横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 10501 匿名さん

    >10498
    最初は金額が高い他のタイプを勧められたので、スルーしました。
    その後に私が希望するs60の階より安いs60の下の階を勧めてきたから、あれって思いました。
    眺望が変わらないから、親切で下の階を勧めてくれたのかも知れないですね。
    まあ、低層なので家族の好きな階を申し込みます。

  2. 10502 匿名さん

    申し込み済の者ですが一切誘導はありませんでした。希望の部屋をどうぞってな感じでした。

  3. 10503 匿名さん

    登録開始前に登録預かりするのって、普通なの?
    先週末でどれくらいしたんだろう。
    そもそも、土日4日だけで700人、1日200人、4クールあっても営業50人で捌かないと駄目ってこと?

  4. 10504 匿名さん

    >>10503 匿名さん
    いい線ですね。そのくらいです。

  5. 10505 匿名さん

    50個もブースありましたっけ?

  6. 10506 匿名さん



    横浜市の現状>東京都に五千三百十人が流出超過したほか、県央地区や相模原市川崎市千葉県などにも転出超過~特に三十~四十代の転出が目立ち~港北区(六百二十五人減)や神奈川区(五百四人減)、西区(四百十人減)などが顕著~子育てに入ると引っ越してしまう傾向


    なるほどなぁ

  7. 10507 匿名さん

    >>10491 匿名さん

    うそですよ~

  8. 10508 匿名さん

    >>10507 10491 16番前など出さない事 登録は,以下のとおりです(コピペ)。
    受付期間
    平成29年11月25日(土)~平成29年12月03日(日)
    受付時間
    10時~17時 11/28(火)13時迄(最終入場12時)。12/3(日)15時迄(最終入場13時)

    抽選日
    平成29年12月04日(月)
    抽選時間
    13:00

    販売戸数
    730戸

  9. 10509 匿名さん

    アンケートと審査済みは部屋が決まってれば、
    登録の申し込みは30分で終わる?
    申し込み済みの人教えて。

  10. 10510 匿名さん

    >>10509 匿名さん
    一応重説らしきものがある。1時間はみといた方がいいよー



  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 10511 匿名さん

    皆さん、勤務先は横浜市ですか?
    私は会社が大手町だけど通えると思いますか? (所要時間1時間)
    今は白金台に住んでているので、電車で16分です。
    都内は高くて買えないので、ここを購入する予定ですが
    実際通えるか悩んでいます。

  13. 10512 匿名さん

    満員電車は個人差が大きいですので。。
    自分みたく20分でも嫌な人もいれば
    2時間我慢出来る人もいますから、
    練習で週5階実際にされたらいかが
    ですか?同じ時間に。

  14. 10513 匿名さん

    >>10509
    昨日 申し込みしてきましたが40分みておけば充分だと思いますよ。

  15. 10514 匿名さん

    >10511  そんなアナタが、通勤地獄に耐えられるわけないでしょ。東京で選ぶ場合、港区でなく、かつ新築にこだわらなければ、山手線内で良い物件はいっぱいあるよ。

  16. 10515 匿名さん

    >10503

    普通じゃない。というか違法行為。

  17. 10516 匿名さん

    >10510

    デマか。

  18. 10517 匿名さん

    >>10511 匿名さん

    そのまま白金台でダメなんですか?

  19. 10518 匿名さん

    >>10511さん
    品川あたりなら新築でありますよね?
    物件の良し悪しまでは解りませんが。

  20. 10519 匿名さん

    やはり満員電車って拷問だよね。ある種の自傷行為に近いというか。と認識しつつも、初日に登録した自分が怖い。Mかも。

  21. 10520 匿名さん

    セカンドハウスで買う人はどこあたりの部屋行くのかな?
    お金が余ってれば北面、エグゼクティブあたり
    小金持ちはスーペリア中層ですかね?

  22. 10521 匿名さん

    〉10511
    距離が遠いと電車の事故や遅延の時が体力的にきつかったです。
    距離が近ければタクシー乗り場に並んで乗ってしまえば楽でしたが、
    遠いとタクシーに並んで、それからの乗車時間でクタクタになりました。
    タクシーに乗ってる間にスマホを見ると電車が再開されていて、
    待っていた方が早く家に着けたということもありました。


  23. 10522 マンション検討中さん

    >>10511 匿名さん
    大手町ですと、桜木町から通勤した方が早いけど、前の会社も大手町で、東京駅まで通ってて、なんでもなかったです

  24. 10523 匿名さん

    >>10511
    毎日往復32分だった人が毎日120分になるんですよね。止めときなさい。休日に遊びにいらっしゃい。

  25. 10524 匿名さん

    何が嬉しくてそんな選択するのかが分からないですね。そんな転居すると、後で後悔すること必至でしょう。

  26. 10525 匿名さん

    職場に近づく引越しをするべきであってわざわざ離れるバカはいないでしょう。
    都内勤務で横浜の僻地に住んでる人は迷わず買えばいい。
    逆に離れる変態いるんかよ…

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 10526 匿名さん

    仕事はどうでも良いんだけど、自分の払える範囲で出来るだけ良いマンションに住んで自宅を満喫したい。そんなマンションマニアはいるんですよ。

  29. 10527 匿名さん

    仕事どうでもいいんだ。。無職なのかな。
    なら僻地の田舎の豪華マンションの方が広いのでは?

  30. 10528 匿名さん

    合同庁舎側は結構無理して高層希望している人が多そう。
    抽選当たって現実見て、ランニングコストとか考えると躊躇する人が多いのでは?
    抽選外れても結構キャンセルが出て回ってくるのかな?

  31. 10529 匿名さん

    東京駅勤務なら通えそうじゃない?
    桜木町始発座れるし、ペデストリアンで繋がるんでしょ。
    回り見ても、通勤1時間なんて普通でしょ。

  32. 10530 匿名さん

    >>10529 匿名さん
    私は嫌です。
    あなたは好きにしたらいい

  33. 10531 匿名さん

    >>10530 匿名さん
    あなたの意見は誰もきいていない。

  34. 10532 匿名さん

    >>10527 匿名さん
    無職ではないですが、そんなに仕事に思い入れもないので、どうでも良いという表現でした。

  35. 10533 匿名さん

    東京駅勤務が買っては駄目なんですか(笑)
    そんなにむきにならなくても、抽選倍率上げてしまって申し訳ないですね。

  36. 10534 匿名さん

    大丈夫だよ。

  37. 10535 マンション検討中さん

    東京駅勤務かぁ、、、
    実家が近い等地縁があるとか、家族がとにかく横浜大好きとか、そんな特別な事情がなければ、住むにはツライと思うけどなぁ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 10536 マンション検討中さん

    >>10531 匿名さん
    自分の意見を言う
    →違う意見が出る
    →あなたの意見は聞いてないと排斥

    ひどいねw

  40. 10537 マンション検討中さん

    >>10528 匿名さん
    キャンセル住戸ですと、手付金の分は値引きされるんでしょうか?

  41. 10538 eマンションさん

    いいね

  42. 10539 匿名さん

    >>10537 マンション検討中さん

    しないよ。

  43. 10540 匿名さん

    過去に三井はオプション付けた部屋を、そのままの状態で当初の販売価格でキャンセル販売していた。

    オプション付けてキャンセルだと原状復帰費用+違約金まで取ってるはずなのにね。ぼろもうけ。

  44. 10541 匿名さん

    過去にオプション付きの三井のキャンセル戸を販売価格で買ったことありますが、
    元購入者は違約金まで払うんですか。おそらく転勤になってのローン落ちです。
    担当の方が転勤のキャンセルが一番多いと言っていました。
    この物件も2年あるから、相当数出るでしょうね。

  45. 10542 匿名さん

    キャンセル住戸は既に貰っている手付金分を引いて販売する必要はないでしょ。
    反対にキャンセル時に相場が上がっている場合、物件概要に価格を載せれば、
    値上げして売ることはできるの?

  46. 10543 匿名さん

    キャンセル物件は販売時価格で再販されます。
    売れなければ値引交渉出来るでしょう。
    ブルーの売残り、ナビューレの最後の一戸(キャンセルでなく売れ残り)はいくら値引したんだろう。

  47. 10544 匿名さん

    三井でないけど電話が来てキャンセル住戸を買ったことがある。
    HPに載せた方が早いのになぜ載せないのか不思議だった。
    どういう順番で電話しているんだろうか。

  48. 10545 匿名さん

    可能性の高そうな人に連絡いくのでは?
    >>10544 さんは、そんな感じだったんですか?
    HPでたくさん来られると対応が大変だから、まずは電話で、
    それでも売れなければマスに行くのでしょうね。

    私は、ここでキャンセル物件販売しているのを知って購入しました。

    手付金放棄のキャンセルってそんなにいるの?
    ほとんどはローンが駄目のキャンセルで、手付金は戻っているのでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 10546 マンション検討中さん

    私の友人にも、手付け金放棄でキャンセルした人知ってます。結構いると思いまず。友人たちの理由は待ってる間にもっとよい物件が見つかったからということでした。

  51. 10547 匿名さん

    >>10540 匿名さん

    新たな顧客探しが必要になる分、販促費も増えていると思うよ。

  52. 10548 匿名さん

    離婚でキャンセルも多いらしい。

  53. 10549 マンション検討中さん

    オプションは付けたまま売っているから原状回復費用は払ってないのでは?

  54. 10550 匿名さん

    2年半も先ならその時死んでるかもしれないしな。

  55. 10551 匿名さん

    セカンド目的の購入です。シニアなので海外旅行もいろいろ不安なので。
    首都圏在住、京都も検討したが、距離あると足がとおのく。
    横浜は非日常に適してるかな
    月1で行くとしたら低層で狭小だとあきて行かない?
    むしろ上層、高額部屋かなやみどころです

  56. 10552 匿名さん

    セカンド目的とは何の目的なのですか?
    ホテルのが楽では?

  57. 10553 匿名さん

    投資兼別荘でしょ
    ホテルの方が楽かどうかはその人次第かな

  58. 10554 匿名さん

    10551匿名さん
    私もそうなんですよね、開業医のシニアです
    上層階エグゼにセカンドとして1億以上はいかがなものかと考えております。
    価値が10年後1000万位の下げならいいのですが。
    どうなることやら

     

  59. 10555 匿名さん

    >>10548 匿名さん
    タワマンは離婚しそうな夫婦多いよな

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  61. 10556 検討板ユーザーさん

    ここのスレは、ネガでもなぜか明るく聞こえる。

  62. 10557 マンション検討中さん

    ここのマンションは10年後何% 上がる 下がる
    皆さんどう思いますか?

  63. 10558 匿名さん

    ここは当初から粘着ネガや粘着ポジがいない。
    思っていたより上品な街かな。

  64. 10559 匿名さん

    それがわかる人は絶対にいません。

  65. 10560 匿名さん

    >>10557 マンション検討中さん
    そんなこと知ってどうするの?匿名掲示板で書かれた内容を信じるの?

  66. 10561 マンション検討中さん

    >10551
    うちもそうです。
    本宅は仕事の関係で東京です。
    海外はもう体力的に疲れるし…
    ここのスカイラウンジはアジアの空港でファーストクラスの時に使う
    ラウンジの雰囲気かなと想像してます。非日常的で面白い物件だと思いますよ。
    うちは他にもあり、使用頻度が低いので低層にします。


  67. 10562 eマンションさん

    こういう割合じゃないかな
    上がる:15%
    下がる:85%

  68. 10563 匿名さん

    低層の狭小だと行かなくなります。
    所有欲は満たされますが、、、
    経験者談

  69. 10564 マンション検討中さん

    高層でも使わなくなりそう。3年くらいで飽きて売却と。
    私ならオークウッドにするかな。

  70. 10565 eマンションさん

    都内と横浜の距離で本宅とセカンドで分けるなら、セカンドの分を本宅に回したほうが費用対効果高そう

  71. 10566 匿名さん

    10年後なら25%減だろな
    時期が悪い

    永住なら関係ないのでは?

  72. 10567 検討板ユーザーさん

    費用対効果ではなく、非日常の空間の必要性

  73. 10568 匿名さん

    私は京都にセカンドを持ってるけど、
    いまでは京都が本宅みたいなものよ。

    秋と春は毎日散策。今日も。
    鴨川、御所、東山、南禅寺界隈、嵐山、洛内、洛外・・・。

    スキーをしない私は、軽井沢の別荘は5年で手放したわ。

    ここは主人の相続対策用で買い求めたいと思ってるの。
    3億円を2戸か1億円を5戸くらい考えてるのよ。

    でも、千鳥ヶ淵の本宅マンションもいいわよ。

  74. 10569 マンション検討中さん

    本宅ではバルコニーで洗濯物を干したり、畳で洗濯物をたたみたい。
    北中では散歩をしたり、ゆっくり過ごしたい。
    求める用途が違うのと、リスク分散かな。

  75. 10570 匿名さん

    今日は昼間から妄想癖が強い人が多いな。

  76. 10571 匿名さん

    >>10570 匿名さん
    ネタだよ。

  77. 10572 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  78. 10573 マンション検討中さん

    >10571
    リーマンショック以降の不動産相場と低金利で、
    ネタとも言いきれないところがバブルの怖いところ。
    銀行が人員削減を始めたから、そろそろ弾けるかもね。

  79. 10574 マンション検討中さん

    弾けることを覚悟しないとここは買えないと思いますよ。
    新築価格を考慮しても2割は下がると思っています。7000万以上位からはこのくらいはさがると思っておいたほうがいいのではないでしょうか?
    それでもいい人しか購入要望出さないと思います。


  80. 10575 匿名さん

    登録申し込み予約がいっぱいになっちゃったら飛び込みで行っても対応してくれるんだろうか。

  81. 10576 匿名さん

    武蔵小山は628戸に対して、1期販売204戸。
    ここは1179戸に対して730戸。同じデベ、ゼネコン、駅直結でこの違いをどうとるか?

  82. 10577 匿名

    >>10575 匿名さん
    飛び込みの人もたくさんいたよー

  83. 10578 匿名さん

    >>10577
    安心しました。ありがとう

  84. 10579 匿名さん

    飛び込みで登録とかありえないだろ

  85. 10580 匿名さん

    >>10576 匿名さん

    だって、向こうはバルコニーパーティションは天井まで届かず、スラブ厚みは薄く、隣が墓地のパークホームズ仕様ですし、駅力は全くないですし、価格はここの1.5倍ですし…

  86. 10581 匿名さん

    他物件のネガは荒れるもとだから、やめてほしいな。

  87. 10582 匿名さん

    >>10580 匿名さん
    同じ価格なら、たとえスペックが低くても武蔵小山の方が良い

  88. 10583 匿名さん

    >>10568 匿名さん

    でたw
    お久しぶりwww

  89. 10584 匿名

    >>10569 マンション検討中さん
    最後の行だけ人間変わっとるやないか。
    ちゃんとやりなさい。

  90. 10585 匿名さん

    ここはテーマパークのようなもの

  91. 10586 マンション検討中さん

    横浜近辺で価値の高い土地はあまり残っていないし値段が下がるにしてもいつ下がるかわからないし価値が下がりにくく値段もそれなりなのがここのマンションなのでは。

    思っていた以上に毎月のコストかかるし横浜だとあまり高い家賃とれないので即転売組以外には投資的な妙味あるのかな?

  92. 10587 匿名

    ほしい物件なので竣工時もしくは竣工後価格を乗っけられた上に仲介料を払って買いたくないので2年半の価格変動リスクはとって申し込みます。当たらなければしょうがないですが。

  93. 10588 匿名さん

    逆に、三井は都内は高値でもじりじりと売れると見てるともいえると思う。
    ここは早く売り切りたいってこと。
    あ、私は買うならこっちですが、武蔵小山ってすごくいいとこだと思いますよ。

  94. 10589 匿名さん

    残り戸数は武蔵小山のほうが少ない。北仲がどれだけ大規模かわかる。

  95. 10590 匿名さん

    ここは3~5年程度住んでみるところかな。

  96. 10591 匿名さん

    >>10580 匿名さん
    バルコニーって天井まで3mかそれ以上あるのに仕切りが上まであると閉塞感ないですか?

  97. 10592 匿名さん

    >>10589 匿名さん
    すごい比較だね。ここは抽選でハズレを引く登録者が500件以上出そうで、それが次期に回るの計算できてますか?
    確かに部屋の仕様はあっちがずっと上何だけどね。都内はマンション飽和してるんだね。

  98. 10593 匿名さん

    閉塞感ないです。
    隣の気配を感じながら生活したくない。

  99. 10594 匿名さん

    バルコニーなんて花火大会ぐらいしか出ない、洗濯物も干さないし。
    眺望はリビングから観る。
    内廊下タワーで隣の気配なんて感じない。

  100. 10595 匿名さん

    バルコニーは日よけ

  101. 10596 匿名さん

    ここより次に出来るマンションの方があきらかに眺望良さそうだが
    なぜ皆んなは待てないのですか?

  102. 10597 匿名さん

    待てなくたっていいじゃないか人間だもの。

  103. 10598 匿名さん

    ブームとはそのようなもの

  104. 10599 マンション検討中さん

    再開発1棟目は買いの法則により…

  105. 10600 匿名さん

    馬車道というロマンチックな駅の名前

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸