横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 17851 匿名さん

    気持ち分かりますが、電話がなければ不誠実に感じますよ。
    時間と労力をかけて申込みしたわけだし。

  2. 17852 マンション検討中さん

    最終期の25階の値段と倍率がみものですね。

  3. 17853 匿名さん

    >>17852 マンション検討中さん
    倍率は平均で10倍以上かな

  4. 17854 匿名さん

    一次も二次も平均倍率は似たようなもの。
    最終期も同じようなものと予想します。
    戸数が少ないから、諦めて申込まない人もいるだろうし、価格含め条件に納得しない人もいるでしょう。
    一度落選すると、また申込みまでのモチベーションを保つにも苦労しますし。
    落選者を優遇すればいいのに。

  5. 17855 マンション掲示板さん

    三井は商談時、倍率をいちいち営業に聞かないといけないし営業が事務所に行き倍率を見てくるやり方はどうも腑に落ちない。他社は掲示板に倍率書いて来場者全員が倍率把握できるのに
    それが普通でしょ。

  6. 17856 マンション掲示板さん

    4倍、5倍の当選番号教えてくれる方いませんか?

  7. 17857 検討板ユーザーさん

    >>17856 マンション掲示板さん
    まえに、はってありますよ!!

  8. 17858 マンション検討中さん

    倍率を貼るって、なかなか倍率変わらない物件ならまだしも、こんなすぐに倍率変わる物件でやらないでしょ、、、
    それよりもタイムリーに倍率教えてくれる方がありがたいです。
    あなたの普通がすべての普通ではない。

  9. 17859 匿名

    最終期は120戸程度?
    25階はかなり高くなるらしい。
    でもその方が倍率下がって嬉しいですね(^^)

  10. 17860 匿名さん

    あの商談テーブル数でなので、倍率なんてすぐ変わるでしょ。都度確認してもらった方がいいに決まってる。
    全く分かってない、とにかく文句を言いたい素人。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ新横浜
  12. 17861 匿名さん

    事業者協力者住戸が50戸で、最終期は75程度とここで見たような。

  13. 17862 匿名さん

    よほど売れてない物件ばかりしか行ってない、
    見る目がない人だね
    三井のやり方は合理的だし、理にかなってる
    そうでなければ、ここまで短期間にこの戸数を売れない。

  14. 17863 通りがかりさん

    ハズレた怒りの矛先を向けやすいのはデベロッパーでしょうから仕方ないですね
    もう最終期70ちょいしか残ってないので、倍率を読むとかはほとんど意味がないと思います
    欲しい部屋に登録して運任せが最善ですね

  15. 17864 匿名さん

    >>17839 匿名さん

    ありがとうございます!こうやって見ると、s67が、一次二次ともに、いちばん倍率つかなかった様子ですね。

  16. 17865 匿名さん

    住む予定はないけど横浜生まれなのでとりあえず一部屋欲しくて44平米の下層階で倍率低いとこ申し込んだけど抽選外れました!
    当選した方羨ましいです!

  17. 17866 匿名

    あの、床暖房なんですが設備みても書いてないんですがありますでしょうか?

  18. 17867 eマンションさん

    >>17839 匿名さん
    人気度がよくわかりますねー。

  19. 17868 匿名さん

    >>17866 匿名さん
    リビングの色が付いてる部分が床暖房

  20. 17869 匿名

    >>17868 匿名さん
    すみません!くだらない質問にありがとうございます!
    あなたみないな方に当たりますように。

  21. 17870 匿名さん

    嫌な感じ

  22. 17871 匿名

    >>17870 匿名さん
    今日は終わったのですから最終期の事ですよ

  23. 17872 匿名さん

    1倍の部屋でキャンセルがあれば、チャンスはあるかも!

  24. 17873 名無しさん

    今回2番球は軽かった?
    そして地球は青かった。
    で、1番球は重かった。 ガガーリン

  25. 17874 匿名

    完全に運ですよ。でも中古なら実際に見れるわけだし当たったからいいとは限りません。
    なぜなら未来のことは誰にもわからないからです

  26. 17875 名無しさん

    >>17872 匿名さん

    チャンスあると思います。実際に体感しました。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 17876 口コミ知りたいさん

    >>17859 匿名さん
    最終期は76戸
    全1176戸中50+730+320で1100戸が済

  29. 17877 匿名

    >>17876 口コミ知りたいさん
    絶望感しかない数字。

  30. 17878 マンション掲示板さん

    この地区は津波が心配だね。
    タワーは2.3階まで津波きたらどうなるのかな?
    かなり修理費かかり負担が大変だよね。

  31. 17879 匿名

    なら買わないで正解ですね

  32. 17880 匿名さん

    >>17878 マンション掲示板さん
    津波被害のレベルにもよりますね。
    東日本大震災の際も仙台周辺の海沿いを中心に下層階が浸水したマンションや商業ビルはたくさんありましたが、そのほとんどは軽微な修繕で済んでます。
    豪雨や川の氾濫などによるマンション下層階の水没自体は珍しいことではないです。
    専有部分は5階からなので専有部分が被害を受ける可能性はなく、あるとすれば共用部分の電気設備やエレベーター、タワー駐車場が中心になるとは思いますが、それでも修繕費が嵩むほどの大きな被害は受けないと思います。

  33. 17881 匿名さん

    また出た、津波ネガ。お次は液状化ネガが出ますよ。いい加減聞き飽きました。どちらもほとんどノーリスクです。理由は過去レス全部読み返してください。

  34. 17882 マンション掲示板さん

    タワーマンションは10年後管理費がかなり上がるし将来はスラム街になるでしょう。
    外観にとらわれず買われた方がよいですね。
    また東京オリンピック後は都内のマンションも値崩れするしよく考えられた方がよいのかな?

  35. 17883 マンション掲示板さん

    投機目的で買われる方にお聞きしたいです。
    何パーセント位の値上がりを期待してるんですか?例えば9000万が中古で1億越えると販売は難しくなるでしょうし、

  36. 17884 匿名さん


    その程度のネガでは当選者はキャンセルしないと思います。

    狭き門ですが次期当選するといいですね。検討を祈ります!

  37. 17885 匿名さん

    ほとんどが1倍のようだけど、大丈夫なのか?
    売れるのかこれ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 17886 匿名さん

    津波ネガ、液状化ネガ⋯色々と考えたら、日本全土買えるマンションが一つもないわ!本当に聞き飽きた、貧乏人思考回路。都心から車で30分、週末の遊び部屋として最速に決めたわ。

  40. 17887 匿名さん

    >>17886 匿名さん

    ここで週末遊ぶの??
    せめて鎌倉とかに別荘でも買えばいいのに。思考回路が貧乏すぎる。

  41. 17888 匿名さん

    これからますますネガが出ますね。
    契約までの勝負ですものね。
    一次の時もそうでしたものね。

    ご苦労なこった〜

  42. 17889 マンション検討中さん

    確かに…ここが都内からの遊び部屋って。行動範囲狭い人だな~

  43. 17890 名無しさん

    >>17874 匿名さん
    実需であれば、それでよし。

  44. 17891 名無しさん

    >>17882 マンション掲示板さん
    だから、10年以内に売却するのが、タワマンの鉄則でしょ。

  45. 17892 匿名さん

    >>17887 匿名さん
    鎌倉で別荘?大昔のブームだろう!都会人は都会で遊ぶのは今時の鉄則だろう!色々言う前にまず一つ買ってから話そう。むしろタワーマンションに似合わない、山海別荘の方が似合うじゃないの⁉️そちのスレで津波ネガか液状化ネガを語って来な!

  46. 17893 通りがかりさん

    あまり争わない方向にしましょうよ。
    今からネガ情報を流しても意味ないですよ。
    大人しく最終期に参加しましょう。

    意味がない理由は以下の通り。
    ・キャンセルして欲しい部屋の購入予定者が当該掲示板を見てるとは限らない。
    ・当該掲示板を見てる場合、既に当該掲示板で出尽くしたネガ情報を見た上で申し込んでるので、今更ネガ情報でキャンセルするわけがない。

  47. 17894 匿名さん

    >>17889 マンション検討中さん
    セレブ達は忙しいの、さ~と行って、さ~と帰るの、横浜は最高。

  48. 17895 匿名さん

    うちも都内から横浜に行く時は泊まることが多いので、ここをホテルの代わりに利用予定です。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  50. 17896 マンション検討中さん

    忙しいならなぜ東京のマンションを買わないか、意味わからん。

  51. 17897 バカに付ける薬はない

    >>17896 マンション検討中さん
    すでに持っているからさ。

  52. 17898 評判気になるさん

    ここはセカンドハウスの方も多いのですか?
    属性はどんな方々でしょうか?
    管理費や固定資産等、購入後の維持費が高そうですが、羨ましいです。

  53. 17899 匿名さん

    >>17896 マンション検討中さん
    港区在住セレブはすでに何軒か家がある、ここも買った。疑問解け?

  54. 17900 匿名さん

    最終期、すでに検討者が山ほど居て抽選会場をもう予約したらしい。
    ただし値上げはしないで、広告を絞り、販売期間を短く するらしい。さすが三井、住友とは違う。

  55. 17901 匿名

    >>17900 匿名さん

    そらそうだろう。今回歯抜けで売った部屋は値上げしないだろうと予想するが25階は別だと思う。一次二次で外れた人が今回で諦めるとは思えない。

  56. 17902 匿名

    むしろ25階は値上げをしないととんでもない倍率になる。
    なぜなら希望の部屋はもう一部屋ずつしか残ってないからね。数百万くらい上げたくらいでは44 51 60 61の倍率はとんでもない事になる。

  57. 17903 匿名

    80 83もだ

  58. 17904 匿名さん

    住友は上下価格無視して上げてますよ
    あと、25階は元から価格は高いからこれ以上は上げないということでしょう。

  59. 17905 匿名さん

    >>17880 匿名さん
    熊本はマンションの全壊認定が9棟。市役所も全壊しました。
    3/11の震源地は東北です。熊本は直撃です。
    熊本には自信は来ないとの定説は根底から覆されました。
    いつ如何なる地震が来ようとも最低限、人命と財産が守られる様に備えましょうね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 17906 匿名

    Hsは南東Hs83Aが一番人気、北西Hs85Bが二番人気…
    使いやすい間取りだもんね。希望タイプ変えなきゃよかった~

  62. 17907 通りがかりさん

    >>17905 匿名さん
    結局のところ何が言いたいのかわかりませんね。
    そんな当たり前のことを何故このスレッドで?

  63. 17908 匿名さん

    ああ、昭和55年以前の旧耐震の建物ね。
    で?

  64. 17909 匿名さん

    この、買わないように、買わせないように、人気がない、高いとか、どういう人なんでしょうか?
    何かの宗教ですか?

  65. 17910 通りがかりさん

    >>17905 匿名さん
    あと50年もすれば今ここに書き込んでる人たちの大半は死ぬわけです
    そんなにリスクを過大評価しなくてもいいでしょう
    それよりも今の時間を大切に生きましょう
    財産なくなっても私は全然困りませんよ
    体さえあればどこだって生きていけます

  66. 17911 匿名さん

    >>17906 匿名さん
    坪単価450近いHSが結局全部売れて倍率が5倍以上の住戸もあったというのがすごい

  67. 17912 匿名さん

    最高の買い物ですね、ここは。この期に及んで、わざわざネガキャンする理由って、1つしかないですもんね。

  68. 17913 匿名さん

    この建物の弱点は制振装置
    なんで晴海のようなDFSハイブリッドにしなかったのやら
    免震の制振装置のハイブリットは市役所にも採用されていますよね
    使い捨てのハニカムダンパーって、大きな余震が来たら倒壊の可能性もありますよ
    構造設計で制振装置なくても倒壊しない設計ならいいのですが、実際には制振装置に頼った設計だと思う

  69. 17914 匿名

    ハニカムダンパーって震度いくつから壊れるんでしょうか?
    また再び装備するのに日数はどれくらいかかりますかね。

  70. 17915 通りがかりさん

    >>17913 匿名さん
    散々語り尽くされた話題ですよ。
    超高層マンションでは免震構造導入の実績が少ないです。

    今から変わる部分でもないため、ハニカムダンパーが不安で許容できないなら他のマンションをご検討ください。

  71. 17916 匿名さん

    このマンションを買う人はハニカムダンパーに納得して買ったのでしょーから、建物が倒壊しても覚悟ができていると思います。
    何かが起きた際の最大の被害者は後発のマンション。
    後発マンションが免震でも隣建物の倒壊被害者になり得る。
    倒壊は言い過ぎかも知れないが、全壊認定された際の取り壊し方法が気になる。

  72. 17917 匿名さん

    >>17910 通りがかりさん
    素晴らしい考え方、同感!欲しいもの全て手に入れ、楽しく生きて行くのは今からだ!

  73. 17918 通りがかりさん

    そろそろ過度に心配性な人の相手はやめますかね

    過度に心配性な人は、高台で周りに高い建物がない第一種低層住居専用地域に免震&制震のハイブリッドかつ、核シェルターを兼ねた平屋一戸建てを建てて下さい
    家にいる限り、ほぼ安全ですよ

  74. 17919 匿名さん

    >>17913 匿名さん
    直基礎の200m超高層マンションであり、制震で十分だから。まあ、コストの問題もないとは言いません。
    市庁舎は半分杭だし、事によると隣の住友も一部ないし全部が杭かも知れないですね。150mだし免震でくるでしょうね。

  75. 17920 匿名さん

    過去、WTCに勤めていた身としては
    911がどうしても脳裏をよぎってしまいます
    心配性と言われればその通りなのでしょう
    余計な意見でした
    テロ被害者、震災被害者のご冥福を祈りします

  76. 17921 匿名さん

    ユーチューブで震災時のランドマークを見ましょう、後は自己責任。

  77. 17922 検討板ユーザーさん

    Hsの北西なんですけど、北に近づくと値段上がるのわかるんですがなぜ西に近づいても値段があがってるんですか?
    西角のとなりも値段がたかいんですが、

  78. 17923 匿名さん

    >>17920 匿名さん
    もしかして某企業ですか?
    横浜勤務なら最高でしょうに、過去のトラウマは分かります。
    低層階なら余計に心配要らないと思いますけどね。

  79. 17924 匿名さん

    当選した瞬間にこれかよ。
    早く辞退してくれないかね?

  80. 17925 匿名さん

    >>17923 匿名さん
    坪単価のことですか?

  81. 17926 匿名さん

    >>17922 検討板ユーザーさん
    HS北西の西角隣は富士山ビューでプレミアムが乗ったと思われます

  82. 17927 検討板ユーザーさん

    >>17926 匿名さん
    質問したものです。
    ありがとうございます!納得です。
    あそこらへんだとスミフとはぎりかぶらないんですかね?

  83. 17928 匿名さん

    >>17927 検討板ユーザーさん
    真正面は被りますが左半分ぐらいは桜木町方面が抜けますね
    高さが130メートル超えるので上方は150mの住友も抜けて空が拝めると思われます

  84. 17929 検討板ユーザーさん

    >>17928 匿名さん
    ありがとうございました!!

  85. 17930 匿名さん

    >17913: 匿名さん 

    >使い捨てのハニカムダンパーって、大きな余震が来たら倒壊の可能性もありま>すよ
    >構造設計で制振装置なくても倒壊しない設計ならいいのですが、実際には制振>装置に頼った設計だと思う

    設計者としては、当然制振装置なくても倒壊しない設計としているはずです!
    制振装置が機能しなかったので、倒壊しました・・なんだそれってことになりますね

  86. 17931 匿名さん

    >>17930 匿名さん
    もう、その人の相手するのやめませんか?
    真面目な議論がしたいわけじゃないはずですよ

    あと、ハニカムダンパーは大きな地震1回で使えなくなるような代物じゃないと鹿島建設のWebページに書いてありますよ

  87. 17932 匿名さん

    ここも4月で閉鎖濃厚ですね。なぜここまで人気なのでしょう?

  88. 17933 匿名さん

    ゴールデンウィークに最終期販売です。
    ので、5月いっぱいで終わりですね。

  89. 17934 匿名さん

    新聞に載りますな、後の住友が怖いですが。

  90. 17935 匿名さん

    >>17934 匿名さん
    怖いですか?
    後の住友はありがたみしかないと思いますよ

  91. 17936 マンション検討中さん

    >>17926 匿名さん
    だから、HSの事業協力分の1LDKも西角隣なんですけ。

  92. 17937 匿名さん

    >>17931 匿名さん
    その通り。
    塑性変形=交換と思ってる人はそもそも原理を理解していない。

  93. 17938 匿名さん

    >>17935 匿名さん
    ありがたいわけねーよ
    人日陰になる元凶だからな

  94. 17939 ご近所さん

    モデルルームの建物は再利用するのかね?
    スミフのモデルルームに使うのが順当か・・・

  95. 17940 匿名さん

    >>17938 匿名さん
    え?住友の計画があるのを知ってて購入するんじゃないの?
    私はそれを含めて検討してます

  96. 17941 匿名さん

    住友が高値で売り出すと近隣相場が上がるからありがたいということかと

  97. 17942 匿名さん

    そだね。コスギ豊洲では住友さまさまだった。

  98. 17943 通りがかりさん

    武蔵小杉の三井ツインタワーは完売
    住友のシティータワー竣工1年経つが販売中
    面白いな

  99. 17944 匿名

    >>17937 匿名さん
    ハニカムダンパの質問した者です。
    一度大地震が来ても完全に壊れるわけではないのですね。ありがとうございます!

  100. 17945 匿名さん

    >>17943 通りがかりさん
    シティタワー武蔵小杉は第一期販売価格から1千万以上値上げしたんじゃないっけ?
    そりゃなかなか売れないわな

  101. 17946 匿名さん

    >>17943 通りがかりさん

    小杉住友は竣工2年ですよ。

  102. 17947 匿名さん

    住んでる人はどんな気分なんでしょうか。

  103. 17948 匿名さん

    住友は間取りがいいというし、作りもきっとそれなりに高級だから、満足しているんじゃないでしょうか。
    そもそも住友物件=割高物件を購入できることが凄い!

  104. 17949 匿名さん

    >>17948 匿名さん

    買えるならスミフだよ。
    一種のステイタス。

  105. 17950 匿名さん

    買えるならスミフ(笑
    そんなの聞いたことありません

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸