中古マンション・キャンセル住戸「■中古マンション価格上昇■ 売り時はいつですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. ■中古マンション価格上昇■ 売り時はいつですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-06-26 15:20:00

中古マンション価格が上昇しています。売り時はいつか、語り合いましょう。

2006年になって、新築マンション高騰の余波が中古マンション市場にも伝播してきました。
特に都心、城南地域に関しては、企業のリストラに伴う社宅用地放出が終了し、新築マンション用地の不足感がではじめているため、これからしばらく中古マンション市場の上昇要因となりそうです。
バブル崩壊後15年間値下がりを続けてきた中古マンションの平均成約価格が、23区内では10月まで4ヶ月連続で前年比プラスで推移しています。
2002年〜2005年に発売されたマンションで好条件を備えたものは、新築分譲価格の2〜3割増しで取引されているケースもあるようです。

[スレ作成日時]2006-11-19 16:27:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

■中古マンション価格上昇■ 売り時はいつですか?

  1. 42 匿名さん

    多分、買い取り業者が買ったんですよね。
    世田谷の買い取り業者さんは、2割以上の利益を上乗せしてます。
    個人売主よりもアフターケアが厚くなるので、高くても売り易くなります。
    先日売れたと思った部屋は実際には、4千万円弱で業者さんに売ったのではないかと予想します。

  2. 43 匿名さん

    あと、業者売主のメリットは売主から直接購入すれば仲介手数料が不要なことですね。
    でも、自分が売るときはよっぽど切迫した事情がない限りは業者に買い取りなんかさせちゃ駄目ですよね。

  3. 44 匿名さん

    41です。

    なるほど、売主が不動産屋の場合、それなりにメリットがあるのですね。

    >自分が売るときはよっぽど切迫した事情がない限りは業者に買い取りなんかさせちゃ駄目ですよね。

    そうですよね。今みたいに相場が右肩上がりの時は特に。

  4. 45 匿名さん

    >41さん
    ご所有のマンションは築10年とのことですが、外壁や防水などの大規模修繕工事はもう終わっているのでしょうか?まだでしたら、修繕が終わってからの方が高く売り易いと思いますよ。

  5. 46 匿名さん

    >45さん
    41です。大規模修繕工事、未だ終わってないんですよね。現在の理事の方々が精力的にやられていて、来年あたりにありそうです。

    確かに、1回目の大規模修繕工事は終わっていたほうが買われる方は安心かもしれませんね。後は現在の上げ相場がいつまで続くかの綱引きでしょうか。

  6. 47 匿名さん

    大規模修繕のときに建物を検査したら、問題点が見つかってゴタゴタするケースもあります。

  7. 48 匿名さん

    すいません。新参者ですがどなたかご教示いただけますでしょうか。
    当方、11月に新築マンションへ引っ越し予定なのですが、現在住んでいるマンションをいつ売りに出せばいいか悩んでいます。
    あと仲介業者との専売がいいかどうかでも悩んでいます。
    平成13年築の分譲マンションで、ターミナル駅ともほど近く、周辺のマンションのなかでは人気のある物件です。11月までの売却が必要なのですが…

  8. 49 匿名さん

     ↑
    買換えですね?
    残債は? 新築購入なので特約付きですよね?

  9. 50 匿名さん

    9月頃から、秋の住宅売買シーズンです。9月に売りに出せば。
    3か月間の仲介契約をするのが普通なので、11月なら丁度良いですね。
    ただし、中古売却は甘くないですよ。人気のあるマンションでも、客次第ですから。
    あと、知り合いの仲介業者がいないなら、数社に依頼したほうが無難です。

  10. 51 匿名さん

    9月から売り出しても、3ヶ月以内で売れる確証はないよね。
    だったら、物件が動く今すぐに売りに出した方が賢明だと思う。
    引渡しを秋にしてね。
    いつまでに売れないと困る、っていう状況だと、業者にも客にも足元見られて叩かれるよ

  11. 52 匿名さん

    今売って引渡しを秋にして、
    住んでる間にどんどん相場が値上がりしたら悲しい…

  12. 53 匿名さん

    >>48
    やはり、今から売りに出した方がいいと思います。
    9月からだと51さんも言うように売り急がなくてはならなくなるので危険だと思います。
    1〜3月が売る方も買う方も一番動く時期ですし。
    ご所有の物件が人気があるのなら、値上がりを見込んで相場より高めに売りに出してみては?
    但し、引渡し時期については11月と決めないで相談に応じる必要があると思います。
    良い値段で買ってくれる人が来たら、早めにゴーサイン出さないと逃げてしまいますから。
    やはり、2〜3社ほど一般媒介にして売りに出されるのがいいと思います。
    担当の営業マンが強く専任を勧めてきたら、無理に依頼せずに他を当たればいいと思います。

  13. 54 匿名さん

    >>住んでる間にどんどん相場が値上がりしたら悲しい…
             
    ってさあ、不動産ってのは株相場と同じ!

    欲をかくと地雷を踏むもんだよお〜
    適当なところで見計らわないと逆に損するもの

    その点、53さんは良い事言ってるねえ!!

  14. 55 匿名さん

    >>48さん
    買い替えの停止条件ついてます?
    そうすると9月から売るというのでは遅すぎて、新築側が許してくれないのでは?と思いますが。

  15. 56 匿名さん

    48です。みなさんご指導ありがとうございます。
    やはり9月では遅いですか…。買い換えまでの売却が必要なので、春頃に不動産へ行こうと考えてます。もちろん2、3社の一般媒介にします。
    売れる自信があるので、高めの価格設定にしようと思ってますが…。
    欲をかいて損しないよう、値引きには応じるつもりです。
    また、状況報告させていただきます。

  16. 57 匿名さん

    都心部は昨年秋頃から価格上昇にかなり勢いがついています。新価格に慌てた最後の駆け込み需要といったところでしょうか。しかし、いくら売手有利でも値付けが強気すぎると値引き要求以前に見向きもされないおそれがありますので、売り出し価格の設定は悩ましいですね。私は、売り急いでいたこともあり、周辺同等物件より幾分低め(それでも十分な利益あり)にして売り出しましたが、ほどなく満額で売れました。価格上昇により買い意欲が後退しているとの報道もあるので、短期に確実に売らなくてはならないなら、下手に強気にならない方が良いかと思います。

  17. 58 匿名さん

    春でも4・5月は通例、売れ残りバーゲンの月です。ご注意を。
    買い叩き目的の客が来ます。
    新年度前に、良い物件は取引が終わるので。

  18. 59 匿名さん

    所詮中古、安くしないと売れない売れない

  19. 60 匿名さん

    人気駅の中古を内覧に行って、値引きを頼んだら1円も引かないと言われました。
    ところが3週間後に営業から、値引きするので買わないかとTELか掛かってきた。
    買うか考え中だけど、中古は新築と違って高いと客がこないのですね。

  20. 61 匿名さん

    周辺の新築や中古の相場と比べてどういう値付けなのかが一番問題なのでは?
    あとは、専有部分の使用状態や共有部分の管理状態によると思う。
    もちろん、特段何らかの問題を抱えている物件ではないという前提での話。

  21. 62 匿名さん

    >>60さん
    ちなみにいくら引いてくれると言ってるのでしょう?

  22. 63 匿名さん

    60ですが、昨日また営業からTELがあり、
    金額は会って話し合いましょうとだけ言われました。
    結局、数十万円しか引いて貰えそうにないので止めることにしました。
    売り主が強気で値付けが高過ぎて売れないのでしょうね。
    私もカモにはなりたくありません。

  23. 64 匿名さん

    本当に人気のある物件は値引かないよ。
    だけど、売主がお金を必要としてて売り急いでる場合は
    人気エリアでも値引くでしょ。

    首都圏では値上げ&上昇気流。
    欲しい物件は他に取られて泣く結果にもなりたくない。

  24. 65 匿名さん

    >>60 この額なら買っても良いという金額を一方的に提示すればいいんですよ。ちゃんと買付証明書という形で。まともな仲介業者なら「こんなに値引きできるわけないだろ」と思っても売主に伝えるはず。買付証明なんですから。売り出してから一定期間が経過していながら反応が悪いという状況なら売主も少しは弱気になっているので、折れてくる可能性はありますよ。

  25. 66 匿名さん

    60ですが、買付証明は内覧した日にやりましたよ。
    売主から無視されて終わりました。

    ちなみに、都内の人気駅近物件です。
    値上げと言うよりも、強気な高価格で出してる物件は、
    なかなか売れないのが現実ですね。
    これで買ったら、私自身が将来転売に苦労してしまいます。

  26. 67 匿名さん

    60さん、その物件は縁がないと思って辞めといたほうが無難ですよ、きっと。
    うちのマンションもいま売り出してる人が3組いるのですが、どれもこれも驚くほど
    高い。近隣で新築がものすごく高く売り出されているので、それに便乗してるのだと
    思うが、中古は中古ですよね。

  27. 68 匿名さん

    そうですね。
    中古より新築を買いたいのが本音です。

  28. 69 匿名さん

    中古は中古だけど、その中古の立地に新築マンションは立たない。
    だから、もうあのような土地は出ない・・・と思われるような希少価値
    のある立地のマンションは、価格は下がらない。

  29. 70 匿名さん

    >>69
    例えば、どこですか?

  30. 71 匿名さん

       ↑
    自分で考えたら?

  31. 72 匿名さん

    広尾ガーデンヒルズ

  32. 73 匿名さん

    たまプラーザは美しが丘付近

  33. 74 匿名さん

    >>70
    新浦安の駅周辺とかね。
    人気があるから平気で徒歩30分のマンションとか建ててるし。

  34. 75 匿名さん

    新浦安は完全バブルだね。京葉線はすぐ止まるし、もともと海なのに勘違いして皆買っている。駅近ならまだしも、バスで行く大手不動産物件とかは将来厳しいことになると思うな〜。みんな気付くよ。そんだけお金出すなら、もっといい場所で一戸建て建てたほうがいいって。

  35. 76 匿名さん

    ↑人それぞれの価値観の違いだから...。
    眺望+日照+利便性を考えて、そのような都合のよい一戸建てを立てるとしたら、一体、どの場所でおいくらぐらいだしたら、よろしいのでしょうか?教えて頂きたいですね...。
    新浦安のバブル感はわかりますが。

  36. 77 匿名さん

    72>広尾ガーデンヒルズは22年前の分譲時坪300万円だったのが数年後には中古が10倍に値上がりして坪3000万円超まで行った。その後落ちて2002年頃に底値、分譲価格あたりまで
    下がり底打ちここ数年は上昇傾向、今坪550万位だね。
    立地の劣った安つくりの新築よりグレードにいい中古のほうがいいわけ。
    不動産は車とちがって大量生産のできないこの世の一点ものだからね。
    特に3,4年位前分譲の都心の築浅には立地も造りも最高クラスのマンションがちらほらあるね。
    凄く高いけど買えれば資産だね。

  37. 78 匿名さん

    デフレの局だった数年前なら
    土地も建築コスモ割安だった恩恵のため、都心で駅近くの好立地にハイグレードの物件の
    分譲がいくつかあった。
    今は建築コストアップの上に都心のいいとこにはもう分譲余地がほとんどないのでしょう、
    立地もグレードも年々落ちてるのに分譲価格だけが上がってるかんじ。億を超える高い金で
    資産投資するなら当然前者。

    私なら築浅の将来のビンテージ候補マンションに売り物が出るのをじっと網張って狙う。

  38. 79 匿名さん

    東京カンテイによると、1月の首都圏中古は前月の反動で値下がりですって。
    中古も強気で高い価格を付けてますからね。

  39. 80 匿名さん

    カンテイの平均なんてどうでもいいって。個別のグレードによる2極化が開いていってるだから。

  40. 82 匿名さん

    来年や再来年完成の新築の青田買いでは物件完成時の融資実行時までの間に金利がかなり上がって
    しまうリスクが高まった。30年ローンで金利が今の水準より1パーセント上がれば月々の返済額
    及び総返済額が約二割も上がってしまう。新築青田買いのリスキー度が増してきた。
    ならばいい中古が売りに出たら即、今の水準での固定金利でローンを組んで
    買ってしまうのが懸命といえよう。

  41. 83 匿名さん

    新築ブームのおかげで中古も高くなってるわけだから、
    新築ブームに陰りが出れば中古も高値ではいられない。
    それに、中古で売却したい人たちは
    買い手がローンを組みやすい今の方が売り易い。
    つまり、グズグズしないてサッサと売り出した方が懸命。
    だから中古物件はドンドン売りに出てくるから慌てず吟味して買うべきです。

  42. 84 匿名さん

    吟味してる間に、金利がどんどん上がっちゃうじゃな〜い?!

    それに良い物件は、悩んでる間に売れちゃうし・・・(泣)

  43. 85 匿名さん

    84>本当、早い者勝ち先買ったもの勝ちの情勢である。

  44. 86 匿名さん

    団塊ジュニアピークが40歳になり、首都圏世帯数もピークになる2014年頃が一番
    高値売れる。底打ちして上昇波動に入った株価にも引っ張られ結構なところまでいくと思う。

  45. 87 匿名さん

    >>84
    それが上昇相場の恐ろしさ。バ&カになって買え。

  46. 88 匿名さん

    >>87
    いやあ〜ん、バ&カになれてたら今頃はもう買えてて悠々自適な生活だよね?

    この先、果たして買えるんだろか?

  47. 89 匿名さん

    株でも80年代走ってるやつは今の上げで儲かってて若い懐疑的なやつは儲けを出せないらしい。

  48. 90 匿名さん

    んで、結論の売り時はいつなの?ってとこなんですけど。

  49. 91 匿名さん

    2015年前後

  50. 92 匿名さん

    1.地価が上昇しているエリア:地価が上げ止まったとき
    2.現在も地価が下落しているエリア:明日

  51. 93 匿名さん

    2015年ころ。都心なら今の倍位にはなって可能性が高い。

  52. 94 匿名さん

    物権の特徴に応じた季節だろ
    北向きなら夏とか。

  53. 95 匿名さん

    相場格言を一つ。
    相場は絶望の中で生まれる。(2003年頃)懐疑の中で育つ(2007年〜)
    歓喜中で終わる(1989年、次回は2012頃?)
    今は懐疑があるので育つ時期。
    分譲時より年々上がり続ける現在、譲渡所得が低率になる住んで5年超をすぎてから売るの
    が懸命でしょう。

  54. 96 匿名さん

    新築のデべは既に歓喜中で強気強気。
    中古の売主も負けじと強気強気。
    上がり続けることに懐疑なんてしてません。

    まだはもうなり。

  55. 97 匿名さん

    新築もデベも客も健全な懐疑を持ってる人が多い。96さんのような人もとても多い。
    なので懐疑の中で育つ時なのである。

  56. 98 匿名さん

    新築価格が上がってるうちは中古も上がるので売るのは損だが新築が下がりだしたら
    考える。都心ではあと数年はそうはならないでしょうね。

  57. 99 匿名さん

    貴重なご意見が聞けてとても参考になります。情報共有(提供)に感謝です。

    横浜北部郊外、JR駅10分以内,築20年小中学校近く竹○施工のオンボロ
    3LDKでリフォーム皆無です。(日当り良し1F 買い替えて現在空き家)

    オンライン査定だとリフォームしても価格が変わりません。本当でしょうか。1500前後です。(ならばやらないで買主に好きなようにして貰う?)

    元々はそこそこ評価の高い物件だったのですがよる年波には勝てず・・
    幾らかでも相場が上向きの今、一刻も早く手放したほうが良いのか。
    自社買取だと手間がかからなくて良いかと思ったのですが(仲介料も)、やはり法人は避けたほうが良いでしょうか。

    見苦しく内情を曝してお恥ずかしい限りですがお気付きの点があればお願い致します。

  58. 100 匿名さん

    99さんへ

    >横浜北部郊外、JR駅10分以内,
    築25年をすぎますと、買い手は税制でも不利になりますし、ローンを組むのもタイヘンなので、手がだせないと思われます。
    今が売り時のように思いますが・・(自己責任でお願いいたします)

    東京都心区や山の手の区の場合は、また違ってきます。なにしろ地価が違いますし、古いマンションを解体してデベに売っても結構な値になります。

  59. 101 匿名さん

    99さんへ

    >築25年をすぎますと、買い手は税制でも不利になりますし、ローンを組>むのもタイヘンなので、手がだせないと思われます。
    >今が売り時のように思いますが・・(自己責任でお願いいたします)

    私も100さんの意見に賛成です。

    99さんは、リフォームしないで売られる場合は50万〜100万円を買い手にプレゼントされたらいかがですか?
    私の友人は、リフォームなし、ハウスクリーニングなしで、100万円おまけしてもらい、好きなようにリフォームできたと喜んでおりました。


    東京都心区や山の手の区の場合は、また違ってきます。なにしろ地価が違>いますし、古いマンションを解体してデベに売っても結構な値になりま>す。

    実家周辺の山の手の区では、築30年以上でも、60㎡代が3500万円ぐらいで売られています。
    古いマンションのほうが、立地が良いです。
    そして、これからマンションの建ちそうな場所はナイです。

  60. 102 匿名さん

    大地震がくる前
    来た後は買い叩く

  61. 103 匿名さん

    話題のフジテックエレベーターのマンションも結構あるから
    中古を買いに行く人は、エレベーターの会社確認も忘れずに。。。

  62. 104 99

    100さん、101さん、102さん (103さんも)
    レスありがとうございます。しばらくのぞいていなかったので今
    アドバイスに気が付きました。
    夏休みの最重点項目として取り組むことにします。

  63. 105 入居済み住民さん

    新築マンションですが、その話題のフジテックのエレベーターです。
    掲示板に「フジテック製ですが、構造計算されて設置されていますので、心配しないでいい」みたいな内容が書かれてありました。きっと入札価格が安いんでしょうね?スピードは速いですし、使い勝手はいいですけどね。こういうのって売るときに影響しますかね?

  64. 106 匿名さん

    フジテックの件、気になるのでしたら以下ご参考まで。
    http://www.fujitec.co.jp/customer/pdf/070712.pdf

    自動車などでも良くあるリコールのようなものであり、
    該当機種であっても、補修工事をするようなので、
    実質殆ど問題ないと思います。

    ただ、中古の売主や仲介業者が無知なら、
    値引き交渉トークのひとつとしては使えるかも。

  65. 107 匿名さん

    価格崩壊が始まったね。
    その内売れるだろうと今まで高値で売りに出してた人は、思い切って価格下げて売った方がいいかも。
    そうじゃないと株で8/17みたいにどうにもならなくなった後に投売りさせられるハメになりそう。

  66. 108 匿名さん

    新築に比べて中古は上がりだしたのも遅いし、上がり幅も小さいから、そう極端には下落しないでしょう。落ちてもせいぜい、城南で1割くらいじゃないかな。城東、城北はもう少し落ち幅大きいかもだが、そんな大差ないだろう。

  67. 109 匿名さん

    中古は強気のチャレンジ価格で売り出してる物件も多いです。
    そういう物件は上がり幅が小さいなんて言えません。
    もちろん、簡単には買う客はいないでしょうけど。

    近隣のチャレンジ価格物件も売れずに今週、1割値下げしました。
    常識的に見て、それでもまだ高過ぎです。
    ちなみにフジテックエレベーターのマンションです。

  68. 110 近所をよく知る人

    10年前2500万で中古購入、リフォームで500万
    2年前に不動産屋に打診したら2000万〜2300万
    今年売りに出したら2800万で売れました。
    2年寝かせて正解でした。

  69. 111 やはり株があがらないと

    マンション成約率が下がってしまいました。やはり株があがらないとマンション相場も下がるのでしょうか...

  70. 112 匿名さん

    マンション買う人が必ず株を持ってるとは限らないのでは。

  71. 113 マンション成約率と日経平均株価

    でも経済指標を見ているとマンション成約率と日経平均株価は結構連動していますよ。株が上り相場だとマンションの先高感もあるような気もしますし...

  72. 114 匿名さん

    株で儲けた収益で高いマンションを買うというのもあります
    が、もうひとつ、株高は景気の良さもあらわしますよね。

    私の予想(今後、1,2年 不況が続くという予想のもと)

    1. 新築は売れない。値段下がる。
       新しいマンションは狭くなる。
       
    2. 中古もまもなく売れなくなる。値段下がる。

    波乱要因

    1. 消費税増税: 駆け込みが起きる可能性あり。

    2. アメリカのサブプライム問題が意外に早く解決。

    中古は、新築プレミアムがないし、いいと思うのですが。
    しかし、実際に買おうとすると、新築より選択肢が少ない
    印象です。日経トレンディの今月号は、マンション特集
    でしたが、不動参会社の人が選んだマンションは、
    2人とも中古マンション。一人は、築40年の広いタイプ。
    100m2でした。

    2人ともわかってるなあ、という印象です。

    いいマンションを選ぶコツは、買いたいマンションに
    ねらいをつけておき、売りにでたら、すぐ買うことだ
    そうです。漠然と探してもいいのは買えないとか・・

  73. 115 匿名さん

    中古はマニアみたいに見て回るだけの人たちがいます。
    気軽にやってきて漠然と窓からの景色を見たりして、買う気無く帰っていく。

    売りに出たらすぐ買う客なんて、涙が出るほどありがたい。

  74. 116 匿名さん

    マンションの購入契約をしました。

    現在のマンションは売りに出します。マンションの購入の
    話を聞いた業者が、現在住んでいるマンションを買いたい人が
    いると言ってきました。引っ越しは今年の末なので、全然先です。

    売買契約はどうでしょうか? 中古は値あがっているという
    話も聞きますが、しかし、逆に大幅に下がったら目もあてられ
    ません。

    普通は、引っ越しの3ヶ月前くらいから売りにだすと聞いて
    います。もし契約すれば9ヶ月も前に契約することになります。
    買う方も本気なのかなとも思うのですが・・・。買うほうは、
    来年4月までに住めれば十分ということのようです。

    値上がり、値下がり以外にも何か留意点はないでしょうか。

  75. 117 匿名さん

    そもそもその部屋が気に入るかどうかが一番の問題。いくらそのマンションを欲しい人がいるから
    といって、どんな間取りでもどんなロケーションでもいいということは極めて稀だろ。
    当然売りにくい部屋なら、相場より下がることはありえる。

  76. 118 住まいに詳しい人

    >>116
    価格をどういうふうに提示していますか?

    >中古は値あがっているという話も聞きますが、
    >しかし、逆に大幅に下がったら目もあてられません。
    あなたは、購入する方の契約は終えているんですよね。
    売却の方の契約もしてしまえば、値上がり値下がりは関係ないですね。
    逆に売却の方の契約をしないでいると、大幅に下がったら目もあてられません。

    心配なら、1年後に住みたいという人と売買契約をしてしまえばよいでしょう。
    注意することは、手附は代金の2割までの範囲で出来るだけ多くとること。
    あまり少ない手附をもらっても、契約解除されちゃうと真っ青だよ。
    (値下がりが多い地域では、買う側が契約を解除して、もっと安い値段の物件に乗り換えてしまうことがあります。)

  77. 119 匿名さん

    >あまり少ない手附をもらっても、契約解除されちゃうと真っ青だよ。

    なるほど・・・

    これは思いつきませんでした。

    買うほうも、値下がりした物件を買うのは嫌だろうし、もっと
    間近なほうがいいですかね。ちなみに、このマンションは
    中古で買ったのですが、買った後、どんどん値下がりして、
    売り主には責任はないのでしょうが、恨みたくなりました。

    下がることが真っ青なのではなく、売れたと思っていたら
    駄目になったとなれば、相当ショックですよね。

    なお、価格は業者が提示した価格です。心配だったので、
    インターネット上の簡易査定プログラムで査定してもら
    ったら、ほぼその通りの価格でした。簡易査定プログラム
    コスモスイニシア)は、非常に良くできていて、入力して
    いくと、マンション名が出てくるので、選択するだけで
    査定がでてきます。こっちのプライベート情報は全く
    出さずに査定できます。使ったのは初めてですけど。

    ところで、仲介手数料は、売り主、買い主とも、
    契約時に払うのですよね。
    キャンセルされたら、戻ってくるのでしょうか。

  78. 120 110

    >>119
    結論として、契約成立時にローン条項などの停止条件付売買で、その条件が成立しなかったような場合を除いて、不動産売買の媒介報酬は全額支払うことになります。

    では、具体的にはどのようにしているかというのを、次の述べます。

    通常、契約時には売主・買主双方が、双方の仲介業者に報酬の半額を支払います。
    全ての手続きが終わり、引渡しまで行く過程で、残金を支払います。
    ただし、手附放棄や手附倍返しなどで契約実行が出来なくなった場合は、その原因を作った方が残りの双方の報酬を支払う取り決めを売買契約書に盛り込むのが普通ではないでしょうか。

    なお「報酬」とは、宅地建物取引業法で定義している世の中一般で言う「取引手数料」のことです。
    「媒介」とは、売主と買主の「仲介業務」をする「不動産業者」がする取引形態のことです。

  79. 121 匿名さん

    築7年のマンションに住んでます。
    駅徒歩14分4000万で購入しました。

    この度買い替えが決まり、新居は来年3月末引き渡しです。

    引渡しを相談。と言う形で来年3月を希望の上で売り出ししてみました。
    売り出し価格は4800万です。(査定通りの金額)

    すると4750万で買いたいという方が申し込みをしてくれたのですが、条件が
    即引渡し。

    我が家としては仮住まいの家賃や引越しで200万くらい余計に掛かりそうなので
    今回は見送ろうかと思ったのですが、仲介業者さんは商売なので今後中古価格は
    下がる一方だし、駅から遠い物件なので値下がりも大きい。売った方がよい。
    と勧められてます。

    客観的に見てどうでしょうか?売りでしょうか?

  80. 122 契約済みさん

    売りでいいんではないですか?
    即引渡しでも。

    4750万で今後買ってくれる人が現れるのかが問題です。
    新築マンションの値段は今後下がるでしょう。すでに売れ残りがたくさんです。

    3月末までは賃貸でいいのでは・・・。

    3月末引渡しで売りに出したときに、4300万でも買ってもらえない可能性もあるのですし。
    買い手がいるときに売ってしまうのがいいのでは?

    中古に値引きは当たり前なので、4750万はありがたいですよ・・・

    自信がある、または、売り急いでいないならば、じっくり待つのもいいですがね。

  81. 123 匿名さん

    >>121

    自宅の売却が決まらないうちに、新居の契約をした?
    新居契約に、自宅売却の停止条件が付いているの?

    ついていないのなら、即売り。(というか、そもそも新居契約が無謀)

    新居契約に、自宅売却の停止条件がついているのなら、
     ・今売って仮住まいした場合と
     ・仮住まいなしで停止条件価格で売った場合
    のどちらが得かで判断するのが合理的。(万一の新居購入断念のケースも許容するなら。)

  82. 124 匿名さん

    仲介業者にしてみれば、売買仲介手数料を取れた上に、
    仮住まい賃貸の仲介もできるのですから、
    ぜひ売れと言うでしょうね。

  83. 125 匿名さん

    121です。
    >122さん
    3月末まで賃貸も視野に入れてもう一度シュミレーションしてみます。
    新築もあまるようになって安くなったら中古なんて見向きもされなく
    なってしまいますものね。よく考えます。

    >123さん
    停止条件つきでの査定だと4100万と言われたので、条件なしでの
    契約をしました。入居までゆっくり時間かけて売ればよいかなと。
    これって無謀だったのですね。
    即売りですね。そうですよね。2重ローンになったら大変ですよね。

    >124さん
    仲介業者が本音で言っているのか営業トークで言っているのかが微妙
    でしたが、即売りが良いことは本当なのかな。と思い直しました。

    早速細かい条件詰めてみようと思います。ありがとうございました。

  84. 126 匿名さん

    2008年値上がり率首都圏TOP23
    1 港区  27.2
    2 渋谷区  24.8
    3 守谷市  22.9
    4 中央区  20.9
    5 文京区  18.5
    6 目黒区  17.6
    7 品川区  15.8
    8 千代田区  15.6
    9 台東区  13.7
    9 足立区  13.7
    11 豊島区  12.8
    12 世田谷区  12.4
    13 浦安市  12.0
    14 大田区  10.6
    15 横浜市都筑区  9.9
    16 板橋区  9.8
    16 江戸川区  9.8
    18 新宿区  8.5
    19 市川市  8.3
    20 府中市  8.2
    21 杉並区  8.1
    21 調布市  8.1
    23 武蔵野市  8.0
    23 横浜市青葉区  8.0
    25 川崎市中原区  7.8
    26 江東区  7.4
    27 荒川区  7.1
    28 葛飾区  7.0
    29 墨田区  6.6
    29 中野区  6.6
    29 狛江市  6.6
    32 練馬区  6.5
    33 立川市  6.4
    33 三鷹市  6.2
    33 西東京市  6.2
    35 小平市  5.9
    36 北区  5.8
    36 昭島市  5.8
    38 川崎市宮前区  5.5
    39 小金井市  5.3
    39 川崎市高津区  5.3
    41 川崎市多摩区  5.2
    41 川崎市麻生区  5.2
    43 日野市  5 
    43 東大和市  5

    5%以下はカット

  85. 127 匿名さん

    >>126
    湾岸っていうか海があるとこはあいかわらず人気だね。

  86. 128 購入検討中さん

    44番目以降、値上がり幅が少ない区市が、
    凄まじくあるということです。

  87. 129 匿名さん

    1番の港区は、中古の「値下がり」が大きいと
    23区価格スレなどに書かれるけど???

    統計って、何を信じりゃ良いのか。

  88. 130 匿名さん

    126さん>>
    出典は何ですか?
    横浜市都筑区青葉区しか入っていませんが、
    港北、中は圏外?

  89. 131 匿名さん

    東京カンテイでは、都心、23区は下げ基調。新宿の副都心線沿線がいまだ上昇傾向
    郊外では値上がり幅が少なかったのでほぼ横這い。http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/forefront/080417_gyakushin/index4.html

  90. 132 匿名さん

    自分が住んでるマンションも、中古販売のチラシが入ってくるけど、同じ棟内で条件の悪い部屋が
    購入価格の2割増しで売出されているのをみると、正直驚く。

    近所で一番最初に建ち、一番いい場所に建てたものだから、後から建てた近所のマンション価格は
    やっぱり1割とか2割高いとか、部屋が狭くなってきてるとか、建て方がしょぼくなったりする。

    ○○区は2割増しというよりも、この物件は人気があるので取引価格が高くなってるってところ。
    大規模マンションだから、この春で入替えも結構ありましたよ。
    飛びついたはいいけど、無理なローンだった人も多かったらしいけど。

  91. 133 匿名さん

    中古は要するに、売り主の希望価格ですから、値段は様々。

    昔、水漏れ事故を起こし、下の階に謝罪にいきましたが、
    あまりの部屋のきれいさにびっくり。まるで違うマンション
    みたい。

    手の入れ方も、内装も水回りの整備も部屋ごとに全く違うので、
    細かく見てみないと、値段の違いについては簡単には言えない
    と思います。

    基本は立地X広さですが、人間は見た目に左右されるので、
    内装がきれいだったりすると、高くても買う人はいるんじゃ
    ないかと思います。なお、部屋の向きは、昔ほど気にする
    人はいない印象です。それでも西向きは不評、南向きは
    好まれるようではありますが、それだけでは最終決定には
    影響少ない。

  92. 134 匿名さん

    三菱地所大京ダイア建設が揃って新築マンションの値引きを発表した。よって、もはや中古売主の強気価格は通じなくなる。売り時は完全に終わったといって良い。一昨年の秋頃から昨年までに売り抜けた人が大正解だった。結論からすると、中古マンションの売り時はわずか1年余りの短い間だったってことですな。

  93. 135 匿名さん

    大京やダイアの新築っていっても完成在庫の売れ残り。
    その都合の悪い部分をカットして、「新築マンション」と書くのはエラい!

    しかも、その新築完成売れ残りニュースネタを中古スレに書くのもエラい!

  94. 136 匿名さん

    >>135

    中古の売主さん?
    相当焦ってるみたいですね?
    まあ、あなたが騒ごうと喚ごうと中古価格は下がっていきますから。

  95. 137 匿名さん

    そうなんだよね〜、日経の記事は竣工在庫だけの話だ、って必死に主張してる人いるんだけど、波及は必至。完全に市況の潮目は変わったよ!あとは値下げ幅と決断だけ。

  96. 138 購入検討中さん

    買おうと思ってるんだけど金利が上がってきたから思案中。4〜5000万の物件だと0.5%上がったら500万ぐらいの値引はチャラになっちゃうからなぁ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸