物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,176戸(事業協力者住戸50戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判
-
3481
マンション検討中さん
高島町のクリオが坪350できましたね。
ここの販売はまだ半年後ですが、450〜500くらいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3482
匿名さん
ここは、400弱スタートかなと思ってますけど、甘いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3483
検討板ユーザーさん
>>3482 匿名さん
1番安い部屋で400弱じゃないですかね。
ボリュームゾーンは450越えてくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3484
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3485
匿名さん
みなとみらいの外れでも坪400超えるのであれば、そのくらいになるのでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3486
匿名さん
最多価格帯で450弱です。エグゼ650でプレミア800です。
-
3487
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3488
マンション検討中さん
本当にその値段で出したら世紀の販売不振マンションになるよ。
北仲だよここ、スレ間違えてないかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3489
匿名さん
>>3486 匿名さん
そのくらいなら、全然想定内。
スタンダード中層北東で坪550なら、抽選必至かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3490
検討板ユーザーさん
>>3487 マンション検討中さん
ここの坪450より、高島町の350の方が高値掴みだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3491
匿名さん
>>3490 検討板ユーザーさん
あるいは東神奈川の300とかね。
-
3492
匿名さん
>>3488 マンション検討中さん
皆さん何か勘違いしていらっしゃる。みなとみらいの30階建ての上層階が500超えている現実を考えれば、ここの30~45階は、500をゆうに超えるのが必然。30階より下も350~450の値付けとなれば平均価格は自ずと知れる。
-
3493
マンコミュファンさん
>>3492 匿名さん
そのとおり。
しかも駅直結、横浜を象徴する新たなランドマーク、規格外の再開発。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3494
匿名さん
>>3492
んーでもここはみなとみらいから遠く離れた辺境の地だし駅だって超マイナー駅の馬車道駅ですよ。
近くには飲み屋街があるしドヤ街の寿町からも1.6km、徒歩19分圏内ですよ。
せいぜい坪単価230万が限界じゃないでしょうか。
実質伊勢佐木町、関内みたいなもんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3495
匿名さん
どこに住んでるの?
そう聞かれて馬車道と答えたら、ポカーンとされるであろう、そんなマイナーな駅なのに...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3496
匿名さん
ランドマークといいますが、そんなに高さがほしければ、どうしてもっと高くしなかったのでしょうか?
このマンションの高さの制約はどこから来ているのでしょうか?
耐震性の限界からきているのであれば、歓迎できないと思うのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3497
匿名さん
>>3496 匿名さん
ここの高さの制約は、ランドマークタワーからきています。あそこより、高くなってはダメ。
ところで、400前後で、爆売れ、
早期完売狙いでしょう。
みなとみらいから遠いって、
ランドマークタワーから全然近いよ。何処と比較してる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3498
匿名さん
>>3497 匿名さん
まあ、ほらその人は横浜のこと、特に歴史とか全く知らない方なので相手にしないほうがよろしいかと。
ここは地の利でみなとみらいより遥かに上ですね。JR、市営地下鉄の計4駅が徒歩10分以内。終電帰宅や人身事故による運行見合わせなどでこれほど心強い場所はないですよ。
-
3499
匿名さん
あたりに何もなくてみなとみらいにも遠く生活利便性も悪い。
坪250いくと完売には時間が掛かるでしょうねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3500
匿名さん
>JR、市営地下鉄の計4駅が徒歩10分以内。
そうだけど鶴屋町ナビューレステーションプレミアは京急入れて全部直結~4分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3501
匿名さん
駅直結っていえども結局、神奈川県だよね?ここ。どうなの、資産価値は?
よく分らなくなりますよね。千代田区麹町の駅直結すら苦戦しているこのご時世。神奈川県直結より東京23区内徒歩5分以内では?
新聞広告している時点でダメかもと思いました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3502
匿名さん
ここの価格は金利と株価次第
たぶん横浜市タワマンフロアーは当面実需270-80。
その意味で東神奈川は暴落しないよ。二俣川270-300なんだから。
そこは所得で決まるでしょう。
ただしこういう注目物件は所得よりも、金融市場が価格説明要因に占める割合が大きい。
45階以下で、株が上がって金利低ければ450。逆なら350。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3503
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3504
匿名さん
>>3502 匿名さん
団塊世代の方々は、やたらに資産運用やら不動産にこだわっているらしいです。
若い世代は、貯蓄ゼロ、賃貸世代か。
ニンテンどう? 忍々。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3505
匿名さん
>>3495 匿名さん
馬車道、汽車道、電車道。
あまり知られてないほうが競争率低くて助かります。知る人ぞ知る。
マイナー駅なら、まあいいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3506
マンション検討中さん
平均坪単価350以上で売れ残りマンション確定。
勘違いしている、ウッカリさんが多いがそれが北仲の実力だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3507
匿名さん
>>3497 匿名さん
違うと思う。
ランドマークタワーが高さ制限なら、300m近くにするでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3508
富裕層?
このマンションのプラス要因
方角階数によっては眺望に優れる
駅直結
第二のランドマーク
これから発展する余地がある場所
鹿島+三井ブランド
入居商業施設によっては便利(ただし生活密着店舗)
ホテルで食事(飽きるが)
マイナス要因
北仲は駅直結と行っても横浜駅~元町までは便利でも
それより遠くは乗り換えなど不便
たこ部屋の広さが多い
制震構造でエレベータ少なく駐車場も少ない
今は孤島という感じ
2100年に日本の人口減6000万人に向かっての局面の販売
展望デッキ、ホテルなど住民以外の存在
横浜駅周辺やみなとみらい周辺でも買い手や借り手がついていない物件が多くあるので、
仕様など、価格によって購入者の数が決まるのか。
人口局面なので不動産投資は損するだけ。
価格によっては購入層が広くなるので期待したい。
価格は ㎡×(100万±20%)でどうですかね。
一番安いところ3500万、一番高いところ2億8千万
高ければこれからたくさんできるタワーマンショを検討
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3509
匿名さん
>>3507 匿名さん
高さ制限とかの次元ではないですよ。
ランドマークタワーを頂点として、
周囲の建物は、なだらかな稜線の範囲内に。それが、みなとみらいの建築方針。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3510
匿名さん
だけど、肝心な、みなとみらい居住区では、どんぐりの背比べの横並び100。
あそこが、なだらかな曲線になっていれば、美しかったのですが。まあ、揃っている美しさもあるのでしょう。ホワイト系での統一も。。。
ここは、蛸つぼ?
美の壷か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3511
匿名さん
>>3508 富裕層?さん
まあ、山下埠頭のカジノ計画と合わせて、オリンピック2020に向かって、どん売り込みなんでしょ。
アフターオリンピックがどうか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3512
名無しさん
-
3513
ご近所さん
採算の取れる、居住面積が多く取れる、居住に問題ない高さというものがある。
建築技術、エレベーターの数と速さ、立管、ポンプ等々。
例えば260mとして、エレベーター面積に20%余計に必要、ましてや日本は地震のための強さが必要。
その分下層階の居住面積は少なくなる。その分割高になる。
また、逆の面から、なるべく広く開口部を取りたいという要請がある。
これらを技術でカバーしない・できないのであれば、より広い敷地が必要。
つまり、ここの敷地は1本の300m級マンションに対しては、今の日本において、狭すぎる。
住不有明のトリプルタワー、あれが今ベストな(もったいないぐらいな)敷地と建築技術の使い方だと思う。
その結果専有部分に無理がない。
※勧めてるわけではないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3514
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3515
通りがかりさん
有明の住友こそせっかく広大な土地があったのに団地型に高さのないタワーを詰め込んでしまったもったいない例だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3516
匿名さん
-
3517
匿名さん
>>3513 ご近所さん
なるほど、スッキリしました。
ここまで高さを出しておきながら日本一の高さにできなかった理由は、詰まるところコストなんですね。
敷地面積からくる制約のもとで最大限の利益をあげようと試行錯誤した結果がこのマンモスマンションなのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3518
匿名さん
>>3517 匿名さん
森ビル抜けて結局数多あるコスパマンションになっちまったな。期待してただけに至極残念。
この条件ならば坪平均220前後ってところかな。マンション不況の最中だし、完売狙いで200切って売ってくるかもわからんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3519
マンション検討中さん
>>3518 匿名さん
220?最近のこの辺りのマーケットを本当にご存知ですか?
低層階でも350は超えるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3520
匿名さん
>>3518 匿名さん
まあ、良かったか、森ビルが抜けて。日本一の赤字マンモスマンションにならずに済む。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3521
検討板ユーザーさん
>>3519 マンション検討中さん
いや、ここは低層だと日照も眺望も全くなくなるから下手すると150でも買い手つかないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3522
マンション検討中さん
>>3521 検討板ユーザーさん
いくら眺望や日照に難ありでも、桜木町徒歩8分、馬車道直結で坪150って本気で思うんですか…
釣りなのかな。反応した自分が情けない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3523
匿名さん
>>3522 マンション検討中さん
桜木町駅までそんなにかかるんですね。びっくりしました。となると坪180でも即完売は難しいかも。みなとみらいからも遠く離れ、桜木町駅からもそんなに時間がかかるとなると陸の孤島という表現もあながち見当違いでもありませんな。しかもこれだけマンションが売れてないとなると150あたりが現実路線かもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3524
匿名さん
>>3523 匿名さん
新築マンションが売れない時代に
大規模で安売りされたら大変ですね。
マンモスと氷河期、どうなるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3525
匿名さん
>>3523 匿名さん
仮にその値段で売りに出したら、みなとみらいから住民の大移動が起きるだろうね。
400以下でも相当数の富裕層は移動予定らしいから・・・
-
-
3526
匿名さん
150とか200とかありえないだろな。
それだったら即完売だろ。
200なんて東戸塚や戸塚あたりの相場だな。
しかも徒歩10分くらいの場所で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3527
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3528
匿名さん
今週の週刊エコノミストでも、
不動産特集、ハウジングぷあ
持ち家信仰、厳しいですね。
不動産投資もそろそろ
行き詰まり感ありですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3529
匿名さん
まあ、ここも計画通り進んでいるなら問題ないと思いますが、ストップ、延期の兆候なら心配です。東京オリンピックに間に合わせで突貫、もしくは、大幅遅れだと、どうなるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3530
匿名さん
様々な評論家や不動産のプロの記事を見ても人口減少時代、主要駅5分県外は価値を保てないという総論ですね。8分は論外でしょう。眺望が有っても厳しいでしょうね。桜木町を基準にすると価値を保つのが厳しいマンションですが馬車道1分なのでそこそこイケるのでは? 主要駅という観点では厳しい評価になりますが。 みなとみらいのキング軸とここの争いでしょうね。クイーンに続き生き残れるのはあと一箇所しかないでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件