横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 23401 匿名さん

    一期一次から8ヶ月 長いような早いような

  2. 23402 マンション検討中さん

    最後の1戸はコンペ仕様でプライスアップなんですか?1期2次の上下階と似た値段ですか?

  3. 23403 匿名さん

    >>23402 マンション検討中さん

    1億980万円だそうです。

    高っ!!うちの坪単価の1.5倍。。

  4. 23404 検討板ユーザーさん

    >>23395 匿名さん

    まさにそれですね。金と同じで長期保有。そして節税で配当のみが王道ですよね。しばらく買いの銘柄はなさそうです。不動産も北仲のような割安抽選くらいしか買い物件がないですね。

  5. 23405 匿名さん

    >>23398 匿名さん
    もう当たったつもりですか

  6. 23406 口コミ知りたいさん

    >>23403 匿名さん
    安い住戸は条件も悪いよね。

  7. 23407 匿名さん

    タワマンの面白いところは、値段は違えど、強度は変わらない事。下が崩れたら意味ないから。

  8. 23408 匿名さん

    8億も5千万もある意味同じ強度なら、5千万はバーゲンプライス!

  9. 23409 匿名さん

    >>22795 匿名さん
    わー、私の価格予想1.1億ぐらいと言ったのが当たった〜!

  10. 23410 匿名さん

    >>23404 検討板ユーザーさん

    やっぱり、株も不動産も、相場より安値で買うのが一番ですね。

    なかなか底値を狙って買えないけど、ここぞという時は、10年、15年に一度は来るものです。その時、キャッシュがあれば是非買いです。世の中、そういう時に高値掴み過ぎて売りも買いも出来ず、塩っちゃう人多いですからね。

    次にリーマン級が来るのもまた楽しみです。高値掴みだけはダメですね。釣られて上がっているのを買うのは最も悪いです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 23411 匿名さん

    この手のタワマンで一番高価な住戸と一番安価な住戸買う人は
    考え方も正反対だからおもしろいねその2人に会って話がしてみたい

  13. 23412 匿名さん

    リーマン級来て、暴落したら、年金どうなっちゃうだろう。

  14. 23413 匿名さん

    窓のある居室が一部屋だけ。子持ちには向かない、実1LDK+2DENなディンクス向け。
    モデルルーム跡地に期待。

  15. 23414 評判気になるさん

    北仲や馬車道はマンション開発で街が活性化するかもね。

    北仲の低層階や馬車道商店街の路面店に色々なお店がオープンすると予想。

    マンション住民は部外者には来て欲しくはないだろうけど。

  16. 23415 匿名さん

    実は簡易型(地下鉄)シェルター付きマンション、安全保障にも強そう。

  17. 23416 匿名さん

    >>23412 匿名さん

    また上がるから大丈夫。下がったときは、のとうは騒ぐだろうけど。

  18. 23417 マンション検討中さん

    >>23415 匿名さん
    大江戸線は、そもそもその想定で作られてて備蓄もいっぱいしていますよね。みなとみらい線もそうなんですね。

  19. 23418 匿名さん

    >>23408 匿名さん

    5千万がバーゲンプライスって、
    坪単価で見ないと、、、
    同じ品質のものを少し買おうが沢山買おうが同じですけどね。
    まあ、一応コメントしてみました。
    条件悪くて、坪単価安い部屋は確かにあるけど、バーゲンかどうか、
    皆さん、バーゲン品って今、
    どうなってます?

  20. 23419 匿名さん

    いやー、暑い暑い、朝からこの日差しじゃ、東も西もないね。朝陽もジリジリだってことに今更気が付きました。光熱費かかるな、こりゃ。遮光カーテン、スクリーン、フィルムは必須。

  21. 23420 匿名さん

    タワマンの高層階は眺めがいいけど、やっぱり、火事が怖いから、下層階が良いですね。命と眺望とどちらが大事か、いつもタワマンが販売になるたびに考えさせられます。エレベーターが止まると陸の孤島。通常でもエレベーターってどうも嫌ですね。閉所恐怖症かも。高所と閉所、駄目ですね。

    あっ、スプリンクラーがあるかな。

  22. 23421 匿名さん

    最新のタワマンで火事が怖いってなると、最早どこなら怖くないのか教えて欲しいわ笑
    高層で死ぬ人は低層でも死にますよ

  23. 23422 匿名さん

    >>23421 匿名さん

    確率の問題ですよ。
    火事は何処でも怖いけどね。
    低層ならまだマシ。

  24. 23423 匿名さん

    >>23422 匿名さん
    あなたのおっしゃる確率も大して変わりませんよ
    その程度の差に怖さを感じるなら、交通事故の方が遙かに確率が高いので車には乗れませんね

    今の建物は燃え広がったりしないので死ぬときは煙に巻かれて酸欠でしょう

  25. 23424 匿名さん

    タワマンは、火事より地震のときの揺れが大きいことの方が不安

  26. 23425 匿名さん

    23419: 匿名さん 
    真冬になったら寒い寒いって言うんでしょw

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 23426 匿名さん

    >>23411 匿名さん
    安価な住戸は投資用で買われてるので案外同じ人種だったりする。
    ここは投資用なので坪単価安い部屋を買って、実際に住んでいるのは坪単価高い部屋という人たち。

  29. 23427 匿名さん

    >>23414 評判気になるさん
    飲食テナントが多いと虫が気になりますね。さらに観光客が多いとテイクアウトで食品ゴミが散らかりやすいですし、海辺で湿度も高いので虫にとっては最高の環境だったりします。特に低層は気になりそう。

  30. 23428 匿名さん

    虫はマークイズくらいと同じくらいでは?

  31. 23429 匿名さん

    A2とB1の海沿いの商業テナントがベイクォーターみたいなテラス付きの飲食店になると虫増えるかも

  32. 23430 匿名さん

    まあ、どんな状況の時でも、
    逃げ道を確保しておくことが、
    サバイバルの基本ですね。
    大人なら気がつく。

    10%の才能、
    20%の努力、
    30%の臆病さ、
    40%の情報
    が大事です。

    ここの情報も大事ですね。

  33. 23431 匿名さん

    でも3.11でも、先日の西日本豪雨でも逃げ遅れた人達が沢山いました。
    避難は本当に、難しいものです。

    テレビでも、住民の方のコメントで、
    甘くみてましたと。

  34. 23432 匿名さん

    >>23423 匿名さん

    そうそう、クルマも出来るだけ乗らないほうがいい。どうしてもの時だけ。まあ、歩行者として巻き込まれることもあるけどね。

    とにかく、低層のほうが良いですよ。


  35. 23433 匿名さん

    >>23432 匿名さん

    >>17918を参考にどうぞ
    マンションはやめときましょう、危険です

  36. 23434 匿名さん

    >>23424 匿名さん

    地震の揺れは怖いけどマシ。
    火事は、火も、煙りも嫌ですね。
    とくに、他の住戸から出たやつは。

  37. 23435 匿名さん

    >>23433 匿名さん

    いや、低層なら、マンションいいですよ。戸建ては、ダメですね、近所付き合いとゴミ出しが。

    まあ、高層階よりマシ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 23436 匿名さん

    >>23435 匿名さん
    まあ、マンション個別の話題ではなく、スレ違いなので、マンションの低高層を考えるスレでも立てて頑張ってください

  40. 23437 匿名さん

    ここの北角低層が最高ですね。それに違い住戸も。おめでとうございます。

  41. 23438 匿名さん

    それに近い住戸も。

  42. 23439 匿名さん

    ホテルが入る時点でゴキちゃんだらけですよ。

  43. 23440 匿名さん

    高級ホテルにゴキブリはいないでしょうよ

  44. 23441 匿名さん

    飲食店にゴキブリやネズミは付き物だけど、駆除剤置いてるでしょ。海外のお店だとよくハエが飛んでるけど、日本は少ないね。なんか撒いてるのかな。コバエキャッチャーならあるけど、でっかいハエのキャッチャーは?昔のハエ取り粘着棒かな。タワマン上層階なら蚊は来ないと思っても、エレベーター乗って来るヤツいるからね。ネズミはいるよ、汽車道で見た。

  45. 23442 匿名さん

    極暑警戒だって!
    熱帯夜はやだね。
    ここからのスパークリングトワイライトの花火の見え具合をチェックしてみるか。

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6289872

  46. 23443 匿名さん

    >>23416 匿名さん
    ヤフーニュースに世界経済危機みたいな記事ありましたね。てことはまだ上がると私も思いますー。いずれ株は下がるでしょうけど現預金の2割くらいしか投資してないから別に上がれば上がったでいいし 下がっても別になんてことはないな。
    それよか仮想通貨があと半値以下になったら買いたいなあ。

  47. 23444 匿名さん

    みんなが危機だ危機だ言ってる時は買い時ですよね。逆にみんなが買え買えって言ってる時が一番危ない。

  48. 23445 匿名さん

    >>23444 匿名さん

    そろそろ危機だって時じゃなくて、
    危機真っ只中の時ね。
    1番良かったのは、アベノミクスが始まる前。リーマンショック後の
    2009年、2010年もだけど、2011年の震災でまた落っこちたから、やっぱり、2012年かな。あの時は買い場だった。そのあとは、ご承知の通り、アベノミクス開始。ピークは過ぎけど、今も高値圏。だから、次のショック待ち。けど、北朝鮮ミサイル問題も米中貿易戦争も肩透かし。あとは何でしょう。ここの竣工までに何かおきるか、そのあとか。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 23446 匿名さん

    ここの2Fテナントも外食になりそうなのでネズミやハエは出るかも。

  51. 23447 匿名さん

    不動産は、2002年ごろが良かったかな。それももう大規模修繕を迎えてるし、ここもいつかは大規模修繕。早めに売却した方がいいね。まだ完成してもいないけど。

  52. 23448 匿名さん

    >>23447 匿名さん
    番町が坪330ぐらいで買えた時代ですね。

  53. 23449 匿名さん

    >>23445 匿名さん
    ダウ30年チャートみてみなよ
    結局何が起きたって長い目でみたら右肩上がり。
    資本主義である以上そうなる
    ピケティの言ってる通り。
    要は危機に備えて全力で投資しないことと
    起きた時に買う用意しておけば
    なーんにも問題ない。

  54. 23450 匿名さん

    >>23449 匿名さん

    そうですよね、
    リーマンショックからの回復も早かったです。まあ、わざと仕掛けてるから、それに巻き込まれないことだけですね。くわばら、くわばら。

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸