横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 26200 マンション検討中さん 2020/03/11 14:20:05

    >>26190 マンション検討中さん

    41F以上をどうぞ。2550ですよ。

  2. 26201 匿名さん 2020/03/11 15:48:29

    >26198 匿名さん
    リーマン級の不況が起きそうです。
    売却は長期戦になるでしょう。
    キャピタル出るかは・・・?

  3. 26202 匿名さん 2020/03/11 20:58:07

    >>26201 匿名さん
    欲張らなければ問題ないでしょ。
    1年後は分かりませんが。

  4. 26203 匿名さん 2020/03/11 23:47:32

    >>26198 匿名さん
    こいつの身長が175cm以下だったら笑えるな。低、草!って。
    股下が85cm以下だったら笑えるな、短、草!!って。
    年収が2000万以下だったら笑えるな、少、草!!!ってアホらし。

  5. 26204 ご近所さん 2020/03/12 03:49:19

    タワマンで2450は横浜で最低の低さです。

  6. 26205 匿名さん 2020/03/12 04:30:24

    最近の分譲マンションの標準は?
    見学したマンションの天井高を集計してみた

    https://www.sumu-log.com/archives/17347/

  7. 26206 マンコミュファンさん 2020/03/12 04:44:22

    >>26204 ご近所さん

    今更どうしたんですか。

  8. 26207 マンション検討中さん 2020/03/12 05:53:52

    >>26204 ご近所さん
    どう捉えるか。
    下がり天井で2100の部屋があるタワマンもある中で、北仲は低いがすっきりした印象でした。

    そもそも、そこまで天井高にこだわるなら
    40階以上にすれば良い話かと。

  9. 26208 中古マンション検討中さん 2020/03/12 07:12:58

    天井高低くて、窓幅も狭いのは厳しい。

  10. 26209 匿名さん 2020/03/12 07:39:51

    >>26207 マンション検討中さん
    そんな事言っても実際に購入して内覧してない輩には何の説得力もないんだよね~。
    サッシが低く見えるのも天井がフラットで高く見えるから何だけど、わっかんねーだろうな~。
    戸境がペラボーベランダのみなとみらい団地群なんかよりよっぽど良いですね。
    あのペラボーは気をつけないと台風で飛ぶからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 26210 マンション検討中さん 2020/03/12 09:08:33

    >>26209 匿名さん
    購入者です!笑

    都内も色んなタワマン見ましたが
    秀でて悪い印象は無いです。

    まだ、住んで無いのでなんとも言えないですが。

  13. 26211 ナウシカ 2020/03/12 13:39:17

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  14. 26212 匿名さん 2020/03/12 13:58:30

    >>26211 ナウシカさん
    身長175センチ未満の巨神兵じゃあ笑が止まらんのも肯ける。

  15. 26213 匿名さん 2020/03/13 11:20:05

    今日引き渡しで改めて探索してきました。武蔵小杉やみなとみらいのタワマンも大体入ったことありますが、共用部が豪華なのはやはり良いですね。毎日住んでいて気持ちがいいと思います。

  16. 26214 周辺住民さん 2020/03/13 12:07:48

    北仲&みなとみらいのタワマンを全て内覧済の者です。
    専有部については みなとみらい前期>後期≒北仲(スーペリア) です。
    北仲のホテルより上は格上ですが値段も突き抜けているので比較できません。
    共有部は北仲がスケールメリットがある分、個人的に一番良いと思います。

    資産価値的には北仲もみなとみらいも一長一短で甲乙つけ難いです。
    横浜では最高レベルの資産価値を維持するのは間違いないでしょう。

    あとは個人の価値観になりますが長く住むなら専有部>共有部ですね。
    正直共有施設は目新しさがあるのは初めだけなんですよね。
    専有部の特に間取り、窓の高さ、大きさ、天井高、この辺りは特に重要です。

    眺望に関しては同じマンション内でもピンキリなので割愛します。

  17. 26215 匿名さん 2020/03/13 13:26:32

    >>26214 周辺住民さん
    上から目線ありがとうございます。
    ところでみなとみらい線に直結の立地の評価がはいっていませんが割愛ですか?
    自分は、立地>>専有部>共有部だとおもっています。
    わかったような事をここでひけらかすとは、大胆不敵ですな。ご立派。

  18. 26216 周辺住民さん 2020/03/13 14:23:32

    立地はとても重要ですよ。
    ただ正直立地と言っても色々ありますよね。
    駅から近いほうが評価が高いのが通常ですがただ近ければ良いわけでもありません。
    ・最寄り駅の規模、ターミナル駅までの距離
    ・地盤(液状化等のリスク)
    ・周辺環境(大型スーパーや病院の有無、子育て環境等)

    あくまで例ですがみなとみらい駅だと直結のマークイズが普段使いできます。
    そのような利便性も含めての立地です。

  19. 26217 匿名さん 2020/03/13 17:11:17

    >>26216 周辺住民さん
    みなとみらい駅は隣ですよ
    マンション降りたら三分でマークイズです
    駅から5分以上歩くマンションなんて…
    それならバス10分で安いマンションのがいい

  20. 26218 匿名さん 2020/03/13 17:35:42

    大型スーパーなら桜木町駅にサミットが開店しますよ。なにげに横浜駅での買い物が便利かもしれません。

  21. 26219 匿名さん 2020/03/14 01:26:51

    株価暴落、オリンピック中止。
    マンション市場も低迷するだろうな。

  22. 26220 マンション検討中さん 2020/03/14 01:36:03

    こんなスレッドありました。

    新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657354/

  23. 26221 匿名さん 2020/03/14 01:56:39

    当たり前だけど、株価とマンション価格ってきれいに連動するんですよ。しばらく冬の時代ですね。まあ、実需で住むならあまり関係ないです
    https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO3109859029052018000000

  24. 26222 匿名さん 2020/03/14 04:26:36

    完売してるし、引渡しも始まってるのにいつまで検討板開けとくのかね?自分で決めたルールは守ろうよ、管理者。

  25. 26223 匿名さん 2020/03/14 05:27:16

    いやいや、キャンセル物件が出てくる雰囲気。

  26. 26224 マンション掲示板さん 2020/03/14 10:35:37

    SUUMOで最上階58000万で売りに出てる
    資金繰り厳しくなったのかね

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 26225 匿名さん 2020/03/14 11:34:19

    >>26224 マンション掲示板さん
    もとはいくらの部屋?

  29. 26226 匿名さん 2020/03/14 12:54:43

    >>26219 匿名さん
    ここが下がるなら他のマンションはもっと下がるね。まあ金利はこの株暴落で下がってるから
    ね。いつまで経ってもなんか理由つけて買えない人は買えないと思いますね。

  30. 26227 匿名さん 2020/03/14 14:26:28

    なんの代わり映えのもしない買えない理論を偉そうに..つまらん人間だなこいつ

  31. 26228 匿名さん 2020/03/14 15:24:42

    >>26225 匿名さん
    もともと28000万ですね。ほぼ倍付ですか強気ですね。

  32. 26229 匿名さん 2020/03/14 22:55:49

    >>26228 匿名さん
    すごい盛っていますね。
    金持ちがさらに金持ちになっていく世界ですね。

  33. 26230 匿名さん 2020/03/14 23:44:15

    >>26226 匿名さん
    長期金利は先週急上昇してすよ。

  34. 26231 匿名さん 2020/03/15 00:39:47

    >>26230 匿名さん
    一月と同じくらいですよ

  35. 26232 匿名さん 2020/03/15 06:46:06

    >>26231 匿名さん
    いえいえ、すでに一昨年の11月、12月水準ですよ。先月より20bp上昇です。
    このままですと4月金利は3月より0.3%アップですね。

  36. 26233 匿名さん 2020/03/15 11:01:50

    >>26228 匿名さん
    その勢いですと、最上階東角は20億前後ですか!
    非販売住戸でしたが凄まじいですね。

  37. 26234 マンション検討中さん 2020/03/15 11:51:40

    >>26233 匿名さん
    値段付けるのは自由。売れるか売れないかは……。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 26235 eマンションさん 2020/03/15 13:56:03

    >>26234 マンション検討中さん

    チャレンジな価格であることは間違いないですが、少なくとも全戸購入価格より高値で売れるんじゃないですかね

  40. 26236 匿名さん 2020/03/15 16:12:52

    全く読めませんね。
    中国や日本の小金持ちがこのタイミングで飛びつくかと言われると。
    購入、売却の手数料と税金も馬鹿になりませんしね。

  41. 26237 匿名さん 2020/03/15 21:26:19

    相続で資産を避難したい人でも買うんじゃないの。チャレンジ価格あたりで買って、買値あたりで売れるか知らんけど。

  42. 26238 マンション検討中さん 2020/03/16 09:02:59

    早く売らないと!
    下がることはあっても上がることはないので。
    ここ1カ月が勝負です!!

  43. 26239 匿名さん 2020/03/16 09:28:45

    >>26238 マンション検討中さん
    某評論家がそんなこと言っていますね。

  44. 26240 eマンションさん 2020/03/16 16:01:21

    >>26238 マンション検討中さん

    短期的には間違いかそうでしょうね
    中長期的には上がる可能性の方が高いですね

  45. 26241 匿名さん 2020/03/16 21:27:56

    昨夜のダウが3000ドルの大暴落ですから、ヤバい事態になりましたね。世界恐慌の嵐が吹き荒れます。まさか横浜北仲の購入者が***になる時代が来るとは思いませんでした。ここは坪単価200万円くらいまで暴落することになりそうです。購入した人は残念でした。

  46. 26242 eマンションさん 2020/03/16 23:18:48

    >>26241 匿名さん

    私北仲の購入者ですけど、あなたの予想通り坪200万になることを願いますよ

    北仲が200万ということは一般的な横浜のマンションは坪100万程度になると予想されるので、66平米の20坪程度なら2000万で買えますね

    今後不景気が予想されるので金利の上昇は考えにくく、また賃貸相場も過去の不況時に大きく下がっていないことを鑑みると、不動産投資で大儲けです

    個人的には坪200万よりも下がって欲しいですが、期待を込めて北仲が坪200万になる論拠を教えてもらえますか?

  47. 26243 匿名さん 2020/03/16 23:45:09

    26241さんではないが、日経平均17000きって、12000まで下がると、ここも坪単価250までは落ちると思う。
    でも、他はもっとひどくなるよ。
    まあ、実需で住むなら関係ない。

  48. 26244 匿名さん 2020/03/17 00:01:14

    リーマンショックの時は湾岸などの賃貸は空室だらけ!
    今回も高額賃貸の需要は減少。賃料を下げるしか無い。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 26245 匿名さん 2020/03/17 00:17:47

    >>26243 匿名さん
    そこまで行ったら年金いくら溶けるの?

  51. 26246 匿名さん 2020/03/17 05:26:04

    コロナは夏までじゃないかな?相場もそこまでは様子見だろう。

  52. 26247 匿名さん 2020/03/17 07:13:53

    専門家の見立てでは、コロナ終息は早くても年内ですよ。長くて2年。
    日経平均は17000を維持できないと12000円もありえる。
    何とか踏ん張ってほしい。今こそ、安倍さん、バラマキお願いします。

  53. 26248 eマンションさん 2020/03/17 08:00:15

    >>26243 匿名さん

    日経平均が12000円ということは、PBRが0.57まで下がるとの予想ですか

    リーマンショックのときが0.81で、今が0.82なのですでリーマンショックと同水準まで下がっていますが、ここから更に30%も下がるということは大胆な予想ですね

    PBRが0.57の世界は、大多数の企業が赤字決算となりますので、そうなると日本の法人税は激減し、財政が根幹から崩れてしいますね

    また、ここが250万だとすると一般的な横浜の中古不動産は坪150万以下になるでしょうから、20坪66平米のマンションが3000万で買えるということになります

    その場合の住宅ローンは35年払いの金利0.5で計算すると月々7.8万円で、同程度の一般的な賃貸と比べて10万円以上安くなり、これは賃貸の43%程度で、固定資産税を入れても賃貸の半額以下となります

    この水準だと爆発的に活発になりますね
    また、過去の不況から不景気においても家賃はあまり下がりませんので、不況時の低金利と空前の利回りで不動産を購入する人が激増するでしょう

    最後に個人的な見解を述べると、このコロナ騒動をきっかけに不景気になり、数年かけて不動産が5%?10%ほど値下がりすると見てます
    それでも北仲を購入した全員に言えることですが、少なくとも購入時と同程度かそれ以上の資産価値は保たれますので、数年後状況が変わり売却を迫られても困ることはないでしょう

  54. 26249 eマンションさん 2020/03/17 08:39:39

    >>26248 eマンションさん
    リーマンの時も政府がETFにつぎこんでたんだっけ?
    人口減少しても賃貸は安泰か
    それならREITも騰がりまくりだな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・タワー横浜北仲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストプライムレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スポンサードリンク
    オーベル葛西ガーラレジデンス

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸