横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 12851 匿名さん

    >>12844
    親戚のタワーマンションの1階がマルエツプチで何回か使ったことあります
    まいばすけっとと比べると普通のスーパーに近くて割とよかったですよ
    全体的に選べる種類が少ないだけでほぼスーパーと同じ品揃えだったと思います
    野菜、肉、魚はOKですが、惣菜はイマイチだったかな

  2. 12852 匿名さん

    >>12848 匿名さん

    浜離宮
    86平米でこの素晴らしさ
    http://mansion-madori.com/blog-entry-4485.html

  3. 12853 匿名さん

    >>12850 匿名さん
    シンボルタワーだから管理費は高めでしょうね。
    いつも見られるから掃除や手入れも手を抜けない。
    でも、管理費かけないマンションは早くボロボロになって資産価値が下がります。
    このマンションは綺麗さを維持できるでしょう。

  4. 12854 匿名さん

    >>12852
    500戸級の長方形がバランスよく間取り取りやすいですよね
    富久クロスもそうでしたが1000戸級だとどうしても崩れがちです

  5. 12855 匿名さん

    >>12852
    他デベに比べるとわりと現実的な価格設定を行う印象のある三井さんの物件にしては強気な印象があります、だって。なるほど。

  6. 12856 匿名さん

    >>12855 匿名さん

    浜離宮の86平米、リビングだけで20畳ある。
    北仲の83Bは、リビング14.6畳だけど、リビング入ってすぐの部分はデッドスペースなので、実質13畳。廊下の長さとのバランスが悪すぎる。まあ、間取り変更で2LDKが必須でしょう。

  7. 12857 匿名さん

    >>12852 匿名さん

    >>12852 匿名さん
    確かになかなか綺麗ですね!梁とか窓とか。
    リビングから各部屋に行けるのが好きではありますが。交流がなくなるので。
    あと、キッチンは煙も舞うしごちゃつくので、オープンでないほうが良い。
    玄関はシュークロのほうが良い、パントリーもっとあるといいなとかはあります。
    マンションは自分で作れないので、妥協は必要ですね。

  8. 12858 匿名さん

    >>12848

    http://mansion-madori.com/blog-entry-3666.html
    この間取りも良かったです(ここのエグゼクティブよりも良いと思います)。

    http://mansion-madori.com/blog-entry-4906.html
    スーペリア相当だとここが良い間取りでした。

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/meguro/img/lo_2210.jpg
    角住戸だとここも良いですね。

    http://www.ct-musashikosugi.com/images/roomplan/plan_a.gif
    神奈川県タワマンだとこれとかも。

    内廊下タワマンでは、如何に部屋のスパンを確保した上で全室に窓を設けるかがポイントになると思います。

  9. 12859 匿名さん

    中部屋でリビングの窓5枚、外廊下とはいえ素晴らしい。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2686.html?no=2687&sp

  10. 12860 匿名さん

    >>12858 匿名さん

    結局、ワイドスパンだから間取りがよくなる。北仲はナロースパンで戸数を稼いだから間取りが悪い。ただし、その分価格が安いということ。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ新横浜
  12. 12861 匿名さん

    >>12849 匿名さん
    ブッチギリの3ldk1番人気だったけどね。あの7枚Fixは想像を絶するよ。羨ましい。

  13. 12862 通りがかりさん

    >>12849 匿名さん
    坪単価倍以上でこれ?如何に北仲が優れてるかって事ね。

  14. 12863 匿名さん

    >>12861 匿名さん

    実質13畳リビング。
    2LDKにしないと使い物にならない。
    S91もそうだけど、3LDKとして使えない。

  15. 12864 匿名さん

    >>12858 匿名さん

    ダサいマンションばかりだな、、。

  16. 12865 匿名さん

    >>12863 匿名さん
    あそこはバーゲン価格の負け無し部屋でしたからね。特に庁舎越えは凄まじい倍率で強運の持ち主達が住むことになりますね。

  17. 12866 匿名さん

    >>12862 通りがかりさん

    意味不明。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2672.html
    価格が安いのだとこれとかいいぞ。

  18. 12867 匿名さん

    >>12864 匿名さん

    パークコート赤坂檜の間取りは秀逸ですよ。
    マンションとしても超一級品でしょう。

  19. 12868 匿名さん

    赤坂檜町にケチつけるやついるんだね…

  20. 12869 匿名さん

    >>12866 匿名さん
    風呂せま!

  21. 12870 名無しさん

    S91なら、何階がおススメですかね。分かるかた、いらしたら教えてください。

  22. 12871 名無しさん

    このマンションから、富士山は見えますかね。また、どちらの部屋の何階くらいが、ベストですかね。

  23. 12872 匿名さん

    西向きの高層なら見えるんじゃない?

    森ビルが撤退した理由は色々ありますね。他の再開発が忙しいのもありますが、高級物件にして買う富裕層がいるかどうか、ブランズみなとみらいの売れ行き、マーケティング結果を踏まえての撤退かと。

  24. 12873 口コミ知りたいさん

    >>12870 名無しさん
    14F以上ならどこでも眺望は大丈夫じゃない?
    それほど高さで景色変わらないから、むしろ海が視界に入る中層がオススメかも。ゲストルームも25Fなのはそんな理由じゃない?
    まぁ、もう買えないけど…

  25. 12874 評判気になるさん

    >>12872 匿名さん
    ブランズタワーみなとみらいの販売は絶好調だったので撤退の理由にはならない。
    むしろ職住一体開発を目指していたが、みなとみらいの企業誘致の不振をみて撤退を決めたのが最大の理由。
    空路のアクセス、新幹線の利用に難のある地域で、資源が港と中華街と歴史という、所詮は半端な観光都市

  26. 12875 匿名さん

    >>12874 評判気になるさん
    不調で完成在庫販売までになったブルーハーバーが効いたのかもしれませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 12876 匿名さん

    その位置づけは今も変わらないね。ということは、今の北仲はきっとバブルだな。冷静になると「アレ!!」って感じで。

  29. 12877 匿名さん

    築浅都心のマンションから、ここに買い替えるかどうか迷っている。通勤先は横浜なので、こっちが便利。
    エグゼだとほぼ今のマンションの中古査定額と同じで、手数料考慮すると持ち出しになるのでやめた。Hsならトントンになりそう。
    都心から横浜買い替えなら、お釣りが欲しいところだが、ここの高層からのオーシャンビューの眺めは捨てがたい。
    次回販売までしばらく悩んでみます。

  30. 12878 近隣住民

    >>12871 名無しさん
    エグゼ以上の西角。これがベスト冬の晴れた日、朝なら絶景です。

  31. 12879 近隣住民

    >>12873 口コミ知りたいさん
    ホテルより下は、新市庁舎、ワシントンが邪魔になりますよ。

  32. 12880 匿名さん

    >>12877
    同じくらいの価格帯の都心築浅であれば、そのほうがはるかに価値が高いでしょうね。一般的には。

  33. 12881 匿名さん

    >>12880 匿名さん

    そう。将来に渡る損得でいえば、買い替えない方がいいと頭ではわかっているのですが……

    買い増しできる財力がない、しがないサラリーマンの悩みはつきません、

  34. 12882 匿名さん

    同じくらいの価格帯の都心築浅であれば、はるかに流動性が高いはず。将来もし売ろうとしたとき、売りやすさが全然違いますよ。それでいいかどうか、だと思います。

  35. 12883 匿名さん

    元々のライフプランでは、更に都心に買い替え、子供が巣だって、それまでの含み益だけで、面積減らして横浜あたりに夫婦二人の終の棲家を買う目論見でした。
    でも、何かあがらえない魅力がここにはあります。

  36. 12884 匿名さん

    >>12883
    であれば、今のところに住まわれていたほうが賢明かと。

  37. 12885 匿名さん

    不動産のことは良くお分かりのようですから、最後はご自身のお気持ちに素直になればいいと思います。不動産は「出会い」ですからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 12886 匿名さん

    あ、色々な意見があるようです。よくよく悩んで決めてください。どちらにしても、後悔だけはしないように。

  40. 12887 検討板ユーザーさん

    >>12883 匿名さん
    余栄なお世話かもしれませんが「あらがう」ですよ。

  41. 12888 購入者さん

    >>12883 匿名さん
    広いところを買われたのであれば、将来的にこの中で狭い部屋に住み替えれはほぼ同じ効果が上がるのでは?
    ただし贅沢になれてしまった自分の気持ちやそれまでに築くであろう内部コミュニティの目とかが気になるかどうか次第ですよね。

  42. 12889 匿名さん

    ネーミングが残念だなあ
    なんで馬車道を入れなかったのか
    今からでも変えたら?
    北仲はプロジェクト名って事で

  43. 12890 評判気になるさん

    >>12872 匿名さん
    森ビルが撤退したのはリーマンショック後のオフィス需要減退が大きいですよ
    もともとはオフィスも入る予定でしたから
    オフィスが入らないなら森ビルが手がける意味が薄れますからね

  44. 12891 評判気になるさん

    >>12877 匿名さん
    都心築浅の駅距離はどのくらいですか
    私も都内湾岸の築10年少しのタワーが現住ですが
    10年ぐらい経つと色々古びてくるのと
    駅から少し遠いので今後のリセールもそんなに期待出来ないと感じてます
    仲介チラシを見ててもなんとなく手放す人も増えてる印象です
    駅直結はやはり評価高いですよ
    私の場合は売るなら都心の方を売りますね

  45. 12892 匿名さん

    オフィスをいれないと、商業施設は最初だけ人が入って、あとは閑古鳥というのはよくある。プランニングが大事。

  46. 12893 匿名さん

    81の低層購入者ですが、今日重説で行ってきました。現地をよく見てみると82のリビングの目の前はギリギリ合同庁舎と被らないんですね
    なんで81が82より割安かわからなかったんですが、買ってからわかりました…
    まぁ買えたから良いんですが、自分の確認不足を痛感

  47. 12894 マンション掲示板さん

    >>12889 匿名さん
    三井は駅名を入れずに成功したタワーマンションいくつもあります。
    それに、現に大好評です。

  48. 12895 評判気になるさん

    >>12892 匿名さん
    ここはホテルがあるから、そういう意味で初めての人々が来て、お店を覗かれるのではないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 12896 マンション掲示板さん

    >>12895 評判気になるさん
    展望台もありますしね!
    開発後は、赤煉瓦で統一されみなとみらいの景色が見れるので人気スポットになると思われます。

  51. 12897 匿名さん

    またスーパーの話で恐縮ですが、もとまちユニオン希望です。

  52. 12898 匿名さん

    >>12895 評判気になるさん

    みなとみらいに遊びに行くために宿泊して、北仲は閑古鳥になることはありえますよ。ワールドポーターズあたりは寂れてしまってます。みなとみらいと差別化して、大人向けにしてほしいです。オフィスは頑張っていれて欲しいですね、バランスが大事です。

  53. 12899 匿名さん

    >>12889 匿名さん
    関内のほうに何故か馬車道と入ったマンションがあったりしますよね。
    まぁ、北仲もそんなに悪くないので、新たに覚えてもらえば良いです。

  54. 12900 評判気になるさん

    >>12898 匿名さん
    イメージはお台場みたいな感じですかねぇ
    一定の需要はあるけどやはり利便性では横浜駅前には劣るので普段使いには向かないでしょう
    観光も兼ねて買い物もする場所という感じかと思います

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸