横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 16251 匿名さん

    >>16246 匿名さん
    管理費と修繕積立の合計額を500円以下にしたかったらしいので。。。
    管理費365円、
    修繕積立は現状125円、一時金を含めると合計230円、
    管理費を抑制するべきです。住民にほぼ決定権ありませんが。。。

  2. 16252 口コミ知りたいさん

    >>16251 匿名さん

    管理費は下げるのは難しい気がする。
    それより、修繕積立金が安すぎ。
    非現実的。

  3. 16253 匿名さん

    このマンションのエレベーターは何処の製品なのかな

  4. 16254 口コミ知りたいさん

    >>16251 匿名さん

    駐車場の料金あげれば、管理費は下げられると思う。
    それ以外だと多分無理。
    ランニングコスト考えると、実はプレミアムとエグゼはかなり優遇されてる。

  5. 16255 マンション掲示板さん

    >>16248 匿名さん
    物価上昇率と金利は等しくコントロールすることを目指しているわけで
    インフレ2%の世界は当然金利は2%になってるはず
    20年くらい前はこれでも低いぐらいでしたね

  6. 16256 匿名さん

    スーペリアはプレミアムとエグゼクティブの養分てことか。
    導線も完全に分けられて、まさに格差マンション。

  7. 16257 匿名さん

    新手のポジショントークか
    スーペリアのどの部屋が欲しいのかな?

  8. 16258 匿名さん

    >>16254 口コミ知りたいさん

    まあ、ランニングコストは高いよね。

  9. 16259 匿名さん

    抽選が近づくと いろいろなかきこみが、、、うらの裏を読みましょう

  10. 16260 匿名さん

    一次の時も そうだった

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 16261 名無しさん

    >>16256 匿名さん
    エクゼ、H Sより高いスーペリアもありますね。

  13. 16262 買い替え検討中さん

    明日行って希望出してきます。

    修繕積立金は資料に載っている金額の倍は見ないとだめだね。
    HS‐85Dの南角が異常な高値なのでエグゼクティブに流れるんじゃないか心配。

  14. 16263 名無しさん

    >>16261 名無しさん
    北角は実質HSと同じなので、スーペリアの方が高額って部屋はないですよ。

  15. 16264 匿名さん

    >>16263 名無しさん
    スーペリでも40階付近は方角は違いますが高い部屋もかなりありますよ。

  16. 16265 検討板ユーザーさん

    >>16255 マンション掲示板さん

    当然?なる必要ないですよーー。

  17. 16266 名無しさん

    >>16264 匿名さん
    結局パンダ部屋以外は妥当か、買い得だったということですね。一期一次は。二次はパンダがなさそうなので、実需向きなのでしょうか。

  18. 16267 匿名さん

    それでもここを見ていると投資で狙っている人が多そう。
    まあ44,61あたりでしょうね。

  19. 16268 名無しさん

    44、61は投資に不向き。とくに44は坪単価高い…値上げしてるし

  20. 16269 マンション検討中さん

    >>16268 名無しさん
    44bは値段上がったが変わらず倍率高そう。
    一次も44a.54と倍率が平均的に付いていたので。

  21. 16270 匿名さん

    75は値段下がったけどどうですかね?
    人気ないみたいだけど一次は北西超人気でしたよね。単なる値段?北西の中では一次でダントツで人気だった60なんかより75のが眺望断然にいいけどなんでか不思議

  22. 16271 匿名さん

    >>16270 匿名さん
    坪単価安いからですよ

  23. 16272 匿名さん

    >>16270 匿名さん
    寝下がってません
    何かと間違えてますよ

  24. 16273 名無しさん

    75は爆上げしてます

  25. 16274 マンション検討中さん

    >>16262 買い替え検討中さん
    一次の南角高層はs60並みの高倍率だったので
    救済のために高くしてるのだと思います



  26. 16275 匿名さん

    75はランドマークやMMオフィス群に見下ろされるから

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 16276 匿名さん

    >>16275 匿名さん
    見下ろされるなんて距離じゃないですよ。笑

  29. 16277 匿名さん

    >>16276 匿名さん
    いつもの無理ネガさんですよ
    スルー推奨です

  30. 16278 匿名さん

    >>16275 匿名さん
    見下ろされるって?距離どんだけ離れてんのよ…

  31. 16279 匿名さん

    北西はA2の住友タワーで視界が塞がれるのがネガティブですね

  32. 16280 匿名さん

    見下ろされるほど近くはないけど抜けはないですね
    このマンションで抜けがあるのは北角だけ

  33. 16281 匿名さん

    >>16279 匿名さん
    北西の中では価格表で言えば左に行くほど視界はいいですよ 60の方がタワー視界に入りますよ

  34. 16282 匿名さん

    >>16281 匿名さん
    現地でイメージすれば分かるけど目の前にドーンと建つからそんなに変わらない

  35. 16283 名無しさん

    >>16280 匿名さん
    北角も14階位以上でないと、結婚式場に被りそうですね。

  36. 16284 匿名さん

    眺望に関しては各々でしっかり確認した方がいいですよ
    息を吐くように嘘をつく人がいますからね

  37. 16285 匿名さん

    はい、北角と北西なら14階以上がマストです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 16286 匿名さん

    >>16285 匿名さん
    いや、12階以上なら大丈夫ですよ。

  40. 16287 マンション検討中さん

    駐車場料金をあげて、管理費は安くするべきだと思う。

  41. 16288 マンション検討中さん

    西角の眺望そんなにヤバイですか??

  42. 16289 匿名さん

    >>16287 マンション検討中さん
    たしかに。それ。

  43. 16290 マンション検討中さん

    きまったことにぐだぐだいわないの!

  44. 16291 匿名さん

    >>16286 匿名さん
    12階だと海が見えない

  45. 16292 バカに付ける薬はない

    >>16291 匿名さん
    10階でも十分見えますよ。

  46. 16293 匿名さん

    >>16292 バカに付ける薬はないさん
    13階より下は汽車道あたりの海が見えないんですよ

  47. 16294 マンション検討中さん

    >>16288 マンション検討中さん
    16階くらいまでの南西と南東で迷ってます
    前面のビルが被るのはこの地域と予算ではやむおえないと思いますがベランダから左右を見渡した時どちらの眺望が良いかな〜

  48. 16295 マンション検討中さん

    >>16288 マンション検討中さん
    16294です。間違えました。
    西角なら問題ないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 16296 匿名さん

    >>16275 匿名さん

    ランドマークやMMオフィス群に見下ろされたらどーだと言うんだろう。

  51. 16297 匿名さん

    >>16283 名無しさん

    けど14階以上より数百万安い
    価値観、優先順位の違いだね。

  52. 16298 匿名さん

    >>16297 匿名さん
    その通りで、安い分だけ条件が悪いということですね。

  53. 16299 匿名さん

    営業さんから聞きました。
    要望書が600件越えてるけど、1期の落選ショックから極端な偏りはなく、まんべんなく入ってるらしい。
    あと400戸しかないからね。

  54. 16300 匿名さん

    >>16294
    16階以下だと南西は新市庁舎の議会棟が被ってきます
    議会棟は高層棟と比べてセットバックがあまり無いので右視界は圧迫されます
    ただし前面道路が広くて新しく歩道も綺麗に整備されるのはプラスに評価できます
    南東だとは合同庁舎は距離があるので圧迫感は低いですが
    視界に入る建物が全体的に古く再開発感を感じにくいですね

  55. 16301 バカに付ける薬はない

    >>16293 匿名さん
    汽車道あたりの運河、水溜まりを海と表現されても。それが見えてもなんのありがたみもないよ。あえてベランダから下を見ない限り視界にはいらないしね。
    コスモワールドの隙間に少しと、ワールドポーターの脇に少々「海」らしきが見えます。
    北西、北の10~15階は、コスモワールド、アニヴェルセルの夜景が惚れ惚れするほど美しい、素晴らしく綺麗に見えるはず。

  56. 16302 匿名さん

    >>16294
    ちなみに予算外かもしれないけど南西の西寄りなら
    桜木町クロスゲートを超えれば(35階以上かな?)
    市庁舎の横から富士山が見えると思います

  57. 16303 匿名さん

    >>16301 バカに付ける薬はないさん

    ただ北西は値段が高い

  58. 16304 匿名さん

    既出ですが、北西は日当たりが全く無いのが難点ですね。

  59. 16305 匿名さん

    この規模のタワマンの大規模修繕は、現在の管理費で間に合わなそう。

    数十年後、何だかすごそうだなぁ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    MJR新川崎
  61. 16306 匿名さん

    埼玉のエルザタワー(55階建て、650戸)の大規模修繕は12億円。
    https://www.shimz.co.jp/company/about/news-release/2015/2015029.html
    1戸当たりだと200万ぐらいです。

  62. 16307 匿名さん

    >>16303 匿名さん
    北西はそんなに高くなかったよ。

  63. 16308 匿名さん

    お願いいたします!
    バカにつけるクスリはないさん、名前変えて!
    不愉快。

  64. 16309 匿名さん

    >>16306

    かなり安いですね。17年目でわずか200万円ですか。
    1ヶ月あたり9,800円。

    やはり大規模タワーマンションだとスケールメリットが効いてきますね。

  65. 16310 マンション検討中さん

    >>16300 匿名さん

    16294です。
    アドバイスありがとうございました。

  66. 16311 匿名さん

    >>16310 マンション検討中さん
    西方向の新市庁舎のイメージはこのあたりの資料をご覧いただけるとイメージが沸くかと思います
    http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kanri/newtyosya/jonin-shiryo/2...
    http://www.city.yokohama.lg.jp/somu/org/kanri/newtyosya/image/20170718...

  67. 16312 匿名さん

    進捗の写真にここが写っていて、5階ぐらいまでできた頃ですね。
    眺望をイメージするにとても参考になります。
    有難うございます。

  68. 16313 マンション検討中さん

    >>16311 匿名さん
    詳しい資料をありがとうございます。
    高層階は望めないので
    下層階で眼下の車や人の流れ街路樹を楽しめたらいいな〜と思ってます。

  69. 16314 マンション検討中さん

    >>16311 匿名さん
    ありがとうございます。
    西角大きな窓とかはかっこいいですけど眺望ひどいんですかねー、、
    あと一次の時の価格とかもってらっしゃるかたアップお願いできませんでしょうか?
    なくしました(涙)

  70. 16315 マンション検討中さん

    すみません!価格表ありました、、

  71. 16316 匿名さん

    >>16301 バカに付ける薬はないさん

    どの階層が良くてどの階層が良くないと言っているのか良くわからん

  72. 16317 匿名さん

    >>16312 匿名さん

    あの進捗は何週間か遅いですよ。
    いま9階あたりまでいってるはず

  73. 16318 匿名さん

    >>16313 マンション検討中さん
    すごい交通量なので排気ガスや黒鉛が心配ですので
    空気清浄機を各部屋に設置して下さい
    日本の空気は綺麗ですが、黒鉛だけは未だに多いのですよ

  74. 16319 近隣住民

    >>16317 匿名さん
    土曜日現在、10階部分の柱を建てる工事にかかっています。また、クレーン2機が一段引き上げられ、20階くらいの高さに設置されました。

  75. 16320 マンコミュファンさん

    >>16318 匿名さん
    みなとみらい大通りの交通量は一日15000台、それに対してワールドポーターズ側の国際大通りの交通量は倍の一日30000万台
    港湾交通を海側に誘導できているのでここの交通量は多くないですよ

  76. 16321 匿名さん

    ちょっとお値段が高いけど確実に狙うなら75ですかね。。一次と全く真逆に人気が変わってますねやはり値段なのか。

  77. 16322 匿名さん

    ほんと一次と真逆ですよね。
    全てがポジショントークに見えて、もうよく分からないです。
    欲しい部屋にするか、倍率を見て最後に決めるか。

  78. 16323 匿名さん

    >>16322 匿名さん
    両方ですよ
    欲しい部屋をピックアップしておいて、倍率と照らし合わせて決める

  79. 16324 匿名さん

    >>16322 匿名さん
    欲しい部屋じゃなきゃ住みたくない方は倍率関係なく行くしかないですね。
    どうしてもここに住みたい方は高いけど75の上層ならいけると思います

  80. 16325 匿名さん

    一次北西は全ての間取りで無抽選住戸ありました。
    全戸抽選だったのは南東54だけでしたよ。

  81. 16326 匿名さん

    昨日希望出してきました。
    52階以上はすべてに希望が入っているのでおそらく今回で売り切る模様。
    余談ですが現在1週間で1フロアのペースで工事が進んでるらいです。

  82. 16327 匿名さん

    エグゼは2次で完売なんですね
    最終期にHs残と25階出して完売ですね!ハイペース!

  83. 16328 匿名さん

    >>16325 匿名さん
    S60は?

  84. 16329 匿名さん

    >>16328 匿名さん
    一部屋だけ倍率なしでしたよ
    一次は一部を除き、坪単価が安い部屋、総額が安い部屋に人気が集まりましたね

  85. 16330 匿名さん

    一次の倍率はこちらを >>13494


  86. 16331 匿名さん

    >>16328 匿名さん
    60も44も無抽選あったよ

  87. 16332 匿名さん

    >>16320 マンコミュファンさん
    マンション南側にある本町五丁目交差点はいつも渋滞してます。
    タワーに囲まれるから、低層南西の空気は相当に相当に悪いと思います。

    目の前の道路は空いているように見えますが、みなとみらい大通りへ抜けずに、本町五丁目交差点から桜木町駅入口交差点に向かう車が多い。


  88. 16333 検討板ユーザーさん

    >>16332 匿名さん
    渋滞してるのは四丁目交差点
    都心の低層に住む時点で、空気の悪さ、日照の無さ、騒音は諦めて下さい
    価格差からして当然の違いがあります

  89. 16334 匿名さん

    >>16333 検討板ユーザーさん
    他の駅近タワマンと比較すれば条件は良いでしょう
    例えば2年後の鶴屋町タワーは目の前が線路と首都高ですから

  90. 16335 匿名さん

    そもそも電気自動車&自動運転というパラダイムシフトが、
    今後急速に進むと思われるので今の自動車のイメージだとダメかも。
    かつて鉄道も汽車だったころは非常に嫌悪されていて、各地で鉄道反対運動が起きてました。
    しかし電化によって評価は180度変わり、「駅近」が価値を持つようになりましたね。

  91. 16336 匿名さん

    >>16335 匿名さん
    車の問題は排ガスよりもタイヤかすの粉塵が大きいから空気の悪さの点は下層階では改善されないでしょうね。
    走行音はエンジンがなくなれば改善されるでしょうが。

  92. 16337 匿名さん

    タイヤカスの問題を取り上げる人ってほとんどいない、不思議。

  93. 16338 匿名さん

    粉じんの問題なら風で広く浮遊するからこのマンションに限らずエリア全体の問題

  94. 16339 匿名さん

    勝手に問題にしてね

  95. 16340 匿名さん

    世の中にある大半の低層マンションよりここの低層は高い位置にあるので
    空気はいいと思いますよ

  96. 16341 匿名さん

    空気の悪い地域の下層に住んだ事ないでしょうに
    若い時の話なので当時よりは軽減しているだろうが
    大通り沿いのマンションは普通の階高で10階までは空気悪い

  97. 16342 匿名さん

    みなとみらいに10年近く住んでますがこの辺りは鉄道利用者が多く交通量が少ないので空気は悪くないと思います。

  98. 16343 マンション掲示板さん

    >>16340 匿名さん
    何を勘違いされているのかわかりませんが、1から2階の高さなどを足しても、5階は6階相当の高さでしかありませんよ。
    階高が3.25mしかないマンションで、他のマンションより高くはなりません。

  99. 16344 匿名さん

    みなとみらいの空気はきれいなのには同意
    ですが、北仲は道路交通の要所に至近、比較対象外
    交通の便でなく、住環境で言えば、みなとみらいが圧倒的に良い

  100. 16345 匿名さん

    低層を狙ってます
    ってことじゃないですかね
    一次に比べて、低層で美味しい部屋は少ないと思いますけどね

  101. 16346 口コミ知りたいさん

    >>16344 匿名さん
    みなとみらいは天カセを無理やり入れて天井が凸凹している物件がある
    室外機を置かなくてすむのは良いかな
    この物件は室外機が邪魔に感じそう

  102. 16347 匿名さん

    低層が安いのは空気が悪いせいなんですかね

  103. 16348 匿名さん

    >>16347 匿名さん
    多重の苦しみがあるからじゃないですか
    眺望無し・お見合い・空気悪い・激しい騒音・日照無し・地上から覗かれる
    逆にメリットもありますね
    避難しやすい・地震でゆれ難い・高さによる子供への影響が小さい・停電時など階段で出入りできる

  104. 16349 名無しさん

    >>16347 匿名さん
    市場原理に則り、みんなが欲しいと思うものは高く、欲しくないものが安いのでしょう。

  105. 16350 名無しさん

    >>16349 名無しさん
    スミフなら言えるが、三井でそれは無い
    倍率にかなり偏りがあったことが、証明している
    値上がりした今回でも低層は買い

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸