横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 3241 匿名さん

    ブランズタワーみなとみらいの寿命化対策 4
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/kankyo/casbee/todokede/...

    横浜北仲タワープロジェクトの寿命化対策 3
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/kankyo/casbee/todokede/...

  2. 3242 匿名さん

    >>3241 匿名さん
    いつも思うのですが、これって自己評価ですよね。
    どの程度信用出来るものなのでしょうか。


  3. 3243 匿名さん

    北仲かキング軸かどちらかがババ引くなー。さてどちらが発展合戦に勝つか。クイーンとキングかクイーンと北仲か。 取り残されるのはどっち?

  4. 3244 マンコミュファンさん

    >>3243 匿名さん
    クイーン嫁争奪戦かー。

  5. 3245 富裕層?


    不動産価格は人口減少国では上がりませんから、
    投資目的の購入者は少ないと思います。
    賃貸価格も減少しますし、既にピークを越えています。

    既に持ち家のある人は無理せず、
    もっと資金を生活資金に貯金し消費しています。

    不動産の中ではここは下がりにくいですが、
    みなとみらいなども含めて、高めの価格は売買・賃貸契約が落ちています。

    横浜市民としては興味のある物件には間違いないので
    損しても購入検討しますが。

    住みやすいマンションになるためには
    生活に密着した店舗が入ってくれると良いですね。
    コンビニ・郵便局・クリーニング・内科小児科歯科・保育園等々


  6. 3246 匿名さん

    >>3243 匿名さん

    どう考えても、クイーンと北仲です。
    もはや軸ではなく、サークル円で考えられています。

    軸の中心が何処から始まっているかを考えてみましょう。主要駅に近い方が有利なはず。横浜駅が軸の中心となれば良かったんですけど、キング軸は少しズレています。

    桜木町駅を軸としたクイーンのほうが有利でしょう。
    人の流れを見れば明白です。
    今後は、北仲方面に流れができます。
    馬車道駅からも溢れ出てきます。

    北仲は、ジャック軸とすれば、良いと思います。

  7. 3247 匿名さん

    今さらだけどここオフィステナントホテルの複合施設のビルにすれば良かったのに
    で周りにマンション

  8. 3248 匿名さん

    >>3247 匿名さん
    その予定だったけど、テナント誘致の見込みがつかなかった。それでオフィス前提の森が撤退し、三井と丸紅パッケージに収まった。
    お向かいの新市庁舎も、民間テナントとの混成による家賃収益モデルを予定していたけど、当時、みなとみらいに着工予定だった野村をはじめとするテナントビルの着工延期や撤退が相次ぎ、横浜市としては過剰供給を避けるため、北仲の民間オフィスエリア誘致は見送ることになったんですね。

  9. 3249 匿名さん

    結局、オフィス誘致よりも住民誘致、観光客誘致ってことですね。
    凶とでるか、吉とでるか。昭和の計画ではないので、軌道修正、大いに歓迎ですが、
    世の中の流れが速すぎますね。
    少子高齢化の流れは変わりません。
    あとは、外国人観光客をどこまで呼び込めるか。
    カジノ、ということになる。
    アカジノカジノだけは避けたい。
    赤か黒か、まさしく、ルーレット。

  10. 3250 通りがかりさん

    >>3249 匿名さん
    うまい!座布団2枚持ってきて!!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 3251 通りがかりさん

    日経に記事でてますね。森ビルとしては旨味の少ない分譲JVから抜けて虎ノ門大規模再開発に集中したかったのでしょう

    三井不動産レジデンシャルは2016年10月、横浜で開発する馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクト(仮称)の敷地持分を、森ビルから取得した。横浜市が整備を推進する北仲通北再開発等促進地区地区計画のA-4地区だ。これまでは三井不動産レジデンシャル、丸紅、森ビルの3社で計画を進めてきたが、11月に森ビルを除く2社で着工した。

     森ビルは2004年、サンウッドとおよそ6対4の割合で土地を取得し、開発計画をスタートした。しかし建築資材の高騰などを理由に2009年に延期が決まり、サンウッドとその特定目的会社が撤退。約4割の持分を森ビルが引き取った。2014年になって敷地の約8割を丸紅に売却。その後、三井不動産レジデンシャルが丸紅から敷地の約5割を取得し、森ビルを含む3社で開発事業を再開した。今回、森ビルの持分である約2割を三井不動産レジデンシャルが取得し、森ビルは計画から外れた。

  13. 3252 匿名さん

    ここもブランズみなとみらいと同様に投資用が多くなるのでしょうね。
    不動産投資が流行っているけど、高額物件を投資用に購入するのはどうでしょうね。
    駅近物件でもナビューレなんかはそんなに賃貸多くないけど。

  14. 3253 匿名さん

    >>3252 匿名さん

    高額だから良いんでしょ?
    ここは低額じゃないし。
    低額なら建物丸ごと大家さん。

    お金ある人はいろいろ考えられるからいいんですよ。

  15. 3254 匿名さん

    利回り悪くても気にしない富裕層が相続税対策に購入?
    大幅な値上がりは望めそうにないけど。

  16. 3255 匿名さん

    いよいよですね。
    モデルルームも足場が外されて内装工事に入っています。
    早い方は連休くらいからの案内になるのかなー

  17. 3256 匿名さん

    森ビルって黒字なんですか、赤字なんですか? 以前森ヒルズとか森トラストとかのREIT持ってましたが、売っちゃいました。赤字だったら、ここの撤退も仕方なかったのでは。

  18. 3257 匿名さん

    沖式でここと同水準の価値判定の有明が330で出してきました。
    昨年なら380とか、一部では400とか言われてました。
    市況悪化と金利上昇等であの住不も現実的なところに落としてきたといわれています。
    ここも魅力的ですけど、高値掴みだけは避けたいですよね。

  19. 3258 匿名さん

    >>3257 匿名さん

    有明の場合は、直ぐ近くが豊洲市場なのも関係あるんじゃないかなあ。

  20. 3259 マンション検討中さん

    豊洲問題はあるかもしれないが、長期的なこと考えたら、かえって有明は割安で買えるチャンスだということ・・・

  21. 3260 マンション検討中さん

    まあどこも現実的な価格になりつつあるよ。
    ここもあと2年早かったらもう少し上あったかもだけどね。

  22. 3261 匿名さん

    いやーまだまだ現実的な価格ではないでしょうな。
    周りはもっと下がる(適正価格になってく?)よ。

  23. 3262 匿名さん

    ここって北東と北西には150m級のマンションが建つ見込みですが、北側正面(結婚式場があるところ)にも31m超えが立つ可能性あるんですか?地区計画では認められていないようですが、物件概要を見ると北側も高層建築物が建つ予定となっています。もしそうなったらマンション北角低層中層は影響大ですよね。

  24. 3263 匿名さん

    >>3262 匿名さん

    武蔵小杉のタワーマンション群でも平気なんですから、ここぐらい囲まれたって何てことないでしょ。外出るか、昇れば景色見えるんですから。
    たぶん。

  25. 3264 マンション検討中さん

    >>3257 匿名さん

    金利、上がってませんが。

  26. 3265 匿名さん

    >>3264 マンション検討中さん

    アメリカとの関係で上がりますよ。
    引っ張られます。
    今が底でしょ。
    3%までは覚悟しておいたほうが。
    こりゃバタバタですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 3266 匿名さん

    マイナス金利で引きつけておいての反動ですから、恐ろしいです。変動は、固定に替えておいたほうが良いんでしょ。

  29. 3267 匿名さん

    >>3264 マンション検討中さん
    金利の仕組みも理解できない愚か者が、このマンションを買える資力があるとは思えない。

  30. 3268 匿名さん

    昨年夏が金利ボトムってみんなわかってるよ
    次あるならむちゃくちゃ景気悪い時だろうな
    当面はないよ

  31. 3269 匿名さん

    まだまだ十分に低いけどね~

  32. 3270 匿名さん

    日銀の政策次第ですけど、金融緩和を解除すれば、途端でしょ?

  33. 3271 匿名さん

    固定金利に切り替えるなら、今のうち!!

  34. 3272 匿名さん

    >>3267 匿名さん

    その言葉、そのままお返ししますw
    もしかして、10年前から、今が過去最低金利、だからもうすぐ上がる、上がるっていい続けてるんじゃないwww

  35. 3273 匿名さん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 3274 匿名さん

    10年(20年)前から上がる上がるって言ってた奴に限って、今じゃ当分低位安定とか言ってるのよね。
    何が正しいか自分で判断しないと。

  37. 3275 匿名さん

    恐らく横浜湾岸マンション乱立状態になります。人口減少時代も加速し、クイーンズ軸と北仲以外は辛うじて生き残るがその他は非常に厳しい環境となるでしょうねー。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 3276 匿名

    >>3275 匿名さん
    訂正。
    恐らく横浜湾岸マンション乱立状態になります。人口減少時代も加速し、クイーンズ軸と北仲は辛うじて生き残るがその他は非常に厳しい環境となるでしょうねー。

  40. 3277 匿名さん

    >>3274 匿名さん

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXKZO13697260W7A300C1MM8001/

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO12486330T00C17A2000000/

    まあ、わからん奴にはどうやったって理解できっこないお話です。
    日銀は、バランスシートなんか気にする必要がないっていうなら納得だ。

  41. 3278 住み替えしたいです

    第3弾の資料送付が楽しみですが、まあまだ先なんでしょうね。
    隣接の北東、北西の再開発の発表も早くあるといいんですが。

  42. 3279 口コミ知りたいさん

    私には第1弾の資料しか届いていません・・・。これって優先選考に落ちたのでしょうか。

  43. 3280 匿名さん

    >>3277 匿名さん
    分かったつもりが一番怖いですよ。

  44. 3281 住み替えしたいです

    >>3279 口コミ知りたいさん

    優先選考ではなく、単に資料請求順なのかなと思っています。
    因みに第1弾は昨年11月末(白い冊子)に頂き、第2弾は今年の1月末に頂きました(茶色の冊子)
    もしかして、3279さんに届いているのは第1弾を飛び越えて第2弾の資料ということはありませんか?

    第1弾と第2弾は間取りが2つ増えて、あと外観等の記載がされた程度の違いだと感じましたので、資料請求されたタイミングによっては第2弾から送付することもあるのかなと。

  45. 3282 口コミ知りたいさん

    理解しました。 私には第2弾からの資料でした。

  46. 3283 匿名さん

    アンケート入っていたのが第2弾でしょうか。

  47. 3284 口コミ知りたいさん

    そのようです。 

  48. 3285 住み替えしたいです

    本日、現場近くを通りましたので写真を撮りました。
    この状態から作り上げていくって、本当にすごいなと暫く眺めていました。
    どうぞ現場の皆さま、お怪我などなさいませんよに!

    1. 本日、現場近くを通りましたので写真を撮り...
  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 3286 匿名さん

    このレスで画像で進捗状況を随時教えていただけることは大変ありがたいです。
    当初は、低層階でも購入できればよいと考えておりましたが、思いきって上層階も視野に検討してみようかしら。
    徐々ではありますが購買意欲が高まってきております。

  51. 3287 匿名さん

    >>3286 匿名さん
    そうですね、みんなで2億用意して頑張りましょう。

  52. 3288 買い替えしたいです

    >>3287 匿名さん

    2億だとちょっと厳しいです。。。
    価格情報をお持ちなんですか?

  53. 3289 買い替えしたいです

    連続ですみません!

    そういえば地権者住戸が50戸程あると記載がされていますが、一般販売住戸とはフロアがわかれるんですかね?気になります。

  54. 3290 評判気になるさん

    >>3288 買い替えしたいですさん
    エグゼクティブ100平米以上は、2億をゆうに超えますね。
    平米200万ていうのは、坪660万程度でしょう。安いですね。
    85平米以上で検討なら2億用意しておくべきでしょうね。
    45階以下なら1.5億用意しておけば、でしょう

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸