物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。) 根岸線 「桜木町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,176戸(事業協力者住戸50戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上58階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年02月下旬予定 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店 [売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅都市開発株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判
-
13501
マンション検討中さん
結果論にしかなりませんが、見ていると面白いと思います。自分で作ろうとは思わないので。
どこの部屋がいいとかの話でもないですし、好みですよね。私は絶対欲しかったので自分の欲しい部屋が人気がなければいいなあと思いましたよ。
-
13502
マンション検討中さん
ここの掲示板を見ている方は2次にかけている方だと思うので、皆さんが希望の住戸を買えるといいなと思います。
-
13503
マンション掲示板さん
空気読め、気持ちよく作業してくれてんだからこのままやらせろ、ってことかな。
終わった一次の分析も、まぁ有意義かもね。
価格差の確認とか、多くの人はとっくの昔にやってるだろうけど。
だからこそ、価格が大きく上がる直前で高倍率がついてる。
多くが分析していたことが、倍率に素直に現れている。
-
13504
匿名
>>13501 マンション検討中さん
私も自分の選択に自信をもってるので無抽選を願いましたね
我が家はオプションも楽しみたくて26階以上を選んだので倍率はそれほどではなかったです。
やはり、特殊な住戸を除き下層階に人気が集まってますね
-
13505
匿名さん
>>13501マンション検討中さん
私も絶対欲しかったので、欲しい部屋タイプの中で倍率のつかなそうな部屋を選びました。
確実にゲットするか玉砕覚悟で突っ込むか、本気度の違いもあるでしょうね。
-
13506
匿
>>13488 匿名さん
つまり、赤いとこ買った奴は間抜けで青いとこ買えた奴はラッキーってことでしょ。
-
13507
匿名さん
>>13506 匿さん
倍率表で言えば逆ですね。条件良いところが高倍率。つまりここ買えた人は強運のラッキーですね。羨ましい。
-
13508
匿名
>>13506 匿さん
全然違いますね
この表によって部屋のタイプと眺望による値付けが見えやすくなってます
あとは眺望の差が値付けに反映されてるかどうかでお得感があるかってところですね
でも、実際は絶対に欲しいとか、オプションを楽しみたいとかあるので何処を選ぶかは人それぞれだと思います
-
13509
匿名さん
契約された方は自信持っていきましょう。
こんなことで手付金放棄のキャンセルなど出ませんように。
-
13510
匿名さん
ここは、過去に例のないタワマン。
ランドマーク&駅直結という無茶苦茶な長所。
一部の部屋以外はほとんど眺望がないという極めて無茶苦茶な短所。
そして、竣工が消費税アップ後&オリンピック直前という大きなマイナス面。
三井も値付けには苦労したはず。
だから、価格の歪みが発生した。
しかし、三井にとっては「損して得取れ」の典型となったタワマン。
-
-
13511
マンション検討中さん
倍率表いいですね、参考になります。
高層階の倍率もお願いできますでしょうか。
-
13512
匿名さん
5倍以上を人気住戸とすると北西低層と、東、南東、南高層に集中してますね
-
13513
匿名さん
>>13506 匿さん
いや逆でしょう
近隣マンションと比べればどの住戸も極めてお買い得なわけで
あとは抽選に受かるかどうかが何より大事
多少の坪単価の差より低倍率狙いの方が買える確率は高まるわけですから
-
13514
匿名
南の眺望を希望すると限られた高層階のみ抜ける感じで、北は割と低層から抜けるのも影響してそうな気がしますね
-
13515
マンション掲示板さん
>>13510 匿名さん
ランドマーク&駅直結という無茶苦茶な長所。
一部の部屋は眺望はあるのでそこも長所、だね!
消費税は8%だよ。オーナーズスタイルの覚書にサインすりゃ良いだけだよ。
営業さんそう言ってなかった?
-
13516
匿名さん
>>13514 匿名さん
南は庁舎被ってないから低層から抜けてるよ。中層で十分。33階からは水平線とベイブリッジまで広角で抜けます。完全にミスプライス。皆それに気付き高倍率になりましたね。恐らく即転売でも1-2割載せられると思います。因みにチャレンジして落ちた身です。HS85Dの価格が早く知りたいです。
-
13517
匿名さん
>>13515 マンション掲示板さん
自分も日本橋の三井本社でも言われましたよ。
消費税は8%って。
-
13518
検討板ユーザーさん
フロアごとの金額差で32Fを境に高くなるプラン多いですね。南〜東は眺望から分かりますが、完全に抜けてる北角まで価格差が強い。
実は北も、将来式場跡地になって100m級のタワマン計画があるとか??
-
13519
匿名さん
今日17時過ぎに現地見に行きましたが夜景が綺麗でしたね、でも観覧車は横から見る感じ‼️
一歳の子供がいますが子育てには良いところなんですかね?
-
13520
匿名さん
-
13521
匿名
>>13518 検討板ユーザーさん
余剰容積率を本タワーに付け替えてるからタワーは無理ですよ
-
13522
匿名さん
竣工が消費税アップ後というのはマイナスなんだよ。
深読みしな。
竣工が来年3月なら消費税アップ前の駆け込み需要で儲けられる訳よ。
-
13523
マンション掲示板さん
このマンションが10%になっちゃうか8%で買えるか(駆け込めるか)って話をしてるのでは。
-
13524
マンション検討中さん
-
13525
匿名
北東は日当たりが悪いのにファミリー向け3LDK中心にしたのは低層(9~10階)から正面のビューが抜ける予定だからでしょうか?
-
-
13526
匿名
>>13525 匿名さん
タワーに日当たりを求めるのはナンセンスですよ
-
13527
マンション検討中さん
価値観はいろいろあっていいけど、タワーでも日差しは大事だよ。
日の出が見えるの方角だと朝焼けの景色が気持ちいい。
太陽の明るさは照明の明るさと違うし、
太陽の暖かさは暖房と違うからな。
-
13528
検討板ユーザーさん
今、南向きのタワーに住んでますけどメチャクチャ暑いですよ
日差しが大切なら良いんですけどね
-
13529
匿名さん
まぁ買えた人は勝ち組ですよ
私は挑戦して外れましたが…
新築マンションは一気に販売なので、どうしてもちょっとでも得をしないとなぜか損してるのでは?という感情を抑えられないですね…
上手い商売だと思います
-
13530
匿名さん
何度も足繁くMRに通って
登録開始日の午前中に即刻にMRを訪れて
営業の勧めに応じて倍率が低そうなところを選んで登録して登録番号1をもらって
倍率3倍の部屋で次点にも引っかからなかった
という話を聞きたい人いますか…
-
13531
匿名さん
-
13532
匿名さん
-
13533
匿名さん
人気になることが分かってるマンションなら初日より終盤の方がいいですよ
-
13534
匿名さん
>>13491 匿名さん
こういう場合投資目的の人が13階と16階に吸い寄せられるので
実需なら14階、17階を狙うといいんですよね
-
13535
匿名さん
1期2次以降もまた登録番号「1」に拘りますかね?
抽選=まったくの偶然だと思いますが、1期1次は終盤登録の方に女神がほほ笑んだ感があり、周囲の行動が気になるところです。
競争が激しくなることが大前提だと、玉がでる確率は同じだから、最終日に抽選確率の動向を観察してから慎重に行動したいというのがやはり合理的なのでしょうか・・・
そういう場合に限って、次は「1」の玉が出そうな気がする。苦笑
-
-
13536
匿名さん
>>13534
損して得するという発想を、こういう時に持つのは難しいんですよね。
実際に74Bの17階は無抽選だったわけで、一見不合理なところに勇気を出してツッコミ、他者を牽制することができた観察眼の鋭い方が1名いらっしゃったと。
ただ17階より上の階に登録した複数の人々は、16階から17階に上がる際の310万円アップの不合理を(無意識ながらも)17階無抽選の方と同じように甘受しているわけなんですよね。
それで18階以上に登録した人々は、なおかつ抽選競争に晒されたわけで、結果論ですが17階の「損して得する」作戦の賢明さが今更ながら伝わってくる気がします。
-
13537
匿名さん
今回の教訓は足繁くMRへ通うことがまったくの無意味だということがよくわかりました。
-
13538
匿名さん
>>13525 匿名さん
半分は遮られるでしょうが半分は抜けるのではないですかね。 ただ150m級が目の前ですからタワーの場合向かいのテレビが普通に見えてしまう距離です。二次は3Lは好条件のスーペリアは一次で無くなってますので、北東が倍率つくかなと思ってます。 ただその他のHs部屋の値付けによってはまた散寒とするかもしれません。
-
13539
匿名さん
南角の1●階、キャンセルしたら買ってくれる人いますか?
-
13540
匿名さん
-
13541
匿名さん
南角は3LDKでそのまま使うなら実需層に向かないね
僕は実需なので不要
-
13542
匿名さん
>>13539 匿名さん
無抽選は2/39です。稀にみる人気部屋なので即売でしょう。次点者かなり喜ぶと思いますよ。
-
13543
匿名さん
しかしこの倍率表を見ると流石営業さんは仕事してますね。一回で全登録入るよう客を誘導しています。条件良くない部屋も満遍なく1倍つけるのは美芸ですね。流石大手の営業マンです。
-
13544
評判気になるさん
>>13536 匿名さん
人間は自分に不都合なことが起きる確率を過小評価するバイアスがあります
抽選でもなぜか自分は外れないと思ってしまう
ゆえに抽選リスクを過小評価して人気住戸に突っ込んで玉砕する
賢い人はそうでなくいかに抽選を避けるかを真剣に考えます
-
13545
匿名
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
-
-
13546
匿名さん
>>13543 匿名さん
実際売ってる営業さん三井本体じゃなくないですか?販売とかレジデンシャルとかじゃないですか?
-
13547
匿名さん
>>13546 匿名さん
誘導のプロ団体です。おばちゃん達に戦略とプロセスを落とし込み実行させます。
-
13548
マンション掲示板さん
>>13546 匿名さん
このタワーの売り主は「三井不動産レジデンシャル」だけどね。
「三井不動産」はオフィスビルやららぽーとみたいな商業施設しかやってへんけどね。
営業は社員さんと派遣さん(とパート?)とか混在している。
三井は社員少なめ。
-
13549
ほんとあほに漬ける薬無し
>>13545 バカに付ける薬はないさん
角度が無いので水平線の様に見えるが正解ですね。実際は房総半島。ただし低層から圧迫感無いのは明らかです。南のリビング前、東側の前に近距離に大きな建物はありません。20階程度の低層でも十分大枠抜けてる。もっと低層でもストレスは他より低い。
-
13550
匿名
>>13549 ほんとあほに漬ける薬無しさん
うーん。
これで低層から抜けると表現しちゃうのは違う気がしますね
圧迫感は他のガン被りの部屋よりはマシだと思いますが囲まれ感はカナリありますよ
-
13551
評判気になるさん
-
13552
名無しさん
このタワーマンションは、何階までを低層というのでしょうか?
-
13553
匿名
>>13552 名無しさん
エレベーター的には24階まで低層
感覚的には19階まで低層
-
13554
匿名さん
マンション内の人とマンション外の人とで基準がかなり違うと思います。
またマンション内でもどの部屋かで違ってくるでしょう。
プレミアムの人ならプレミアム高層、エグゼクティブ中層、スーペリア低層かも。
エグゼクティブの人だとプレミアム、エグゼクティブが高層、スーペリア低層と。
スーペリアの人なら45階の半分以下の22階以下が低層と感じられるでしょうね。
-
13555
評判気になるさん
>>13549 ほんとあほに漬ける薬無しさん
南角低層は合同庁舎も横浜アイランドタワーも視界に入ってきますから
圧迫感はそれなりにあると思います
その意味では南側だとS82高層が一番圧迫感少ないですね
-
-
13556
匿名さん
>>13552 名無しさん
私も13553さんと同じ意見です。3分の1の階数で19階までが低層、あるいはスーペリアの半分で20階までという感覚です。
-
13557
匿名
>>13511 マンション検討中さん
こちらどうぞ。私には縁がありませんが、好奇心から作成してみました。
昨日の価格差で一箇所マイナスになって間違っている箇所があったので、
こちらも間違えがあるかもしれません。
こういうみるとさすが高い部屋の方が条件、眺望がいいせいか
倍率がついていますね。一番坪単価が安いところも倍率がついていますね。
色々納得です。
-
-
13558
匿名さん
>>13538 匿名さん
北東半分もかぶってますかね。モデルルームの隣接にある北仲ブリックに行くと北仲通エリアの模型があり今回のザ・タワーとbー1のタワーはちょうど被らないように配置しているように見えますが。だから南東角より北東角を高めの設定にしたような気がします。エリアの建物の配置も入れた地図ももらえますので参考になります。
-
13559
匿名さん
B1タワーの西角住戸はここの北東を見下ろす感じになるので
北東低層だと視線が気になるかもしれないですね
-
13560
匿名
>>13558 匿名さん
被ってませんよ
真正面が被ってるの角部屋くらいですかね
北東も北西もペデストリアンデッキ上の部屋の正面は抜ける予定です
もちろん広角で見れば目には入ってきますけどね
-
13561
マンション掲示板さん
>>13555 評判気になるさん
南角はバルコニーからはS82と同じ眺望で更にリビングから7枚Fixの眺望があるので圧倒的に角が開放感あるでしょう。 三面採光で行燈部屋が無いのも角はいいですね。
-
13562
匿名さん
>>13561 マンション掲示板さん
それは南角の高層だけですよね
南角の中層以下は合同庁舎が海を遮るのでS82高層と比べたら視界厳しいですよ
-
13563
マンション掲示板さん
みなさんは南西側がエレベーターからめっちゃ遠い点は気にしないの?
毎日あのストレートを往復するのは嫌だなと思って避けたんだけど。
馬車道駅直結つっても、南西/北西を一往復しないとダメって、イマイチ。
南西側をホテルに明け渡してしまったのでエントランス作れなかったんだろうね。
-
13564
マンション掲示板さん
-
13565
マンション検討中さん
エレベーターの場所は条件のいい部屋の近くにあると思いました。うちはちかいへやを選びました。
-
13566
口コミ知りたいさん
-
13567
匿名さん
眺望は出来上がってみないとなんともいえないですね。
ただ、屋上のハーバーテラスに行けば、194mの三井の日本橋タワー最上階で見れるものよりすごいものが見れます。
-
13568
名無しさん
>>13552 名無しさん
私も13553さんと同様にエレベーターの分かれ目が一つの目安かと。
低層用エレベーターしか使えない24階までが低層階。中層階用エレベーター利用の25-40までが中層階。高層階は41階以上。
感覚的には30階くらいですと高層階とは思いますが、58階建てのこのマンションに限っては、まだ真ん中ですから、やはり中層階なんでしょうね。
私は投資用での購入ですが、借りる人が低層階用エレベーターだと敗北感を毎日感じるかしら⁈と思い、中層階を選びました(笑)
-
13569
匿名さん
>>13568 名無しさん
階数より方角でしょ!
階数で敗北感とか安い高層階もたくさんあるのに、、
タワマン知らない人は高層階が偉いと思ってる人おおすぎるような、、
-
13570
匿名さん
まあ方角と広さですが、エレベーター乗り場では分かりませんからね。
そう感じる人がいても不思議ではないです。
-
13571
匿名
>>13569 匿名さん
方角は眺望と室内快適性(日当たり等)で意見が分かれちゃうので難しいですね
方角って大きいカテゴリじゃなく、方角のなかの眺望とか、方角のなかの快適性とかに限定するなら話が纏まりやすいかもしらないですね
-
13572
マンション検討中さん
北西はA2のタワーとどの間取りくらいからかぶらないですか?44bくらいからでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
わかる方いましたら、教えてください。
-
13573
名無しさん
>>13569 匿名さん
>>13569 匿名さん
おっしゃること、同意しますよ!
うちは都心3区のタワマン住まいです。
ただ我が家は所詮しがないワンルーム購入なので、そういう部屋をわざわざタワマンで借りる人は高い階ほど嬉しいものかなと賃借人の立場で考えただけです。
そもそもの質問は何階までが低層かという質問でしたしね。方角のご質問ではありませんでしたので...
低層階でも億超えありますからねー。
でも、賃借人にとってはとなりが億超えとか知る由もないのですよね、残念ながら。
-
13574
匿名さん
>>13573 名無しさん
本題と逸れますが都心3区って言うと中央区湾岸ってバレるから使わない方がよいですよ。。
-
13575
匿名さん
-
13576
匿名
>>13572 マンション検討中さん
真正面にマンションがくるのは44bまたは73の一部からと予想してます。
74bの下にペデストリアンデッキが設置され、ペデストリアンデッキ上からランドマークまで抜ける計画になってます。
また、A2マンションはペデストリアンデッキ線上から少しだけセットバックしているように見えるので、73の一部北よりはランドマークまで抜ける可能性が高そうです
-
13577
匿名さん
>>13576 匿名さん
抜けるといっても視界の半分はマンションお見合いですからね
S68ぐらい離れてないと北西はイマイチよ
-
13578
匿名
>>13577 匿名さん
そうかもしれないですね
私はみなとみらいの夜景が自宅から見えれば多少邪魔があってもいいのでs74bにしました
-
13579
マンション掲示板さん
74Bは低層だと坪300前後だし、目の前も結婚式場なので、眺めも合同庁舎に面するより良さそうだね。
-
13580
匿名さん
S74Bは部屋の間取りが良い。
S68は間取りがイマイチなので人気薄でしたね。
土地形状からして大和・住友は板状タワマンになりそうだから、板状の長辺に位置する部屋から覗きこまれやすいと思うのだが。斜めからこんにちわ!って感じになりそう。
-
13581
匿名さん
ここは、大人気で、私も検討しましたが、投資で買われる方が多いようなので、実需の私では、ちょっと危険かな?と思い参加するのを見合わせました。
実際、どうなのでしょうか?
-
13582
匿名
>>13581 匿名さん
投資で購入する方は一部の高倍率部屋に固まっていると思いますよ。
重説ですれ違う人は普通のファミリーが多かったです。
-
13583
評判気になるさん
投資に向いた間取り(60平米以下)がそもそも限られてますからね
-
13584
匿名さん
s74bはリビングの主寝室側にソファーをおいて反対側にテレビを置くと、窓ガラスが3枚あり、柱の位置から住友を意識することなくみなとみらいの眺望を楽しめそうですな。
高層階に行くとs68よりも金額が高くなるし、s74bの10階~16階あたりはお得感がありますよね。倍率と金額からして13階が最もお得だったのかな。
-
13585
匿名
>>13584 匿名さん
インテリアは検討段階ですけど同じイメージを持ってました。
-
13586
匿名さん
-
13587
匿名さん
>>13584 匿名さん
10〜16階は倍率がひどいので実需だとS74Bの17階以上がお買い得だったかと思います
前も出てましたが特に17階無抽選を引き当てた人はすごいと思います
-
13588
匿名さん
投資家でも法人の投資家は、即売却が狙いだから60m2以下とかいう括りではない。
売却利益率が高い部屋を狙い撃ちしている。
60はもちろんのこと、74Bや73、66の11階~15階はその最たるもの。
ただ、83bの31階と32階の倍率が予想より低かったのは、グロスを心配した法人投資家が手を出さなかったのかもしれない。(今ならともかく、横浜において転売価格が1億円前後は厳しい)
-
13589
匿名さん
賃貸何戸ぐらい出ますかね?
西新宿のタワーは地権者住戸も多いせいか150戸以上出ています。
-
13590
匿名さん
-
13591
匿名さん
-
13592
匿名さん
>>13563 マンション掲示板さん
私はエレベーター位置からすると北西がいいですね。エレベーター近いと多くのフロア住民が玄関前をウロウロします。北西側はそこの面の住民しか歩かないので静かでプライバシーが保てそう。
-
13593
匿名さん
-
13594
マンション掲示板さん
>>13592 匿名さん
そうなんですよね。
そういう観点でも74Bを狙いました。
-
13595
匿名さん
-
13596
匿名さん
>>13595 匿名さん
そんなに多くても、駅近なら結構借り手はつくものなのでしょうか?
経験者の方教えてください。
西新宿は地権者住戸が200戸ほどありました。
-
13597
匿名さん
実需で購入したく、倍率のない61bに申し込み、無事、購入できました。子どもが小さいので、南東方向も気に入っていますが、合同庁舎は、何階くらいまで被りますでしょうか?
-
13598
匿名さん
<大方の予想>
一般的に500戸のタワーが竣工すると、1年間は賃貸相場が10%下落し、その1年後に元に回復すると言われている。
ここの場合は15%程度は下落し、元に戻るのは3年と予想されていた。
しかし、投資家が大挙押し寄せたため、上記予想よりさらに悪化すると思われる。
借りる側にとっては朗報と言える。
結果、投資家が自分で自分の首を絞めることとなった。
-
13599
匿名さん
>>13598 匿名さん
有難うございます。
売却を考えながら2年待ちます。
-
13600
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件