横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 10201 匿名さん

    一期730戸ってことは、見通し通りかそれ以上の人気って事ですかね。

  2. 10202 通りがかりさん

    浴室乾燥機の棒、ちゃんと二箇所ない?
    今のマンションは三箇所だけど、三本使うことはそうないから十分な気がする。

  3. 10203 匿名さん

    >>10188 匿名さん
    冷たいね、家を買おうと考え始めたのが最近で、最新情報を知らない検討者もいると思うよ。みんながみんな、同じタイミングから検討し始めるわけじゃない。
    にも関わらずその言い方、人間性を疑うわ。

  4. 10204 匿名さん

    >>10202
    ありますよね?!

    少なくともモデルルームの75タイプの部屋にはあったし…
    流石に1本はやり過ぎですよね笑

  5. 10205 マンション検討中さん

    >>10203
    価格は18日(明日)正式発表。
    興味があるなら、今日にでも電話して予約を入れれば間に合うと思う。
    ローンを使うならその電話で言えば、審査に間に合うように予約を入れてくれるよ。
    混んでるから早めに行動を起こした方がいいよ。

  6. 10206 検討板ユーザーさん

    既出かもしれませんが、各階のゴミ置場小さ過ぎませんか?大丈夫なの?
    いろいろ突っ込みどころの多い間取り以外にもケチった感満載のマンション。本当に欲しいと思ってるから残念でなりません。

  7. 10207 匿名さん

    >>10188 匿名さん
    ここの物件の検討者は、意地悪なコミュ障が多いみたいですね。質問しただけでこんなこと言われるとは・・・

  8. 10208 マンション検討中さん

    >>10191
    賃貸の減価償却は1.5倍だったはず?

  9. 10209 eマンションさん

    >>10207 匿名さん

    気分を害すことは多々あるかも知れないですが、スルーで!





  10. 10210 匿名さん

    明日の決定価格はメール配信されますかね

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 10211 匿名さん

    >>10206 検討板ユーザーさん

    >>7213で同じコメントが出てますね

  13. 10212 匿名さん

    簡単に公式ホームページを見ればわかる程度のことをやろうともしない人が検討者とは、その方がビックリだよ。

  14. 10213 匿名さん

    いよいよゴミが溢れてどうしようもなくなったら、紙ゴミ、ペットボトル、発泡スチロールのような匂わなくて嵩張るゴミは前室内に置くことになるかも知れないですね…

  15. 10214 匿名さん

    >>10212 匿名さん

    はぁ、、、
    横浜の人たちは排他的なんですね。

  16. 10215 匿名さん

    >>10214 匿名さん
    みんな地方出身者だから安心して

  17. 10216 匿名さん

    >>10215 匿名さん
    そっかぁ。頑張って北仲タワーを買えるまでになったんですもんね。ちょっとぐらい威張りたくもなるってもんでしょうね。

  18. 10217 匿名さん

    価格表はメール配信、郵送、速達どれでしょうか?

  19. 10218 マンション検討中さん

    価格は明日以降で郵送と言ってましたよー

  20. 10219 匿名さん

    価格表ほしかったらモデルルーム来てねでしょ。予約取れないけど。

  21. 10220 マンション検討中さん

    アンケートと審査済みはお願いしなくても、郵送してれますよね。

  22. 10221 eマンションさん

    >>10220 マンション検討中さん

    してくれると思います。
    登録前に価格表見て、再検討しますしね。

  23. 10222 匿名さん

    現状1倍なら初日にGO。
    現状2倍なら最終日にGO。
    のつもりが、
    トホホ、どちらの日も満席でした。

  24. 10223 匿名さん

    ヨタモノが大勢参戦するみたいなので、どんなハプニングが起こるのか、興味本位でで参戦する事にしました。よろしくお願い致します。

  25. 10224 マンション検討中さん

    s80にするか、s81にするかを迷っていますが、アドバイスがもらえますか?

  26. 10225 マンション検討中さん

    馬車道駅直結のここを買って、
    所沢駅前の直結を買えれば電車好きの私は満足。
    みんな当たりますように!

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 10226 匿名さん

    登録するのはタダ。楽しくいきましょう。

  29. 10227 匿名さん

    ゴミ置き場の大きさの話があったので、他のタワマンと比較してみました。

    http://www.wanganpedia.com/wp-content/uploads/2014/08/ttt_heimen.jpg
    THE TOYOSU TOWER(1フロア21戸)

    https://wangantower.com/wp-content/uploads/BrilliaAriakeCityTower_plan...
    ブリリア有明シティタワー(1フロア20戸)

    https://wangantower.com/wp-content/uploads/SKYZ_floor_plan.jpg
    SKYZ(1フロア29戸)

    ここ(スーペアリアだと1フロア26戸)はブリリア有明シティタワーと同じくらいのゴミ置き場のサイズなのでやはり小さめだと思う(THE TOYOSU TOWERよりもゴミ置き場が狭い)
    一方、エグゼクティブフロアだと1フロアの住戸数も少ないので問題ないと思います。

    ここは元々エグゼクティブ仕様で設計していたのを
    市況を考えて数と低コストで稼ぐためにスーペリア住戸作って押し込みました
    みたいな感じなのかも知れないですね。

    おかげで私みたいのが中低層階にジャンピングタッチできるのですから、ありがたい限りではありますが。

  30. 10228 匿名さん

    >>10224 マンション検討中さん

    s81に1票 ただし35以上

  31. 10229 評判気になるさん

    >>10145 匿名さん
    文化遺産との複合開発が理由と聞いてるよ

  32. 10230 口コミ知りたいさん

    >>10227
    資料ありがとうございます。寸評もいただき感謝。

  33. 10231 マンション検討中さん

    掲示板を見てると、穏やかでスマートな人が多いので
    素敵なマンションライフを送れそうで楽しみです。

    以前、アメリカに住んでいた時のマンション各階のゴミ置場この位の大きさでした。
    お掃除してくれる方が頻繁に地下のゴミ置場に運んでました。

    また日本で大きめの各階ゴミ置場に住んだ時は、
    エレベーターに乗らないから記録が残らないと思っているのか
    粗大ゴミをシールを貼らずに出されていました。

  34. 10232 マンション検討中さん

    販売個数730!

  35. 10233 マンション検討中さん

    ↑戸数

  36. 10234 匿名さん

    >>10231 マンション検討中さん

    粗大ゴミは各階ゴミ置場には出せないですよ。

  37. 10235 マンション検討中さん

    それなのに出した人がいたんです。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストプライムレジデンス
  39. 10236 匿名さん

    価格表来ました?

  40. 10237 マンション検討中さん

    株式は今週波乱の値動きに。
    でも、こちらは、第一期は短期間に完売の予感。
    何しろ、低金利でお金の行き場所がない。

  41. 10238 匿名さん

    監視カメラの位置は確認しておいた方がいいかな。監視カメラの無いところで子供の悪戯とかあっても特定できないんだよね。

  42. 10239 匿名さん

    >10237

    アンケートを取って売れる見込みの部屋を販売する。期分け販売の完売ってお約束というか売る側の演出。人気のバロメータは販売戸数の総戸数に対する割合とモデルルームオープンから販売開始までの期間。ここは時間をたっぷりかけてるからね。

  43. 10240 マンション検討中さん

    監視カメラは、外部の不審者を発見するものから、
    内部のルール違反者を監視するものとなった、
    トホホ・・・

  44. 10241 匿名さん

    業界記者のレポートだと、やはり管理形態はかなり複雑なのでマネジメント能力上どうなのか気になるところです。。
    議決権は床面積割合何ですか。

    >>モデルルームは4タイプ。8億円の住戸の坪単価は1,245万円だか、その価値は十分ある。床、壁などもすべて天然石、突板、本皮などが採用されている。天井高は2,550ミリ(階高3,500ミリ)。
     通常階の住戸プランもいい。天井高は2,450ミリだが、階高は3,250ミリ確保されており、柱・梁型が少ない。この価値も大きい。75㎡のタイプでも浴室は1620が採用されていた。

     所有・権利関係、議決権、管理・運営がどうなるのかよくわからないが、「1敷地で2建物。管理組合は9つの部会で構成される。これまでにない三井不動産レジデンシャルサービスの『管理者管理方式を採用した』高度な管理を行う」(同支店開発室主査・町田俊介氏)とのことだ。興味のある方は取材すると面白いと思う。
     議決権は、面積割合でいえばもっとも広い住戸はもっとも狭い住戸の約4.8倍で、価値(価格)割合は17.8倍となるが…。
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3698-1-730-390

  45. 10242 マンション検討中さん

    >>10241さん
    国会議員の選挙の地方格差のようなもの?

  46. 10243 マンション検討中さん

    総会で多数決を取る時には、挙手では無理ですね?

  47. 10244 匿名さん

    議決権って一住戸に対して1なので専有面積の割合で考えると10242さんがコメントしている地方格差と同じことが生じるってこと。

    それとは異なるけど管理費や修繕積立金って専有面積割合で負担なので高層と低層で格差が生じる。下々の民が上階の王様部屋の住民を支えるって構図。タワマンはそれが顕著になる。

  48. 10245 匿名さん

    RBAって業界の親睦団体なのでよいしょ記事が多いんだけど、問題点を指摘するなんて珍しい。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 10246 匿名さん

    >10238

    自分で確認するのはいいけど、セキュリティに関することをここに書き込んじゃダメ。泥棒さんが見てるかもしれない。

  51. 10247 匿名さん

    >10240

    福山雅治邸の侵入はコンシェルだった。管理会社は三井じゃなかったっけ。

  52. 10248 匿名さん

    価格表まだ?

  53. 10249 匿名さん

    価格表はHPに今朝早くから載ってますよ。

  54. 10250 匿名さん

    あっ!ホントだ。

  55. 10251 匿名さん

    仮申し込みして来ました〜価格はまあみなさんの予想通りでしたね。

  56. 10252 マンション検討中さん

    すみません。各部屋の価格が載っているのはどこのHPですか。
    教えていただけますか。

  57. 10253 口コミ知りたいさん

    既出にあるようにホームページでは発表しません。10249と10250は同一人物で、嘘つきの愉快犯です。

  58. 10254 匿名さん

    >>10251 匿名さん

    安くなったところありますか?
    まあ希望なかった場合は一期二次にまわすんだろうけど。

  59. 10255 匿名さん

    >>10254 匿名さん
    自分のところ以外あまり見ていなかったですが、下がっている部屋もありましたよ〜

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 10256 匿名さん

    >>10253 口コミ知りたいさん

    10249でも10250でもないですが、恥ずかしいですね。
    マンション購入初めてですか?
    物件概要で一覧が見られるのは常識ですよ。

  62. 10257 匿名さん

    >>10252 マンション検討中さん

    ホームページ
    物件概要
    販売住戸の一覧から確認してください。

  63. 10258 匿名さん

    凄いですね、物件概要に全部出てるんですね、
    44平米、4,500万円、レッツゴー!

  64. 10259 匿名さん

    HP、重くてつながらないです…

  65. 10260 マンション検討中さん

    価格表みつからないです…。。。

  66. 10261 匿名さん

    44平米坪340万もするのに、何でゴーなんだ?
    全然割安感無いじゃん。やっぱりグロスを気にする低所得の投資家が多いから?

  67. 10262 匿名さん
  68. 10263 匿名さん

    貰ったタブレットといい、HPといい、アプリといい、仕様や使い勝手が糞過ぎる。
    誰だよこのシステム会社採用したやつは、もっとまともなITインフラ使ってくれ。

  69. 10264 匿名さん

    >>10260 マンション検討中さん

    販売住戸の一覧|ザ・タワー横浜北仲|新築マンション・分譲マンションの【三井の住まい:三井不動産レジデンシャル】
    https://www.31sumai.com/mfr/F1203/juko.html

  70. 10265 マンション検討中さん

    >>10262 匿名さん
    やさしいですね!!
    ありがとうございます!
    こーゆー人と同じマンションなら嬉しいです!
    たしかにつながりませんが笑

  71. 10266 マンション検討中さん

    >>10264 匿名さん
    ありがとうございます!!

  72. 10267 匿名さん

    >10264

    何故か、物件概要のリンク=10262さんが示したURLはつながらないんだよね。

  73. 10268 匿名さん

    S60とかS66の一桁階層は売り出しなしですかね??

  74. 10269 匿名さん

    >>10268さん

    売られてますよ
    見づらいですが、スクロールすると出てきます

  75. 10270 匿名さん

    S73と66で悩む。どっちが人気なんだろう?

  76. 10271 匿名さん

    こういうのは、グロスで一番安いレベルを買うのが吉だ!

  77. 10272 匿名さん

    >>10269 匿名さん
    ありがとうございます!

  78. 10273 マンション検討中さん

    ありがとうございます。見れました。
    カラーで階を決めるのを悩んでます。

  79. 10274 匿名さん

    >10263

    入居後も一緒かも。

  80. 10275 マンション検討中さん

    価格表のURL先が、メンテナンス中との表示。
    アクセスが多すぎてダウンしたようです。お粗末

  81. 10276 匿名さん

    このマンションのネットワーク環境の将来を暗示してるのかも。

  82. 10277 マンション検討中さん

    70㎡台は割高に見えるね。

  83. 10278 マンション検討中さん

    https://eki.yokohama/2017/10/31/kita_nishiguchi-2/

    横浜駅直結の方がよくない?

  84. 10279 匿名さん

    そっちも投資で買おうかな

  85. 10280 匿名さん

    直結ではなくデッキ直結ね。デッキに屋根がないと雨が降った時にかさが必要。

  86. 10281 マンション検討中さん

    それ、賃貸だよ

  87. 10282 マンション検討中さん

    駅、ホームの爆音はやだね。

  88. 10283 匿名さん

    >10297

    投資的には横浜駅周辺の方が実績もあるしね。ナビューレとステーションプレミアの中古騰落率は神奈川のツートップ。

  89. 10284 マンション検討中さん

    >10281
    えっ!?相鉄不動産と東急が参加するみたいですが、
    全部賃貸!?

  90. 10285 マンション検討中さん

    >10281
    分譲の線が濃厚のようです。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/asesu/jigyou/79/ikenkenka...
    16ページ

  91. 10286 匿名さん

    >>10284 マンション検討中さん
    賃貸ならブルーハーバーがガラガラだしみなとみらいから北中に掛けてさらにダブつきますね。

  92. 10287 匿名さん

    >>10286 匿名さん

    ほんとですね。
    ブルーハーバーの賃貸はやばいですね。

  93. 10288 匿名さん

    ブルーハーバーって駅から遠いじゃん。駅直結でガラガラのマンションあったら教えてよ。

  94. 10289 マンション検討中さん

    >10288
    とはいえ駅近のMMタワーとかもだいぶ募集中のままになってますよね。。。

  95. 10290 匿名さん

    北仲とデッキ直結、両方買えばいい。ナビューレとステーションプレミアも買えれば買っておきたかった。

  96. 10291 匿名さん

    2つ使うお金があるならデッキ直結2つの方がお得じゃないかな。

  97. 10292 マンション検討中さん

    うちはローンだから、この引き渡しが終わらないと2つは買えない。

  98. 10293 匿名さん

    ナビューレとステーションプレミアってミニバブル初期だったから、今の相場と比べると安かったんだよね。

    転売狙いだと、今は高値掴みとなるリスクの方が高い。

  99. 10294 匿名さん

    >10292

    2つ買うってダブルローン。別々に買っても一緒に買っても同じことでしょ。

    それとも買い替えのつもり。ここが高くなってるのなら新築はもっと高くなってるよ。

  100. 10295 匿名さん

    オリンピック終わった頃どうなるかな

  101. 10296 匿名さん

    確かに今はバブルかも知れないが、じゃあバブル弾けたら坪200や250に戻るかと言われると、それはない訳で。
    再開発物件とはそう言うもの。

  102. 10297 投資家さん

    みなとみらい、ブルーハーバーの賃貸は堅調ですよ。むしろブランズの方が苦戦してます。
    こちらも投資、44狙いですが、5倍~といわれました。
    本日から預かり可能なようですが、12/3午前で狙いを定めるつもりです。
    鶴屋町ももちろん狙います。
    投資ローン1.1%ですね

  103. 10298 マンション検討中さん

    法人でなく個人だからね。
    今の条件で審査が通ってるのに、
    次にまたローンで契約したらこっちの審査がやり直しになるのでは?

  104. 10299 匿名さん

    私は60いきます12月に判断します
    おそらく同じ考えの人たくさんいるだろうな。
    倍率出る部屋は後半に来ます。

  105. 10300 投資家さん

    まあ、外れたら縁がなかったってことです。
    鶴屋町も絶対に欲しいですね

  106. 10301 匿名さん

    >>10297 投資家さん
    みなとみらい唯一の完成在庫となったとこでしょ、さらにキャンセル多発に通常出ないプレミアムまでキャンセル出てた。 賃貸数見ても完成からこれだけ時間掛かってもまだあの数。駅距離はやっぱり影響大。 ブランズは2ldk,3ldkは瞬殺で賃貸決まって、残りはほぼ1ldk. 明らかに駅近のが優位ですよ。 こことはブランズ比較は出来てもブルーハーバーは対象外でしょ。 駅3分以内のみ比較対象。

  107. 10302 匿名さん

    >>10299 匿名さん
    だとしたらどの部屋も倍率が均等になるだろうね。

  108. 10303 eマンションさん

    うちも60ではないですが狙いが定まりました。

  109. 10304 匿名さん

    北角の低層がだいぶ予定価格より下がったね。
    1億くらいなら、なんとかなりそう。

  110. 10305 投資家さん

    ブランズ住民さん?気を悪くしないでくださいね。
    住んで満足なら評価は気にしないことです。
    最終的に44も60もかなり均等になると思います。5倍~でしょう。

  111. 10306 匿名さん

    >>10302 匿名さん
    ならないよ。倍率ないところは先に登録して確実に取りたい人がいる。
    先に人気ない部屋がある程度埋まるよ。
    だから確実に行きたい人は先に登録した方がいい。わかりますか?意味が。

  112. 10307 マンション検討中さん

    相変わらず駐車場はいい車が多いね
    全部メルセデスかと思ってよく見たらマツダがいたけど

  113. 10308 匿名さん

    ベンツ多いですよね
    販売店かと思っちゃうぐらい。
    しかも、ファミリーも。
    意外と人気なんですね、ここは。

  114. 10309 投資家さん

    ちなみに抽選は公平ですよ。
    確率は50%。
    あたるか、あたらないか。

  115. 10310 匿名さん

    晴海で例えると、
    ブルーハーバー=クロノ・ティアロ・PT晴海、キャピタルゲート=北仲って感じだね

    中古価格を見れば、ここもどうなるか分かるだろう。

  116. 10311 匿名さん

    >>10306 匿名さん
    S60の話だよ。

  117. 10312 匿名さん

    44と60は、結局みんな倍率見て決めるから、均等化されて5倍程度にどの部屋もなってしまうね。

  118. 10313 9834

    >>10309 投資家さん

    宝くじも50%の確率で7億円当たると思ってるタイプのナイスガイですか?

  119. 10314 投資家さん

    その通り
    当たり前だけど6階よりは5階がいい

  120. 10315 匿名さん

    >>10313 さん
    あなたの方こそ単純な人だな笑


  121. 10316 投資家さん

    当たるか、当たらないか。
    1か0。
    当事者からみたら50%。
    はずれたら縁がなかったと手を引くのが肝心。

  122. 10317 匿名さん

    俺の嫁さんと同じ思考回路。
    ちなみにB型。
    羨ましい限り。
    マジ。

  123. 10318 匿名さん

    絶対欲しくて一本釣り狙う人は登録なさそうな部屋を登録するのも手かな。
    僕みたいに当たったら住むし当たらなくても仕方ないと思ってる人は44 60 54 いくんだろうなあ。南向きの3LDKかなり人気みたいですね

  124. 10319 匿名さん

    >>10310 匿名さん

    もともとキャピタルゲートが1番高い。騰落率は変わらない。

  125. 10320 匿名さん

    >>10318 匿名さん
    それが有効なのは早め登録した人だけ。

  126. 10321 匿名さん

    54って、リビングから玄関のたたきを通ってお風呂に行くの?

  127. 10322 マンション検討中さん

    >10314
    5階と6階を比べればそうだけど、
    リセールの時は同じ低層でも1桁の階より2桁の階の方が決まりが早い。

  128. 10323 匿名さん

    >>10317 匿名さん
    そんな言い方するのは、大抵ちまちまとつまらん人生を送るA型か、あっ、当たってたらごめん。

  129. 10324 匿名さん

    A型www

  130. 10325 匿名さん

    マジレスすると、血液型と性格は科学的には無関係。

  131. 10326 匿名さん

    解明できてないだけでしょ

  132. 10327 匿名さん

    とりあえず60 54 44 83 に突撃して殻を破るんだA

  133. 10328 匿名さん

    60 54 44はグロスでお金出せない人たちが群がり、金持ちは一番お得な83を狙うって感じでしょうか?

  134. 10329 匿名さん

    >>10328 匿名さん
    そんなこと知ってどうするの?

  135. 10330 匿名さん

    僕83余裕で買えますが上記の3部屋のどこかは言わないがいきますよ

  136. 10331 匿名さん

    そもそもギリギリで買う人は管理修繕費等々で苦しむことになる。そこらへんわかってないバ が多そう

  137. 10332 マンション検討中さん

    ここの固定資産税がとても高いですね!

  138. 10333 匿名さん

    高いよ だからそれが何?
    そんな事言ったら何倍にも年数経つとかかるここの修繕費もやばいんじゃない?
    毎月五万くらいはなんともない家庭でなければ
    色々苦しくなるよタワーは。
    それでなくても色んな共用施設があってその分負担すんだから。

  139. 10334 匿名さん

    抽選は倍率が低い方から始めるのでしょうか?
    ガラガラポンの中に入れる玉を増やしていくのかな?

  140. 10335 匿名さん

    まだ先のことですが、抽選見に行かれますか?

  141. 10336 匿名さん

    低層が立ち上がってきたので合同庁舎との位置関係がわかりますね。

  142. 10337 マンション検討中さん

    >>10305 投資家さん
    ナビューレです。

  143. 10338 マンション検討中さん

    >>10305 投資家さん
    ナビューレです。

  144. 10339 通りがかりさん

    エグゼクティブは、ずいぶん価格を見直したのですね。これくらいになってくると悩ましいですね!

  145. 10340 匿名さん

    83がグロス大きいのに人気なのは何故ですか?
    横浜スタジアムが見えるからとか?

  146. 10341 匿名さん

    横浜ベイスターズファンに人気
    将来有望な若手選手が多いからね

  147. 10342 匿名さん

    >>10332
    もう具体的に金額示されているのですか? 因みにどのくらいなんでしょうか・・

  148. 10343 購入経験者さん

    >>10340 匿名さん
    10階以上ぐらいなら視野阻害が少ない。周囲をあまり気にせず生活ができる。
    高層なら山下公園方向の景色も良い。ベイブリッジも見える(後発タワーが建っても)。
    他にもありますか?

  149. 10344 マンション検討中さん

    >>10342 匿名さん

    50万近く

  150. 10345 匿名さん

    高っ!! 軽減措置のある段階でその金額!? 因みに、どのくらいの広さの部屋でその金額なのですか?

  151. 10346 匿名さん

    固定資産税現状の最高金額と説明受けた。
    実際には半分ぐらいになることもあり得る。

  152. 10347 匿名さん

    スーパーは二階建だが規模的にはどのぐらいなの?

  153. 10348 匿名さん

    安いといっても
    年収1000万円以上、純資産3億円以上でないと厳しいよ。

    気づかないうちにカーストに食い込まれるんだよ。
    車、時計、指輪、ネックレス、バック、靴、衣服・・・。
    子供の学校、塾・・・。

    一流を欲する自分がそこにいる。

    嘘のような本当の話。

  154. 10349 匿名さん

    S60の固定資産税はいくらくらい?

  155. 10350 匿名さん

    100万円。

  156. 10351 匿名さん

    担当に聞いたら教えてくれるよ。

  157. 10352 匿名さん

    >>10349 匿名さん
    57万円とちょっとですよ。

  158. 10353 匿名さん

    その半額。

  159. 10354 匿名さん

    賃貸と民泊と中国人タワー

  160. 10355 マンション検討中さん

    細かいが売買契約書の印紙代は1万でないの?
    三井の見積り見ると15000円になってます。

  161. 10356 匿名さん

    とりあえず見送ります。
    急がなくても買えそう。

  162. 10357 匿名さん

    >>10353 匿名さん
    28万円くらいですか?意外と安い?

  163. 10358 匿名さん

    >10355

    契約金額が5千万円~1億円の場合、印紙代は3万円。契約書を双方で2通作成するならそれぞれで6万円なんだけど。一通作成してコピーを取るのであれば3万円を双方で折半して1万5千円ずつ負担。

  164. 10359 匿名さん

    税金のことは
    税理士に聞こう。
    税務署聞こう。

  165. 10360 匿名さん

    どれくらい本当に登録になるのか見物。
    730戸ならマジで凄いな。

  166. 10361 匿名さん

    中華街ちかいから中国多いでしょう

  167. 10362 匿名さん

    >>10361 匿名さん
    730戸中の半分は中華系の人みたいですよ。



  168. 10363 匿名さん

    昨日モデルルーム行ったけど、中国の方多かったです!現金持ってるから複数部屋申込むらしい!

  169. 10364 匿名さん

    中華今マンション買わない。
    今買うは株よ。
    面白いあるよ。

  170. 10365 匿名さん

    中国の人が多いと住民マナー大丈夫かな。文化が違うからね。

  171. 10366 匿名さん

    中国のお客様、さまさまでございます。
    やはり、来ましたね。凄いです。

  172. 10367 匿名さん

    北仲マンションは、諦め、北仲マルシェへ。

  173. 10368 匿名さん

    >>10365 匿名さん
    粗大ゴミを各フロアのゴミ捨て場に捨てるのはデフォルトでしょうね。

  174. 10369 匿名さん

    マンション一棟買いするよ。
    ここ1000億円買うあるよ。

  175. 10370 匿名さん

    中華が買っても実際に住む割合って少ないんではないでしょうか?
    名義は中華でも、賃貸に出して、住むのは日本人ならマナーに関しては実害なし?
    管理費滞納とかはあるだろうけど。

  176. 10371 マンション検討中さん

    共用部分は中国人の溜まり場になるのかな?

  177. 10372 マンション検討中さん

    中国人の民泊施設にならなけれいいが。

  178. 10373 匿名さん

    中華半分近くいるの?ほんとに?

  179. 10374 匿名さん

    >10370

    残念。賃貸住民ってオーナー住民と比べてモラルが低い傾向にあってトラブルリスクになる。

  180. 10375 匿名さん

    >>10373 匿名さん
    誰も嘘とは言い切れない。

  181. 10376 匿名さん

    タワマンって投資で賃貸ってのもあるからね。マナー問題のリスク高いよ。

  182. 10377 匿名さん

    >10370

    賃貸でも管理費の支払い義務はオーナーにある。

    ただ、オーナーは住んでないケースも多いから、滞納してバックレるなんてこともあるかもね。

  183. 10378 匿名さん

    >>10374 匿名さん
    それは中華が貸主でも日本人が貸主でも同じことでは?

  184. 10379 匿名さん

    そうだけど、中国人が借主だと、知り合いの中国人に貸すってのがあるでしょ。それだと、中国人リスク+賃貸住民リスクってダブルのリスクになる。

  185. 10380 匿名さん

    >>10379 匿名さん
    ダブルは2倍ではなくて、そのケースは2乗になはますからね。要注意です。

  186. 10381 匿名

    中国人は修繕費とか管理費とか払わなくなる人多いからね。一定数、それもエグゼクティブなど上階に集中するとなると、管理組合主催の住民集会はカオスになるね。そうした事例を何度も見てきた。

  187. 10382 匿名さん

    まあ、そんな心配する以上に、抽選で買えないから(笑)
    現実を直視してね。

  188. 10383 匿名さん

    >10382

    それって抽選で細工ってこと? もし、それがあるなら逆に当選させるんじゃない。売る側は売れればOK、売った後のことは知ったことではない。

  189. 10384 匿名さん

    耐震性も津波も管理費も修繕積立金も固定資産税も中華もごみ置き場もすべて当選してから考えよう。
    そして、ダメと思えば契約しなければいいだけ。

    あとのことはお任せあれ。

  190. 10385 匿名さん

    当選してから契約までって一週間。その間に重要事項説明もあるから、登録前にある程度判断しておかないとまとまらない。

  191. 10386 匿名さん

    重要事項説明になって爆弾発表あったりもするしね。

  192. 10387 匿名さん

    というか冷やかしが多数いるからキャンセル住戸が多数でると思う。営業の人も大変だわ。

  193. 10388 マンション検討中さん

    みんなは倍率の低いとこにすると言ってるけど、
    すでに決まっている部屋のカラーセレクトは気にしないの?
    私はカラーで階を悩んでいます。

  194. 10389 マンション検討中さん

    エグゼとプレミアムは戸別抽選。
    スーペリアは倍率ごと抽選ですよ

  195. 10390 匿名さん

    ネガ工作しても一向に下がらない倍率。
    むしろ上がり続けるばかり。

  196. 10391 匿名

    >>10382 匿名さん

    ごめんなさい。事業協力者なもので抽選ないんです。どのような人たちと住むことになるのか気になって覗いています。

  197. 10392 匿名さん

    北仲はブランドエリアだよね〜
    憧れるわ〜

  198. 10393 マンション検討中さん

    ザ・タワー横浜中華街

  199. 10394 匿名さん

    横浜市民は横浜大好き。都内一等地よりも横浜に住みたいと思ってるからね。
    そんな地域性があり、ほとんど域内需要で賄えるから人気が出るのは当たり前だね。

  200. 10395 マンション検討中さん

    >10394
    モデルルームの駐車場は東京ナンバーが多かったよ。

  201. 10396 匿名さん

    東京都民も横浜に憧れあり TVドラマなどでは毎回みなとみらいが映るからね 綺麗だからね

  202. 10397 匿名さん

    >10389

    抽選で操作できないように普通は同倍率同時抽選するんだけどね。エクゼとプレミアムは部屋ごとに抽選するというのは手心を加えるって言ってるようなもの。以前、野村が某物件でやって物議をかもした。

  203. 10398 匿名さん

    湾岸あたりのタワマン住人も、
    次の5年間住むところと考えている人がいるようだ。
    リーマン以降の上昇相場だから可能なのだが。
    あと数年は大丈夫でしょうね?

  204. 10399 匿名さん

    去年くらいから全体としての販売は下がってるからそろそろ頭打ちかなって思ってる。とりあえず今は株高だから、少し持ち直してるけど、続くとは思えないな。

  205. 10400 匿名さん

    平成が終わるころまでかな?

  • スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ヴェレーナ湘南藤沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸