当かもしれないけど坪350万円じゃ倍率付きすぎて買えないからある意味では無意味な価格。

  42. 4739 マンション検討中さん

    パークコートとこちらは、将来の資産としてはどっちが安定資産になりえますかね?

  43. 4740 匿名さん

    とにかく資産性ゼロの外廊下コストカットマンションでなく安心した。最低ラインはクリアしてそう。

  44. 4741 検討板ユーザー

    >>4735 通りがかりさん
    誰から?

  45. 4742 匿名さん

    >>4739 マンション検討中さ
    パークコート。

  46. 4743 検討板ユーザーさん

    パークコートで370くらいからなんで、低層は320くらいからでは?
    山下の営業さんが仕様もホームズクラスと言ってました。

  47. 4744 マンション検討中さん

    北中の方が資産価値あるでしょ!駅直結、ホテル付きだよ。エントランスが豪華でした。

  48. 4745 匿名

    >>4744 マンション検討中さん
    ないよ。何にも無いところに建つ巨大マンション。駅に近いだけ、ホテルなんて付いてたって何のプラスにもならんでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 4746 マンション検討中さん

    豊洲みたいに地価上がると思う。

  51. 4747 マンション検討中さん

    安定といったら山下公園だと思う。知名度が段違い。北仲はマイナーなままで終わる可能性もある。

  52. 4748 マンション検討中さん

    豊洲、晴海=北仲

  53. 4749 匿名さん

    >4745さん
    やっぱりザ・北仲タワーでしょう。
    マンションは目立ってなんぼです。
    横浜で一番高いタワー、ガラス張りの外観、周辺の再開発で横浜の夜景ももっと華やかになります。
    みなとみらいが出来てから山下公園は目立たなくなりました。

  54. 4750 マンション検討中さん

    >>4749 匿名さん
    これからの街に期待したい!

  55. 4751 マンション検討中さん

    市長選の結果次第ではカジノ計画なくなるかもしれないですね

  56. 4752 匿名さん

    カジノ反対‼️

  57. 4753 マンション検討中さん

    IRってカジノだけじゃないんだよ!?
    横浜から門を開かないと!
    外国人、観光客が沢山くる横浜を目指してほしい。
    日本って新しい事やるとき不満文句ばかり。だから経済発展ができない。第2の開国してほしい。

  58. 4754 匿名さん

    >>4751 マンション検討中さん
    まあ、現職の市長はいろいろ問題あり、横浜をダメにしている張本人だから、代わってもらった方がいいね。そうするとカジノはなくなりますね。

  59. 4755 マンション検討中さん

    MRの事前案内予約の連絡きましたね。
    20日開始。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 4756 マンション検討中さん

    子育て世帯にはきついですね。
    公立小学校の学区がみなとみらい本町小になるようですが、ここからだとかなり距離がありますね。
    小学校受験必須でしょうか?

  62. 4757 匿名さん

    いいマンションだと思います。
    DINKSにとっては最高でしょうね。
    ただ子供いる家庭に向いてるかというと
    環境があまり向いていないように思います。

  63. 4758 匿名さん

    外人は横浜なんか喜ばんでしょ
    日本らしさ皆無だもんな

  64. 4759 マンション検討中さん

    ではなぜ横浜は外国人の居住者が多いのですか?

  65. 4760 ポートサイド住人

    >>4758 匿名さん
    横浜(市)こそ山川海〜都市の原風景が詰まっていませんか?みなとみらいのワンシーンだけ切り取れば他と一風違った感じはあれども、シドニーの湾岸を見てオーストラリアだと認識できるのと同程度、横浜の風景として定着しているように思います。

  66. 4761 匿名さん

    横浜こそ外国の人からみれば居心地よさそうに思います。

  67. 4762 匿名さん

    幼稚な会話、井の中の蛙。

    こういう人達と隣人になるのか…。

  68. 4763 匿名さん

    なんやねん
    これ高層にホテルが入ってるのか?
    中韓観光客うじゃついてるマンションとか最悪やな・・・
    やっぱり糞みたいな場所と価格高騰で売れねえのか?

  69. 4764 匿名

    >>4763 匿名さん
    では、他へどうぞ。今更ホテルが云々言うJJぶりには呆れます。悲しい方ですね。

  70. 4765 匿名さん

    ここに真剣に書き込みを入れる人はここの物件のターゲットでは無いから気にする必要は無いでしょ。仮にここがそんな価格設定なら三井不動産株はリリースするよ。

  71. 4766 匿名さん

    >>4764
    武蔵小杉の駅前に買ったタワマンが2年で1.5倍に値上がりしてるからな
    ここのそばの富国生命ビルに仕事で良く行ったけど寂れて小汚い場所
    誰も近寄らないイメージで品川でいったら港南口、コットンみたいな陸の孤島に近い
    山下公園からみたら僻地、みなとみらいにも外れてるし金貰ってもイラネーよこんな場所
    ホテルも1等地にニューグランドとかあるし5流扱いだろ

  72. 4767 匿名さん

    イヤほんとに興味なかったからさ。たまたま覗いたら何だと思って
    武蔵小杉の駅前に買ったタワマンが2年で1.5倍に値上がりしてるからな
    ここのそばの富国生命ビルに仕事で良く行ったけど寂れて小汚い場所
    誰も近寄らないイメージで品川でいったら港南口、コットンみたいな陸の孤島に近い
    山下公園からみたら僻地、みなとみらいにも外れてるし金貰ってもイラネーよこんな場所
    ホテルも1等地にニューグランドとかあるし5流扱いだろ

  73. 4768 匿名さん

    >>4767 匿名さん
    残念な人。小杉のマンションは1.5倍で売れたのですか?

  74. 4769 匿名さん

    それでは>>4762 匿名さん、高尚なお話を、どうぞ!

  75. 4770 検討板ユーザーさん

    4769 匿名さん
    4767×高さ=平行四辺形の面積、それを2出割ると三角形の面積。

  76. 4771 マンション検討中さん

    事前案内会予約殺到中

  77. 4772 マンション検討中さん

    殺到?
    今予約フォームのカレンダー見たけれどまだ普通に空きあるじゃない。

  78. 4773 マンション検討中さん

    北仲も周りに三棟マンションが建つよね。どんだけ人口密度が高くなるんだろう。これでみなとみらい駅近マンションは朝のラッシュは半端なく、資産価値は下がるようです。何より、外見からして都内のマンションのラグジュアリーさは皆無、安普請が伝わって来ます。北仲は歴史がなく、シンボリックな建物にどこまでプレミアムが付くかですね。

  79. 4774 匿名さん

    >>4773 マンション検討中さん

    朝のみなとみらい線がいかに空いてるか御存知ないようですね。たった三棟マンションが出来た位でそこまで混雑しませんよ。

  80. 4775 匿名さん

    横浜駅からのキセルがなくなるほどの上り線の混み具合になると思うので一石二鳥でしょう。
    ますます横浜駅がボトルネックになりそうですけど。
    だいたい、電車使わない、徒歩通勤か、在宅勤務の購入者ですよ。
    電車通勤は、もう流行らない。

  81. 4776 検討板ユーザー

    >4774 匿名さん
    周りにマンション3棟は建ちませんよ。いったいいつの情報で語っているのやら。そんな方々の資産価値予測など全くあてになりませぬ。

  82. 4777 マンション検討中さん

    そうかな?スミフのビルに比べたら、どこも外観ダサいけど。

  83. 4778 マンション検討中さん

    >>4777 マンション検討中さん

    賛同!ましてや埋め立て地だし

  84. 4779 マンション検討中さん

    みなとみらい関係ないし。北仲の話ですよ。ここは買いなんですか?

  85. 4780 通りがかり

    >>4779 マンション検討中さん
    買える人には買えるし、買えない人には買えない。

  86. 4781 通りがかりさん

    >>4774 匿名さん
    御意。
    ここだと桜木町からJR使う人も多い気がします。

  87. 4782 マンション検討中さん

    >>4781 通りがかりさん
    そうなります。
    朝夕の湘南新宿ラインは地獄ですが。
    帰って来ると海(川)が見えてホッとしますよ。週末は楽しいし。

    まぁスミフ好きな方はそもそも対象外にして下さい。

  88. 4783 マンション検討中さん

    みなとみらいってそんなにいいか?
    誰かその良さを分かるように教えてくれないかな、、、

  89. 4784 匿名さん

    価格が出てから比較なり評価なりすればいいのでは?
    まあ山下公園が売れ行きが良すぎて安すぎって評価がある中で、ここの価格が安く出る可能性が低いだろうから、みなとみらいで盛り上がれるのは今だけって話もあるけど。とはいえ不便なブルーハーバーと比較したら流石に失礼。

  90. 4785 匿名さん

    >>4784 匿名さん

    坪単価600、目黒のブリリア越え。

  91. 4786 マンション検討中さん

    スーペリアの91Aタイプが2億越え。坪単価730万

  92. 4787 検討板ユーザーさん

    >>4784 匿名さん
    山下10軒分の住戸があるので、そこまで反映しないでしょ。
    仮に高くしたら、売れ残り確定。
    三年かけて売るしかない

  93. 4788 匿名さん

    まじめな話、平均価格で550前後でしょうね。予算内なので文句なし買いに行きます。

  94. 4789 匿名さん

    >>4787 検討板ユーザーさん
    それで良いんじゃない?全く問題なし。全住戸坪500万以上、買えるもんなら買ってみやがれ的な。

  95. 4790 検討板ユーザーさん

    全住戸坪500以上、買えるもんなら、買ってみやがれ!いいですね。
    事前案内会での参考価格が楽しみです。

    仮に500以上ならパークコート横浜北仲ザタワーが良かったな

  96. 4791 匿名さん

    全戸500万以上は高いけど、平均500万は違和感無い。みなとみらいのタワー、ブランズ横浜より高く、山下公園と同じ位。妥当だね。

  97. 4792 匿名さん

    >>4791 匿名さん

    500ならバーゲンセールでしょ。
    600が妥当。

  98. 4793 マンション検討中さん

    スーペリアタイプって、何階からなんですか?エグゼクティブがオークウッドの上からだと認識しています。オークウッドから下の階には方位と階数で価格差が出るのでしょうね。

  99. 4794 マンション検討中さん

    1200戸近く全てが坪500万以上と考えてるんだとしたら、どんだけ売れ残るか、、、

  100. 4795 匿名さん

    >>4794 マンション検討中さん
    全部。

  101. 4796 匿名さん

    資料請求10000件突破。
    プロジェクト発表会2000人超、満員御礼。
    目黒ブリリアと一緒ですよ。
    坪単価600越えるかどうか、でしょうね。

  102. 4797 口コミ知りたいさん

    三井自身も、大手同業者の三井・住友・東急も、どこに聞いても平均380って言うんだけど、
    高め言ってに惑わしたいのだとすれば、なに目的なんだろう。

  103. 4798 匿名さん

    >>4797 口コミ知りたいさん

    550〜600と聞きましたよ。
    三井からです。

  104. 4799 匿名さん

    東神奈川は坪350で瞬間蒸発しそうですよ。

  105. 4800 マンション検討中さん

    全住戸が500以上ならパークコート山下公園よりグレード高いですね!笑
    低層で坪500とか凄いですね。
    44平米の部屋で約7000万。山下の最低価格より高いです。
    普通に考えれば、そんな値付けにしないでしょう。

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸