横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 24501 マンション検討中さん

    みなとみらい周辺のタワマンほぼ見てきましたが、
    北仲のエグゼクティブとナビューレの低層でようやく同等くらいに思います。







  2. 24502 匿名さん

    >>24501 マンション検討中さん
    そもそも駅徒歩5分オーバーのマンションは検討対象外です

  3. 24503 匿名

    >>24501 マンション検討中さん

    みなとみらい周辺のタワマンほぼ見てきましたが、
    ナビューレの高層と、北仲の低層でようやく同等くらいに思います。

  4. 24504 匿名さん

    何でナビューレをネタにする??

    自演の荒らしが壊れてきたみたい。

    リアルな世界に相手してくれする人さがせばいいのに。

    さみしい人なんでしょうね。

  5. 24505 匿名さん

    >>24504 匿名さん

    近いようで遠い駅。一世代前の古い仕様、ヘドロの上に建ち、夏にはドブ川から悪臭が漂い、眺望もみなとみらいの開発が進み年を経るにつれ失われ、埋もれてゆく。
    そんなマンションには興味などある筈もない。共用のサービス、管理をとっても比較するだけバカバカしいものだらけ。
    タワーマンションには古き良きは有り得ませんからね。
    ああ、アホらしい。

  6. 24506 匿名さん

    10年以上経った古いマンションの話はどうでも良いです。どうせ売り物は出ないでしょうから、新しいマンションの話をしましょうよ。

  7. 24507 周辺住民さん

    みなとみらい周辺のタワマンほぼ見た人は、どこに住んだのだろうか...。

  8. 24508 匿名さん

    >>24505 匿名さん

    そこまで言う必要ないと思います。

  9. 24509 匿名さん

    24505:の投稿に[参考になる]が付くなんて怪しい。

  10. 24510 匿名さん

    >>24505 匿名さん
    はて。ヘドロもドブ川の夏の匂いもありませんし、横浜駅直結4分は常に需要が枯れません。10年後にはあなたの部屋も同じ様にこき下ろされているでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 24511 匿名さん

    >>24510 匿名さん
    一々、荒らしに釣られないようにして下さい
    荒らしに誘導されてお互い貶しても何も生まれませんよ

  13. 24512 匿名さん

    >>24510 匿名さん
    横浜歴長い私から言わせていただくと雨の日のベイクォーターに向かう歩道橋はマジで臭い

  14. 24513 マンコミュファンさん

    ドブのネタ
    また出た荒らし
    哀れだね

  15. 24514 匿名さん

    ベイクォーターんとこの運河が臭うなら汽車道も臭うでしょ。
    川っぽいけど完全に塩水だし海だしドブ川みたいな臭いするわけ無いし、したとしても潮臭いとかそんなんでしょ。
    ほんと迷惑。何が目的か分からん。

  16. 24515 匿名さん

    横浜歴が長いと書いていますね。

    ドブの近くに住んでいる人なんでしょう。

  17. 24516 匿名さん

    横浜在住30年くらいですが、新田間、帷子ドブ川が臭いとは感じたことないですね。
    でかい鯉やクラゲで驚きますが、、、

    それにしても雨の日のベイクォーターはどうしようもないね。
    ポルタ、そごうが一番です。

    ダイヤモンド、高島のほうは好きじゃない。
    昔ハンズ、ビブレHMVには良く行ったけど。

    そのうち北仲が一番です、と言われることを楽しみに。。。


  18. 24517 匿名さん

    また荒らし現れたら 既読スルー。

    絡んできたらムシ。

    健全な投稿だけ読ませてもらいます。

  19. 24518 匿名さん

    東横線は遅くなると武蔵小杉止まりがやたらと多いね。
    他に菊名止まり。
    しかし横浜止まりまであるとは。

  20. 24519 匿名さん

    >>24518 匿名さん

    東横線の良さとはいったい?
    のスレ違いでは?

  21. 24520 匿名さん

    ココのマンション買いそうな芸能人っています??

  22. 24521 匿名さん

    中村俊輔とか?

  23. 24522 匿名さん

    サザンオールスターズは?

  24. 24523 匿名さん

    安室奈美恵

  25. 24524 匿名さん

    逗子界隈に住んでる芸能人多いからその辺りがセカンド用途で買うかも

  26. 24525 匿名さん

    最近お騒がせな横浜出身の女優さんと大富豪の彼が8億の部屋なんて?
    まあ時期的に違うかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 24526 匿名さん

    披露山の豪邸も8億はしないですからね。

  29. 24527 匿名さん

    ベイスターズの選手にもニーズあるかな。

  30. 24528 匿名さん

    ベイスターズの選手が、コットンハーバーの方のタワマンに住んでいたけど解雇され、トライアウトに挑戦する番組をこの前やっていた。プロ野球選手は派手だけど、最後まで上手くいく人は多くない。

  31. 24529 匿名さん

    インスタで話題の女優さん、保土ヶ谷区なんですね。

  32. 24530 評判気になるさん

    いまさらですが、こちらの固定資産税ってどれくらいですか?
    部屋の階や坪数にもよると思いますが、いま諸費用概算表をみたら、固定資産税が『軽減適用後』とあったのでこの額が5年以降は倍になるのか⁈気になりました。

  33. 24531 職人さん

    なるでしょうよ。。。まあ、高い買い物には高い税金。高い管理費、高い駐車場代。高い生活費。
    金持ち父さん、貧乏父さんです。収入が多い人は支出も多い。

  34. 24532 匿名さん

    60平米40万ぐらいだったと記憶しています。
    軽減があるうち15-20万ぐらいかなと。
    固定資産は高めに見積もっている印象でした。

  35. 24533 匿名さん

    >>24456 >>24457 >>24476 >>24477
    関西から新幹線に乗れば乗車券は横浜市内有効だ。
    横浜市内有効の乗車券を持ってるのに金払って市営地下鉄に乗らんよ。
    関西人はドケチだからな。
    なぜあの三井が関西のドケチ住友に乗っ取られたのか。
    ええかっこしいの関東人はよーく学習するべきだな。

  36. 24534 匿名さん

    バブル期の住友、勉強するんですか?

  37. 24535 職人さん

    最近は、EX-IC利用者が多いから、新横浜までの運賃しか切符代に入ってないですね。

    新横浜からJR横浜線に乗り換えると、激混みに遭遇する確率が高いので、
    私は、地下鉄です。まあ、270円余分に払ってることになるんでしょうけど。

    明らかに地下鉄のほうが空いてます。新横浜のエスカレーター、階段は運動になります。
    桜木町からの歩きも問題なし。

    どっちにしても、菊名でみなとみらい線直通に乗り換えると、追加運賃かかります。
    そういう人もいます。

    東神奈川止まりに乗って慌てる人もいます。昼は根岸線直通でいいけど。

    時間と便利さ快適さはお金で買えます。逆に混雑のストレスで、
    寿命縮め、仕事できなきゃ稼ぎが減るし、医療費も負担増。
    どちらが良いか、わからんものですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 24536 評判気になるさん

    >>24532 匿名さん
    ありがとうございます!
    紙に書いている額が、軽減後の額か軽減前の額か混乱しまして。。。
    約80平米で49万と書いてあるのですが、これは軽減前ってことですよね?
    これが軽減後の額だとエライコッチャと。。。


  40. 24537 匿名さん

    家賃相場80だと賃貸30万くらい?それで固定資産税が50万、管理費等が4万…高い。

  41. 24538 匿名さん

    その固定資産税はかなり盛っている数字だと思います。

    同じく三井物件に昨年入居しましたが、振り返ると想定額の半分以下でした。
    軽減後40万という数字にビビッてましたが、18万とかでした。

    なので、80平米、49万という数字は軽減税率終了後にそれ位になるかも程度で宜しいのではないでしょうか。

  42. 24539 匿名さん

    みなとみらいだと路線価、ミッドタウン前が1番高いと聞きましたが、それより高いのですか?

  43. 24540 匿名さん

    そうそう、盛っていますね!
    私も三井と他のJVのタワーに住んでいて、33万と言われて
    軽減の時は10万いかなかったような。
    軽減なしになって、17万とかだったような。
    あんまり気にならない額でした。

  44. 24548 匿名さん

    [No.24541~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  45. 24549 匿名さん

    【まとめ】ザ・タワー横浜北仲 - すてき空間マンションWiki - 住適空間
     https://goo.gl/YULcnx

  46. 24550 マンション掲示板さん

    >>24539 匿名さん
    ミッドタウンってなんで六本木? 六本木のミッドタウンより高い?そんなマンションない。

  47. 24551 匿名さん

    パークコート山下公園とココにの掲示板に現れる荒らしは、初心者マーク付きらしい。
    やたら絡んでくるらしいから要注意。

  48. 24552 匿名さん

    【掲示板】パークコート山下公園ってどうですか?|マンションコミュニティ
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614920/res/1280-1329/

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 24553 匿名さん

    前向きな情報交換を阻害する投稿は、管理担当に削除されるそうです。

  51. 24554 匿名さん

     ここの過去ログも 初心者マーク が目立ちますね。気をつけよ。


    【掲示板】ザ・タワー横浜北仲ってどうですか?|マンションコミュニティ
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79821/res/24454-24553/

  52. 24555 匿名さん

    あまり初心者マーク関係ないみたいですよ。10年ほど前からマンションコミュニティにて検討して、早10年、都筑区、そして西区と移り住んで、マンション買う度にとても参考になります。横浜在住30年、港北区金沢区では賃貸でした。ここは、もちろん検討させていただきました。でも、まだ初心者マーク扱いです。ID一度も変えてないんですけど。。。

  53. 24556 匿名さん

    実家は日吉だから、ひよっこってことかも。

  54. 24557 評判気になるさん

    >>24550 マンション掲示板さん
    たしかにミッドタウンってどこのことだろ。

  55. 24558 匿名さん

    ツタヤのところのMMMの事だと思います。なんだっけ、みなとみらいミッドマンション?

  56. 24559 匿名さん
  57. 24560 匿名さん

    >>24559 匿名さん

    みなとみらいミッドスクエアですね。
    スクエアじゃなくてトライアングルな気もしますが。広場の意味かな。

  58. 24561 匿名さん

    みやぞん がんばれー!

    24時間テレビ in 横浜・日産 グローバル本社
    http://www.nissan.co.jp/24/2018/

  59. 24562 マンション検討中さん

    あれ、東急は新横浜新幹線効果狙いで相鉄直通線を優先させたいとか。
    東横線みなとみらい線が減る可能性も。。。

    >>問題は、東横線の過密ダイヤに相鉄・東急直通線がどこまで割り込めるかだ。相鉄の東横線渋谷乗り入れが困難ではないかとされてきた根本的な原因がここで立ちはだかる。鉄道・運輸機構の事業計画によれば、相鉄の東急線方面への直通は朝ラッシュ時毎時10~14本、そのほかの時間帯は毎時4~6本が予定されている。このうちの何本が渋谷方面に直通できるだろう。

     平日の午前7時台に日吉から渋谷に向かう東横線の上り列車は22本、午前8時台は24本。ここに相鉄・東急直通線の列車を追加して走らせるのは簡単ではなさそうだ。かといって、横浜方面からやってくる列車を減らして、その分だけ相鉄方面からやってくる列車を割り込ませると、横浜―日吉間の運行本数が減るため、利用者の反対は必至だ。東急としては渋谷―新横浜間の直通運転をぜひとも実現させたいが、ダイヤ編成がネックになっているというのが実態だろう。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180827-00234870-toyo-bus_all...

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 24563 匿名さん

    東急下げレス?

    これは、ザタワに映るランド。

    もう少し綺麗に、映ると良いんだが。

    1. 東急下げレス?これは、ザタワに映るランド...
  62. 24564 匿名さん

    >>24562 マンション検討中さん
    新横浜始発が設定されたら今の菊名始発がなくなるはず
    MM線が減ることは考えにくいと思う

  63. 24565 匿名さん

    ここも大通りに面したマンション??


    ガソリン車廃止で、大通りに面したマンションが“大化け”する
    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20180827-00094451/

  64. 24566 匿名さん

    みなとみらい線って、そもそも、東横線が無いと、成り立たなさそう。東横線ありき。元町中華街〜横浜間で折り返しって無いよね? この際、禁断の本牧駅作って根岸まで繋がらないかな?今世紀最大の横浜プロジェクト。金ないし、賛同得られないだろうから、ダメか。ほんと、東急さまさま。

  65. 24567 匿名さん

    電車の話にいい掲示板あったよ。

    今なら1番になれるよ!


    神奈川の駅力について考えるスレッド Part3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/412851/

  66. 24568 匿名さん

    >>24566 匿名さん
    既存私鉄の延伸計画を第3セクター化で実現したわけだからそりゃそうだよね
    東西線ありきの東葉高速鉄道や南北線ありきの埼玉高速鉄道もそうですよ

  67. 24569 匿名さん

    そうですよって、ひとりでしょ。

  68. 24570 匿名さん

    >>24562 マンション検討中さん

    東急スレ、荒れてますね。
    やっぱり、横浜市民としては、新幹線の新横浜はとても重要であり、ここの馬車道からは、菊名乗り換えで、東横線直通は有難いですね。

    武蔵小杉の人達は、品川から乗るのか、新横浜から乗るのか、やっぱり新横浜だろうから、直通運転が望まれますよね。馬車道は特に関係ないけど、
    特急止まると良いですね。全部、止まれば良いんですよ、みなとみらい線は。MMMMM

  69. 24571 匿名さん

    >>24570 匿名さん
    特急は止まると思いますよ。今すでにみなとみらい線ではみなとみらい、元町中華街に次ぐ3位駅です。市役所とここができたら利用者は確実に増えます。
    特急は菊名を過ぎたら各駅停車を抜けませんので、下りの大半は横浜の手前で追いつくぐらい詰まってます。馬車道を通過しても停車しても前を抜けない以上、元町中華街に着く時間は変わりません。だったら止めた方が利便性が高まる分合理的です。

  70. 24572 マンション検討中さん

    3位は元町中華街でしょう。馬車道駅は急行が止まるのに乗降者数3万人台の弱小駅です。
    各駅のみに降格してもおかしくない。

  71. 24573 マンション検討中さん

    ああ元町中華街はすでに入っていましたか、一位は横浜駅かと思っていました。
    横浜、みなとみらい、元町、馬車道で4位かと。

  72. 24574 匿名さん

    現在の状況はそうですが、市役所が移転してくる意味は大きいと思います。

  73. 24575 匿名さん

    みなとみらい線横浜市 あたりが決めること。

  74. 24576 匿名さん

    馬車道駅をあれだけ広く作ってるのは北仲再開発でこの辺りが発展することを最初から見込んでいるから。リーマンショックがなく開発が順調だったらとっくに特急停車駅になってたはず。

  75. 24577 匿名さん

    橋夜道駅 批判コメントは、荒らし ですよ。
    気をつけて。

  76. 24578 マンション検討中さん

    批判コメントといわれますが、馬車道駅の数値に基づく事実なのですが・・・
    以前からこのスレッドはマイナスなコメントに敏感すぎですね。

    馬車道駅が快速駅になるには、高いハードルがあります。
    市役所がきて、マンションが完成しても快速駅にならないと考えた方が現実的だと思います。
    そのハードルは、馬車道駅の乗降者数が少ないことと、
    6駅しかないのに快速が4駅停車では快速の意味がなくなることの二つですね。



  77. 24579 匿名さん

    実質的にみなとみんらいが始発駅だと考えればよいのでは。
    その先はベットタウンだから、上りはみなとみらいまで
    各駅停車で問題ないでしょ。

  78. 24580 匿名さん

    批判 と書かれる理由かんがえてみれば。

  79. 24581 匿名さん

    >>24578 マンション検討中さん
    馬車道を通過する意味は元町中華街乗降客にとっての速達性向上のみですが、みなとみらい線において元町中華街利用者の数はそもそも多くありません。
    数少ない元町中華街利用者の速達性よりも馬車道利用者の利便性向上の重要度が高いかと思います。

  80. 24582 マンション検討中さん

    現実に即した考えを批判、荒しと捉える側にも問題があると思いますよ。

    ベットタウンだから全駅快速が止まってよいというのも論外ですが、
    みなとみらい駅より先はベットタウン・・・じゃないですよねw
    馬車道、日本大通り、元町中華街の三つですが、
    横浜の常識としてこの地域はベッドタウンではないですよ。
    北仲に住む予定なら、このくらいは知っておいた方がいいですよ。

  81. 24583 匿名さん

    >>24572 マンション検討中さん
    通勤特急も止まりますよ。

  82. 24584 匿名さん

    上から目線な人のムカつく21個の特徴
    https://seikatsu-hyakka.com/archives/6818

  83. 24585 周辺住民さん

    会話をしている相手を尊重する

    当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、
    匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、
    顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。

    情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。

    投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

  84. 24586 匿名さん

    ここに投稿する方全てが検討しているわけではないと思います。老婆心ながらとか、地元なのでとか、デベの方や近隣不動産屋さんとか、様々な方々が、ここを検討する方へ、良い情報も、悪い情報も、メリット、デメリットもお伝えいただけて感謝してます。

  85. 24587 匿名さん

    ここは、もう売れちゃってますが、近隣ライバルデベの投稿もあるんではないでしょうか。これから販売されるところとか。良くあることですよね。

    まあ、株が上がってるから別に良いかな。23,000円が壁ですが。。。

  86. 24588 マンション検討中さん

    普通に考えると県庁や裁判所のある日本大通り駅にこそ優等列車が停車するべきです
    新高島駅だってこれからのポテンシャルを考えると馬車道駅を超える可能性もありますし
    馬車道駅の優先順位は低いと思います
    ですが、横浜市役所があるので可能性はありますね

  87. 24589 匿名さん

    新高島付近にはマンションがないので、快速は止まることはないでしょう。
    馬車道はここが出来れば、馬車道はベッドタウンになり、止まる可能性は高いでしょう。

  88. 24590 eマンションさん

    >>24588 マンション検討中さん
    中間駅の乗降客数で言えばみなとみらい、馬車道、日本大通り、新高島の順ですので、次に止まるとしたら馬車道でしょう。
    ちなみに横浜高速鉄道の過半数株主は横浜市です。

  89. 24591 eマンションさん

    >>24589 匿名さん
    新高島はホームが8両分しかなく特急の10両を止めるには駅工事が必要なんですよね。

  90. 24592 マンション検討中さん

    横浜市が目指しているのはベッドタウンではないのは明白
    オフィスの建つ新高島の方を重要視しているはず
    でも横浜駅から徒歩で通わせるでしょうから新高島駅には需要がないですね
    目黒線への直通運転にならない事を祈っています

  91. 24593 匿名さん

    >>24588 マンション検討中さん

    みなとみらい線はこの際、
    恨みっこなしで、全駅、全車止めれば良いと思います。今まで各駅しか止まらない駅には住んだこと無いですが、明らかに不便そうなので。何も反町や妙蓮寺に特急止めろと言ってるのでは無いし、みなとみらい駅で特急から各駅に乗り換えるなんて、超面倒ですね。あと一駅なのに。。。菊名から各駅乗り換えなんて、最悪、気が遠くなります。ホームで降りて待つパターンは、京浜東北線の蒲田止まりに乗っちゃった時のようにコレまた辛いものが。

    この際、恨みっこ無し。

    みなとみらい線は、2020年より、みなとみらい線区間において、全駅停車となります、、、という希望的観測。

  92. 24594 匿名さん

    まあ、そのうち、新高島駅も工事するでしょ、武蔵小杉駅みたいに、駅のホームや改札口に、長蛇の列なんてことになりかねないですからね。サラリーマン倍増するし、彼らのパワーを侮っちゃいけません。どんどんピストン輸送しないと。

  93. 24595 匿名さん

    しばらく暑い日が続きそうなので、
    馬車道のタオルハンカチ買いました。
    これで汗を吹くと、何だか幸せな気分になります。ランドマークプラザで買いました。次回は、ザタワーのイラストを入れて欲しいです。

    1. しばらく暑い日が続きそうなので、馬車道の...
  94. 24596 匿名さん


    横浜高速鉄道では、新高島駅は一番の懸案事項になっているようだ。

    https://hamarepo.com/story.php?story_id=6796&from=https%3A%2F%2Fha...

  95. 24597 匿名さん

    >>24596 匿名さん
    市営地下鉄にしても高島駅はお荷物だろう。
    でも、ターミナルの隣駅なんてみんなそんなもの。

  96. 24598 匿名さん

    >>24593 匿名さん

    馬車道には、急行と通勤特急がとまるので現状でも問題ありません。平日朝は特急ではなく通勤特急になっています。

  97. 24599 職人さん

    みなとみらい線、時差通勤してもらいましょうって、おそらく、みなとみらいで本格的に通勤利用客が増えたら大変になるでしょうね。ここ、馬車道駅は良いとして、新高島駅はネックですね。位置的にもネック、横浜駅の首の付け根。そういえば、みなとみらい線のキセル乗車問題は、もう解決したのでしょうか?私は通勤で使ってないので、まったくわかりませんが、品のない路線は困りますね。横浜らしく、格式高くで。。。まあ、相互乗り入れも、みなとみらい住民にとっては微妙だし、やっぱり、東横線桜木町駅終点時代が良かったです。今更どうしようもありませんが。。。将来を読むのは難しいですね。

  98. 24600 匿名さん

    24596:匿名さんのリンク先の記事、参考になる。

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸