横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 15051 匿名さん

    実際はJR利用者が多いでしょうし、そういう人は桜木町駅を使うでしょう。
    ここのみなとみらいと比べての強みも、実はそこにあると思う。

  2. 15052 匿名さん

    東池袋駅ははブリリアとアウルタワーともう一つのマンションがの三つが駅直結となっていたな。今後も複数のマンションが一つの駅に直結になるのが増えていけば良いですな。

  3. 15053 口コミ知りたいさん

    >>15046 匿名さん

    成約数はブルーハーバーの方が多い。

  4. 15054 匿名さん

    >>15045 匿名さん

    同意。駅直結は希少だけど、オーシャンもまた希少。A-2めちゃくちゃいいと思うよ。
    ここも91Sだなあ。ちょっと狭いけど。

  5. 15055 マンション検討中さん

    HS114が凄く良さそうだが、2億じゃ買えないだろうな。2.5億?

  6. 15056 匿名さん

    >>15055 マンション検討中さん
    2.2億くらいじゃないかな

  7. 15057 マンコミュファンさん

    >>15052 匿名さん
    ここは都市計画的に直結はここだけ
    だからこそ希少

  8. 15058 匿名さん

    >>15057 マンコミュファンさん
    東京の駅直結とここの駅直結は違いますよ。
    冷静になって評価する事も大切。

  9. 15059 匿名さん

    ある地域の地価が高くなりすぎるとが次に注目されるのはその周辺地区
    マンハッタンからブルックリンへ、サンフランシスコからシリコンバレーへ、香港から深センヘ、東京から横浜へ

  10. 15060 匿名さん

    まあ、ここは希少性がないという人も、あるって人も予想なんだから結果を待ちましょう

    一般的に言えば東京でなくても駅直結は希少性ですね
    頑張って繋げても限りがありますからね
    駅に近ければ近いほど土地は少ないのです
    故に駅が近いというのは価値になります

    都心よりも価値がないって言いたいだけなら、そうでしょうとしか言えません
    そんな当たり前のことを書いて何の意味があるのかわかりません

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 15061 マンション掲示板さん

    >>15056 匿名さん

    その値づけならかなり倍率つくと思う。

  13. 15062 匿名さん

    >>15053 口コミ知りたいさん
    駅遠離れ物件は正直どうでもいい。

  14. 15063 匿名さん

    >>15054 匿名さん
    ランドマーク、展望台、クイーンズの人から絶えず覗かれるのは厳しいよ。

  15. 15064 匿名さん

    >>15063 匿名さん
    そんな遠くから覗かれるのが気になる人は地下か、周りから見えない高層階しか住めないよ

    昔の漫画にありましたね
    狙撃されないように視線が通らないマンションを選択するって話が笑

  16. 15065 マンコミュファンさん

    >>15062 匿名さん

    でも、面白いよ。
    成約数はブルハがブランズの3倍強。安い方が借り手がつくってことでしょう。
    やはり、投資なら5階が狙い目かな。44A、5階にチャレンジ。

  17. 15066 匿名

    二次は、44Bの6階ですよね?
    4600万の10倍ぐらいですかね〜。
    賃料19万ぐらい。確かにここに19万で
    住めるなら安いですね。DINKSや頑張れば
    幼児1人ぐらいならいけますね。

  18. 15067 評判気になるさん

    >>15066 匿名さん

    21万はとれるでしょ。

  19. 15068 匿名さん

    >>15067 評判気になるさん
    以前、モデルルームで聞いたリハウスの賃料見積りがそのくらいでした。

  20. 15069 匿名さん

    引き渡し後、賃貸が200から300出て最安で21万からで需要ありますか?

  21. 15070 匿名さん

    >>15065 匿名さん

    ブランズで賃貸決まらない部屋は、眺望が完全に塞がれているいる部屋で20万前後の部屋。
    逆にブルハでその金額の部屋はほとんど成約している。
    やはりリビングの眺望が塞がれているのは厳しいか。

  22. 15071 匿名さん

    すみません、ブランズやブルーハーバーの話をいつまでも続けるのは荒れる元なのでそろそろやめていただきたいです。
    賃料については、あと少しでまたМRが開きますので、そちらで相談していただきたい。

  23. 15072 匿名さん

    >>15065 マンコミュファンさん
    賃貸数も数倍のバーゲンセールだからね、あそこ。そら誓約数も分母に比例するよ。

  24. 15073 マンション掲示板さん

    >>15070 匿名さん

    ブルハのが1Lの間取りがいい!
    賃貸に間取りは関係ないですか?

  25. 15075 匿名さん

    ブルーハーバーとブランズの話は他でしてください!

  26. 15083 匿名さん

    [No.15074~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 15084 検討板ユーザーさん

    他の物件の話をする方はスルーしましょう

  29. 15085 匿名さん

    たまに湧いてでるね。

  30. 15086 匿名さん

    私は抽選に勝てる気がしないので購入を諦めていますが、妻が購入に必死です。どなたかフライング登録の薦められ方についてレクチャーしていただけませんか?

  31. 15087 匿名さん

    駅近マンションが覗きにくるのは分かるが駅遠マンションが来る意味が分からん。まー置いといて、一期は軒並み最期の方に登録した方が勝ちましたよ。 こればかりは先に登録しても最後でも意味はあまり無い。

  32. 15088 匿名さん

    共働きして稼いで高い部屋買えばいいんだよ
    割安な部屋を選ぼうとするから抽選になるわけで

  33. 15089 匿名さん

    >>15088 匿名さん
    高い部屋でも条件いい南東、南角高層はは凄い倍率でしたよ。 確実に買うには条件悪い部屋を登録すれば無抽選になりますよ。それはそれで恐らく後悔するとは思いますが。

  34. 15090 匿名さん

    >>15086 匿名さん
    眺望無しの部屋、日照無しの部屋へを狙う。
    一期はここに無抽選が集中していました。

  35. 15091 匿名さん

    エグゼ買えば良いんじゃないかな

  36. 15092 匿名さん

    >>15086 匿名さん
    1次では結果的に登録番号1が当たりにくかったので、必ずしも仮登録が有利に働きはしなかったのでは?

    抽選に当たりやすくするには、ローン審査が確実に通ること、抽選に当たったら必ず購入する意思が強いことを営業にアピールする、現実的な倍率(1倍かせいぜい2倍)のところを希望すること、ですかね。
    1次では前後の階に比べコスパが落ちる値付けの階の倍率が低く、当たりやすかったようです。
    抽選会場で見た限り、1次の抽選はガチでした。
    1次では1番が当たりにくかったけど、次はわかりません、あとは運でしょうね。

    どなたか書いておられましたが、既に不満の少ない家をお持ちである、ここを買えなくても気にいった出物が出るまで気長に待てる、などで、必ずしも当たらなくてもいい状況ならば高倍率にチャレンジされるのもいいかと。

  37. 15093 マンション検討中さん

    >>15090 匿名さん
    それは見立てが間違ってます
    坪単価が安かった部屋が人気でした

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 15094 マンション検討中さん

    一次で人気があった部屋は同じ条件(眺望、広さ等)で割安感のあった部屋で基本的に低層階が人気でした

    一部例外として南角は庁舎越えが人気になりました
    南側において希少性のある眺望を取れる部屋、かつ、割安感のある坪単価の複合要素だったと思います

    2次も同じ傾向になると思いますよ
    同条件で割安感のある部屋が人気でしょうね
    ただ、部屋数が減るので全体的に倍率が高くなる可能性もありますね

  40. 15095 匿名さん

    南角上層階はめちゃ安かったですからね・我も我も物欲状態ですよ。25階はどうなるか?

  41. 15096 近隣住民

    >>15088 匿名さん
    割安ではなく、単に絶対値の安い部屋ね。

  42. 15097 匿名

    絶対値の安い部屋は、44-66辺りは投資家が群がって高倍率になりましたね。
    広い部屋で高倍率になったところは、価値を見出す人が多かった=割安だったのかも
    しれません。または高くても良い部屋が欲しいと思った方が多くいたのでしょう。
    私には南高層な割安には見えません。ただ買える財力のある方には羨ましさを
    感じます。

  43. 15098 匿名

    >>15097 ですが、やっぱり南は安いかもですね。訂正します。
    80平米の高層が9000万円なんて。都内なら最低1.2億、ランドマークのような物件だと
    1.5億ぐらいしますものね。

  44. 15099 マンション検討中さん

    >>15098 匿名さん

    なんでそんな安いのかね。できたのみたらなるほどそれでかとかないよね(涙)

  45. 15100 匿名さん

    以前の書き込みで横浜市の意向ってありましたね

  46. 15101 匿名さん

    19日が近づいて いつ登録しようか悩み中です 一次の時は登録日の始めに登録して1番で落選 二次は混雑に負けずに最終日かな

  47. 15102 匿名さん

    安いといっても今の市況からしたらで、
    普通のサラリーマンにとっては十分高いですよね。感覚が麻痺していますよ。

    二次は低倍率な部屋で確実に買うなら、最終日でしょうね。

  48. 15103 匿名さん

    >>15102 匿名さん
    低倍率なへや確実に買うなら普通は初日だとおもうんですが…。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    MJR新川崎
  50. 15104 バカに付ける薬はない

    >>15103 匿名さん
    低倍率の部屋なんてありませんよ。

  51. 15105 バカに付ける薬はない

    >>15104
    追記、S、HSにはね。

  52. 15106 匿名さん

    金曜日で0倍の部屋がおすすめ
    最終日だと0倍が無くなってるリスクもある

  53. 15107 名無しさん

    実需でS91契約しました。2期は投資で、ダメもとで高倍率物件狙いたいですが、44B低層ですかね。

  54. 15108 匿名さん

    >>15107 名無しさん

    S91中層ですか?うらやまです!

  55. 15109 eマンションさん

    二次の最終登録日はいつですか?

  56. 15110 匿名さん

    それにしてもまた、メディアでここが紹介されていましたね。

    今日のTBSニュース、18時のNスタで。
    バブルでは?と思われる現象か、、、とのこと。
    最上階、8億円の部屋契約済み、一次完売、二次、問合せ殺到、
    平均価格8781万円とのこと。
    やっぱり、バブルかな。。。
    株よ、どんどん上がれ!

  57. 15111 匿名さん

    >>15110 匿名さん

    また倍率があがってしまう、、、

  58. 15112 匿名さん

    今年、来年にかけての株高で ここ、もう一部屋追加購入できそう

  59. 15113 匿名

    >>15110 匿名さん
    8億というのがインパクトありますからね!
    2次どうなるんでしょう…。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  61. 15114 匿名さん

    ここは話題性がありますから、これからもメディアでどんどん紹介されるでしょうね

  62. 15115 匿名さん

    以前にテレビ朝日で取り上げられたと思いますので、後、日テレ フジですか!?

  63. 15116 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  64. 15117 マンション検討中さん

    >>15115 匿名さん
    既にZIPで紹介されてましたよ

  65. 15118 匿名さん

    靴磨きの少年が株式投資のウンチクを披露するようになったら
    の格言通り、そろそろ潮時かも知れませんね
    上げ相場ほど引き際が難しいものです
    怖がりな私は短期債権に少しずつ移しています

  66. 15119 名無しさん

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  67. 15120 匿名さん

    どうしても購入したい方は、南西面の中住戸なら早めに購入意思を明確に伝えることで倍率誘導してもらえる可能性はあると思います。幹線道路沿いのうえ新庁舎と見合いになるのであまり人気無いですから。
    でも道幅は広く現実にはそこまで悪くないですよ。三井もそう考えてるようです。食わず嫌いせず研究してみては?
    三井の営業ではありませんのであしからず(笑)

  68. 15121 匿名さん

    一次では南西が北西に比べて、高く見えてしまったのですが、よく見るといいですね。ほぼ登録した人たちは購入できているし。65、80平米で平米辺り100万といったところ。市庁舎とお見合いでも、オフィスってカーテンが閉められていることが多いし、窓つけも住宅と違うし、道幅はある。確かにそんなに悪くないとの三井の考えは、価格に出ています。
    もう残りは300戸ぐらいでしょうし、実需で住むなら、欲しい広さの部屋ならどこでもよく見えます。改めて価格表を見ると、やっぱり全体的にお安く、派手で、色々な施設があり、駅直結のみなとみらいに近く、横浜の中心地。そりゃ、売れるはずですね。

    朝から、ポジリすぎまして、失礼いたしました。

  69. 15122 匿名さん

    南西は日照時間も長いですからね
    派手さはないですが実需ならかなりいいと思います
    少なくとも近隣の他物件と比べたら抜群に条件がいいです

  70. 15123 匿名さん

    自分を慰めるレスの多いこと多いこと。

  71. 15124 匿名さん

    さあ二期頑張ろ❗️

  72. 15125 匿名さん

    今日も株高

    保有株 181円高、 1.96%アップ 目標株価;今の2倍

    知的投資でマンションを手に入れる

    夢が現実のものとなる!!

  73. 15126 匿名さん

    二次が始まったら、また読みきれないくらいの書き込みががありますかね

  74. 15127 黒い白鳥

    >>15118 匿名さん
    上げ相場より、下げ相場の方がはるかに効率が良いものですよ。

  75. 15128 匿名さん

    二次を前に嵐の前の静けさだね

  76. 15129 匿名さん

    ある意味最後のチャンスといっても過言でないからね。

  77. 15130 名無しさん

    S44B低層くるかなぁ。

  78. 15131 匿名さん

    一次の最高倍率36倍でしたっけ?越すかな?

  79. 15132 匿名さん

    >>15131 匿名さん
    1次の最高倍率は38倍でしたね

    2次の最高倍率はそれほどいかず、その代わり平均倍率があがるのではと予想してます

  80. 15133 匿名さん

    あわわ。。
    住まいサーフィンの儲かるマンションランキングでザ タワー横浜北仲が入っていず。。(神奈川南部)

    認定されたのはクリオレジダンス横濱ザ マークスだった事が判明。。
    https://www.sumai-surfin.com/product/okishiki/

  81. 15134 マンション検討中さん

    >>15133 匿名さん
    沖式ってよくわからん。
    クリオレジダンスって割高判定なのに、儲かる確率一位なの?流石に変じゃない?

  82. 15135 匿名さん

    すみふのドトールとか中目黒ステーションコートとか割高で有名な物件だよね。沖式よくわからん。中目黒なんて買ったとたんに数百万、下手したら1千万の含み損確定!!

  83. 15136 マンション検討中さん

    ドトールが儲かるというなら勝どきザタワーの方がよっぽど儲かったよ。
    プレミスト佃二丁目もドトールと同じく売れ残りだし。
    http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/tsukuda/index.html?cam...

    正直沖式をそのまま受け取ったら大損こきそうだと思うな、私見ですが。

  84. 15137 匿名さん


    スミフのマンションが上位に並んでいるのがヒントかと。

  85. 15138 マンション掲示板さん

    >>15133 匿名さん

    東京でドゥトゥールが1位になってる時点で信用できませんがの。
    あそこ裏で値引きしはじめてるの業界では有名だと思う。

  86. 15139 匿名さん

    武蔵小杉のシティタワーも入ってる。あんなに近隣相場ぶち壊した価格設定なのに。

  87. 15140 匿名さん

    ヒント スポンサー

  88. 15141 マンション検討中さん

    沖式もつまんないサイトになったもんだよね。

  89. 15142 匿名さん

    竣工残だらけで、ど高値の住友が入ってる時点でアウト

  90. 15143 評判気になるさん

    なんだかんだ言ってもバブリーな作りだと資産価値高いというのは真実のようですよ。

    あののらえもんさんによると(中古成約データを元に分析)こうらしいです。

    >>個別に見ていきましょう。

    ドゥ・トゥール:見やすくするため、各グループで横軸の坪単価を変化させていることをご承知おきください。

    (成約データ表)

    すごい。最上階ではない通常フロアにも関わらず、坪400オーバーもちらほら。将来近くなることが確定しているとはいえ、現状で勝どき徒歩9分のタワーの相場とは思えないくらい強気の相場です。住友が低層階を坪330~のプライスで売っているので、眺望が良好な高層階はかなり強気の成約が付いています。まさに住友マジック。
    https://wangantower.com/?p=14704

  91. 15144 評判気になるさん

    >>15143 評判気になるさん

    クロノ・ティアロなど他と比べると成約自体がめっちゃすくなくない?

    高値で掴んでるからでしょね。
    損にだけはなるまいと粘ってるんでしょうね。
    在庫多いんでしょうね。

    ↓最後、こう締め括られてますし。

    《ドゥ・トゥールやティアロレジデンスは転売目的の買いも多かったので、相場より高いワンチャン狙いの売り出しもありますね。》

    そらポツリポツリは高値掴みするやつも現れるでしょう。

    ドゥトゥール、この辺にしますか。
    失礼しました。

  92. 15145 匿名さん

    >>15144 評判気になるさん
    締めたあとに申し訳ないが一言だけ。
    ドゥトゥールで中古売出価格が下がらないのは、第一期一次が40階以上でも@330~350程度という破格の安さだったので、誰も最終的に損切りしなくていいことが分かってるから。要するに余裕かましてるってこと。
    ここのパンダ部屋を購入できた人も同じ。絶対に安値では売る気になれないでしょ?

  93. 15146 マンション比較中さん

    気になるのは、ここの一部契約者の買い煽りですね。
    都合の悪いことは全否定し、
    ネガを駆逐してスレをコントロールしようとする。
    危機感の現れなんでしょうが、検討者にとっては良いことではないですよ。

  94. 15147 匿名さん

    悪いけど、例のブロガーは素人すぎるわ。古い記事ではあるけど、ローン特約について、転職をしてローンが組めなくなったら、契約解除が出来、手付金が返ると書いて、読み手に指摘され訂正しているし。ここの民泊も然り。他にもいい加減な記事が多いのでは。

    私はここのパンダ部屋契約者ですが、他の部屋が購入するパンダ部屋より安い坪単価で売らないであろうと思うから安心感があるのです。値下がりの心配がないですから。ただ賃貸が相当数出るであろうことを考えると不安ありの出口戦略が悩ましいです。

  95. 15148 匿名さん

    坪単価が高い部屋でも、実需で暮らすにはいいと思います。坪単価の高い部屋を否定しているわけではありません。

  96. 15149 購入経験者さん

    >>15147 匿名さん
    彼は物件評価にはそれなりの目があるようだけれど法律、金融とか経済には疎いようだから、そのことを理解のうえ参考にさせてもらえばいいんじゃないの。
    マンマニさん共々そこまで知識があったらもっと会社で出世してるだろうし。

  97. 15150 匿名さん

    私は実需です。
    そこそこ幸せにのんびり過ごせればいいと思っています。
    今住んでいるマンションは実需向けですが問題が起こらないわけではなく、そういうものだと思うようになり耐性はつきました。

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸